すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24694091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297653スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

おっ ついに出たね!

2000/09/02 13:52(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8700F

スレ主 カモメのジョナさん

GT-8700F 早くも店頭で見かけましたので買っちゃいました。
ちょと前からスキャナー買おうと思っていましたが、新製品を待っていて正解
でした。だいぶきれいになりました。
細かい文字や写真をきれいに取込みたい人には、特におすすめです。

書込番号:36903

ナイスクチコミ!0


返信する
kumaさん

2000/09/02 21:06(1年以上前)

おお! それは素晴らしいですね。
価格はいくらぐらいなのですか?

それと、取り込み性能はどうですか?
(↑カラーマッチングとかシャープネスとか。)

書込番号:36943

ナイスクチコミ!0


スレ主 カモメのジョナさん

2000/09/03 10:52(1年以上前)

>kumaさん
価格は店頭では36,800円で出ていましたが、35,300円に
してもらいました。まだ展示品だけで在庫が来ていない店が多かった
です。
ヤマダ電機で購入しましたが、GT8700の在庫はいっぱいありま
したが、8700Fは1つしかなかったです。

色合いは、厳しいことを言うと、つやがどうしても無くなっちゃいま
すね。(紙のつやではなく画像自体の)言葉を変えるとくすんだ感じ
です。
あとシャープさですが、だいぶ良くなりました。が欲を言うともう少
し細部まで再現できないかなと思います。
しかし大分進歩していますので満足しています。

書込番号:37077

ナイスクチコミ!0


kumaさん

2000/09/03 19:36(1年以上前)

>価格
 なるほど、三万円台中頃位なのですね。
 カモメのジョナさん、ありがとうございます。

>色合いは、厳しいことを言うと、
>つやがどうしても無くなっちゃいますね。
 そうでしたか。ちょっと残念です。
 くすんだ感じと言えば、うちのGT-9500もそうでした。
 色あわせに関してはあまり進歩してないのでしょうかね。

書込番号:37163

ナイスクチコミ!0


OFFTIMEさん

2000/09/06 04:11(1年以上前)

ちょっと質問させてください。
GT-7600のユーザーなのですが、A4を1200で読み込ませようとする
と、容量が大きすぎてエラーが出る事があったのですが、A4カラーを
1600でスキャンした場合かなりHDを圧迫すると思うのですがいかがで
しょう?
最近のスキャナーは、この辺の問題どうなっているのでしょう?
PCのスペック(HDの容量等)不足でしょうか、あるいは写真のスキ
ャン(つまり、サイズの小さいもの)用とわりきるべきなんでしょう
か?
よろしくお願いします。

書込番号:37733

ナイスクチコミ!0


FD3Sさん

2000/09/07 01:41(1年以上前)

GT−8700Fを買ったのでレスを。A4で42bit取り込み
+設定解像度をMAXにするとファイルサイズが91.04GBの
表示・・・そんなに空き容量ありませーん。やっぱりフィルムスキ
ャン用の解像度じゃないのかな?

書込番号:37956

ナイスクチコミ!0


OFFTIMEさん

2000/09/07 02:23(1年以上前)

FD3Sさん、resありがとうございます。
やっぱりそうですよね、はじめエラーが出た時「なんで?」って悩み
ました。
はじめてスキャナ買う方が、誤解するといやなので書きますが、
Web・・300dpi、プリント・・600dpiで通常充分で、1200dpiは
小さい写真等を拡大コピーする時にしか使いません。
私の使用状況からすれば、1200はオーバースペックだったわけです。
ただプロスペックと思っていた、1600dpiがこんな値段で買えるなん
て驚きです。
(実際の業務用とは、画質に差があるんでしょうけど)
使わなくても、1600欲しい〜。

書込番号:37985

ナイスクチコミ!0


H_Takedaさん

2000/09/11 23:01(1年以上前)

offtimeさんへ

HDDの空きよりも、まずはメモリ量が問題のような気がします。スキ
ャナ使うつもりなら、とりあえず512MB程度は欲しいところでしょ
う。

書込番号:39486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

40i軽さとストラップの位置

2000/09/01 14:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

「ふう」です。
 これから、40iを購入されようと思っていらっしゃる方は先の書き込みを読
まれると不安になるかもしれませんね。でも40iそのものはすばらしいカメラ
です。女性にとっては「軽い」ことも重要だと思うのですが、この点について
はさんじゅう○です。付属のストラップが少々長めですが、もちろん別のもの
を使えばOK。ストラップをつける場所とリモコン接続口が同じ側にあったらよ
かったのに。。。自分で作った袋に入れたときに同じ側のほうが出し入れがし
やすいです。

書込番号:36622

ナイスクチコミ!0


返信する
kero4126さん

2000/09/05 20:53(1年以上前)

ほんと、せめて両方にストラップつけられるようになってれば
ね。
電池入れてないと軽くていいんだけどねー。
フジのくせに単三リチウムが使えないのが残念すぎ。

書込番号:37634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IXY-DV 買いました!

2000/08/31 22:19(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON

スレ主 ぶぁいすさん

IXY-DVを購入しました。
ファーストインプレッションを「ビデオカメラ全体」の所に書き込んでありま
す。
興味のある方はご覧下さい。

書込番号:36459

ナイスクチコミ!0


返信する
ABCABCさん

2000/09/07 07:38(1年以上前)

すいません。どこに書いてあるのか
分かりませんでした。
 メールいただけると幸いです。

書込番号:38008

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶぁいすさん

2000/09/07 14:21(1年以上前)

失礼しました。この掲示板内のことでして、キャノンのインデックス
で書き込んでいなかったため、キャノンのインデックスに引っかかる
ように書いたものです。(従って、この下の分です。(__;))
ちょっと構造が理解できていなかったんです…。
失礼しました。

書込番号:38067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VAIO

2000/08/31 20:21(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 いのししスターさん

VAIOのPCGA-DVD51を購入しました。ACアダプターを付けないと2倍速の読み込
みになりますが、コードがないのが一番ですし、そんなに気になりません。た
またま見つけたのですが、品薄商品でしょうか。PCGA-CDRW51/Aも見つかりま
せんよね。こちらは、かなり重量もありますし、値段も税込で約5万円は高い
と思います。

書込番号:36433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2000/09/01 06:23(1年以上前)

>ACアダプターを付けないと2倍速の読み込みになります
音声とぎれませんか?

書込番号:36564

ナイスクチコミ!0


スレ主 いのししスターさん

2000/09/01 10:28(1年以上前)

Z505/Gを使っていますが、音声は途切れることはありません。ただ、
DVDビデオを見るときの画面の書き換えが若干遅くて目が疲れます。

書込番号:36585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2000/09/01 19:56(1年以上前)

>いのししスターさん
レス、どうもです。

言葉足らずでした。
DVDについてなのですが、電源をつながないで使用すると16bitで
の接続になり、DVDの音声の仕様によっては、ノイズが入ったり
とぎれたりすることがあるそうです。
画面については、それほどの遅れはないですが。

書込番号:36684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ボイスズームはすごい!

2000/08/31 14:15(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ

スレ主 ござえもんさん

VL-MR1はズーム・遠隔操作機能がいいです。
遠くを撮影した音は近くなって、近くの音は遠くなります。
これには感動して買いました。
ただワイヤレスコントローラーが、ほしいですが高くて買えません。
これが標準でついていたら、ほんとに言うことないです。

書込番号:36349

ナイスクチコミ!0


返信する
RYANさん

2000/09/06 23:20(1年以上前)

私も店頭で見て感動しました。
しかし、動画や静止画の画質が気になります。
と言うのも、店頭の画像を見て気になるのではなく、
画素数が低い点です。
店頭で見て“遜色無し!”と思い、購入してから
“あまり良くないなあ〜?”では困りますから…
その辺はどうでしょうか…?

書込番号:37890

ナイスクチコミ!0


スレ主 ござえもんさん

2000/09/18 16:34(1年以上前)

画質は、D2端子出力がついていますので、プログレッシブ対応
でいいはずです。
家にはD2端子がないのでわからないのですが・・・
画素数は、68万画素ですが問題ないと思います。
初めて買ったので、比べられないですが満足しています。

書込番号:41274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました^^;

2000/08/31 02:12(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Dimage 2300

スレ主 よっしさん

買ってみましたよ。自分としても値段と画素数で。少なくとも、
他に競争相手は無いですからね^^;
価格comの情報からナニワで買いましたが、申し込みから納品まで
2週間かかりました。ナニワの納期については、2〜3日前までは
9月中旬でしたが、現在では未定「問い合わせ中」となっています。
結構売れているのか、はたまた、生産する気がないのか...?

問題の、何故安いか?ですが、これは、画素数以外に付加価値が
付くような機能を全く省略しているためのようです。

シャッター遅れは1.5秒くらい。
記録時間は、フルサイズ+FINE(JPG最高画質)で5秒くらい。
再生時間は同じ画像で3秒くらい。遅い....ですよね、やっぱ。

デジタルズームはズームになって無く、単なるトリミングです。
拡大補間しません。これなら、後から自分で
トリムしてもいっしょです(爆)
また、このようなわけで、ハーフサイズの800X600では
ズームは機能しません。

ま、私の一家のように、レンズ付きフィルムからのエントリーと
しては、これ以上よけいな機能がなくても別段不満はありません。

書込番号:36247

ナイスクチコミ!0


返信する
酔花さん

2000/08/31 07:44(1年以上前)

買われたのですね。
yahoo掲示板では(MINOLTA)Dimage 2300で
遊んでいる方が居られます。メディアも8MB付いてますし
お買い得かと思います。
私は1万円のおもちゃデジカメを狙っております。
安物みっけでした。

書込番号:36291

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)