すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24703779件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297752スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

最近の買物では、一番素晴らしい商品。

2025/06/25 06:53(3ヶ月以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Triggerpro

ダイソンは、どうしてモーターヘッド型の掃除機の発売を止めたんでしょうかね。
長らくV6の製品を愛用。最後には、スイッチを入れる毎に電源が10秒位で止まる状況。破棄し新製品を購入しにビックカメラに。
3万円で普通のダイソンの新型の掃除機のセール中で、店員さんは「これは安くお買い得ですよ」(私は、モーターヘッド型を探し散るんですが、)「えっ!、昔ありましたかね」とのお話。
方やハンディ型は展示されており、1万5千円代のお値段。
価格コムさんで調べてから買おうかなぁとちょっと買指が動きましたが、調べたらこの製品があったではないですか。
嬉しかったですね。直ぐに注文し買えました。
AIでリサーチしたら、ダイソンは以前ほどモーターパワーの優位性は無くなり、モーターヘッド型は商売にならないので製造中止との事。
AIが阿保なのか、ダイソンが見極めを誤ったのかは分かりませんが、我が家では猫の毛が部屋の隅のあらゆるところに拡散。それこそオーディオラック裏のケーブルの周りから、普通の最新の掃除機も使ってますが、それでは対処困難。ちょっとした部屋の隅の毛も気になるが、使いずらい充電台から外して使っても役に立つのは緑のライトぐらい。隅やデコボコのところは奇麗には吸い取らない。はっきり言って役立たず。
でも、この製品は7年前の物ですが、超便利。買って本当に良かったです。この価格さんのサイトも感謝です。ビックカメラの何十倍も役立つサイトですね。

書込番号:26219723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件

2025/06/25 07:08(3ヶ月以上前)

追伸で、唯一のマイナスは、車用の充電器が付いている事。
昔、車内で煙草に火をつける電熱線のソケットより電源をとる充電器ですが、我が家の車にはそんなソケットはないですね(笑い)。
時代を感じます。
でもモーターの吸引力は強い、最近のダイソンは、シンガポールに本社が映り、東南アジアの某国で作られている?
昔のメイドインヨーロッパの時の方が、本物のダイソン?

書込番号:26219736

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3264件Goodアンサー獲得:309件

2025/06/25 07:24(3ヶ月以上前)

モーターヘッドって、回転ブラシが電気モーターで回転するもので、現行型も全てモーターヘッドですよ

昔はタービンヘッドと言って、吸引の風力で回すタイプもありましたが

最近ダイソン主流の、ブラシが無いソフトローラーと勘違いしている?
https://www.rentio.jp/matome/2019/06/dyson-motorhead/

書込番号:26219741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件

2025/06/25 07:47(3ヶ月以上前)

mokochinさんへ
失礼しました。
おっしゃっている通りです。
私のモーターヘッド型の意味は、棒やくるくるモーターで回る先端が付属していない、シンプルに駆動部分と簡易ブラシセットのみの製品の表現でした。
でも、こんな古い製品の書き込みでの、反応が早いのはビックリです。
以前にテレビの書き込みでは、長期に返信がありましたが、スピード感は無かったですね。
さすが、価格コムさんですね。
直ぐにアドバイス頂いて嬉しい限りです。

書込番号:26219750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2025/06/25 09:11(3ヶ月以上前)

再度失礼しました。
箱をみたらマレーシア製でした。ヤマハの超最高級スピーカーもマレーシア製ですので(だから購入やめましたが)、まぁそれなりなんでしょ。
でも数年前より日立の掃除機も使ってますが、最初はパワーを感じましたが、今じゃ、これ日立と思える程の吸引力。ダイソンも同じになるんですかね。本質的にはモーターより電池の性能でしょうか?

書込番号:26219800

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3264件Goodアンサー獲得:309件

2025/06/25 10:40(3ヶ月以上前)

>マレーシア製ですので(だから購入やめましたが)、まぁそれなりなんでしょ。

ちょっと考えが古いと思われます
もう日本製が他国に比べて高品位という時代では無いです
ブランド力のある企業は、どこで作っても高品質です
日本に工場があっても、誇り高き熟練工ではなくアルバイトや外国人労働者が作っている事も多いです

書込番号:26219853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8405件Goodアンサー獲得:1088件

2025/06/25 14:28(3ヶ月以上前)

ダイソンは2002年からマレーシアで製造しており、2007年にイギリス工場を閉鎖した分もマレーシアに移転しています。今更感が強いですし、製造国で製品の良し悪しを判断するって、物事の本質が理解できていないことを露呈しているだけだと思います。

書込番号:26220027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2025/06/29 06:55(3ヶ月以上前)

皆様のおっしゃる通りで、生産国に執着するのはおじいさんの証。
でも、この製品は物凄く使い勝手が良ですね。
本当に隅のゴミを奇麗に取ってくれる。サーツと持ち出しチャチャチャという感じ。
平たく言えば使い勝手が軽い。
充電も、コネクターを本体にプチっと差し込むだけ。
日本のメーカー(日立のスタンド差し込み型も使っており)のような何回も、充電台に差し込んでも充電ランプが付かない、あのイライラ、ストレスから比べると、偉く精神衛生が良いね。
更に、吸い込み力は思ったほどなく、くるくる回るヘッドのモーターブラシ、何かおしゃれっぽいが、隅のゴミなんて奇麗に吸い込まない。
日本のメーカーで、棒(ヘッドとブラシを繋ぐ)なし製品は売ってますかね?
日本のメーカーのゴミをとる道具を作る信念は、完全にダイソンに負けますね。
昔は、日本製のこんなおもちゃ製品はなかったね。
でも、今では見向きもされないが、made in Japanで根性が入っている、世界で高評価の製品はあるんですよ。
たった従業員200人程のオーディオメーカーですが、基盤のアースの取り付け順番までこだわる、間違えた順番の製品は出荷前の視聴で判明させてしまう。
高気温で止まる新幹線(基盤の温度検証ミス)。月に墜落するロケット(日本製掃除機のようなおもちゃの高度センサー使用)。大変な税金を投入しても完成しない飛行機(手作り物作りをしなくなった、日本の技術者の象徴)。
日本製にこだわる時代の終焉ですかね。

書込番号:26223609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2025/06/29 07:02(3ヶ月以上前)

正直、逆タイパを願う、爺の今日この頃。

書込番号:26223612

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3264件Goodアンサー獲得:309件

2025/06/29 11:50(3ヶ月以上前)

ハンディ型でパイプなし、モーターブラシ付
って事ならシャークが該当しますけね
私もシャークを使っていますが、パワーがあり使い勝手も良いです
https://www.sharkninja.jp/pages/shark-handycleaner-evopowerdx/

まあ、日本製では無いので、そこは異なりますが

書込番号:26223840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2025/06/29 14:55(3ヶ月以上前)

mokochinさん
シャークさんで、同じような商品があったんですね。
使っていらっしゃって、パワフルな使い勝で良さそうですね。
使われている方の情報提供が一番参考になります。
ありがとうございます。
でも、どうして、ビックカメラの店員は?
シャークのこの製品を薦めたら購入していたかも。
残念。

書込番号:26223984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:329件
当機種
当機種
当機種

仕事場の中国人の学生さんがD800を使っていて自分が退職する時にインスタ仲間になって
彼の作品を見たら、あまり評価の良くない24-120の写真の画質があまりに素敵で、買ってから20回も使っていなかったこのカメラを
2470f2.8G付けて久しぶりに撮ってみたらめちゃくちゃ良かった!

昔の自分のパソコンとの相性が悪くてその後買ったD750の画質が気に入ってお蔵入りでしたが、
今のパソコンで見たら、今までニコン最高画質はZ7系だと思っていたが自分にはこれ最高だった。

画質の良さの感じ方は人それぞれですが、正直驚きました!

あまり使ってなくて自分の中で嬉しかったことはEL15Cが使えたことと、内増フラッシュがあったことでした♪
今のバッテリーが使えるのは大きいですね。(^^)

書込番号:26219579

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:19件

2025/06/25 12:18(3ヶ月以上前)

たぶん、ソニー製の積層センサーを搭載したmotorola edge 60 Proの方が画質は良いね。

書込番号:26219922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2025/06/25 12:34(3ヶ月以上前)

>モモンガ1さん

D800→D810→D850
ですから画質は期待できます。

書込番号:26219937

ナイスクチコミ!1


HRHさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/25 23:15(3ヶ月以上前)

>モモンガ1さん

私もD800使っていました。
色の癖は多少ありますが、D800+24-70 f2.8Gの組み合わせなら今でも十分通用しますね。
D850も名機だと思いますが、基になったD800こそ歴史に残る機種だと思っています。

書込番号:26220492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:76件

2025/06/26 06:28(3ヶ月以上前)

僕も、何の問題も感じずに使っています。微ブレが話題になった機種ですが、等倍鑑賞みたいな変な使い方はしないので全く気になりません。バッテリーグリップを付けているので、一桁機より大きく重いですが、オールダイキャストボディーはとてもしっかりしているし、これ以降に発売されているカメラの多くがエンジニアリングプラスチック使用の機種が多く、剛性感が無い物もあるのでむしろ好ましいですね。とてもクリアでフルサイズ機らしい豊かな諧調が得られると思います。このカメラでモノクロのポートレートを撮っているプロカメラマンを知っていますが素晴らしい写真を撮ってられますね。ニコン初の高画素機でコンセプトもはっきりしていて、過剰な装備も無くとても良いです。連写が遅いのがネックになる時もありますが、元々そう言う性格のカメラでは無いので、必要がある時は別の機種を使用しています。D850は新品で買えて、勿論より高性能だろうし、Zシリーズも良いカメラなのでしょうが高額過ぎます。今なら中古でD800と質の良いレンズを買うのも有やと思います。

書込番号:26220649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:329件

2025/06/26 09:49(3ヶ月以上前)

>エクソシスト神父さん
いつもお付き合いありがとうございます。

たぶん、ソニー製の積層センサーを搭載したmotorola edge 60 Proの方が画質は良いね。

多分ここを見ている人の8割以上の人はそのことはわかっていると思います。(^^)

でもね、カメラは金かかるけれど楽しい大人のオモチャだと思います。趣味は楽しくなくっちゃね♪

貴方に2つの言葉を愛を込めて送りますね(^ ^)

1 空気を読もう!
2 それを言っちゃわ終わりだよ(^^)

書込番号:26220797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:329件

2025/06/26 09:58(3ヶ月以上前)

>heiseimiyabiさん
返信ありがとうございます♪

画質は、当たり前だけれどデータを映し出す機器によってメチャ変わるもんですね!

このカメラの画質や他の人の作品を見てなんか癒されるんですよ!

今の所自分の中のニコン最高画質のZ7系を見た時の印象とは全然違うのが、このカメラの魅力かなーと思いました。

書込番号:26220807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/06/26 10:03(3ヶ月以上前)

どんなに古い一眼でも、ある程度絞って低感度で撮れば全然綺麗ですよ

書込番号:26220814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:329件

2025/06/26 10:17(3ヶ月以上前)

>HRHさん

D800こそ歴史に残る機種だと思っています。

このカメラは元々タイで作られる予定でしたが、あの忌々しい東北大震災が起きて、ニコン仙台も多分多大な被害に遭われたと思います。
それで急遽日本で製造されることになったことは、当時こいつを購入した人達は知っています。

カメラを買った時、ニコンの場合は日付の初期設定の時、大抵例えば2024年1月1日とかですが

このカメラの初期設定の時の最初の数字がなんと!3月11日になっていて、多分あの時社員さんの中で亡くなられた方々もいたと思う(涙)

多分ニコン関係者の思いがめちゃくちゃ詰まったとてもとても重い特別なカメラだと思います。
昔この口コミに、このカメラは重いというタイトルで書いた記憶があります。(^^)

書込番号:26220828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:329件

2025/06/26 10:40(3ヶ月以上前)

>みきちゃんくんさん
いつも返信、アドバイスありがとうございます♪

今なら中古でD800と質の良いレンズを買うのも有やと思います。

ほんと今回自分もそう思いました。
また、AFS24-70Gの抜けのよさと色味は個人的にはかなり好きです♪

そりゃ解像感はZレンズに敵わないけれど、
果たして解像感だけが画質じゃないと自分は思います。

手ぶれ補正ない!えっ何それ撮れるじゃん(笑)
しかも今めちゃくちゃ安い!

話はそれますが、文句の多い人やディスる人は、依存心強すぎな人ですね(笑)

そうゆう人たちは、フラッグシップ買えば自分には何が必要で、何がいらないかが一発でわかるのにね。(^^)

自分も過去に憧れから、フラッグシップを買って色々解り、その後のカメラ選びの無駄が減りましたよ!

だから、みきちゃんくんさんがみなさんに
伝えていること大抵同意して拝見させていただいてます。!

書込番号:26220846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:34件

2025/06/26 16:18(3ヶ月以上前)

>多分ニコン関係者の思いがめちゃくちゃ詰まったとてもとても重い特別なカメラだと思います。
昔この口コミに、このカメラは重いというタイトルで書いた記憶があります。(^^)
>話はそれますが、文句の多い人やディスる人は、依存心強すぎな人ですね(笑)
そうゆう人たちは、フラッグシップ買えば自分には何が必要で、何がいらないかが一発でわかるのにね。(^^)

このスレを見て正直に感じたこと。
一部の中高年男性には「自分の話すことには一定以上の価値があるので、聞く側は礼儀正しくポジティブにさも有意義な話のように傾聴し、文句をいうなどもってのほか。そもそも話の価値を理解できないのは相手側に問題がある」という感じの方がいらっしゃいますが、何故なんだろうか?と。

というのは、世間一般では昔から「沈黙は金」とも言われていて、TPOをわきまえずに内容が薄くなにも新鮮味がない話をすることは評価されません。政治家などが講演会の発言で炎上するのもたいていこのパターンです。
つまり、ご本人は「自分は大多数から支持を受けているし、有意義なことを話しているつもり」であるが、じつは聞いている側の大半にはそのような感覚がない。そして、元から詰まらない話を変に面白くしようと「余計な一言」をいって顰蹙を買う。また炎上後でも「いや、自分の話の95%はポジティブでなんの悪気もなかったのに、変な輩は何故意味もなく文句をつけるんだ。けしからん」となる人も多い。
世間の人間からすれば、それこそ「???」となる。

具体的には、「今のパソコンで見たら、今までニコン最高画質はZ7系だと思っていたが自分にはこれ最高だった」と言われても、そこに全く説明も客観性もないので情報としてどうとも受け取りようがありません。HDモニターから4Kに変えたらやっと本来の画質で見られたって話なのか、そもそもZ7系となにがどう違うと感じられたのか。「今のパソコン」、、、いや、それ何?と。最低限は説明しないと伝わりませんよ。
「彼の作品を見たら、あまり評価の良くない24-120の写真の画質があまりに素敵」だとしても、そりゃインスタには本人なりのベストショットや撮影条件が良かったものを多く載せるでしょうから、それをもってレンズの評価は出来ませんしレタッチの技術も関係あるかも知れません。
コスパという点でも、故障リスクのある5万のD800よりZ5Uでいいのではと。「正直驚きました!」という画質は、そのあと10回使っても毎回感銘を受けたのでしょうか?だとしたら、その理由は何か。そういう部分が、一瞬の?感動よりはるかに大事だと思うのですが。
「ニコン最高画質のZ7系を見た時の印象とは全然違う」って、それはJPEGの設定を工夫しても似て非なるテイストなのですかね。そもそも撮影場所が違うものを比較して「全然違う」は当たり前だけど、何も具体的説明がなく分かりません。

書込番号:26221185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:329件

2025/06/26 22:48(3ヶ月以上前)

>カリンSPさん
こんにちは♪返信ありがとうございます
貴方のような反論意見はおおいに歓迎です♪
何故ならここは価格.comなので、自分の意見が支持を受けて、新しいカメラが売れなくなると
メーカーが潰れてしまいます。
では何故自分が口コミにレビューみたいなことを書くのは、レビュー欄に書くと自分の意見の一方通行になっちゃうからです。

そんな訳で
レビューする時は自分が本当に本当に良かったものだけ書いてます
ひとつだけ例外のレビューがあって、ニッコールZ24-200のレビューは、ニコンやばいとの風評が凄かった時に、ニコン販売員のつもりで応援になったつもりで書きました(^^)

これからはエクソシストさんが言うようになってしまうと自分も思いますが、結果を求めるだけならそれでもいいけどそやじゃつまらなよね!貴方は多分この言葉わかる人だと思います。

あと各メーカーのカメラに対して明らかに営業妨害が著しいと感じた時には、さりげなく潰しに行きます。だってカメラメーカーただでさえスマホに押されてピンチなのに、どのメーカーも繁栄してもらわないと困りますので
カメラ好き、カメラは楽しいと思う人の人口一者に増やしていきませんか?
そうゆう意味では反論も良いと思います。(^^)これからもよろしくお願いしますね♪

書込番号:26221538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:34件

2025/06/27 00:43(3ヶ月以上前)

>When I see children, I see the face of God. That’s why I love them so much. That’s what I see.

マイケル!








マイケル?

書込番号:26221604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:76件

2025/06/27 06:38(3ヶ月以上前)

ガジェット好きの方は、新型スマホや新型カメラ等に凄く敏感で、カタログスペックで話される方も多いと思います。僕は、そもそもフィルム時代からの歴史のあるレフ機と僅か10年足らずのミラーレス機は全く別ラインだと思っています。レフ機の進化系がミラーレス機だとは思いません。なので、D800と新型のZシリーズはそもそも比較の対象にはなりえませんし、カタログスペックでは語れません。より端的に言えば、レフ機は光学機器だと思うけれどミラーレス機は電子機器ですね。確かにレンズは付いていますがレンズを通った後の処理は全て電気的な物ですね。誰も、.スマホをカメラとは言いませんよね。もうすまほが先駆者となっていますが、広角域から望遠域まで一つのレンズで後は全てスマホ内の電気処理で綺麗な写真が仕上がります。近い将来、ミラーレス機も交換レンズ不要で、全てカメラ内で処理できる機種が出るかもしれません。多分、技術的には今でも可能なのでしょうが、メーカーとしてはレンズの収益が必要なのでしょう。


僕もオリやソニーのミラーレス機は使用しています。野鳥撮影などで重宝するし、旅行に行く時は小型軽量が便利です。でも、サイレントモードで撮影した時の無味無感さは、カメラの面白さは全くありません。結果を追うだけならそれで良いのですが、たとえミラーショックが問題になってもD800で撮る行為が大好きです。加えて言うと、D850は素晴らしく洗練された機種だと聞きますが、D800は未完の面白さと、ニコンの開発コンセプトを感じます。ミラーレス機しか使った事の無い方は一度レフ機を使うと、ちがったおもしろさがあるとおもいますよ。

書込番号:26221702

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

DSCとDLDSRの併用

2025/06/24 20:52(3ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > TUF-RTX5070TI-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]

スレ主 kyanpさん
クチコミ投稿数:202件

さてさて、50シリーズでDP2.1bになったからなのか、DSCとDLDSRを併用できるようになりましたね
5070Tiでも、DSC(VivePro2)とDLDSR(モニター)を併用できましたー

ちなみに、「Side By Side Desktop Capture VR」ってのが、モニター画面をVRにミラーリングするだけのアプリなのですが、お陰さまで、DLDSRが有効になったモニター画面を、VRでめっちゃ綺麗に見れるようになりましたー

書込番号:26219453

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

パン焼を意識して石窯ドームにしてみました

2025/06/24 17:28(3ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-D7000A

クチコミ投稿数:27件 石窯ドーム ER-D7000Aのオーナー石窯ドーム ER-D7000Aの満足度4

色の違いで値段も違う!
黒と白のチョイス
黒か白なら白がいいなぁ〜と思い、白の価格をチェックしていたら、白の方が3,000円お高い。
ならば黒でいいわと妥協して4月末(GW前)に79,203円で購入、プラス価格コムの5年「家電自然補償」をプラス(4,903円)
合計84,106円。

注文したのは夜・・・
即座に銀行振込すると、翌日には発送となり2日後には手元に届くという速さでした。
2024年6月にリリースされた機種ですが、今月?には新しいモデルが登場するのか?ほぼ半額ですから、延長保証をつけて最低5年。

因みにこれまで使っていたのはサンヨーのオーブンレンジ・・・当時はかなりお高い機種でしたが、不評だったようですね。
機能的には色々できるモデルでしたが、火力は石窯の足元にも及びません。もっとも機能を使いこなしていなかったという事もありますが、使い勝手が石窯と比べるのもどうかと。

ヘルシオ、ビストロ、エブリシェフ
サブスクで他のメーカーを試して決めるのも一考かもしれませんが、とりあえず満足してます。

書込番号:26219258

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

本日、android15が来ました。

2025/06/24 16:17(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー

クチコミ投稿数:87件

6/24にandroid15が来ました。
更新容量は1.56GBと記入されていました。
更新時間は30分ぐらいでした。
今のところは不具合はありません。

書込番号:26219216

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件

2025/06/30 12:29(3ヶ月以上前)

機種不明

Android15のアップデート来た当日に更新しました。

それ以降、ほぼ毎日フリーズ(画面ONになるが操作できない)、強制電源OFFしないと復帰しないという症状が出ています。

そして本日、OSアップデートの一時中断となっていますね。
何かあったのでしょう。

書込番号:26224895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5240件Goodアンサー獲得:106件 arrows We2 Plus M06 SIMフリーのオーナーarrows We2 Plus M06 SIMフリーの満足度4 Tio Plato 

2025/06/30 18:43(3ヶ月以上前)

ウーロン^^さん

はじめまして。こんばんは。

標題の件はスマホに通知が届いたのですか?
それとも、ご自分で 設定→システム→システムアップデート から確認されたのですか?

ちなみに私もIIJで購入しましたが、使用している回線はKDDIです。

書込番号:26225155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2025/07/01 06:21(3ヶ月以上前)

https://www.fcnt.com/os/m06-sim-free_15/
このサイトに書いてあるやり方です。
「設定」→「システム」→「システム アップデート」→「アップデートを確認」
simはKDDIの物理simです。
今おところは不具合はありません。

書込番号:26225511

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5240件Goodアンサー獲得:106件 arrows We2 Plus M06 SIMフリーのオーナーarrows We2 Plus M06 SIMフリーの満足度4 Tio Plato 

2025/07/01 15:09(3ヶ月以上前)

自分から見に行って更新した。ということですね。
返信をありがとうございます。

書込番号:26225934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

マップカメラより連絡が来ました

2025/06/24 16:16(3ヶ月以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-HF1

クチコミ投稿数:67件

本日マップカメラより以下のようなメールが...

平素よりマップカメラをご利用いただきましてありがとうございます。

ご予約いただきましたFUJIFILM (フジフイルム) X half X-HF1につきまして、
メーカーからの増進分にて発売日にお客様分をご用意できる見込みとなりました。

商品が入荷し次第発送の手配をさせていただきます...

当初は、現時点では発売日当日のお渡しは出来かねる見込み...のメールが来ておりましたが発売日に入手できるようです。
因みに予約は、2025/06/16 14:16でした。

書込番号:26219213

ナイスクチコミ!7


返信する
SMBTさん
クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:32件 FUJIFILM X-HF1のオーナーFUJIFILM X-HF1の満足度1

2025/06/24 16:23(3ヶ月以上前)

おお!
自分は14:38の予約ですが、そのメールは届いてませんね。

書込番号:26219219

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2025/06/24 18:26(3ヶ月以上前)

なんか

欲しい。

書込番号:26219305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2025/06/24 20:57(3ヶ月以上前)

こんばんは(^^
発売日に入手できる見込み、何よりです。

追加で回してくれ〜という要望に、メーカーが応えた形でしょうか...
マップカメラって、チカラあるんですね(^^

>メーカーからの増進分
こういう時にも増進という単語が使えるんですね(^^
食欲増進、健康増進、生産力増進...ですか。へ〜。

週末撮影できると良いですね♪

書込番号:26219457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2025/06/25 00:05(3ヶ月以上前)

メールにあった「増進分」という言葉、確かに目を引きますね!
今まで自分が貰ったメールで初めてです、この単語使われたの。

書込番号:26219611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/06/25 08:56(3ヶ月以上前)

「増進」.... 増産のタイプミスですね。

書込番号:26219791

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)