このページのスレッド一覧(全297843スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2025年10月22日 21:02 | |
| 1 | 0 | 2025年10月21日 00:38 | |
| 0 | 0 | 2025年10月20日 23:14 | |
| 0 | 0 | 2025年10月20日 23:03 | |
| 1 | 0 | 2025年10月20日 19:46 | |
| 1 | 0 | 2025年10月20日 18:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9M2 ボディ
2025年10月20日リリースのファームウェアver 2.5において,起動時間の短縮がアナウンスされました。早速試してみたところ,一晩置いても素早く起動するようになり,起動時間の問題は解決したものと考えます。
G9M2発売当時の初期のファームでは,起動時間が遅いことにだいぶイライラさせられました。ver.2.1までは電源を落として数分経つと起動がもたついてシャッターチャンスを逃してしまうことが多々ありました。常時オンからのスリープ復帰ですら,もたつく感じがしていました。
公式にはアナウンスされていませんでしたが,2024年10月9日リリースのファームウェアver 2.2の時点で一部問題が改善していました。一晩置いて翌日電源を入れると起動に3秒かかりましたが,一回起動するとその後はクイックに撮影が可能になっていました。またスリープからの復帰時間も明らかに改善しました。この時点では部分的な改善だったため,公式なアナウンスをしていなかったものと思います。
2点
>hamachan2951さん
ちなみに再生ボタンを押してから画像が表示されるまで微妙に間がある問題は解決してますでしょうか?
本機は既に売却して手元に無いのですが、自分は電源スタート時間よりは再生ボタン問題の方がイラっとしていたので興味本位の質問です。
書込番号:26322110
0点
>Seagullsさん
僕は再生ボタンを殆ど使わないので,言われてみれば動作がもさっとしてるなと感じることもありますが,再生ボタンは撮影機能ではないため, あまり気にしたことがないですね。試しにVer 2.5で再生ボタンを押してみましたが,まあこんなもんでは?といった感想しかなく,遅いといえば遅いのでしょうけど,今となっては昔のファームと比較できないので何とも。Seagullさんはどのくらい爆速だと満足なさるのでしょうか。
電源ON/OFFやスリープ解除から撮影可能になるまでの起動時間は,まさに撮れる撮れないに直結するので,僕にとっては遥かに重要です。
書込番号:26322470
0点
>hamachan2951さん
すみません。試して頂いて有難うございます。
パナソニック機は何台か使ってきました。2019年発売のG99くらいまでは起動も動作もキビキビしてたんです。
今手元にある古い機種は2013年発売のGX7、2018年発売のGF10、いずれも再生ボタン押すと同時に画像再生されます。
ボタンのストロークが1番下に来た瞬間です。昔の機種で出来ていたのだから当方が満足するのはこのレベルです。
2020年発売のS5くらいから基幹ソフトを変えたのかもろもろモッサリした動作になりました。
S5は再生ボタン押してから0.5秒くらいでしょうか、体感1秒くらいに感じることもあります。
恐らくこの時期以降のパナ機は同じ動作でしょう。G9MK2もそんな感じだったと記憶しています。
パナソニックは問題点は各機種共通な事が多く、仕様を見直す時も一斉にアップデートする事が多いです。
次にパナソニック機を買うときには起動時間だけでなく諸々キビキビしていたらいいなあと思い質問いたしました。
書込番号:26322570
2点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 10
ガーミンのインスティンクトからの乗り換えです。5年使ってバッテリーがへたりました。
いろんな機能が有りましたが、普段使うのはそれほど多くなかったので、スマートバンド10でほぼ満足です。
軽くて様々なワークアウトに対応してます。GPSが無くても、スマホと連動して地図も描いてくれました。
健康管理も必要最低限はついてます。
グーグルフィットとデータの共有ができるので、ほかのアプリと歩数が連携できて助かります。
人気のgrimeredition ならフォーマルにも使えそうですね。
書込番号:26321117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ホットプレート > 日本エー・アイ・シー > Aladdin グラファイト ミニグリラー CAG-MG7A
前に買っていた焼肉プレート、電気で煙があんまり出なくてファンが付いていたのですが、焼肉している途中にファンが切れて、ファンのボタンを押しても付かなくなり、こちらの商品を購入。煙があんまり出ない。ふるさと納税の宮崎牛もジュースィに美味しく焼けます!お掃除も前のに比べたら楽です!でも次の日、焼肉の臭いは残ってましたねぇ。夫婦で2人生活には十分な大きさ。買って良かったけど、色がグリーン、、、。できたらホワイトが良かった。
書込番号:26321080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
その他調理家電 > レコルト > Auto Cooking Pot RSY-2(W) [クリームホワイト]
かぼちゃスープ、作りました。いつもはブレンダー かミキサーで作っていました。ミキサーの時はドボドボドボドボという表現が一番正しい感じのスープの感じ。このマシンすごい!時間もそんなにかからず、かぼちゃがなめらかなスープができました。お店みたいにサラッとなめらかなスープ。また、スムージーもおいしかった。柔らかめの柿とバナナ。サイコー。買って良かった。
書込番号:26321076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > アイリスオーヤマ > LUCA TM083M4V1-B [ブラック]
このタブレットを購入して一年ほど使いましたが、CPUがよいおかげで快適に使えています。
ブラウザ、電子書籍、Youtubeなどで活用していますが、ディスプレイは美しく、処理性能も十分ですね。
もう少しメモリがあればこの先も安心かなと思うこともありますが、Swap-no rootのような仮想メモリアプリを入れてみたりして、楽しくカスタマイズしています。Android14にアップデートして、使用感もさらに上向きになりました。今後もアップデートを継続してくれるといいのですが。
国内の大手家電メーカーがAndroidタブレットの販売に慎重なようなので、性能の良いCPUを積んだ使い勝手の良いタブレットを販売してほしいものです。色も白や銀、シャンパンゴールドなどがあれば、ありがたいですね。
1点
エアコン・クーラー > シャープ > AY-S28V-W [ホワイト系]
今年の4月に購入しました。
前のエアコンと比べてすぐに部屋全体を涼しくしてくれてとても快適にすごせています。
また、運転終了後のプラズマクラスター運転や、
部屋の温度・湿度を見てカビ等を増やさないようにするパトロール運転もかなり便利です。
風量自動にすると最初の方は運転音がまあまあしますが、5分程度経つと風量が自動的に下がるので静かになってきます。
部屋がムシムシする時に除湿をかけると、すぐに起動し湿度を下げてくれます。ただ、「そろそろ良いかな」となってエアコンを消すと一気に湿度が上がります。そういうものなのでしょうか?
取扱説明書にスマホからも操作できると書いてあったので試したところ中々繋がらず...
もう一度説明書を見たところ小さく「2.5ghz帯とAndroid13以下のスマホでないと登録が出来ない」と書いてあったので残念です。
これは改善して欲しいなと思いました。
ですが個人的には買って後悔は無いです。
【デザイン】おしゃれで良い
【機能性】◎
【お値段】○
【操作性】◎
と言ったところでしょうか?
もしご購入を考えている方がいらっしゃいましたらこれを参考にして下さい。
書込番号:26320818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(すべて)