すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24698968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297708スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

個人的には面白いと思いますよ(^_^

2025/06/30 22:09(3ヶ月以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:5876件

最初のショット。SSは1/2000が上限でしたね。

ピント合ってないけどOK

セルフポートレート(^_^

1/8だけど手持ちで行けました。マグレかな(^_^

こんにちは。
この週末は晴れて暑かったですね。
日焼けでヤバいコトになりながら、自分もX halfのシェイクダウンをしてきました。

自分的には、だいたい思ってた通りのカメラ。という感想です。
自分が欲しいと思ってたコダックのEKTER H35。あれのデジタル版ですよね。
イイと思います。
EKTER H35にしてはかなり高額ですけど、フィルム代がかなりヤバイことになってるのを考えると、まぁ許せる範囲でしょうか....

実際撮ってみると、まぁまぁ操作感は普通かな...それなりに撮れてる感触はあるな(液晶は何も見えないから全然分からん)。って思ってたんですけど、帰ってPCに取り込んでみたらビックリするくらいの失敗率で笑っちゃいました。
気を付けてたつもりだけど、だいたいの写真が傾いてるし、ピントは微妙だし、露出補正は不十分だし、変なクセが如実に出ちゃってる感じですね。
ピントがドコにも無いように見えるのは、シャッターを押す時にブレてるのかな...
普段は水準器に頼ってるし、AFも外さないし、露出についてはEVFで確認してるから失敗しようがないですもんね。手振れ補正もあるしさ。
カメラの補助がない素の実力はこんなモンです(^^

もう少し使ったらレビューしようと思います。
まだまだイロイロ謎が多いです。

個人的には面白いカメラだと感じましたよ。
新鮮な発見というか、価値観の転換というか、失敗してるけどコレはコレで面白いかもな...という感覚。
EKTER H35を使ったら、やっぱりこんな感じを得られたような気がするので、まぁまぁ満足です(^^

書込番号:26225343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5876件

2025/06/30 22:14(3ヶ月以上前)

ベルビアだったかな。。。意外と落ち着いてる。

白ヘビ様ではなくストラップです

ピントは合わん。けどまぁヨシ。

釣キチじゃないです。セルフポートレートです。

AFよりもMFの方が、写ルンですみたいにサッと撮れるかな??と思って、絞りをF11にして、ピントを5mくらいのトコロに合わせて使ってみました。
これだと、だいたい3mから無限遠までピントが合うハズです.....が...
合ってるのかな??(^^
F11だとレンズ描写がソフトな感じになるので、ピントが合ってるのかどうか良く分からないですね。
でも、コレも悪くはないナ(^^
と思ったんですけど、なんか無意識にピントリングを触るのか勝手に動くのかで、ピント位置が固定できないので、結局はAFに戻しました(^^

書込番号:26225344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5876件

2025/07/01 16:45(3ヶ月以上前)

可愛らしさは、みんないい勝負かも(^_^

iPhoneのカメラアプリ。Hipstamatic。

そういうカメラでないコトは良く分かってるのですけど、一応やらずにはいられない他のカメラとの比較....(^_^

エントリーは、
1.X half
  1インチ、1,700万画素、2025年。
  32mm相当F2.8
  間違ってISO400にしてしまったので、そこは要考慮です。
2.X-Pro2
  APS-C、2,400万画素、2016年。
  XF23mm F2(35mm相当)
3.GM1s
  m4/3、1,600万画素(3:2なので1,400万)、2015年。
  m.zuiko 17mm F1.8(34mm相当)
4.iPhone 14Pro MAX
  1/1.3インチ、1,200万画素(1:1なので800万)、2022年。
  1:1の時の画角は良く分からないけど、35mmくらいかな...
  Hipstamaticというカメラアプリを使用。

ひと昔前のカメラとの比較ですけど....

書込番号:26226020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5876件

2025/07/01 16:53(3ヶ月以上前)

X half。クラシックネガ。

X-Pro2。クラシッククローム。

GM1s。スタンダード。

Hipstamatic。Padma+Big easy。

結果ですが....
まぁ、予想通り(^^

画質:
X-Pro2>GM1s>iPhone>X half
レンズの性能が大きいですかね...ん〜。
X halfのレンズは、ちょっと中途半端な描写という感じがします(^^
現代風のシャープな描写はつまらないけど、トイカメラまで落とすのは批判が出そう...という微妙なラインかな??
個人的には、中途半端なレンズにするくらいなら、シャープにすれば良かったんじゃないかな??って思いますけどね。
輪郭のザラツキも昔のデジカメっぽいですね(^^
ISO400だからかも知れません。
1,200万画素くらいにリサイズすれば、普通になる感じです。

使い勝手:
iPhone>X-Pro2>GM1s=X half
スマホは最高ですね(^^
露出もWBも安定してるし、基本的にはコレで良いですね。
X halfは操作に軽快感が無いのが残念です。
電源ON→シャッター半押し→合焦→パシャ。まで、流れるように操作したい。

楽しさ:
X-Pro2(OVF)>X half>iPhone>GM1s
やっぱりファインダーを覗いて撮るのはイイですね(^^
OVFを覗いて被写体に集中しながら、ここはプラス補正かな?マイナスかな??とか考えるのは楽しいです。
X halfはとにかく何の情報も無いトコロがたまりません。
常にフィルムカメラモードで良いと思います。

トータル:
X-Pro2=iPhone>X half>GM1s
X halfは、ん〜、まぁまぁ(^^
いつもいつも毎回毎度、このカメラで撮る。という感じではないかも知れませんね。
他のカメラを使ってて、なんか普通の写真ばかりでつまらないな。と感じる時に持ち出す。くらいがちょうどイイかも。
うまく撮れないトコロが意外な結果に繋がって、なにか発見があるかも知れません。
今どきは失敗しないカメラばかりですから、失敗できるカメラは貴重ですね(^^

iPhoneはHipstamaticというアプリを使ってますけど、じつを言えば、これをX halfでやって欲しい。
できるだろ(^^
Hipstamaticっぽい写真を、スマホじゃなくてちゃんとしたカメラで撮る。これが最高です。
スマホから市場を奪い返すには、それくらいやらないと(^^

書込番号:26226030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5876件

2025/07/01 17:01(3ヶ月以上前)

X half。クラシックネガ。

X-Pro2。クラシッククロームだと思う。。多分。

GM1s。スタンダード。

Hipstamatic。Padma+big easy。

もういっちょ。

書込番号:26226041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5876件

2025/07/01 17:16(3ヶ月以上前)

ビネットフィルター

ライトリークフィルター

POPフィルターは普通に良く使います。

ソフトフォーカスのピンぼけは面白いかも

X halfのフィルターもちょっと試しましたけど。。。
物足りない(^_^
フィルムにこだわり過ぎじゃないかな。
もっと自由で良いと思うんだけど。

やろうと思ったらPCで加工できるようなフィルターは要らんでしょう(^_^
このカメラでしか得られない効果が欲しいですね。

書込番号:26226055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LDAC要らなければコチラ

2025/06/30 21:19(3ヶ月以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > Questyle Audio > QCC Dongle [シルバー]

クチコミ投稿数:578件

QCC Dongle Proを買って気に入ったので、無印のコチラも購入。

製品は安定していて安心して使えます。値段が安い分LDACは使えませんが、aptX系のイヤホンを使うには充分です。

LDACは自宅で使うものと割り切ってペアリングするイヤホンもコーデックも使い分けているので、外出時のiPhone用と自宅のMac用で二台持ちしています。

書込番号:26225301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

Garmin Venu X1早速購入

2025/06/30 20:13(3ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Venu X1

スレ主 マサMさん
クチコミ投稿数:14件

Garmin S62を5年以上使用、メインはゴルフで、普段使いにも使用してましたが、ゴルフ時のGPS使用時に電池が持たなくなり、電池交換依頼か、別モデル(S70)を購入か検討してたところ、6/28にVenu X1が発売になる記事に目が止まりました。
GarminにVenu X1の仕様を問い合わせたらところ、ゴルフ機能はS70と同等との事。ランニングにも使用しており、せっかくなのて新しいもの好きとしては、Venu X1が気になり、発売日に大手家電量販店のポイントも活用し、購入致しました。
まだこれからですが、印象はApple watchに似ている、画面が2インチと見やすい、AMOLED(有機EL)ディスプレイはS62からの比較では、比べものにならない位鮮やかです。本体の厚さも薄く軽い、GPS受信も格段に早くなったといった印象です。
因みに私は付属のベルトから変更、ネットで好みのベルトを買いました。
ガーミンホームページから購入すると、1年プラスで保証が付く様ですが、私は量販店ポイントを使いたかったので、量販店で購入しました。ご参考になれば幸いです。

書込番号:26225235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

フロントバンパー下部の無塗装部の秘密!

2025/06/30 18:17(3ヶ月以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2025年モデル

クチコミ投稿数:502件

フロントバンパー下部の未塗装部は左右とセンター部で三分割で脱着でき、樹脂部だけ交換できるそうです、今まで無塗装部を傷付けた場合、バンパーまるごと交換10万円コースだった事を考えると嬉しいですね! ちなみにリアバンパーに関しては分かりませんでしたので、どなたか分かりましたら情報共有をお願いいたします。

今井優杏の試乗しまSHOW!
https://youtube.com/shorts/YoPuD0p-r14?si=5y_8iNJsUK_LUctD

書込番号:26225137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

フロントサスの効果は微妙、最高速はイマイチ

2025/06/30 10:30(3ヶ月以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS Brace PA26B 2024年モデル + 専用充電器

スレ主 gominuさん
クチコミ投稿数:1件

先日購入しました。良い点は、見た目のデザインがかっこいいです。全体的な造りもしっかりしているので走行中もブレることがほぼなく、走行中も非常に安定して走れます。不満点がいくつかあるので記載していきます。塗装が弱い。籠を自分で取り付けたのですが、車体のネジを外す時にスパナがフレームに当たってしまい、塗装が少しはがれました。意外と軽い衝撃で塗装が剥げるので注意です。フロントサスの効果は微妙です。凹凸の多い場所での低速走行であれば衝撃吸収してくれて体力的に楽ですが、例えば平地で8速ギアでアシストがなくなり、ペダルを全力でこいでスピードアップしようと試みる場合、後輪からのトルクをフロントサスが吸収してしまうために、思ったような加速が得られません。後輪が前方に押し出そうとする力が、フロントサスのバネに行き、そのために前輪を回す駆動力へと生かすことができないのです。これは結構つらい。この現象は上り坂で特に顕著に感じます。こんなことならフロントサスは無いモデルを選べば良かったなと後悔。また、最高速はイマイチ、思ったより出ないです。前述のフロントサスの影響かもしれません。

書込番号:26224791

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2025/07/02 20:09(3ヶ月以上前)

まぁスパナを当てといて、その言い草はないですね。例えフェラーリでも剥げますよ。知らんけど。

書込番号:26227005

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

打感が良い

2025/06/30 09:42(3ヶ月以上前)


アイアンセット > ダンロップ > スリクソン ZX5 Mk II アイアン 6本セット [NS PRO MODUS3 TOUR105 DST フレックス:S]

スレ主 Lumberjohnさん
クチコミ投稿数:1件

シャフトがモーダス105で、自分にはオーバースペックかと不安がありましたが、杞憂でした。芯をとらえた時の気持ちの良さは格別です。
シャフトがしっかりしているので、ラフからのショットでも急にヘッドが返ることもなく、曲がりにくいのを実感しています。(北海道のラフは粘りがあり、ヘッドが抜けにくいのですが…)
今までは、海外メーカーのアイアンを使用していましたが、さすが国内メーカー、ヘッドの仕上げ等製品としてのクオリティは一段高いと感じました。

60代 アベレージ 86 ヘッドスピード 44
 

書込番号:26224756

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)