すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24699542件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297717スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LV-10コンパクトで便利だが

2000/12/21 21:14(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > LV-10

スレ主 福岡しっとうやさん

カシオLV-10
12月初旬購入
付属品、単三アルカリ電池2本、フラッシュ内蔵、専用USB接続
+機能限定デジカメ用市販ソフト付き
(AIソフトデジカメで同時プリントCASIO版)
ズーム機能なし、とったものの液晶表示機能なし。

ただ軽くて、手軽といったのが感想です、ホームページに乗せるには31
万画素あたりでも十分で手軽です、あと640*480モードで60枚.320*240で
120枚ですので、使いやすさはバカちょんカメラ(古いか?)
転送速度もUSBですので早いですね、(たぶん):他のものを知りませんの
で。
印刷には年賀葉書くらいはまあいいんですが、風景写真ならいざしらず
写真としては名刺サイズまでが印字の荒さの目立たない限界のような気がしま
す。
総合的には、値段の割にまあまんぞくしてます。

なお機能ボタンは3つでフラッシュ、640*480/320*240モード切り替え、
セルフタイマー、あと最後のデーターを1枚ずつ消すと全部を消すの切り替え、
ができます、気になったのはフラッシュを使った後充電にだんだん時間がかか
るようになることです、2枚目までは2-3秒で充電できるんですが、30-40枚目
には4-5秒かかってた様です。(連続撮影180分でしたっけうろ覚え)

1万を切る機種としては。おすすめかと、ちなみに私は9,870で買いました。



書込番号:73954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CRW2100S

2000/12/21 14:25(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 マモー石田さん

YAMAHAのCDRWCRW2100Sを買いました。

いままでプレクの1210TSと併用していますが、
YAMAHAのは音楽CDが2,3分で焼けるし、
書き込み中にほかのアプリケーションを動作させない限り
失敗することはありません。

問題点はオンフライのときそれなりに速度のあるドライブでないと
転送速度が間に合わないようで、SCSI32倍速程度の
CDROMドライブがないときついようです。

書込番号:73850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Micro Drive

2000/12/21 02:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ

スレ主 飯野 昭さん

時々shutter 押して写ったと思っても後でPasokonで見ると写ってなかったり
画面が半分になってたりします。カメラが悪いのかそれともMicrodriveが悪い
のかよくわかりません.microDriveって結構振動に弱いみたいです。

書込番号:73740

ナイスクチコミ!0


返信する
プロフェッショナルさん

2000/12/21 02:56(1年以上前)

貴殿の腕が悪いのかと。
何でも物の性にしないでね。

書込番号:73743

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/21 03:05(1年以上前)

マイクロドライブと言えど、HDDです。物理的メモリは振動に弱い
のは致し方ないかと‥
CFやスマートメディアと比べると、有利な点は大容量である所が、
一番のメリットですね。
三脚をお使いになるとか、タイマーをお使いになるとか、(静止画の
とき)
工夫なさってみては?

書込番号:73744

ナイスクチコミ!0


初級回答者さん

2000/12/21 22:43(1年以上前)

カメラで見た場合はどうなんですか?

書込番号:73984

ナイスクチコミ!0


かずさのすけさん

2001/06/24 14:04(1年以上前)

仕事で200枚ほど物撮りをした1枚が、上半分に一枚下半分が左右にわかれて2枚計3枚の写真ができました。位置がめちゃくちゃで組み合わせると1枚になりそうです。これはプロフェッショナルさんのいうように腕が悪いのではありません。同一構図のうち1枚だけがおかしいのです。ちなみにマイクロドライブではなく128MBのスマートメディアです。もう一度起こったらメーカーに直訴する予定です。

書込番号:201697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

PLフィルターについて

2000/12/20 21:30(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 880

スレ主 つちのこさん

PLフィルター購入しました。新宿西口のヨドバシで買いました。
cl990用のものが流用でき、値段は2000円しませんでした。
使用感は、最広角側でつかうと四隅にケラレが発生します。
そのため、若干テレ側で使う必要があります。
フィルターを通した青空の色はやはりきれいで、くるくる回すと画像の色がか
わるのがおもしろいです。
でもよく考えたら、デジカメなのですからレタッチしても同じ結果がえられた
のかもしれないと・・。
どうなのかな?

書込番号:73582

ナイスクチコミ!0


返信する
Thinkcatさん

2000/12/20 22:29(1年以上前)

>でもよく考えたら、デジカメなのですからレタッチしても
>同じ結果がえられたのかもしれないと・・。

空の彩度は上げられるでしょうけど、ガラス面での反射、水面
での反射、木の葉表面での反射をレタッチで取りのぞくのは大
変そうです。

書込番号:73614

ナイスクチコミ!0


よっしぃさん

2000/12/20 22:35(1年以上前)

デジカメとPLフィルターの相性はよく分かりませんが、
カメラの場合、太陽の位置から45度の角度に向けたときに一番効果
を強く出すことが出来ます。
朝や夕方などの色温度が低いときは、PLフィルター最強ではなく半
分くらいにしたほうが、色が一番きれいに出ます。
分野が違うかもしれませんが、写真をやっている人の意見でした。

書込番号:73618

ナイスクチコミ!0


うでぐみさん

2000/12/21 00:22(1年以上前)

PLフィルターの効果は大きいですよね。風景写真に多用する人が多
いですが、空をがばっと入れたいときに、広角側でケラレるのは、ち
ょっときついですね。やはり口径に対して厚くなっているんですね。
おしい!

書込番号:73677

ナイスクチコミ!0


茶々さん

2000/12/21 08:11(1年以上前)

ふーん・・・

やっぱ、デジカメ側がフィルター使用を前提にしていないのかな?

ご参考まで。
PLフィルターはミズモノです。寿命があります。
およそ2年で、ダメになるとお考えください。
少しづつ効果が薄れてくるのでわかりにくいのですが、
要は、ポリビニルアルコールというフィルター構成の膜が、
経年変化してしまうためです。
太陽光に晒されていなければ、多少、寿命は延びます。

書込番号:73774

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

S600使ってます♪

2000/12/20 12:41(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S600

S600とっても満足して使ってます♪
以下は私が自分で確かめたS600の評価です。


<<得意なこと>>

◆スピード印刷
これは誰がみても一目瞭然ですね。レーザー機並み。
音もとっても静かです。
下のほうに速すぎて紙が汚れる、という書き込みがありましたが、
うちのはぜんぜん問題ないです。

◆普通紙のカラー印刷
あまり評価されてませんが、普通紙では間違いなくトップクラス
の表現力。普通紙メインの私にとってはこれが一番うれしいです。

◆モノクロ印刷
顔料系インクでクッキリ。輪郭もシャープ。
エプソン主力機はわずかな段差のせいでぼやけて見えちゃう。

◆低ランニングコスト
各雑誌の評価、ショップ販売員さんの話、エプソン900Cを使っている
知人の話、4色しかインクを使っていないこと、実際使ってみた感触
などなどを総合して、きっとエプソン主力機より3割〜4割は低く
抑えられるのでは、と思っています。
厳密にはなんとも言えないのですが、おおいに満足しています。

◆環境への配慮
インクをきっちり使い切る独立タンク。大好きです。


<<ちょっと苦手なこと>>

◆写真画質プリント
これは明らかにエプソン主力機にやや劣ります。
よーく見るとツブツブが見えてきます。
でも、L版の縁なしプリントで出力したものを渡されたら、ほとんどの
人は普通の写真だと思ってしまうでしょう。
そのくらいのクオリティは十分にあります。
もちろん私はこれで大満足です。


<<まとめ>>

◆フォト用紙をつかって写真画質にとことんこだわる人は、
エプソン主力機がいいと思います。

◆私のように普通紙や官製はがきがメインの人には、断然、S600を
おすすめします。とっても気持ちよく使えるプリンタです。


<<最後に>>

この掲示板には、手をかえ品をかえ名前をかえ性別をかえてまでして、
キャノン製プリンタを支持する人を中傷する方がたびたび顔を出すよう
ですが、あまり振り回されないようにして、みんなが気持ちよく利用で
きる情報交換の場にしていけたらいいなと思います。

書込番号:73400

ナイスクチコミ!0


返信する
キャノン専属バイトさん

2000/12/20 14:59(1年以上前)

また、キャノンの専属バイト君の書き込みが始まったよ。
スレ下になるとすぐに新しいの書き込むんだから。
キャノンを買ったら後悔するのにね。
だまされないようにね。
sagesagesagesage

書込番号:73438

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきさん

2000/12/20 15:52(1年以上前)


また始まった、どっちのことだか(苦笑)。
バレバレなのに必死に名前を変えてるところが可愛いけど、
そろそろいい加減にしてほしい。

書込番号:73453

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきさん

2000/12/20 16:00(1年以上前)

73453 は 73438 に対するコメントです。
まぎらわしくて申し訳ありません。

書込番号:73459

ナイスクチコミ!0


ゆーたさん

2000/12/20 18:04(1年以上前)

どっちを信じたらよいのかな???
あきさんや彩さんがバイトで書き込んでいるようには思えないけ
ど・・・
でも、バイトを雇って消費者の情報交換の場に自社の宣伝や他社の中
傷を書き込むような姑息なメーカーがあるとしたら許せないです。ま
さか今の時代にそんな短絡的な方法で売上げを伸ばそうと思っている
メーカーがあるとは思えないけど・・・

書込番号:73492

ナイスクチコミ!0


デビルさん

2000/12/20 18:16(1年以上前)

>>[73492] ゆーた さん
>どっちを信じたらよいのかな?
自明の理だろ、[73438] キャノン専属バイト さん 以外。

書込番号:73497

ナイスクチコミ!0


ゆーたさん

2000/12/20 19:48(1年以上前)

私が言いたかったのは、このような消費者間の情報交換の場にメーカ
ーが消費者を装って書き込みをすると場自体が意味を失うということ
と、メーカーには掲示板に書かれた消費者の不満等に素直に耳を傾
け、より良い製品やサービスの提供に役立てて欲しいということです
(私なんかがエラそうに書くまでもなく当たり前のことです
が・・・)。誤解のないよう書き添えると、私はあきさんや彩さんを
疑っているわけではありません。あくまで一般論として上のことをメ
ーカーにお願いしたいだけです(たぶんメーカーの人もこの掲示板を
顧客ニーズを収集するために使われているでしょうから)。

> 自明の理だろ
メーカーサイドか否かのチェック機能がない以上少なくとも自明では
ないと思います。

書込番号:73539

ナイスクチコミ!0


デビルさん

2000/12/20 20:04(1年以上前)

>[73539] ゆーた さん
じゃ、言い方変えるよ、[73438] キャノン専属バイトさんを信じら
れないのは自明の理。

書込番号:73550

ナイスクチコミ!0


ゆーたさん

2000/12/20 20:09(1年以上前)

疑ってないならどっちを信じるかは自明だろ!(←自分にツッコミ)

あきさん、彩さん、ごめんね。

書込番号:73553

ナイスクチコミ!0


あほか?さん

2000/12/20 20:28(1年以上前)

名前まで変えて、はんろんするなよ。
マジであほか?
キャノン専属バイトさん♪
あほあほあほ・・・。
くだらねーんだよ。

書込番号:73568

ナイスクチコミ!0


ゆーたさん

2000/12/20 20:30(1年以上前)

キャノン専属バイトさんの発言は、メーカーサイドの人間がこのよう
な場に消費者を装って書き込みをしたらどうなるかということに気づ
かせてくれた点で、私には意味がありました。ただ、明確な証拠を示
さず、バイトと決めつけるのはどうかと思いますが。

結局、アナログ世界と同じに、過去のその人の発言で判断するしかな
いということですね(これも当たり前なことですね)。

書込番号:73569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2000/12/20 21:44(1年以上前)

私の家にはPM900CとBJF800が有ります。
世代が違うので直接比較するのはおかしいかもしれませんが、
どちらも一長一短有りと言った感じです。

エプソンは写真印刷に関しては一日の長が有り、改造なしでCD−R
プリント出来るのは大きなアドバンテージでしょう。
ただ普通紙の文章印刷は今ひとつと言う感じです。

キャノンは世代が違うにもかかわらず文章印刷は良かったです。
特にカラーを入れたチラシ(写真なし)を作った時はエプソンより色
のりが良かったです。
もちろんエプソンもドライバで調整すれば色のりはいいです。

どちらもお好みしだいだと思います。

書込番号:73595

ナイスクチコミ!0


クマさん

2000/12/22 15:09(1年以上前)

第三者からいきなり、CanonとEpsonの掲示板を見て思うのは。

Canonユーザーの人間性:
大抵の人は、欠点をしっかりと言っている。
しかも他社のアドバンテージを誉め、認めている。
その上でCanonの良い所を書いている、買った訳を書いている。

しかし、
Epsonユーザーの人間性:
エプソンが1番である。これ以外は良くない。
エプソンを買えば何事もOKなのである。
自社の欠点をほとんど書かない。(欠点が無い訳ではない)
他社のアドバンテージを誉め、認める事がほとんど無い。

どうしてもこんな感じになってしまいます。
EpsonでHPやCanonの印刷速さを誉める人や、HPの両面印刷を
誉める人はいません。

書込番号:74282

ナイスクチコミ!0


やっとかめさん

2000/12/22 15:46(1年以上前)

うむ〜、買った訳、私も書いていたと思いますが・・(^^;
PM-900Cを買ったわけは写真画質。はいそれにつきます(^^;
それ以外は一切求めていません。ってチョット特殊?でしたか?

別にキヤノンが写真画質で最高であれば、そく購入していました(^^;
単純にヨイ物が欲しい。。。それだけです。
エプソンの製品って、PM-900CとPM-750Cの二つしか持っていません

キヤノンの製品って、カメラ(EOS 1、EOS 5、EOS Kiss、T90、
etc) 一眼レフレンズ(EFレンズ20本?FDレンズ10本近く)
デジタルビデオ(XV1)、レーザープリンタ(B406G2&#215;2台)
探せばもっとあるかも知れませんが、単純にヨイ物が欲しい。
それだけなので・・・(^^;

ちなにみ、普通紙印刷、一番適していると感じたのはHPです。
詳細は後ほどってことで(^^;

書込番号:74305

ナイスクチコミ!0


ゆーたさん

2000/12/24 22:51(1年以上前)

> 単純にヨイ物が欲しい。
全く同感です。

写真高画質に特化したエプソン。一方、実用性に特化したHP。
そんな中、キヤノンはこれらを両立させようと産みの苦しみを味わっ
ているのだろうと思います(好意的に解釈するならば)。
いずれにせよ、それぞれの市場をエプソンとHPに独占されたら恐ろ
しいことになりそうなので・・・
ガンバレ!キヤノン!

書込番号:75543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

久々のヒットです

2000/12/20 00:32(1年以上前)


掃除機

スレ主 みのままさん

シャープのサイクロンクリーナー、とっても良いです。吸引力は特別強力では
ありませんが、パワーが衰えないので、からまったようなゴミや、今までとれ
なかったゴミがよく取れます。目で効果がわかり、排気もクリーンです。「価
格.com」で探し、とても安く買えました。これから、買うことを検討されてい
る方、お薦めです。

書込番号:73203

ナイスクチコミ!0


返信する
よっしぃさん

2000/12/20 00:37(1年以上前)

サイクロンって、形が3種類ありますよね
完全なスタンド型のおっきいのと小さいの
あと車輪だけ後ろに付いている不思議なタイプと。

ゴミが見えるのがいいかもしれませんね。
きれいになってる実感が湧きますからね。

ちなみに最近CMでやっている排気の出ない掃除機は、吸引力が弱い
です。掃除機を購入考えている人は一度店頭で実験してみて下さい。

書込番号:73214

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)