
このページのスレッド一覧(全297721スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2001年1月8日 13:49 |
![]() |
0 | 1 | 2001年1月7日 17:40 |
![]() |
0 | 1 | 2001年1月7日 17:07 |
![]() |
0 | 0 | 2001年1月7日 00:25 |
![]() |
0 | 3 | 2001年1月7日 18:04 |
![]() |
0 | 2 | 2001年1月11日 00:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちわ! ひたっちくんさんやBambooさんのアドバイスもあり、
日立プリウス 750S5SVを(当初はNECと飯山を迷っていた
のですが)元旦の日にゲットしました。
美しい液晶画面、DVD−RAM搭載、未来的なデザイン等
非常に満足しています。もっとメジャーになってほしい機種ですね!
最近この機種が品薄という書き込みがありましたが、全国量販店の
J&Pでは29万円で即持ち帰り可でしたよ。但し100GBのPV
モデルはメーカ部品調達困難のため生産完了、再生産の予定もない
という店員さんのお話でしたが、SVは生産中で実際私が購入した製品
は12/23ラインオフのシールが貼付されていました
製品に関してはマニュアルが不親切な部分があり、DVDの正しい挿入
方法という基本的なところがよくわからない(コールセンターも全然
つながらない)とかテレビ録画方式が独自なので分割してDVDコピー
ができず、このパソコン以外ではDVD再生が不可能(パソコン壊れたら
同じパソコンかわないと二度と再生できないということですよね)
とか不安な点もありますが、21世紀の幕開けにふさわしいパソコン
を入手できて非常に満足しています。
1点


2001/01/07 15:33(1年以上前)
いいですネ
日立て液晶綺麗ですから、ほしいです!
書込番号:82212
1点


2001/01/08 00:36(1年以上前)
先日書込されていたかたですね!そうですか日立を買いましたか!
やはり画質は綺麗ですよね。マニュアルについては全般的に非常に
わかりやすい作りになっているなとおもっていましたが、なにか
不備がありましたでしょうか?DVDは普通に手で押してトレーを
閉じてください。コールセンターはすぐつながるので有名でしたが、
状況が変わったかな?平日の夜9時頃なんかがねらいめだと
思います。
書込番号:82544
1点


2001/01/08 11:55(1年以上前)
いいなー:2
さっそくJ&P 町田・渋谷に問い合わせましたが やはり在庫なし
値段も319,*00でした。 わたしは 連休明けまで待つことにしま
す。
PS:ひたっちくんさんありがとございました。¥16,000の差が・・
御親切感謝します。それでも なかったら・・お願いしますね
書込番号:82848
1点


2001/01/08 13:49(1年以上前)
もしかしたらベスト電器豊島店(たしか南長崎あたりだったと・・
前は西友があったそうです。池袋に近い)から取り寄せられる
ようなきがします。その場合は時間がかかりますが、
ないといわれた場合はベスト電器熊本東バイパス店にあるので
ぜひ取り寄せてと頼めばなんとかなるかも・・・・
5パーセント引きは今日までです。
書込番号:82890
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > カシオ > WMP-1V-1J


超カッコE!
ベルトをGショックタイプのものに交換(時計やでベルト込2K円)すれば、
スーツにも合うぞ!スーツの袖にイヤホンケーブルを通せば、探偵気分だ?
32MBしかないけど、80MHzにレートを落とせば、10曲以上OK!
0点


2001/01/07 17:40(1年以上前)
確かにかっこいい・・・・
でも、mp3のビットレートを80kbit/s
まで落としてしまうと、
どうも聴くに堪えないような音な気がします。
書込番号:82261
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 880


この度、めでたくCOOLPIX880を購入いたしました。
カメラ店、電気店、ディスカウントショップなどなど、お正月休は
お店回りでくたくたになってしまいました、が、
ヤフーのオークションを覗いたら、目から鱗がポロッ・・・でした。
「私のお休みの努力は何だったの?」と言うくらいお安く、
あのイヤ〜な消費税も無く、「ポイントが無くたってトータルで
安ければいいんでしょ?」見たいな値段で落札しました。
たまたま、私が買ったのは地方のカメラ店さんの出品だったので
おまけにシリコンクロスとか、電池とかつけていただきました。
もちろん、お店のハンコ入りの保証書もきちんと付いていて
まるで通販で買ったのと同じ感覚でした。
値段は送料込みで53000円でした。(安い!)
キャッシュバックが無くてとても残念でしたが・・・
そうそう、使った感じは、@軽い、A小さい、B写真が綺麗
Cシャッターを切ってから実際に画が撮れるまでがちょっと遅い
そんな感じで、私の小さな手にはぴったりのサイズです。
満足、満足!
こちらの書き込みをいろいろと読ませていただいていましたので、
皆さんのご参考になれば・・・と、思い、アップしました。
一度、ヤフーのオークションを見てみませんか?まだまだ、お安く
出品されていましたよ!
0点


2001/01/07 17:07(1年以上前)
53000円。。。安っ。。
確か僕は69800円で買ったよな、、、
まだ16800円分も楽しんでないぞ。。(T.T)
それはそれとして、HOTPIX880さん、よかったですね。
書込番号:82247
0点





ftp://ftp.asuscom.de/pub/ASUSCOM/BIOS/Socket_A/VIA_Chipset/Apollo_
KT133/A7V/
GeForce系との相性、細かなFSB設定、IEで固まるなどの不具合が解消され
より一層使えるマザボになる。
最初はじゃじゃ馬な存在だけあって今回の進化は目を見張るものがある。
0点



外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-U15E

2001/01/07 01:26(1年以上前)
SCSIボードのBIOSで最大容量が決まるのでそれさえ注意すれば
今時の2〜30GBも付けられると思う。
PC-9821(無印)と言えばNEC初のマルチメディアPCだね。
当時i486が主流の中何故i386を採用したのか謎だが目新しい機能
がいっぱいで欲しかった(笑)
書込番号:81990
0点


2001/01/07 18:04(1年以上前)
無印9821か・・・欲しかったな・・・・
書込番号:82275
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-QR1/BP


QR、買いました。
年末年始、秋葉原通いで量販店169kでした。152kぐらいの店は入荷してもす
ぐに売れてしまうようでした。結局秋月電子となりの地下一階で161kで購入し
ました。
スタイルも含めて気に入っていますが、他の方の指摘のとおり、キーボードの
剛性など、つくりはきゃしゃかも。
正直、長く使ったときの耐久性は心配です。旬のものという感じかな。
実は頑丈そうなIBM1200-71Jと迷いました。
今は、液晶もとても発色がよく、気に入っています。
0点


2001/01/09 01:46(1年以上前)
ここでも会いましたね。じつはまだ迷っております。QRとIBM1200-
71JとDynabookです。どうしよ〜〜
書込番号:83287
0点



2001/01/11 00:08(1年以上前)
うーん、本当に迷いました。
71Jが15万弱でDVDつき、20ギガ。でもoffice2000でない。
基本性能なら71J、デザインとソフトでQRでしょうか。
vaioオリジナルソフトにも興味があったので決めました。
15万前半ならいうことなしだったかな。
書込番号:84291
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)