すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24701584件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297727スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ディスクGについて

2001/01/16 19:19(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32FP20 (32)

スレ主 o_nakayamaさん

初めて掲示板に投稿します。
最近引っ越して、新型テレビがほしいのでこのサイトを利用してみました。
私は、ディスクGの製品を購入したのですが、製品も大変よく、従業員の方の対
応も良かったです。他の店についてはよくわからないんですが、ディスクGはと
っても良かったです。

書込番号:87485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買い換えました3040Z

2001/01/16 07:01(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3040ZOOM

2年ほど2000Zoomを使ってきましたが、昨年の11月にFinePix4700Zに買い
換えました。ところが、その画質に我慢できず、とうとう使用期間2ヶ月弱で
3040Zoomに買い換えてしまいました。今度は大満足です。使い勝手も
2000zoomの気になるところがほとんど改善されています。
唯一、気になるのが、USBが専用である点です。接続キットは高価だし、ケー
ブルだけでも4000円(定価)もします。普通のUSBケーブルならば500円前
後で売られているのに...3040からは、USBストレージ対応なので、ケーブルさ
えあればPCに画像を取り込めるはずです。ドライバーもホームページで公開さ
れています。
FinePix4700Zの場合は、標準でUSBケーブルとソフトが付いていました(キャ
ンペーン期間中だけかもしれません。)。
USBケーブルだけ安く手に入れることはできなでしょうか?

書込番号:87240

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/01/16 07:17(1年以上前)

USBの端子さえ合うのであれば、市販品でもつながるのでは?
と、思うのですが、私はカードリーダーを使っていますので、その辺
の事は良くわかりませんが…
私のカメラの場合、専用のケーブルがシリアル方式で、セットで1万
円(定価)との事でしたので迷わず、カードリーダーにしました。

書込番号:87243

ナイスクチコミ!0


まもるふさん

2001/01/16 09:56(1年以上前)

3040Zoomの本体側のUSB端子は、形状が特殊だったような...

私の勤務先の社長が、CASIOのデジカメを使用しているのですが、や
はりUSB端子の形状が特殊で、ケーブルをかなり探したにもかかわら
ず他社の対応するものも見つかりませんでした。

接続キットを購入するしかないと思います。

書込番号:87278

ナイスクチコミ!0


ざぶとんさんまいさん

2001/01/16 11:31(1年以上前)

USBケーブルだけ入手するには、それを保守部品扱いでお店(販売
店)経由で取り寄せを頼む・・。という方法が考えられなくはないです
が。3040Zでそれが出来るかどうかは?です。
メーカごとに対応が違う(受けつけてくれるところもあれば受けつけ
てくれない、または修理品として本体を請求される等)ようですの
で。

USBのカードリーダの購入(4、5千円)をお勧めします。

書込番号:87302

ナイスクチコミ!0


いしてじさん

2001/01/16 17:11(1年以上前)

サンワサプライからミニUSBコネクタ対応のUSBケーブル(2000円)
が出ています。これはc-3030には対応しています。
c-3040にも対応している可能性大?

書込番号:87411

ナイスクチコミ!0


スレ主 sadaさん

2001/01/17 07:48(1年以上前)

いしてじ さん>サンワサプライからミニUSBコネクタ対応のUSBケー
ブル(2000円)が出ています。

おおつ、探していたのは、これです。情報どうもありがとうございま
す。今週末さっそく探しに行ってきます。

書込番号:87796

ナイスクチコミ!0


ソレイユさん

2001/01/23 00:43(1年以上前)

sadaさんor接続経験者さんへ
サンワサプライミニUSBコネクタ対応のUSBケーブルは、C3040Zで使
えましたか?また、このケ−ブルの型番が分かりましたらお教えくだ
さい。私もC3040Zを購入しようかと考えていますが PC接続に悩ん
でます。

書込番号:90986

ナイスクチコミ!0


じょあさん

2001/01/28 02:32(1年以上前)

サンワサプライのミニUSBケーブルですが、3040で使えました。(品番KU-AMB15)

書込番号:94050

ナイスクチコミ!0


ソレイユさん

2001/02/01 23:20(1年以上前)

じょあさん、情報どうもありがとうございました。
今週末に、3040と一緒に、このケ−ブルを購入します。
これで、心置きなく、3040ファンの仲間入りが出来ます。

書込番号:97155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IOdata/D-1210J買いました

2001/01/16 06:27(1年以上前)


CD-Rドライブ > IODATA > CDRWD-i1210J/1394

 CD−R自体初めてなので良いか、悪いかといった比較はできないのですが
最初は「面倒なだけ」と思っていた”i-Connect”は、機種が違えど同じ筐体
が流用できるので非常に二重丸です(個人的に)
 ただ私の場合、富士通FMVにi-Linkボードを追加しつないでいるせいか、
PC起動、立ち下げ時間が、無かったときと比べて倍以上時間がかかります。
(M/Bなどの絡みもあるとおもいますが)
 ちなみにi-LinkとUSB1では体感的にも書き込み速度は変わりました。

 お勧めかどうかはご自身の目で確かめて頂くしかないですが、買って損のな
いCD−Rだと思います。

書込番号:87235

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃちゃさん

2001/01/17 00:32(1年以上前)

は〜い。私も守澤さんのご意見に1票!
実は同じ機種使ってまして・・・・・・
車にたとえたら、多機能で(DVDROM・DVDビデオみれて)そこそこ速
くって(12倍速)靜かで(ファンの音ない)いろんな道を走れます
(IEEE・USB・PCカード・USB2)ってとこかな!ちょっと、値段は高
いけどね・・・・
ただ、わざわざiLINKボード新規購入してCDRって結構、
もとがかかりましたね。
ちなみに、どこで、いくらで、購入しました?

書込番号:87683

ナイスクチコミ!0


スレ主 守澤さん

2001/02/09 10:00(1年以上前)

ちゃちゃさんへ>お返事大変遅れまして、ごめんなさい。

>ちなみに、どこで、いくらで、購入しました?
 私は関西のニノミヤPCタウンで買いました。4.6万でした(本体のみ)
 発売されて間もなく買ったので、ほぼ定価通りって感じですね。

書込番号:101402

ナイスクチコミ!0


ちゃちゃさん

2001/02/20 00:17(1年以上前)

>森澤さん
今回、私この機種CDRWD-i1210J/1394 に、あえて遊び心でiコクトのUSB-iCNをキャンペーン価格3,500円位で購入し付けて検証してみました。
これで、この機種でIEEEとUSB1と、両方の接続が可能になりました。
USBに変更してみたときの評価です。
・DVDビデオは、画像は出ますが、コマ飛びと雑音でとてもみれる状況ではあ りませんでした。
・DVDソフト(筆王DVD版)は、使えますが表示されるまでに、IEEEの時よりか なり遅い。
・当然CDRへの書込みも倍以上の時間を費やし、しかもジャストリンクも作動 しました。IEEEでは他の作業をしない限り作動しなかったのに・・・
USB変換ケーブル購入してみましたが、USBでのメリットは、殆どないですね。
やっぱ、CDRやDVDならIEEEが良いですよ!
USB接続は検証した結果、意味ないじゃん!って事で、
買うならIEEEかATAPI、又はiコネクトではないけどSCSI仕様ですね!

書込番号:108225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドット抜けについて

2001/01/15 18:44(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ

スレ主 ガチャピンさん

皆さん、聞いてください!!!
私、今回ようやく液晶モニターを購入する事が出来ました。
詳しくないので、新宿のカメラ屋さんで店員に相談しながら、ネームバリュー
で三菱とシャープとナナオ、特価品でラブロスを進められ、最終的に価格と勢
いでラブロスにしたのです。
つい最近、ドット抜け(?表現正しいですか?)についていろいろ議論があり
ましたが、自分は大丈夫だろうと余裕かましてたら、あたってしまったので
す。
真中に近い右側の位置に赤くポチッであったのです。
販売店では、交換は聞かないといわれ、結構頑張ったのですがダメでした。
掲示板の内容が脳裏によぎり、あきらめモードでサポートセンターに連絡した
ら、営業にまわされ、なんと、あっさりと交換をオーケーしてもらえたので
す。もう、夢のようです。
あまりに嬉しくて掲示させていただきました。
このメーカは聞いた事が無く、発見した時はメーカ品にすればよかったなと思
ったのですが、結果オーライでした。
あっ、皆さん長々とすみません。
これ、今日の出来事ですので新品がメーカーから届いたら又報告します。

書込番号:86915

ナイスクチコミ!0


返信する
ムックさん

2001/01/15 19:36(1年以上前)

又、ドット抜けがあったらどうするの?

書込番号:86937

ナイスクチコミ!0


おめでとうさん

2001/01/15 22:21(1年以上前)

とりあえず良かったじゃん。頑張ってみるもんだね。ねんのためにド
ット抜けがないことを確認してから送って、って言っておこう。

書込番号:87013

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガチャピンさん

2001/01/16 09:23(1年以上前)

ムックさん、おめでとうさんさん ありがとうございます!
営業の方は、『又ドット抜けがあったら再交換します』と言っていま
したが、おめでとうさんさんの言う通り、先に確認してもらった方が
いいですよね。
今日、確認してみる事にします。

書込番号:87268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使ってみた感想です。

2001/01/15 00:46(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > 人 CF-X1D

スレ主 あかさかさん

今までROMってたので、今回は書き込んでみました。
Panasonic「人」CF-X1Dについて、使ってみた感想です。
DVDドライブ良いですね。S端子でテレビに繋いでDVDが大画面で見られます。
ソフトDVDだとあまり綺麗じゃないかとおもったけで、そんなことなかったで
す。ノート自体の液晶もすごく明るくて綺麗に感じます。
自分はメモリ64MBに128MB足して192MBで使ってるけど、Diablo2とかNeoGeoの
エミュレータとか快適に動いてます。
値段はニッシンパルさんで、本体(184500)+増設メモリ128MB(14800)+消費税
で210000弱でした。(H13/01/14(土)現在)
CD-R/RWドライブは外付けで持ってるので、ならDVDモデルだな!と思ってこれ
にしました。
SDメモリは買いましたがあまり使いどころなさそうです。プレーヤー高いし。
用途はワープロ書き・ゲーム・DVD鑑賞程度なのでぜんぜん快適です。
まあ持ち運べるDVDデッキだと思えば3,4年は使っていけそうです。
結論としてライトユーザにはお勧めです。自分はこれ以上はノートPCにお金出
せません、のでセレロンよりPentiumだと思ったら絶対デスクトップでもっと
安くあげます。という理由で、ノートはやはりデータの持ち運び用と割り切っ
たほうがいいと思います。これからノート買おうと思う人は、値段とPCの性能
で妥協できる境界を、きちんと自分の中で決めておくと良いと思いますよ〜。

書込番号:86534

ナイスクチコミ!0


返信する
上級者@ファミレス de ナウイJさん

2001/01/15 01:02(1年以上前)

パナソの人。いいモノを買ったね。
店頭で遊んでいると分かるがトラックボールの操作性が最大の魅力。
仕事場でメイン、家でサブ、DVD鑑賞で一服(笑)
個人的に今年初のヒット商品。

書込番号:86547

ナイスクチコミ!0


にゅくさん

2001/03/19 11:59(1年以上前)

パナソニック製品は良いものつくってますよ
キーボードの音もしずかですしDVDは綺麗でした
ノートをある程度のスペックでいいとゆうのは賛成です
スペック求めるならディスクトップでいいしノートは
ちょっと使うときや寝ながらチャットなんてつかいかたが
いいとおもいます、ゲームでは自作のスペック高いほうで
遊んだ方がノートの寿命を延ばす上でも、賛成です
ノートでも、できるのですが 大切なノートを発熱のすごい
ゲームなんかでこわしたくないものですね

書込番号:126466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに

2001/01/15 00:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD II MG

スレ主 ぱおんさん

ついにNOMADUMGが日本語表示に対応したようです!皆さんにお知らせしたく
なって書き込みました。
クリエイティブのHPからダウンロードしてファームウェアをアップデートすれ
ば表示できるようになるです。
インテルのプレーヤも捨てがたいけど、価格がもっと安くなれば絶対買い!だ
と思います。でも、また高くなりそう…。

ちなみに、私はクリエイティブの回し者でもなんでもないんでご安心ください
(笑)。

クリエイティブメディアジャパン
http://japan.creative.com/

書込番号:86518

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)