すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24702049件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297730スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MO購入しました

2001/01/24 22:28(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 あきふみさん

1ヶ月ほど前、ここでMOに関して質問したものです。
その節は、いろいろ親切に教えていただきありがとうございました。
多数のファイルを、種々のディレクトリから、バッチファイルで
自動的にバックアップするという用途では、何がよいかという質問でした。
MOがよいだろうとのことでしたので、このほど富士通FMO-1300W2を
3.58万円で購入しました。
SCSI外付けですが、速さは現在使っているPDと同程度でした。
アロケーションユニットサイズは、640MBで16K、1.3GBで32Kでした。
32Kは少し大きすぎますが、FAT32フォーマットにすれば、4Kとなります。
というようなことで、まずまず満足しています。
以上報告でした。

書込番号:92174

ナイスクチコミ!0


返信する
プリウスユーザー。さん

2001/01/24 23:17(1年以上前)

ギガMOで三万五千かよ!安くなったなー。

書込番号:92206

ナイスクチコミ!0


Pleaseさん

2001/01/27 08:39(1年以上前)

 初めまして、私も1.3ギガのMOの購入を検討してして
このサイトをちょくちょくチェックしているのですが、
その値段はどこよりも安いですね。
 差し支えなかったら、どこで購入されたかおしえていただけませんか?

書込番号:93484

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきふみさん

2001/01/27 11:13(1年以上前)

特定の購入先を書いてもよいのでしょうね。
ニッシンパルで買いました。
他と比べて非常に安かったです。
しかし、すでに完売のようです。

書込番号:93553

ナイスクチコミ!0


Pleaseさん

2001/01/27 16:24(1年以上前)

 情報ありがとうございました。
これから、注意して見ていくようにします。
 感謝してます。

書込番号:93656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

オリンパスいい!

2001/01/24 18:03(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3000ZOOM

スレ主 たーすけさん

本日、CAMEDIAのC3000を購入しました。C3030と随分悩みました
が、連写の必要性も無かったし、何よりコストパフォーマンスに惚れました。
早々あれこれ撮影してみましたが、画質は二重マルの上をいく三重マルだと思
います。普段はSONYのS70をつかっていますが、カールツァイスを卓越
したるんじゃないかな〜とさえおもいました。シャッターのタイムラグはS7
0の半分くらいの感覚で、サクサク撮れる・・・・画質モードも多彩・・・。
これからはC3000をメインカメラにして、S70をサブにしようかな^^

書込番号:92042

ナイスクチコミ!0


返信する
NRAさん

2001/01/24 18:14(1年以上前)

>カールツァイスを卓越したるんじゃないかな〜とさえおもいまし
た。

そりゃ「同じレンズ」ですがな。
キxxx製。

書込番号:92054

ナイスクチコミ!0


不思議さん

2001/01/24 21:06(1年以上前)

↑えっ?カールツァイスがキャノン製だって???^_^;)

書込番号:92127

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/01/24 23:56(1年以上前)

ソニーのS−70は東芝、キャノン、カシオと同じメカニズムの
レンズなので同じかと思っていましたが、C3000もキャノン
製というのは確実な事なのでしょうか?

書込番号:92228

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/05/06 17:33(1年以上前)

うらやましい

書込番号:159873

ナイスクチコミ!0


虫歯建設株式会社さん

2001/05/06 18:49(1年以上前)

C3000のレンズは自社でしょう

書込番号:159918

ナイスクチコミ!0


ごまちゃんさん

2001/05/09 01:49(1年以上前)

不確かですみませんが、「カールツァイス」に関しては、カールツァイスが認定したレンズもカールツァイスレンズと呼ばれることがあるようです。

書込番号:161809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ノーブランドのメモリ買いました

2001/01/24 02:58(1年以上前)


メモリー

はじめましてまじめて書きこします
まえまえから欲しかった安さ魅力のノーブランドの
メモリ買いました。
私のパソコンはSONYのノートパソコン(XR)なので相性が
あわないかもしれないと心配しましたが快適に動いて
います。
たまたま運がよかったのかそれとも
めったに相性の違いが出るのかはわかりませんが

書込番号:91745

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/01/24 03:09(1年以上前)

システムのプロパティで認識されているのであれば、OKです。
chachaさんの場合、良い買い物でだった事になります。
ただし、PCが故障した場合、保証期間内でも、保証を受けられない
可能性もあります。
ご注意ください。
私はメモリの相性で悩んでいます。

書込番号:91752

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/01/24 03:32(1年以上前)

2枚挿しだと、OSが起動した後、フリーズするかシャットダウンし
てしまいます。
BIOSの設定も変えてみたり、挿す位置を全部試しましたがだめで
した。
ちなみに、
MB MSI440BX BXMaster (V5.1)
OS WIN98SE
メモリ DIMM128M100CL2日立製両バンク
    DIMM128M100CL2Mtec片バンク
    DIMM128M100CL2 GREEN HOUSE製
両バンク
CPU Pentium3 600MHz
となっています。

書込番号:91759

ナイスクチコミ!0


hasturさん

2001/01/24 04:57(1年以上前)

>あも さん

私のは、
MSI440BX BXMaster (V5.5)
DIMM128M100CL2 HYUNDAI両面
DIMM128M100CL2 WinBond片面

以前、3枚目にGREEN HOUSE製両面を付けたところOSが起
動せず、挿す位置を換えてみましたが今度はBIOSの起動すらしません
でした。
試しに妹のPC(VIAチップのマザー)で起動、問題無く安定作動・・・
現在そのまま妹のPCで使用中(5ヶ月)です。

私は相性だと思って諦めました。

書込番号:91764

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/01/24 05:13(1年以上前)

>hasturさん

まさか3枚とも相性が出るとは、思いませんでした。
そのうちに256MBでも挿そうかな?
同じMBでもバージョンが違いますね。

書込番号:91769

ナイスクチコミ!0


みっつんさん

2001/01/24 06:51(1年以上前)

私も今年に入ってからPCのメモリーを
すべてノーブランドのものに交換しました。
AX6BC(REV1.1) 
DIMM128M100CL2(チップはPQIと書いています)
DIMM128M100CL2(同上)
PEN!!!800(SECC2) WIN98
とても安定して動作したので、調子に乗ってもう1本同じお店で
同じメモリーを購入して取り付けましたが、
アプリケーションを立ち上げるとすぐにフリーズしてダメでした。
今回ノーブランドに交換する前はHYUNDAIチップのものを
使用していて、3枚目に同じくHYUNDAIチップのものを
増設してみたこともありますがやはり不安定でした。
今回3枚目のノーブランドを購入するときにお店のひとに、メモリー
3枚差しのMBに3枚目を刺すと不安定になることがあるって教えて
もらっていましたがその通りなのかな?と思っています。

書込番号:91796

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/01/24 07:00(1年以上前)

メモリにも個体差があるみたいです。
同じメーカーの物を、同じ時期に買われるのが一番いいかも、しれま
せんね。
同じメーカーでもロットが違うと、相性が出る可能性もあるみたいで
す。

書込番号:91799

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/01/24 07:11(1年以上前)

私は以前同じ時期に買ったメモリPC100、128MB二枚、一年後に買
ったPC133、128MB二枚の四枚で快適に動いてました。
運がよかったんですね。(共にバルク、チップは未確認)
マザーはBXMASTERです。

書込番号:91802

ナイスクチコミ!0


みっつんさん

2001/01/24 07:26(1年以上前)

参考までに、3本目のノーブランドも最初に買ったノーブランドと同
じロットのものを売ってもらいました。
これも経験のひとつと思っています。

書込番号:91807

ナイスクチコミ!0


生々茶さん

2001/01/24 08:07(1年以上前)

MBを換えると、相性の出るメモリの組み合わせセットでも、
相性が出なくなることがあります。

私、自宅では5台のタワー型を使用していますが、
某F社のMBで相性の出たメモリセットを、
丸ごと某A社のMBに使用しましたが、
問題なく起動してしまいました。

ついでに調子に乗って、
PC100のメモリを「133」設定にしましたが、
ちゃんと動いています。

書込番号:91815

ナイスクチコミ!0


ほいほい@風邪だから休むさん

2001/01/24 09:22(1年以上前)

>あもさま

システムのプロパティで認識されても、負荷をかけると駄目な場合もありますよ。
ついでに同じロットでも、電力供給が問題の場合は駄目だし。

書込番号:91832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

IXY

2001/01/24 02:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL

スレ主 花*鼻さん

IXY DIGITAL買いました!
私の感想ですが、画質ウンヌンよりも本体のこの小ささは
素晴らしいです。書き込み時間は全く気になりませんし
色々なトピックでみなさんが気にされているバッテリー利用可能時間
など、使い捨てカメラのような使用法で問題なくオッケーですよ。
今日は、23枚友達と取り合い遊びました(*´Д`*)ノ.
購入を迷われてる方、大丈夫ですよ。このカメラ。
Canonさんいい仕事してます。
スタイリッシュに是非持ち運びしてください。
以上、使用レポート終わります。

書込番号:91738

ナイスクチコミ!0


返信する
バレバレさん

2001/01/24 07:20(1年以上前)

またおまえか!
プリンタの次はデジカメかよ。
その文体バレバレなんだよ!
ひとカキコ百円でちまちまくだれねぇバイトやってんじゃねえよ!

書込番号:91805

ナイスクチコミ!0


tomokさん

2001/01/24 14:21(1年以上前)

これはキャノンがバイトやとって
やらしてるってことですか

書込番号:91936

ナイスクチコミ!0


クビさん

2001/01/24 19:22(1年以上前)

なにが
以上、使用レポート終わります。だ! このワンパターン野郎!
キャノンもよくこんなクサレバイト雇ってんな、あほちゃう?

書込番号:92074

ナイスクチコミ!0


鵜月2さん

2001/01/24 22:01(1年以上前)

すでにG1をもっている身からすると
「130万画素&30mm位の単焦点レンズの
IXY−D(その分、起動も動作もサンヨー並に高速)
しかもグリップにラバー巻いてあるヤツ」

……なんてのが出たら速攻で買っちゃうけど。

書込番号:92157

ナイスクチコミ!0


スレ主 花*鼻さん

2001/01/24 23:04(1年以上前)

ん?みなさんのお怒りはなんなんでしょうか?
えらい言われようですが・・・?
私何か、怒りを買うような事を言ったでしょうか?
>バレバレさん
>>またおまえか?
初めて書き込みしましたが?お知り合いでしたっけ?
僕は、あなたのような訳のわからない人を知合いに持ってませ
ん。
>>その文体バレバレなんだよ!
ぎゃはははは。そんなんでしょか?この人。
逝っちゃってますね。完全に。
バレバレ?何が?あなた頭、沸いてません?プ

>tomokさん
いえいえ違いますよ。
そんなバイトがあるのかどうかも知りません。
素直な感想を、述べただけなんです。
使用レポート書いちゃいけないのかもしれませんね。ここでは。

>クビさん
あははは。ワンパターンですか。初めて書き込みします。
すいませんね。
そういうあなたも、そうやって訳のわからないレスを返して
楽しんでるのでしょう?
ワンパターンですね。これからも是非頑張ってください。プ

>鵜月2さん
確かに、グリップラバーなど欲しいですね(笑)。
本体の汚れが多少目立ちますよね。
両手で撮影すると、フラッシュ部位に指がかかってしまうなどの
不都合もありますね。IXY-Dには。

買った喜びを伝えたくてこのような事態を招いてしまいました。
しかし、書かれてるようにバイト?とかではありません。
はしゃぎ過ぎました。常連の方々、質問などされてる方、
ご迷惑おかけしました。

書込番号:92195

ナイスクチコミ!0


vaio userさん

2001/01/25 00:27(1年以上前)

>花*鼻 さん
>私何か、怒りを買うような事を言ったでしょうか?
世の中には,CANONが嫌いで,CANONのことを良く言うと怒る輩がい
るんでしょう。私も先日新聞記事の引用をして「ソニ−のシェアがト
ップに」と書き込んだら,同じような輩から悪意のこもったレスをさ
れた上に,『「ソニーのシェアがトップに」などと書いたのがよろし
くない。』とまで言い切られました。
 他人を誹謗・否定することで満足し,勝手な思い込みをし,知能が
低いことを自ら披露することなどが共通する低レベルな人達です。
 哀れみこそすれ,謝る必要はないと思いますが,挑発に乗って相手
と同レベルの書込みをするのは避けた方が賢明かと思います。とは言
っても,これだけ言われれば頭にくるのが普通ですけどね。

書込番号:92259

ナイスクチコミ!0


sizukaさん

2001/01/25 10:51(1年以上前)

昨年末にはプリンターのところでよくありましたよね。
ちょっと懐かしく思っちゃいました。
それにしても私は素人なのでよくわかりませんが
どうやったら同一人物とわかるのでしょう?
「またおまえか!」って言いきってしまえる根拠って何なんですか?
勉強不足ですみません。どなたか教えて下さい。

書込番号:92496

ナイスクチコミ!0


vaio userさん

2001/01/27 00:43(1年以上前)

>「またおまえか!」って言いきってしまえる根拠って何なんですか?
ただの勘でしょう。ネットを通して相手のことが分かることは通常ないでしょうから。したがって,当たっているかどうかは,言った本人も永久に分からないでしょう。でも本当は誰かに八つ当たりしたかっただけだと思います。
 もちろん絶対の自信があって言っているわけではないですが。

書込番号:93314

ナイスクチコミ!0


ふ〜んさん

2001/01/27 00:55(1年以上前)

>[91805]バレバレさん
>[92074]クビさん
これは同一人物ではと推定できるよ。

書込番号:93330

ナイスクチコミ!0


焼酎さん

2001/01/29 00:08(1年以上前)

バレバレさん。何怒ってんの?
もしかして、キヤノンのことそこまで敵視しているって
ことは、F社かO社の人?
ちなみにCANONはカタカナではキヤノンで、ヤは大きいんだけどなぁ。
そんなに文句言うなら自分でデジカメ作りゃいいじゃん。(普通作れないけど)政治評論家もそうだけど、自分では何も出来ないのに、文句ばっか言うやつっているんだよなぁ。
ちなみにここの書き込みするのは俺初めてですから。見るのも初めてだけど。

書込番号:94610

ナイスクチコミ!0


オンリーロンバケナイトさん

2001/02/09 12:09(1年以上前)

みんな最高にくだんないね!

書込番号:101462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

調子がいいですよ

2001/01/23 21:39(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad A21m 2628-F2J

スレ主 早起きさん

F2Jを使ってから1ヶ月経ちました
毎日ExcelとAutocadで使っています
画面が大きくていい 今まで13Inhだったので
メモリーがMax512MbのせいかたくさんOPENしても早い
黒のボデーは余りなじめないけど

書込番号:91500

ナイスクチコミ!0


返信する
夜更かし3さん

2001/07/06 01:40(1年以上前)

CPUファンはつねにまわってるんでしょうか、それとも温度があがるとまわるんでしょうか、おしえてください、よろしくおねがいします、その他のシンクパッドもどうなんでしょうか?音がきになってしょうがないのです。

書込番号:213132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プチさん ノブさん 皆さんありがとう

2001/01/23 01:19(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 離島人1さん

スレッドが下に伸び始めたのでこちらから書き込ませていただきます。
プチさんノブさんの教えてくださったページから貴重な情報をいただくことが
でき、日曜日に届いたPCV−R63KTVも今は静音化タイプに化けさせて
静かに回っています。
といってもこれはHDDではなく、電源ファンのことです。
いろいろな書き込みを見ていくうちに、電源ファンの交換というのが目にとま
ったのですが(静音化のため)もっと調べていったらバイオスとレジストリの調
整で電源ファンの回転数コントロールが効くという情報を知ることができまし
た。
バイオスのアップデートなどこれまでは自動でしかしたことがなかったのに、
情報首っ丈で頑張りました。
最初マシンをセットアップして、起動させたら「あーーん こんなにデスクト
ップはうるさいのか?」と思っていたものですから(これまでメインはノートで
した)この情報はありがたかったです。
今は本当に静かです。
それで今度は最初に考えていたHDD増設を予定していますが、IBMのHD
Dとそれ様の静音化ツールでこのままの静かさを維持したいと思っています。
また頑張ってみますのでよろしお願いいたします。
離島人でした。

書込番号:91021

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/01/23 02:36(1年以上前)

伸びてもページが変わっても、元スレッドでお願いします。

書込番号:91093

ナイスクチコミ!0


離島人さん

2001/01/24 06:50(1年以上前)

了解しました。
これからは同じ項目で書き込みしていくようにしたいと思います。
ご指摘ありがとうございました。
引き続きよろしくお願いします。(__)

書込番号:91795

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)