
このページのスレッド一覧(全297666スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 1 | 2025年7月7日 20:24 |
![]() |
3 | 2 | 2025年7月14日 14:49 |
![]() |
19 | 7 | 2025年7月25日 11:25 |
![]() |
0 | 0 | 2025年7月7日 12:45 |
![]() |
35 | 1 | 2025年7月7日 19:32 |
![]() |
3 | 0 | 2025年7月6日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークオーディオプレーヤー > ヤマハ > NP-S303(S) [シルバー]
●Android OS のスマートフォンに "mconnect Player Lite" をインストール。
●アプリ内の "Browser" で Qobuz を指定しログインし、"Play to" で本機を指定する。
・・・以上の操作で Qobuz のハイレゾ再生ができました。また、"Browser" では TIDAL も選択できるようになっており、もしかすると TIDAL も再生できるかも知れません。
以上、ご報告まで
2点

>ak-imさん
mconnect Playerでは曲が飛んだり、同じ曲を繰り返しませんか?
その現象のため、BubbleUPnPアプリを使っています。
書込番号:26236624
1点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
85キロ固定ですごい燃費が出ました。
速くて燃費良くて最高のスポーツECUに出会いました。
ノーマルより燃費上がっています。
SWKさんのSPEC1です。
書込番号:26231448 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はあ、それで凄い燃費とはどれほどで?
書込番号:26231455
3点

4型 MT車です。 クルーズコントロール85キロ設定。
燃費が良くて速くて満足のECUに出会いました。
平均燃費30超えています。
SWKさんのSPEC1です。
書込番号:26231457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>からむうちよーさん
ハイブリッドも真っ青じゃないですかwww
書込番号:26231478
2点

その後しばらく測定を続けました。
さすがに30は切りましたが
平均26・27をキープしました!
一旦下道に入ったので航続可能距離は減りましたが
クルコンセットしてしばらく走ると増えました!
私の車はECU以外は全てノーマルです!
ノーマルECUのお乗りの方いましたらどのぐらいで走れますでしょうか?
書込番号:26231588 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

満タン法でも燃費出した方がいいよ。
その表示が正しいとは限らない。
ノーマルじゃないのだからね。
書込番号:26239720
4点

>からむうちよーさん
羨ましいですね。
ノーマルのATですがリッター10キロ割りますよ。
ちなみに東京在住で渋滞が多いし、歩行者の横断でもしょっちゅう止められます(泣)
書込番号:26246200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4型のMTですが、
信号の多い市街地:10〜12km/L
郊外の田舎道:16〜19km/L
高速道路平均100km/h:17〜19km/L
ぐらいですね。
前に乗っていた ZC83S のMTより5〜6km/L悪いです。それが不満でしたが、運転していてとても楽しいので燃費は気にならなくなりました。
書込番号:26246766
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-HF1
思い切ってカメラは X half だけを持って家族旅行に行きました。
撮影モードはP (AUTO)でカメラ任せ。
フォーカスモードは、AF-CだとAFが迷いがちだったので、途中からAF-Sに変えました。
旅先スナップ用としては、私は大抵の場合これで十分かも。
何より、軽くて小さいので、ウエストポーチに突っ込んでおいても重さを感じないし、さっと取り出してさくっと撮れるのがいいです。
楽しめました。
(それならスマホでいいじゃん、って声が聞こえてきそうですが・・・ 3世代くらい前の機種を使ってるせいか、スマホカメラの写りは好きになれなくて)
35点

>ねこぽんちさん
思い切りましたねえ。確かにこれ1台で行けば軽いしコンパクトだし、フジの色も出てくるし。私はX-T5も持っていくかどうか悩み中。
持っていくと多分X halfを使わなくなる気がします。こないだちょっと出かけた時に両方持って行きましたが全然使わなかった。コレだけ持っていくくらい割り切れば利用価値が上がるんだろうなあ。最近Voigtlanderの2312や3514、10-24が楽しくてそればかりなので、持っていくかどうか悩ましいです。超広角はスマホにしてみるか笑
書込番号:26231537
0点



キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K230 [ブラック]
ロジクールよりK250が発表されましたが、この製品のBluetooth版とも言うべき配列、サイズ感となっています。
メーカー的はK295のBluetooth版と言っているようですが、K230の後継といったほうが適切に思います。
デザイン的に電池BOX部分がない分、横幅はさらに小さくなっています
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/shop/p/k250
できればLogi BoltかUnifyingとの両対応で複数接続を切り替えられるともっと良かったのですが、発売時で2750円程度という値段を考えると過大要求ですね。
テンキー付きコンパクトキーボードとして有力な選択肢になりそうです。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)