すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24684157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297550スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ThinkPad535Xに付きました

2000/04/15 23:23(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ)

みなさん、こんばんは。
ThinkPad535XのHDDを交換しましたのでご報告します。
日立:DK23AA-90 2.5inch 9GB 9.5mm
購入店:PCクエスト
(19,700円+600円)×1.05=21,315円くらいでした。
インターネット通販です。バルク品ですが、1年保証が効いていま
すので、この店を選びました。
取り付けも簡単で、ねじ穴もドンぴしゃでした(あたりまえですが)。
標準で8G認識しましたので、win95緊急ディスクのFDISKで3つのパテー
ションに分けて使いました。1Gは眠ったままです。
そのあと、win95を再インストールしました。
ベンチマークはしていませんが(面倒なので)、音は静かです。

書込番号:3012

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱおおんさん

2000/04/24 01:45(1年以上前)

うまくいったようで,おめでとうございます.
日立の HDD についての情報は比較的少ないので,よい情報です
ね.

ところで,なぜ 1GB を余らせたままなのでしょうか?
10%以上も使わないのはちょっともったいないかな?
# BIOS が対応してなくても使える,のは御存じだと思いますの
で… たとえ DOS でも…

書込番号:4213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD3300GWDの自分での取りつけ

2000/04/14 14:16(1年以上前)


カーナビ > パナソニック

ご存知の方がいたら教えてください。
DVD3300GWDの自分での取りつけは簡単に行なえますでしょうか?
本体以外に何か必要なものとかはありますでしょうか?

書込番号:2839

ナイスクチコミ!0


返信する
Tpyonさん

2000/04/14 17:42(1年以上前)

私は先週DVD3300GWDを自分で取り付けました。
配線は他のナビと同じですし、1DINなのでシート下への配置は楽でし
た。(私は助手席下に本体、運転席下にTVチューナを配置しました)
FMVICSがダイバーシティアンテナの1本を使うようになっていますの
で、カーステのアンテナを分配する機種よりは少し楽かな?
取り付けに関しては、車速パルスが最も難儀です。
どこのコネクタかはディーラで教えて貰うか、或いはYAHOOオークシ
ョンでは500円程度で車種別の資料を送ってくれるというのが出品さ
れていましたっけ。
それ以外はバックランプやイルミ、メインにアクセサリが必要です
が、ご自分でカーステなどを付けたことがあれば、それと同じです。

書込番号:2856

ナイスクチコミ!0


とるむしさん

2000/04/14 22:56(1年以上前)

メーカー、車種別のフィッティング情報(インパネのはずしかた、
車速パルスコードのある場所、バックランプコードのとりかた等)
ソニーモバイルのホームページ
www.sony.co.jp/SonyMobile  
ここは使えますよ。詳しくはSONYのカタログのウラ表紙を見て。

書込番号:2876

ナイスクチコミ!0


とるむしさん

2000/04/14 23:07(1年以上前)

http://www.kanayama.co.jp/info-1/fit/acc_fit.shtml

直接飛んでってちょうだい。
以上、補完。

書込番号:2877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2000/04/14 09:32(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 128MB (800) ECC

PC800でECC付きの128MBが、79800だったので購入してみました。なんとASUS
推奨の青いメモリ(HYUNDAI)でした。もちろん問題なく動作しております。
在庫はまだあるみたいでした。

書込番号:2810

ナイスクチコミ!0


返信する
寅々さん

2001/04/11 21:27(1年以上前)

 すいません。ECCって何なのですか?知らない私からすると、メモリに¥79,800はすごく高いとおもうのですけれど・・・

書込番号:142847

ナイスクチコミ!0


非通知さん

2001/04/11 22:23(1年以上前)

もう4月14日になったのかと一瞬焦った…。

書込番号:142874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MI−C1 満足してます

2000/04/13 21:50(1年以上前)


タブレットPC > シャープ

スレ主 ざうらすさん

私もスタバ斎藤って方の評価記事を読んで検討した結果、やっぱり買ってしま
しましたMI−C1(ブルー)。
使ってみての感想ですが、スタバさんの言うとおり、とても使いやすいです。
特に、良いのは手書き認識能力がよく、汚い字でもスムーズに変換してくれ、
十分キーボードの代わりになりますます。(誤変換の修正もそれほど苦になり
ません)
これまでB5ノートPCを使っていたのですが、PCを持ち歩くよりもはるか
に便利です。とは言っても所詮PDAですから、買う前に使用目的とザウルス
の性能・仕様をよく吟味されてから購入されたほうがよろしいかと思います。
(私の候補機種はI社、C社のPDAでした)
ちなみに、パソコン接続用のクレードルと32MBのCFカードを同時に買い
ました。(DDIのH”で接続しています)

書込番号:2753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

結構Let's-Noteって評判いいんです。

2000/04/13 18:34(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック

2週間前になりますが、わたしも「kakaku.com」を見て、早速CF-L1EAを買い
ました。何故「Let's-Note」なのかは、ずばり重さです。最近は、VAIOとかも
軽いのがでてきたけど、探してた時はDynabookぐらいしか対抗がなかったし、
価格で言えば、NECや富士通は値落ちが激しいからお得なんだけど、やっぱり
家と会社で持って歩くには重さが重点ポイントでした。(以前2年前のノート
PCをもって歩ったときにちょっとの距離でも結構きつかったんで‥)それと、
VAIOとDynabookは値段が高いしね。自分はトラックボールではないんだけど、
周りでは、トラックボールが好きだから「Le'ts-Note」にした人も何人かいま
す。まだまだ、周りでは「Let's-Notes」派が増えていくようです。使い心地
は特に文句はありませんね。(なぜVAIOが売れているのだろう?スペックは魅
力だけど、結構使いこなす人には評判がよくないみたいなのに。流行?)私は
お勧めしたいですね。抽象的ですみません。

書込番号:2740

ナイスクチコミ!0


返信する
とまっくさん

2000/04/13 23:27(1年以上前)

VAIOのPCG-N505も軽いですよー
1.2kgという軽量は、B5ノートでは最軽量の部類に入ります
よね。
価格も20万円以下ですし、お買い得感があります。

Let's note派は、私の周りでも確実に増えてきています。
というか、私以外はみんなLet's Noteを使ってる(笑)
Let's noteもVAIOもいいノートです。

書込番号:2766

ナイスクチコミ!0


たしかにさん

2000/04/14 00:03(1年以上前)

割高感はありますがたしかにLet’sNoteはいいですね。
VAIOは見栄えだけですね、はっきりいっていいのは。
所詮SONYは新規参入メーカーですからね。
LET’Sのトラックボールタイプでもっとスペックいいのが
でたら買いなんですけどねー。

書込番号:2773

ナイスクチコミ!0


RARYさん

2000/04/14 00:17(1年以上前)

2週間前(3月29日)になりますが、拙者も「kakaku.com」を見
て、早速CF-L1EAを買いました。何故「Let's-Note」なのかは、ずば
り薄さです。
24.4万でした。運悪く俺のは、買って2日で逝ってしまって、昨日修
理から帰ってきました。まちどーしかったよ〜
ノートではまだまだマイナーっぽい松下ですが、さすがにこれといっ
て非がないですね。USBがもう一個ほしいってとこぐらいかな。標準
内臓だけで3.5時間ってのもなかなか!今はばんばん、ジュークボッ
クスにCD入れてまっせ!
レッツノート名前以外サイコー!!!!

書込番号:2777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

(SONY)DSC-S70について

2000/04/13 09:45(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY

3台目のデジカメでいろいろ他社製品と比較してDSC-S70を購入しました。
AFスピードうんぬんはそんなに気になりません。原色フィルターの活躍で明
るくて発色が綺麗で、逆光でもよく撮れるのには驚きました。オールインワン
の便利が心からありがたいと思っています。

書込番号:2706

ナイスクチコミ!0


返信する
TANIさん

2000/04/17 19:23(1年以上前)

どうもありがとうございました。
早速、日曜日に購入してしまいました。
デジカメ初購入だったもので、心配だったのですが
AFスピードなんて、たいして気になりませんでした。
それよりも、画質がきれいなのには、感動です。
ありがとうございました。

書込番号:3225

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)