すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24692292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297630スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

A901H買いました。

2000/07/17 00:57(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > iiyama

スレ主 南の島さん

3週間前にA901Hをココで調べて買いましたのでちょっとした
レポートです(参考程度に)

まず画質なんですが三菱とくらべると色彩がやや薄い感じですね、ビデオ
カードはG200使ってます。
あとはBNC/D−SUBの切り替えがちと面倒ですが頻繁に切り替えを
しないのであれば別に良いかと・・ちなみに自分はドリキャスつなげてま
す。
あとONにしたら5秒位で安定してその後は何時間たってもふあんていに
はなりませんね。

とゆうことで自分的には値段とパフォーマンスはバランスがとれてイイ感
じでした。以上!

書込番号:24385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2000/07/16 23:13(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-820C

7月15日、大泉学園のヤマダ電気で35,800円で購入しました、インクリボンの
黒とカラーをおまけに付けてもらいましたので、実質33,500円位ですね。
使ってみて驚きました。今まではALPSのMD-4000J(2〜3世代前)を使って
いたのですが、仕上がりが全く別物です。それに、A4、はがきとL版でふちな
しで印刷できる(それ以外でもふち4mm)というのは非常に便利です。
さっそく、デジカメIXY Digitalで撮影したデータをA4(フォトプリント2)
に大量に打ち出して満足しています。

書込番号:24350

ナイスクチコミ!0


返信する
こおさん

2000/07/17 00:41(1年以上前)

普通紙印刷はどうですか?やってみたら教えてください。

書込番号:24381

ナイスクチコミ!0


269さん

2000/07/17 10:44(1年以上前)

ほりさんへ
用紙なのですがPM写真用紙(光沢)を一度使ってみて下さい。フォトプリント2とは仕上がりが違いますよ。ちょっと高いですがその方が満足度は高いと思います。

書込番号:24455

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほりさん

2000/07/19 12:30(1年以上前)

PM写真用紙(光沢)のL版ロール氏を使ったところ、全く文句の付け
ようが無い仕上がりになりました。印刷のためのソフトも使い易く、
(ただ少しCPUパワーを要求するようですね。P2-266/128Mだと
ちょっと辛いようです)一度にフォトレタッチができてしまいます。
ただ、普通紙(上質紙)に印刷したところ、MD-4000Jとあまり代わ
り映えしなくなりました。横線が全く判らないのは違いますが。あ
と、印刷速度が速く静かなのも大きな違いですね。
ということで、フォトプリント紙以上でカラー印刷する方には絶対お
薦めできますが、普通紙での印刷を考えられるなら、これ以外の機種
の方がコストパフォーマンスは高いと思います。

書込番号:24924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2000/07/16 23:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

スレ主 MMSANTAさん

念願の40i 今日購入しました。
初めてのデジカメですから、使いこなすというまでには時間がかかりそうです
が、思ったより簡単!というのが今のところの印象です。
一番驚いたのはMP3。おまけ程度としか考えていなかったのですが、その音質
の良さにびっくりしてしまいました。これなら使えるゾ!という感じです。
つい先日まで、IXY DIGITALを買おうと思っていましたが、40iにして大正解
と感じています。
もう少し使いこなせるようになって、またレポートします。

書込番号:24349

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこたろう再びさん

2000/07/17 00:34(1年以上前)

そうですね〜〜
音質は他のMP3プレイヤーに引けを取らないか
上回ってるぐらいの勢いですね(^^)
これで本体でも操作できれば言うこと無いんですけどね〜(^^;

私は正直2,3週間使ったらあきそうかも…とか思ってたんですけど
かなり楽しめそうですね〜〜♪

書込番号:24376

ナイスクチコミ!0


ササピーさん

2000/07/17 10:50(1年以上前)

私も買って満足しています。
皆さんはMP3作成ソフトに何を使っているのでしょうか。
私はBeatJamを使っています。
オンラインソフトの午後のコーダも、使ってみようかとも考えています。

書込番号:24457

ナイスクチコミ!0


ねこたろう再びさん

2000/07/18 12:01(1年以上前)

CD2WAV32でCDから吸い出して午後のこーだーで変換してます。
この二つだと直接CDからMP3が作成できるので便利ですね。
音質的には、フリーと思えないぐらいなので満足してますし。。。

書込番号:24707

ナイスクチコミ!0


ササピーさん

2000/07/18 17:28(1年以上前)

そうですか。オンラインソフト最強コンビですね。
両方とも持っていますので使ってみます。

書込番号:24750

ナイスクチコミ!0


しのゴンさん

2000/07/18 21:47(1年以上前)

MMSANTA さん、40iご購入おめでとうございます。m(_ _)m
私も40iかはじめてのデジカメです。\(^o^)/

それにしても、みなさんすごいですねー (_ _)
私も以前はリッパー、エンコーダ別のものから初めて、いくつ
か使っていましたが、最近では(1st)MP3JukeBox4.xと
(2nd)RealJukeBox BasicにWinAMPをからめて使っていました。
そして今回は40i本体にRealJukeBoxPlusか付いていた訳で、
まあ320Kbpsで使用する事はありませんが「Basic」とちがい
(128Kbps)で使用できますので、こちらももうちょっと使い込
んでみよかと思ってます。 (*^_^*)

書込番号:24794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NVIDIA

2000/07/16 22:32(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 うまだちょんさん

秋葉原のT-ZONEでnvidia社のジィフォース2GTSを
25800円で買いました。3DMARK2000で調べた結果は

Pentium3 700MHz 128MB
1028x768 32bit 
Intel Pentium 3086
Hardware T&L 3754
Software T&L 2177 でした。

皆さんはどうですかな?

書込番号:24344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MX34

2000/07/16 22:19(1年以上前)


マザーボード

スレ主 うまだちょんさん

AOPENのMX64からMX34に買い換えました。
CPUを除いてMX64とまったく同じ配置、構造でした。
もちろんBIOSも同じでした。

    つまらない?

書込番号:24340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

C-2020購入

2000/07/16 21:20(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 しーがるさん

C−2020購入しました。
展示品と言うことで、ACアダプタをつけてもらって4万円でした。

これまで富士のファインピックス600z(150万画素、3倍ズーム)を使
っていまして印刷はあまりしませんので画質・機能等はまったく不満が無いん
ですが、起動・ピント・書き込み速度が遅くてストレスを感じていました。
2020とりあえず使ってみて、操作感・速度は抜群。
これからばしばし使いたいと思っていますが、不満がひとつ。

これはもう個人の感性の問題なんですが、発色が600zの方が良かったよう
な気がします。

あと、展示品の宿命、本体下部に無数の傷が。
黒色のプラスチックに薄くついてるだけで私は気になりませんでした。
それから、十字キーの下の接触が悪い。
発色以外は承知で買いましたし、発色も許容範囲内なので気に入ってます。

質問なんですがACアダプタをつないであっても充電はされないんでしょうか?

また何か感じたことがったら書き込みさせていただきます。

書込番号:24327

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)