
このページのスレッド一覧(全297725スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年1月10日 15:48 |
![]() |
0 | 1 | 2001年1月11日 17:13 |
![]() |
0 | 3 | 2001年1月24日 12:45 |
![]() |
0 | 0 | 2001年1月9日 23:35 |
![]() |
0 | 6 | 2001年2月8日 12:48 |
![]() |
0 | 2 | 2001年1月9日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM


今まで愛用していたFUJI FinePix1700Zの写真の仕上がりの
荒さに不満を感じ始めて、買い替えを決意。
当初はFinePix4900ZかSONY DSC-505VかOLYMPUS C-3030ZOOMで
悩んだ挙げ句、価格的にCー3030に決定しました。
kakaku.comのPC-BOX78で本体54,600だった為、即購入!!
他にリーダー&充電器(電池4本)&スマメ32MBを合わせて
73,160(税込み)でした。
早速使い始めて、先ず画像のきれいさ(細かさ)に感動!!
ちなみにプリンタはEPSON PM820CですがHQモード(通常圧縮JPEG)
で撮影したものをPM写真ロール紙でLサイズ印刷の場合は
コンパクトカメラ銀塩写真並みの仕上がり!!
A4サイズで印刷しても全く荒さは気になりません。
おまけに電池も前までは液晶画面をオンにして使用した場合
30枚くらいで切れてたものが120枚は軽く撮影できます。
Cー3040のほうが当然良いとはおもいますが
コスト的にも性能的にも私てきには二重マルです!!
0点





ども、KANです。
SX550買っちゃいました。
DC3800と迷ったんですが
スピードに惚れました。
買って良かったです。
田舎の山田電機で31000円+TAXでした。
でもDC3800の写りも良かったなー。
0点


2001/01/11 17:13(1年以上前)
DC3800はトロいけど電池が長持ちするから林家ぺーみたいにパチパチ
撮ってもへっちゃらだ〜♪
次期はどんな魅力的なカメラを出してくれるのでしょうかね?楽しみ
です。
三洋は210万画素オーバーのカメラを作って欲しいと思います。
書込番号:84699
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M5/857T FMVM5857T3


最初はSOTECを買ったんですが、問題あって(あんまり突っ込まんで!)
結局、これにしましたが、結構いいよ(何がって?...)
だから、SOTECだと不安だけどVAIOだと予算がねぇ..って方
結構いるでしょ(...多分)
色々と入ってるし、拡張性もまぁまぁだし、サポ−トもいいよ。
仕事に音楽にビデオにってゆうよくばり太郎さんにはちょうどいいんじゃな
い?どう?
0点


2001/01/10 23:05(1年以上前)
文章わけわからん。。
書込番号:84242
0点


2001/01/18 17:02(1年以上前)
やはりそうですか!私もSOTECとの返品交渉も解決したので、これに
したいと思います。
書込番号:88463
0点


2001/01/24 12:45(1年以上前)
SOTECは安いのは壊れやすいですね、高いのはわからないけど
HDDのケーブル抜けてたし、よくフリーズします
書込番号:91895
0点





すいません、少し下のほうにスレッドを立てていたのですが、
長くなってきたので新しくカキコさせていただきます
今日、マザボを購入した店に確認してもらいに行ってきたのですが、
確認に2,3日かかるといわれました
こんなもんなんですか?私は3,4時間くらいでしてもらえると思ってたので
すが、店により異なるんですかね?
下のほうでカキコを下さった、あもさん、もとさん、ジュン1さん、すいかさ
ん、182さん、ありがとうございました。
店から連絡が入ったら、また書き込みさせてもらいます
失礼しました。
0点





いろいろ迷った末にリコーRDC−7Sを買いました。結果的には大正解。機
能が豊富、持ち運びが楽、撮った写真も予想以上。おすすめです。リモコンは
必需品。それと予備のバッテリーを買っておきましょう。
0点


2001/01/10 01:44(1年以上前)
そうですか。
自分は現品処分で安くなっているRDC-7のほうの購入を考えているん
ですが、不安なのがバッテリーの持ちだけでして…
やっぱり予備が必要なほど、持ちが悪いのですか?
リモコンはそんなに便利なのですか?
後、よろしければ買った店と価格を教えて下さい。
書込番号:83828
0点


2001/01/10 21:16(1年以上前)
デジカメは電池消耗が激しい物と思えば賢明です。
特に液晶やフラッシュを頻繁に使うとね。
また、RDC-7のような専用バッテリーしか使えないタイプは
予備のバッテリーも購入することをお勧めします。
書込番号:84166
0点



2001/01/12 14:32(1年以上前)
私はアイムコムズというところでインターネットを通じて買いまし
た。すごく安かったです。価格コムで出ているどのショップよりも安
かった。そのショップでは不思議なことに旧型の方が高いのです(H
P上)。バッテリーの持ちは普通だと思いますが、予備がないとやは
り不安ですよ。
書込番号:85174
0点


2001/01/16 18:15(1年以上前)
色々物色しましたが、結論はやはりRDC-7Sに落ち着きました。
使用目的と実用機能がバッチリでした。700iは重くて大きすぎ
る!
マクロ撮影のすばらしさには二度惚れです。
私の購入価格61,800円は最安値か?予備のバッテリーは
純正のDB-20(3.7v/1100mAh)よりも少しでも持ちを考えるな
ら
同価格のFUJIFILM NP-80(3.7v/1300mAh)が互換でいける。
なを、購入日時場所は大阪(日本橋)2001/01/05でした。
書込番号:87450
0点



2001/01/22 23:47(1年以上前)
アイコンがあまりにもおじん臭いので変えました。
ところで、私は何と59800円で買ったのですよ! ずっと使って
ますが、満足してます。ただ、ストロボ撮影のときは暗いので、露出
を補正します。それが面倒くさいかな。
書込番号:90943
0点


2001/02/08 12:48(1年以上前)
私も先日RDC−7Sを購入しました。初めはSONYのP1をと思っていたのですが、やはり店頭でいろいろ見て決めたのです。今は価格も下がってきてますね。売値ではP1とほとんど同じだったのですが、7Sはパソコン接続キット、スマートメディア16M、デジタルプリント無料券1000円分(基本料金なし!)で、約57000円でした。性能には十分満足しています。
書込番号:100952
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-QR1/BP


PCG-QR1/BP を本日購入しました。
価格は税込み \157,800- です。
発色がとても良く液晶の抜け等も無く大満足です。
リソースは購入時に残り66パーセントでした。
RAMを増設しないとちょっときついですね・・・・
しかしFDカバーとマウスカバーには笑ってしまいました。
両方とも純正を持っていましたので使用していますが、
純正品を使用しない人には無用なゴミになりますね・・・・
0点


2001/01/09 22:58(1年以上前)
僕の働いているY電気は店舗ごとに値段は違いますが
競合店との関係で15300円です
結構安いですよね
書込番号:83697
0点


2001/01/09 22:58(1年以上前)
すみません0が足りませんでした153000円です
書込番号:83698
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)