すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24678632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297492スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けSSDの冷却

2025/08/26 14:24


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MU9D3J/A [シルバー]

スレ主 M45funさん
クチコミ投稿数:909件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

メモリ16GB, SSD256GBの最小システムですが、ブートは外付けSSD 1TBで行っています。内臓の増設はコスパが悪すぎること、外付けでも内臓と同じくらい、3TB/sくらいの速度が出るためです。
 ところが、この外付けSSDが結構発熱が大きいです。夏の暑い日などSSD温度が55℃くらいになり、まあ動作に支障はないと思いますが、全体に低発熱な M4システムでは際立って熱くなります。外付けBOXの標準実装方法は、伝熱シートと称する分厚いシリコンシートを介して放熱する仕組みになっており、このシートがむしろ断熱材として効いているみたいです。
 そこで、外付けBOXのカバーを撤去し、大型放熱フィンをチップに直付け(もちろん接触面にはシリコングリース塗布)したところ、SSD温度が45℃くらいと大幅に低下しました。多分SSD寿命などにも効くと思いますし、何より手で触ってもやや暖かいくらいになったのが良かったです。
 まあ、折角の美しい M4ボディーが台無しみたいにも思いますが、機能優先ということで。

書込番号:26273612

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 M45funさん
クチコミ投稿数:909件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2025/08/31 20:33

上面に大型放熱フィンを設けても SSD温度は48℃くらい、フィンは手で触るとかなり熱い感じでした。動作には支障ないとは思いますが、気分悪いので、超小型ファンを追加しました。
 ほんの微風で、手で触って風が分からないくらいですが、その効果は絶大、SSD温度は 10℃以上 下がり、ほぼ外気温と同じになりました。やはり強制空冷の効果は大きいですね。
 すっきりした Mac mini M4 のデザインを台無しにした感もありますが、これで信頼性も上がるでしょう。

書込番号:26278384

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2025/08/31 21:14

>55℃
十分低温ですので、気にしなくてもいいと思います。

書込番号:26278417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:51件

昨日、e:HEV Zのプラチナホワイトパールを契約して来ました。(^.^)
フロントカメラを付けたくて相談した所、メーカーナビでは付かない(聞き違いかも知れませんが)との事なので、ディーラー9インチナビ+ETC2.0にしました。
その他はコーティング、STDマット、ロック付ナンバーフレーム、アルミ用ロックナット等で、総額から 33万円弱の値引きをして頂きました。
また、下取車の6年落ちフリード(ガソリン)の買取り価格が上がっているとの事で、137万円ほどになりましたので、点検パックの戻しを引いた支払い額は230万円を切りました。
下取を買取り業者に頼めば、もっと高額になるかも知れませんが、直ぐに車を引き渡さなければなりませんので、今回はやめました。
納期は11月中旬ごろで、少し早まるかも知れないとの事です。
ちなみに、この店舗にはマイナー後のヴェゼルが置いて有って、殆んど変わりは無いとの事。
今回は追加のRSがメインらしいです(^^;

書込番号:26273511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1件

2025/08/27 17:40

マイナー後のヴェゼルが、おいてあるとのことですが、RSがおいてあったのですか?

書込番号:26274659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2025/08/27 18:01

>Theサムライさん

展示して有ったのは、e:HEV Z です。
RSは10月の発表後のようですが、私のような地方在住では、お目にかかる事は無いでしょう(^^;

書込番号:26274677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/01 19:16

>ダイナクルーさん
御契約おめでとうございます。
私もE;HEV Zを検討しています。
変更点が分かれば教えてください。

地元のディラーではエンブレムが変わるのと(ブルーの部分がなくなる)
価格がメーカーOP全部つけで約10万円アップくらいしか教えて頂けないです。

書込番号:26279044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2025/09/01 21:47

>インカ帝国さん

セールスから聞いた話では、今回のマイナーチェンジは RS が追加になるのがメインで、他のタイプで変わるのは、X でもメーカーOPのコネクトナビが選べるようになった事ぐらいで、あとはお決まりの価格UPだけみたいです(^^;
出来れば、走行性能や乗り心地など少しでも改善されてる事を望みますが、こればかりは正式発表を待つしかありませんね。
ちなみに、X で11万円、Z で7万円弱の値上げになります。

書込番号:26279166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3400件Goodアンサー獲得:233件

2025/09/02 12:45

自分はディーラーからRSの追加と後はただの値上げだと聞いています。
ただ想像してたより値上げ幅は小さかったみたいですね。
エクストレイルのような値上げでは無いようでよかったですね。

書込番号:26279560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2025/09/02 13:42

>M_MOTAさん

仰るとおりです。
セールスも1〜2年経った春・秋に、価格変更する為のマイナーチェンジとの事でした。
エクストレイルは興味が無いので分かりませんが、今月マイナーチェンジしたアクアのように、30万円以上UPにならなくて良かったです。

書込番号:26279615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/02 20:04

実をいうと8月10日頃に仮契約をしていました。
ZRVからの代替えです。ZRVは買取店に出しました。
本日本契約を済ませました。
EHEVZで後退出庫サポート、コネクトナビ、MVCS、サンライトパール付きで
本体価格3702600円でした。
やはり変更点は9月末にならないと分かりませんとの事
RSの追加と、値上げと低グレードのオプション選択が出来る位ですね。
予約していたのが幸いで10月5日頃の納車予定です。
ちなみにZRVは13ケ月待ちました。

書込番号:26279859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2025/09/02 21:54

>インカ帝国さん

本契約、おめでとうございます!
ZR-V から ヴェゼルと言うことは、ダウンサイジングでしょうか?(^^;
10月5日ごろのご納車との事、私より1ヶ月早いですね。 うらやましい(^.^)
私の場合、トヨタのHV(ヤリスクロス、アクア、ライズ)を買う予定だったので、ヴェゼルのMCを全く知らなくて、出遅れてしまいました(汗)
しかし、トヨタ系の車はどれも後部座席が狭くて断念。
足が組めるぐらい広いヴェゼルに決めた次第です。
ライズはともかく、なぜ、あんなに後部座席が狭い車が売れるのかが不思議なくらいです。

書込番号:26279970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/03 15:54

>ダイナクルーさん
ありがとうございます。
8月10日にZRVの24か月点検で、ぶらっっとヴェゼルを見ていたら
担当者が近寄ってきて、試乗しますかとの事で試乗しました。
ZRVも査定しときます、で価格も出して頂きました。
その時初めてヴェゼルが受注停止で10月3日にRSが出てマイナーすることが分かり
私はいつも車は2〜3年で代替えをしていきますので担当者の思う壺です。
値段が合えば買うと伝えて、買取で査定をして頂いたところディラー査定より40万円高でしたので
もうその気になってお盆前に予約をしてきました。
多分ヴェゼルも3年以内にモデルチェンジすると思いますので、またその時に乗り換えます。
追い金は値引きもしてもらい、20万弱で買えました。

書込番号:26280520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2025/09/03 17:01

>インカ帝国さん

2〜3年毎に代替えですか?
と言うことは「車検」と言う文字はインカ帝国さんの辞書には有りませんね(笑)
インカ帝国さんがお買いになったヴェゼルの価格から、値引きと追加費用を引くと、買取り店でのZR-Vの価格は。。。ひゃ〜(^^;

書込番号:26280558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:97件

先月、中古を見つけて購入しました。
ずっとD300を使い続けていますが、D90は重さと大きさが絶妙ですぐ手に馴染みました。

シャッターやダイヤルの感触などはD300と比べれば確かに劣りますが、このサイズで同じ画質の写真撮れるなんてー!!
と、世間から10数年遅れてD90の魅力を感じています。

サイズ感からして間違いなくD300より持ち出しやすいのでその時々楽しく使い分けができそうです😄

書込番号:26273466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2025/08/26 11:17

ビタシーさん

 私はD80(下取り)からD90、そしてD300Sへと歩みを進めてD90、D300Sとも現有の愛機としてますが、
ビタシーさんがD90を入手されて感じられた感触と使い回しの良さについては、全く同じように感じています。

 その後、高画素機、更なる高速連写機、ミラーレス機とカメラ自体の発展がありますけど、D90でデジタルカメラとしての基本的な機能は出揃いましたので、実にいいカメラをニコンは出してくれたものだと今も感謝しています。

 D90のハンディーボディーで軽やかなシャッター音、これから思う存分可愛がって下さい。エンジョイ・アワ・フォトライフで参りましょう!

書込番号:26273494

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2025/08/26 11:29

突出したところはありませんが、バランスの取れた優等生。
好きな機種で、三台居ます。

確かに馴染みます。

書込番号:26273505

ナイスクチコミ!6


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2025/08/26 15:43

上級機を使ってるユーザーが、たまに肩の力を抜きたいような気分の時
或いは初級者のステップアップ用として、幅広いニーズにこたえられるような位置付けの機種ではないかと思います
同時期のキヤノン2桁機も同等だったかと

手に馴染むのはこの頃の機種共通といってよく、エントリー機種であっても道具感はそれなりにあったものでした

それなりに、ゆとりのある時代といっても良いかと思います
現行機時代に買わなかったことを後悔する(?)機種達でもありました

書込番号:26273659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11203件Goodアンサー獲得:145件

2025/08/26 19:46

D90はけっこう可哀そうな扱いをニコンからされたのが残念でした
Eタイプレンズが発売された後に出たのにEタイプ対応のファームアップをされずに放置
一年前にでたD300は対応したのにです

つまりEタイプとAF-Pレンズは使えません

あとD80、D90だけ中級機なのに1/4000秒まで
かつD90は基準感度がISO200なので明るいところで絞りを開け難い

このあたりふまえて使って、問題無ければ良いカメラ♪

僕はD80があるので買わないでいますが、D300は持ってます

書込番号:26273793

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件

2025/08/26 21:29

>新シロチョウザメが好きさん
本当にしっかりと一眼レフとしての機能は備わってますよね。
しっかり楽しみたいと思います。
シャッター音。確かに良いですね!

>うさらネットさん
三台持っていらっしゃるのですね!でもお気持ちはわかる気がします。
D300もそうですけど、バランス良いし安心感もありますしね。

>Hinami4さん
私も感じたのは、コストはもちろんD300よりかけていないので素材も部品も高級感は落ちるんですが、かと言って手抜きは全く無い気がするんですよね。
これがニコンなんだろなーと思います。



>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
言われてみれば殆どファームウェアの更新無かったんですね。
そして次がD7000系に突入してしまいましたから置いてけぼりになったんですかね(^^;




そういえばマルチパターン測光はD300と少し違って感じられるのと、ピクチャーコントロールも明るさをマイナスにしないと私的には中間調がかなり明るい感じです

にしてもこの時代のニコンたまらないです。

書込番号:26273876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11203件Goodアンサー獲得:145件

2025/08/27 06:55

>ビタシーさん

ニコン流のD300とのセコイ差別化の可能性が高いと思う

D5000は対応しているのにD3000は未対応とかあるので

書込番号:26274137

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10591件Goodアンサー獲得:1272件

2025/08/27 22:52

>ビタシーさん

D90、良いカメラですよね。

CCDセンサー搭載のD80→D200
CMOSセンサー搭載のD90→D300

この頃はDXフォーマット(APS)も初心者向け、中級者向け、上級者(プロ含)の3系統だったなと。

D300、よりプロの声を反映してダブルスロット採用のD300sなど進化したようには思いますが。

D3桁系よりはコンパクトなボディ、操作系はシンプルに思います。
D3桁系のような操作系に魅力を感じる方なら物足りないようにも思いますが。

自分も何年か前にD90の購入を考えましたが、安かったD7000の新同を購入しました。
最近は格安で購入したD200の方が出番が多く、更にS5Proの出番が多いですが。

最新のミラーレスは良いと思いますが、趣味で楽しむなら一眼レフのシャッター音が心地よかったりしますし、自分の用途だと画質も十分なので。

古いカメラだと避けられないのがバッテリーの問題だと思いますが、MB-D80が使えるので状態の良い手頃なのが見つかると重くて大きくなりますが、長く楽しめるのかなと思います。

まあ、D300も所有してるようですからバッテリーの心配はないかも知れませんが。

書込番号:26274902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4110件Goodアンサー獲得:76件

2025/08/28 06:33

この時期のニコン機は、本当にしっかり造られています。よくよく考えれば、動画を撮らないものにとっては、特別な被写体以外はこの時期のカメラと現行機はプリントで大きくしなければ(透過映像で見る分には)あまり変わらないと思います(等倍鑑賞とかの変わった鑑賞をする方は別として)僕はD90は持っていませんがD50、D200は現役使用で何の不便もありません。ミラーレス機は、没個性でどの機種を使っても無味無冠な感じですが、レフ機はカメラごとに個性があって楽しめますね。

書込番号:26275069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2025/08/28 17:29

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
不思議な差別もあるのですね(^◇^;)
Fマウントに関してはできる限り使えるようにしてほしかったですね。

>with Photoさん
D200、S5proどれもたまらない名機達ですね。

MB-D80はつい先日入手しました笑
一体感があって良いですね。
エネループで使おうかと思っています。

私は写真は完全に趣味なので一眼レフが楽しいです。

>みきちゃんくんさん

この時期のニコンいいですよね。
フルサイズミラーレスも持ってますが、結局持ち出すのはD300、D90、あと同じ世代のEOS 40Dです笑
L版プリントするのが基本なのですが、画質に全く不満無いんですよね。

書込番号:26275665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11203件Goodアンサー獲得:145件

2025/08/28 17:50

>ビタシーさん

まあFマウントってAFになってからはどこよりも互換性で問題だしてますからね

AF-P つまりはステッピングモーターで古い機種に対応不可にしたのはニコンだけ
キヤノン、ペンタックスは無問題

AFになってから純正では全く互換問題をおこさなかったEFマウントとは大違いなんです
初期のボディに最新のレンズでも
初期のレンズに最新のボディでも
完全に互換性が保たれている

「不変のFマウント」って絵に描いた餅と思ってました(笑)

書込番号:26275689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2025/08/28 20:11

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

言われてみればそうですね。
確かにCanonはEFマウントになってからはほぼ普通に使えますもんね。
Nikonもせめて、すべてのボディにAFモーター残してほしかったです(・・;)

書込番号:26275823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11203件Goodアンサー獲得:145件

2025/08/28 20:38

>ビタシーさん

末期のD3000シリーズだとAi-AFレンズはAF出来ないのは当然として
露出計も使えなくなっていてMFでも使えないカメラになってましたからね(笑)

ちなみにD3000シリーズで一番使えるレンズが多いのはD3300
AF-Pは使えるし、Ai-AFレンズはMFだけどAEは可能

書込番号:26275838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ムクドリ飼育、餌

2025/08/26 08:21


爬虫類・両生類用エサ

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10662件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

カテゴリ消滅で前のスレッドが消えたようなので、此方に報告。
キャットフードとミルワーム、コオロギ、干し魚に干しエビをメインに与えていましたが、最近キャットフードの食いが悪くなっていました。

代わりに与えてみたのが爬虫類の餌で、ヒカリのモニタードライです。
いつまでもつか分かりませんが、とても食いつきが良いです。ふやかすとグズグズに成りがちなので、新鮮なものを好んで食ってます。

書込番号:26273373

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16098件Goodアンサー獲得:1315件

2025/08/26 09:33

ムクドリの飼育って許可?がいるのでは?
よー知らんけど。

書込番号:26273406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10662件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/08/26 22:00

>麻呂犬さん
前スレッドには記載していたのですが、レスも兼ねて改めて簡単に述べておきますね。

御認識の通り、一般的に野鳥の飼育は禁止されています。
が例外が存在し、狩猟鳥獣に於いては、熊と特定外来生物を除き、特定の条件を満たした場合、飼養の規制外となっているんですね。
特別な許可も要らないのです。
特定の条件とは鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律の制限内で行われた捕獲を指します。
で、私は特定の条件を満たして捕獲しており、ムクドリは狩猟鳥獣なのです。
そんな感じですね。

書込番号:26273907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

腕時計 > チューダー > ブラックベイ GMT 79830RB [SSブレス オパライン]

クチコミ投稿数:9件 ブラックベイ GMT 79830RB [SSブレス オパライン]のオーナーブラックベイ GMT 79830RB [SSブレス オパライン]の満足度5

最近の夏は本当に暑いですがこの腕時計の文字盤とベゼルの色が少し涼しい気持ちにさせてくれます。
オパラインダイヤルGMTは気分転換にもってこいのモデルだと思います。
だいぶ店頭でも普通に見かけるモデルになりました。
これ普通にオシャレです。

書込番号:26273372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2025/08/26 08:56

確かにイイですね〜!
かなり物欲をそそられます・・・お値段も手が届きそうですし。
困ったなぁ〜・・・(^0^;)

書込番号:26273388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 ブラックベイ GMT 79830RB [SSブレス オパライン]のオーナーブラックベイ GMT 79830RB [SSブレス オパライン]の満足度5

2025/08/26 17:08

値上がりする一方ですのでね…
チューダーってあまり人と被らないので身につけてててもやーらしくないのがいいです。
ref.6542オマージュモデルのオパラインダイヤル是非ご購入されてください。

書込番号:26273711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

使って楽しい

2025/08/26 08:17


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-HF1

クチコミ投稿数:67件
機種不明
機種不明
機種不明

下町

ハーフを買って使ってみたら、とにかく写真を撮るのは楽しいし、軽くてまあまあいい写真になります。

書込番号:26273371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:5845件Goodアンサー獲得:158件

2025/08/27 15:52

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

クラシックネガだったかな。。

アスティアだったような。。。

ベルビアでしょうね

トリミングして色合いも調整してます

ムカデ1001さん、こんにちは。

フィルムカメラモードを楽しめる人には良いカメラですね(^^
撮れる写真は、良いような悪いような、未だによく分からないし、なんか撮る時に想像してたのと仕上がりが違うなぁ...というコトも多々あります。
ガッカリしたり、新しい発見をしたり、頭を使ったり、何も考えなかったり...(^^

自分はまだ思う通りに撮れませんけど、試行錯誤を楽しんでます。

書込番号:26274597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:67件

2025/08/27 17:35

機種不明
機種不明
機種不明

いい写真ですね。
よくわかります。場合によっては撮った時より全然ダメな写真が出たり、場合によってちょう普通そうなものがいい出来上がり、なかなかのカメラです。

書込番号:26274656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)