すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24682080件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297529スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

究極にカッコいいデザイン

2025/08/15 16:01(1ヶ月以上前)


腕時計 > カシオ > G-SHOCK 初代G-SHOCK 復刻モデル DW-5000R-1AJF

クチコミ投稿数:9件 G-SHOCK 初代G-SHOCK 復刻モデル DW-5000R-1AJFのオーナーG-SHOCK 初代G-SHOCK 復刻モデル DW-5000R-1AJFの満足度5

好きな人にはドストライクな腕時計だと思います。
ソーラーとかBluetoothのような機能はついてないし
ただのラバーのデジタルウォッチですがわかる人には
わかる腕時計。
どんな高価な機械式よりも機能的でおしゃれかと思います。
スマートウォッチが流行してますがここは日本製のCASIO G-SHOCKを腕に着けていきたいです。

書込番号:26264096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この歯磨き粉も優秀ですね

2025/08/15 15:20(1ヶ月以上前)


歯磨き粉 > ライオン > システマEXハミガキ メディカルクール 30g

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10666件 システマEXハミガキ メディカルクール 30gの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

再生する地味寄りデザインで、売り場ではやや見つけづらいです。

その他
地味寄りデザインで、売り場ではやや見つけづらいです。

コンパクトなので、もっぱら旅行・出張用なのですが、安いビジネスホテルの空調効きまくって乾燥した部屋で、めちゃくちゃ疲れて大口開けてねた後でも、
口の中は乾燥してるはずなのにあまり口臭が強くならないという、殺菌効果?の高い一本です。
個人的に気に入ってます。

書込番号:26264066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

スイッチ交換

2025/08/15 15:20(1ヶ月以上前)


PCケース

クチコミ投稿数:100件

PCケーススイッチ表(PROC-00002)

PCケーススイッチ(裏)

スイッチ単品(SKHHAKA010)ALPS ALPINE社 電即納 52円

この20年間で星野金属のPCケース4台ありますが2台がスイッチがだんだん固くなり反応しない様になりました。
写真 2.5cm角の基盤の中央にあるスイッチがダメになりスイッチだけ交換しようとしたがはんだ付けが難しい。
2.5cm角の基盤を名古屋の大須のPCパーツ屋や電子部品屋を探しましたが全くない。

「はんだゴテではんだは残ったまま、はんだを溶かしてスイッチ外す、新しいスイッチをはんだを溶かしながらつける」

にて対処、はんだをすべて取って新たにはんだを付けるなんてことは難易度が高く難しいことに気が付きました。
10年前も同じ事やってたと思いますが忘れてましたので早く気が付くようにアップします。

書込番号:26264064

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2025/08/15 16:07(1ヶ月以上前)

>ランチャン+さん

こんにちは、アマゾンで「はんだ吸い取り器」で検索してください、250円で大洋電気製がいいです。

更に高いものがありますが。

書込番号:26264098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2025/08/15 16:53(1ヶ月以上前)

片面なのか両面スルーホールなのかで難易度が全く違います。片面なら吸い取り線で半田をきれいに除いてやれば取れます。

両面は、パーツをニッパで壊して取り外してから、残った足を取るか、1.6から2.0mm の銅線に全部の足をはんだして、全部の足を一気に溶かして抜きます。

銅線は VVF線というのから取れます。

吸い取り機を買えるならそれに越したことはないです。

書込番号:26264140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2025/08/15 17:17(1ヶ月以上前)

両面ハンダですか、それなら「はんだ吸い取り線」がよろしいかと。

書込番号:26264164

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2025/08/15 17:31(1ヶ月以上前)

はんだ吸い取り器は、たまにパターンまで剥がすから。特にコネクタ類は、コネクタからのテンションがパターンに伝わって剥がれかけているってことがままあるので、ご留意。
時間があるのなら、吸い取り線推奨。どっちも同じくらいの値段なんだけどね。

マウスの修理用にスイッチは在庫してあるけど。
使えなくなったマウスは、捨てる前にスイッチ類は全部剥がして、ジャンク箱に入れている。

書込番号:26264175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2025/08/15 19:49(1ヶ月以上前)

皆さんの貴重なご意見ありがとうございます。
今回はニッパで切断すればもっと早かったかもしれません。

はんだ吸い取り器ぶきっちょな私にも使えそうですね。
次回はんだ付けやるときにははんだ吸い取り器3299円(アマゾン)のを買いたいと思います。

書込番号:26264275

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

この製品に代わる機種について

2025/08/15 12:53(1ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-1000S

クチコミ投稿数:166件 EMO-1000SのオーナーEMO-1000Sの満足度5

購入から18年、毎日のように使ってきましたが、ついに温めが出来なくなりました。
不満点は全くと言っていいほどなく、長年頑張ってくれてとても良い製品も巡り合えました。
次に何を購入するか迷っていますが、この製品使われていた皆さんは今はどんな機種を使われているのでしょうか。
またその製品に満足しておられるのであれば参考にさせていただきたいと思っております。
よろしくお願いします。

書込番号:26263950

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:166件 EMO-1000SのオーナーEMO-1000Sの満足度5

2025/08/22 16:40

自己解決ということで、
東芝の石窯ドーム ER-YD5000
という少し前の機種ですが、2段コンベクションオーブン、30Lは外せないのと、お値段もお手頃感のあるこちらの商品にしました。

書込番号:26270045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ハーフパン、具材を追加しています♪

2025/08/15 12:51(1ヶ月以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > ビストロ SD-MDX4

クチコミ投稿数:20件 ビストロ SD-MDX4のオーナービストロ SD-MDX4の満足度5

ひとりで食べるパンは一斤では多すぎるので、最近はハーフパンもよく焼きます。
小麦粉は180gで、3時間半で焼けるので重宝しています。
(ちなみにコンパクトベーカリーは小麦粉140g、デイリーパンで3時間)

ハーフパンの公式レシピはシンプルな具材なしのものですが、このモードで粉ものや具材を勝手に追加しても美味しく焼けます♪
ココアや具材分の分量が増えるのでやや大きくなりますが、失敗した事はないです!
ココアやコーヒー、アーモンドパウダーなどの粉ものは最初から一緒に入れて、チョコチップやアーモンドなどの具材は途中で手動で追加しています。
具材を入れるタイミングは、イーストが落ちてねかしが終わり、練り始めてから。
投入のタイミングが早過ぎると生地と練り込まれるので、崩れて欲しくない具材は練りの終盤近く、チョコチップは混ざってもマーブルっぽく美味しいので敢えて早めに入れる時もあります。


最初は『ハーフパンでは具材が入れられないので…』とレビューに書いたので、現在は具材を追加して焼いても美味しく焼けました…報告として追記させて頂きました。

書込番号:26263948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20件 ビストロ SD-MDX4のオーナービストロ SD-MDX4の満足度5

2025/08/29 05:53

*** 追記です ***
大きな具材は無理みたいです。
細かい具材のみ、途中追加で入れる事が出来ます。
具体的には、アーモンドダイス・アーモンドスライス・チョコチップ。
クランベリー・レーズン・オレンジピールなどの小さく柔らかい具材は可能です。
固くて大きな具材は砕いて細かくしてから入れるのが無難です!

ちなみに、エラーになった具材は くるみ です。
割と大きいのを冷凍庫で保存し、いつも通りそのまま入れました。
粒ごとには離れていても、大き過ぎるようでした。
具材ありのMENUではないせいか、練りの途中で大きな具材を入れた途端…ゴッゴッと音を立てて練り始めエラーで止まってしまいました。

…パン作りに慣れていれば、手動モードの練りや発酵、焼きを使えるのですが、、、それぞれ分単位の設定で私には分からず断念!
   ↑
勿体ないですが、廃棄しました。


通常の具材有りのモードではエラーになった事のない具材でした。
いつもそのまま入れても普通に練られ、焼けていたのに!
同じ練りでも何か違うのでしょうね。
砕いて入れていれば…の後悔を、レビューに残しておきます(笑)


書込番号:26276053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

明るい

2025/08/15 12:19(1ヶ月以上前)


シーリングライト > オーム電機 > LE-Y24D6G-W5

クチコミ投稿数:13件

小型ながも十分な明るさです
リモコンの感度も良くホルダーから外さず上向きのままで感応する

書込番号:26263927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)