すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(6586029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全694935スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
694906

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

古いノートPCにWindows11

2025/09/13 10:07


ノートパソコン

クチコミ投稿数:9575件

VersaPro タイプVF (Celeron-2957U/2GB/500GB/Multi/OF無/無線/10キー/Win7)PC-VK14EFWD4SZKは、正規にWindows11を入れられますか?
メモリはプラス4GB、HDDはSSDに換装してWindows10が入ってます。

やっぱり裏技を使わないとダメですかね?

書込番号:26288872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2025/09/13 10:36

Haswellなので第4世代ですよね?
裏口じゃないと無理だと思いますよ。

書込番号:26288894 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2025/09/13 10:44

世代的にダメですね。

無理して入れても旧いCPUはセキュリティ弱いし、買い換えたほうがいいと思うけど。

書込番号:26288899

Goodアンサーナイスクチコミ!0


歌羽さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:20件

2025/09/13 10:45

現状不具合無ければ壊れるまでwindows10でも…
無理してwindows11にしてもどうかな?って感じですが

書込番号:26288900 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13721件Goodアンサー獲得:2869件

2025/09/13 11:01

>茶風呂Jr.さん

裏技を使わないと無理でしょう。
私は、Celeron B810、メモリ 6GBのPCに11を入れましたが、Webを見る程度なら使えます。

書込番号:26288910

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2025/09/13 11:38

>第4世代 Celeron 2957U のノートPC に Windows 11 正式版がインストールできたのだが... ??
https://plaza.rakuten.co.jp/sorriman/diary/202110100000/

現段階では上記の方法でWindows 11へのアップグレードは無理でしょうが、裏技を使えばWindows 11へアップグレードできるでしょう。

今24H2にアップグレードしても、25H2へのアップグレードは別の方法が必要になるでしょう。

無理にアップグレードせずにWindows 10で使い続けるのが良いかと思います。

書込番号:26288943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:715件

2025/09/13 11:47

裏ワザを使わなくても、非推奨に同意すればインストールできるようになった(?)と聞きましたが、そもそもwin10でもしんどいスペックなら、Linux系のUbuntuやmintあたりか、ChromeOS Flex を入れた方が軽快に動くかもしれませんね。

https://mbp-japan.com/saga/pc-pro/column/5199324/

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03261/

書込番号:26288946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2025/09/13 12:32

Linuxについて。
ブラウザが年々重くなってる理由は際限のない広告のせいなので、有能なブロッカーを選べる環境の方がいいです。

それから、Win10は1年延長サポートがただになるけど条件があるので急いで満たすように動いた方がいいです。
こっちは深刻。

繰り返しですが、CPUが旧いとハードウェアレベルで危殆化してるので、質問するようならお勧めはしません。
MSのしてくれるセーフガードに従うべき。

泥棒は緩い家から狙っていきます。

書込番号:26288978

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2025/09/13 13:29

Windows 10のサポートが終了すると、皆さんの意見はどうなるかな?
Windows 7のときと同じで、ネットに繋ぐな、使うな、買い換えろ、に変わるのかな?

無理にアップグレードしなくても良いと言っているひとは、マイクロソフトアカウントでサインイン
しないと使用できないアプリはどうすれば良いのか説明してあげてください。
※PCの買換えが簡単にできる人ばかりじゃないこともお忘れなく。

私は、Windows 11にアップグレードする方法があるのなら、アップグレードするべきだと思っています。
うちの非対応PCもすべてWindows 11 Pro 24H2にしています。

書込番号:26289022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6742件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2025/09/13 13:54

https://www.youtube.com/watch?v=DSPtmVCqUU8

このやり方なら出来るはずです。私も古いノートパソコンながら、何度もこの動画のやり方でWindows11にしています。

書込番号:26289046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:47件

2025/09/13 14:40

>茶風呂Jr.さん

無理です、裏技でするしかありません

書込番号:26289068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:47件

2025/09/13 20:46

>ムアディブさん
>繰り返しですが、CPUが旧いとハードウェアレベルで危殆化してるので、質問するようならお勧めはしません。
>MSのしてくれるセーフガードに従うべき。
>泥棒は緩い家から狙っていきます。

そもそも質問と関係無いですよね

>茶風呂Jr.さん
>正規にWindows11を入れられますか?
>やっぱり裏技を使わないとダメですかね?

最低限なら、はいか、いいえで済む事ですよ

書込番号:26289359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/14 10:59

答えを、yes or noで答えなければいけないのか。
なら、ご自分でトライしましょう。
CPUの問題より、メモリが2GBが気になるが。

これなら、LINUXをお勧めします。
私は、LinuxMintを入れました。
wineで、winのソフトが使えます。

officeも関数は使えます。

書込番号:26289787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/14 11:02

メモリは、+4GBを追加
見逃しました。
失礼。

書込番号:26289792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:47件

2025/09/14 15:54

>茶風呂Jr.さん

Win11を入れると弊害で使用できないアプリが出ます

私の例だと Free Video to DVD Converterは使えるのですが、これに付随していた

ライティングソフトが動作しなくなりました

まぁ、他のソフトで書き込むことが出来たので実際には問題ないレベルです

書込番号:26290017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9575件

2025/09/14 18:25

現状では正規では無理みたいですね。
今入れてあるアドビの古いソフトを使い続けるためなのですが、Windows10のサポート終了後は基本的にオフラインでの運用にします。

書込番号:26290166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M5 ボディ

クチコミ投稿数:2件

20代女性カメラ初心者です。
カメラキットを買うつもりが、間違えて本体のみを購入してしまい、レンズ選びに迷っています。

【使いたい環境や用途】
日常使い。木・川などの風景を撮ることが多いです。

【重視するポイント】
重量。肩が凝りやすいので比較して軽めだと嬉しいです。

【予算】
キット購入と変わらない金額で収まれば有り難いですが、+5万くらいまで考えています。

書込番号:26288732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2569件Goodアンサー獲得:113件

2025/09/13 05:59



>roll2469*・*さん


・・・キットのレンズと同じものが、デザイン・性能の相性が最適だと思います。

フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック] \41,080
https://kakaku.com/item/K0001029930/


書込番号:26288737

Goodアンサーナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件

2025/09/13 07:49

その買おうしていたキットレンズの
レンズ単体を購入すればよいのでは?

https://s.kakaku.com/item/K0001029930/

書込番号:26288778 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/09/13 08:29

単体で販売していたのですね、リサーチ不足でしたm(_ _)m
そちらのレンズを購入します。ありがとうございました!

書込番号:26288805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/09/13 09:09

キットレンズを定価で買うのはもったいないので、中古も選択肢に入れた方がいいですよ。

最近はあまりないみたいですが、レンズキットの方がカメラ単体より安いことが結構あったので、キットレンズ付きを買ってレンズを売ることがよくありました。保証のある中古店で買えば、余程運が悪くなければ問題ないです。

差額でViltroxの単焦点レンズを買いましょう!

書込番号:26288830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/09/13 09:55

もう買われてるならですが、まだならもう少し調べた方が幸せになるとおもいます。
自分は、キットレンズすぐ飽きて、別のレンズ買い直しまいた。
自分は人物、風景、草木、花をよく撮ります。
xf56mmf1.2を付けっぱなしです。
23mmとか35mm、50mmとかのズームのない単焦点レンズと言われるものも面白いですよ。
必要に迫られば、ズームレンズの購入検討すれば良いと思います。押し付けな意見かも知れませんが、自分の経験です

書込番号:26288862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1608件Goodアンサー獲得:43件

2025/09/13 12:10

>roll2469*・*さん

ボディだけで購入されたのですネ!
セットで買えば約半値で買えたんですが・・・!
で、新品を買われるなら信頼のおけるカメラショップで中古で買われるのは如何でしょう!
セットで買ってオマケズームだけを売る方も居られるのでお値打ちに買えるかも知れません!

15mmから45mmズームはオマケズームにしては写りも良いのでお勧めします!
私もX-T30購入の時にセットで買いました!
レンズ前5センチ迄寄れるのでテーブルフォトにはうってつけのレンズと思います。
但しズームが電動なので途中処で上手く止めれないと云うのが有ります!

中華製でAFが効く単焦点のレンズでしたら15mmから45mmズームを新品で買う約半値で買えます!
そちらも検討されては如何でしょう!

ご自分の常用にピッタリのレンズが早く買えると良いですネ!

書込番号:26288965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3680件Goodアンサー獲得:77件

2025/09/13 22:38

カメラキットを買うつもりが、間違えて本体のみを購入した方が
中古を購入するのは色々な意味でハードルが高いかな。

カメラ屋にカメラを持参し、キットのレンズと同じレンズを買いたい。
というべきかな。

書込番号:26289438

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro Max 256GB SIMフリー

スレ主 JDWさん
クチコミ投稿数:11件

私はiPhone 17 Pro Maxの256GBを一括購入する予定です。ドコモの機種変更を利用して購入しようとしたところ、価格が240,900円でした。しかし、Apple Storeで購入すると46,100円安い194,800円となるため、Apple Storeで購入して機種変更を行うことを検討しています。この選択に何か見落としや落とし穴があるでしょうか?もし割高でもドコモで機種変をした方が良いなどのアドバイスがあれば教えて下さい。

書込番号:26288730

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:40件

2025/09/13 05:57

>JDWさん

こんにちは。
私もiPhone、ドコモユーザーです。
今までドコモで機種変更してきましたが、端末価格が高騰してきたので、今回17無印、SIMフリーを購入予定です。

今回、私なりにドコモで機種変更するメリットを調べたところ、支払いにdポイントやdカードの年間利用特典を充当することができること、dカードケータイ補償とドコモのケータイ補償サービスが利用することくらいしかメリットを感じることができませんでしたので、今回ドコモ(キャリア)での機種変更をしないことにしました。

今回、eSIMに変更になるのでそちらの不安の方が大きいくらいです(*^^*)

書込番号:26288736

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:190件 Noct Nikkor 58o 

2025/09/13 06:15

>JDWさん
一番のデメリットは、docomoショップでの手厚いサポートが受けられず、1年保証期間内の無償修理でも代替機を貸与して貰えないことですね。

予備機を準備して、ケータイ補償に加入されることをお薦めします。

書込番号:26288741 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 JDWさん
クチコミ投稿数:11件

2025/09/13 08:02

>ホワイトライトさん

早々にご返信を頂きまして誠にありがとうございます。
同じドコモユーザー様から具体的に教えていただけてとても参考になりました。
前回IPhoneXS MAXを購入してから7年ぶりの機種変更で不安でしたが、私もアップルストアでの購入にしようと思います。

この度は本当に助かりました、ありがとうございました!

書込番号:26288786

ナイスクチコミ!2


スレ主 JDWさん
クチコミ投稿数:11件

2025/09/13 08:06

>天才軍師 竹中半兵衛さん

早々にご返信を頂きまして誠にありがとうございます。
なるほど、補償での違いがあるのですね。
ではアドバイスに従って機種変更後も今使用しているIPhoneは予備機として持っておくことにいたします。

この度は本当に助かりました、ありがとうございました!

書込番号:26288790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:187件

2025/09/13 18:39

 現有デバイス不調とかなく特に急いで購入する必要も無くAppleStoreで購入されるのなら、2026年Appleの初売りセール(Apple公式オンラインサイト)で購入されるか、或いは本年12月のamazonBlackFridayセールで購入することを推奨します。
 前者(https://www.rentio.jp/matome/2023/12/apple-first-sale/)なら、 Pro Maxが対象となるかは定かではありませんかギフトカードによるキャッシュバックを受けられる可能性があり、他製品購入でもインセンティブ提供が受けられます。
 また、後者(https://hikaku.kurashiru.com/articles/01HBR13SCFHVC6A5G7859H9YR0)は、ポイントアップキャンペーンへエントリーすることにより、prime会員向けのprimeキャンペーンセールと同等以上にインセンティブ提供を受けられます。

 なお、WEBサイトショップで購入すれば、これまでMNOショップ任せであった新旧デバイスのデータ移行に多少戸惑うかも知れませんが、Wi-Fi環境下でYou Tubeでの実証映像を参考にしながら、新旧デバイスを並べ、eSIMの移行「クイック転送」、LINEをご利用ならバックアップに多少注意しながら、転送作業を行えば簡単に終了します。
 また、もしもiCloud、iTuensをバックアップツールとしてご利用なら、そちらのコピーでも簡単にデバイスデータ転送は可能です。
 この他、MNOで加入していたデバイストラブルに関する補償サービスに代わるものとしてappleの「AppleCare+。」がありますが、もし少し高額に感じるのなら、クレジットカード会社、保険保証会社、大手家電チェーン店運営会社提供のモバイルデバイス保険もあります。

 最後に、AppleストアやApple公式公式サイトでiPhoneを購入する際、docomoからSoftbankへMNPすればiPhone本体値引が提供されるように思います。

書込番号:26289267

ナイスクチコミ!1


スレ主 JDWさん
クチコミ投稿数:11件

2025/09/14 06:16

>たろう&ジローさん

ご返信を頂きまして誠にありがとう御座います。
先日こちらでご意見をいただいて安心してそのまま意気揚々とアップルストアで注文を済ませてしまいましたが、そのようなお得な買い方もあるのですね!
次回の機種変の際には是非とも買うタイミングも意識してみようと思います。
データ移行の件も大変参考になります。
一先ず手元に届くのが10月以降になるようなのでそれまで色々と調べてみたいと思います。

この度は有益な情報をお教え下さいまして誠にありがとう御座いました。

書込番号:26289578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

モトローラのWebページを見るとこの機種のアンドロイドのアップデートは1回とありますが、リリース時期はまだ発表されていません。モトローラの更新は遅めなのでしょぅか?

書込番号:26288719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:190件 Noct Nikkor 58o 

2025/09/13 05:15

>まぐれぐうぜんさん
早くは、ないと思いますが、遅すぎるとも言えないと思います。

来春~初夏辺りかと。

書込番号:26288726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2025/09/13 05:19

>まぐれぐうぜんさん

遅い方だと思います。
「モトローラ 配信 遅い」で検索してみましたが、以下の3つは、たまたま同じ人の書き込みですが、遅いことに関して反論はないようでした。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045041/SortID=26095383/#26096343
>まあ、モトローラは大概配信が遅い様です

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041651/SortID=25902940/#25903450
>モトローラは遅いです

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001161516/SortID=23273394/#23313064
>(モトローラのメジャーアップデートはいつも遅いです)


https://helentech.jp/news-68153/
>かつてアップデートが遅いとされていた Motorola ですが、Android 15 に続けて Android 16 の展開では過去に比べてかなり改善されている印象です。今後はタイムリーな配信だけでなく、アップデートのパフォーマンスと安定性の向上が期待されます。

書込番号:26288727

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/09/13 08:45

>天才軍師 竹中半兵衛さん
レスを付けて下さり、ありがとうございます。
気長に待つとします。

書込番号:26288817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/09/13 08:49

>†うっきー†さん
ご親切にリンクを張って下さり、ありがとうございます。
同機種の更新予定が掲載されないので気になっていました。
リンクを参照して過去の経緯が分かりました。
気長に待つとします。

書込番号:26288821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > ASRock > B550 Phantom Gaming 4

スレ主 al_alpさん
クチコミ投稿数:9件

B550 Phantom Gaming 4で動作確認が取れているM.2 Key Eスロットで使用できるWi-Fiモジュールを教えてもらえませんか?
AMDだと動かないとかの情報もあるみたいで、、、
よろしくお願いします。

書込番号:26288622

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2025/09/12 23:24

intelならAX200 or AX210
AX201 AX211など末尾が1のものはインテルCNVi用なので利用不可

MediatekならMT7522など

Realtekが外販がよくわからない。

よく売られてるのはAX200 AX210など

書込番号:26288636

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2025/09/12 23:25


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2025/09/12 23:30

M/B発売当時は、ツクモで売られていた下記アダプタが利用可能でした。
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0735858441346

今はIntel純正品は売られていないので、下記の様な互換品を試すしかありません。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/parts_review/showcase/1628423.html

WiFiデバイスが消える問題はUSB互換性に起因しており、BIOSによって修正されています。

書込番号:26288642

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2025/09/13 08:31

なんていうか。。。。

とりあえず、M2を使うキットは探したらこんなのを売ってる。

https://www.amazon.co.jp/dp/B088NHCX46/

でもPCI-Eカードで増設する方が安かったりする。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07X462KRK

どちらもAX210なので動くと思う。
まあ、本来どちらも技適が取れないので法律的には電波法に引っかかるので違法基地局扱いだけどね。
この辺りは法律的にはアウトだけど、まあ、こんな違法基地局は世間には山のようにあるので気するかしないかだけ、まあ、一応違法だよという話。

TP-Linkなどの大手は国内に日本代理店がついてるので多分、技適は通してる。

書込番号:26288808

ナイスクチコミ!0


スレ主 al_alpさん
クチコミ投稿数:9件

2025/09/13 08:41

>揚げないかつパンさん
>ありりん00615さん
>キハ65さん

 返信頂き、ありがとうございました。
自分で調べた分、点と点が線で繋がったと思います。
大変、参考になりました。

書込番号:26288815

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2025/09/13 13:12

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BW8PX6CX

↑ASRock 純正品です。
Desk Miniシリーズ用ですが、他PCでも使用可能です。
私はAMD環境で問題なく使えています。

書込番号:26289008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2025/09/13 13:32

AX210NGWは技適の取れた製品であり、電波法上の問題は生じません。PC Watchの記事にあるように、パッケージに技適マークが記載されています。

なお、AX210はLC3コーデックをサポートしていますが、これはIntel13世代以降との組み合わせでのみ機能します。

書込番号:26289026

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2025/09/13 14:00

AX210が技適OKと言うわけではないです。
アンテナまで含めて電波法の範囲なので、M2のカードからアンテナまで含めて技適が通っていればOKという扱いです。
マザーなどWiFiが付いたマザーはマザーの説明書などに技適のマークが付きます。
あくまでも、申請はカードからアンテナまでを含めて申請なのでアンテナ無しのカードのみで技適が通っていると言う事は有りません。

書込番号:26289049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2025/09/13 14:25

下記記事に「PCに内蔵されるモジュールが技適の表記要件を満たしていれば〜」とあるように、アンテナを含めて技適を取得する必要はありません。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1468880.html

多くのノートPCも技適取得済みのWiFiモジュールを内蔵しているだけです。

書込番号:26289062

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2025/09/13 15:08

こう言う話の様です。

https://kouritsu-labo.com/giteki-koujisekkei-houhan/

外部アンテナを使う場合は割と要注意という話ですね。
だから、電波法違反という話でも無いかもしれないですが。。。

どちらにしても取り締まる人は居ませんが

書込番号:26289090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2025/09/13 15:19

因みにモジュールで技適承認が取れる事は前に知ってます。
それでも、外部アンテナをつけた際に電波法に抵触する場合があると技術を前から見てまして、マザーのアンテナは外部アンテナになるし、日本で販売されるマザーでAX210を搭載したマザーにも技適認定の記載がマニュアルにあったので何故かを確認した事で、外部アンテナをつけた場合の話というのがでています。

書込番号:26289101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ128

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > BMW > X3 2017年モデル

G01を購入して8ヶ月が経ちましたが、見た目のフォルム乗り心地共に自分的には最高です(^^)
ただ助手席の奥さんからカーブなどで体が左右に振られて、座り心地があまり良くないとやや不評_:(´?`」 ∠):

前車は3シリのスポーツモデルみのっており、座り心地・フィット感ともに良かったとの事。
そこで現在のシートから他のBMWのサイドサポートなどのある座り心地の良いシートに変更出来たら良いのになー
と考えております。
最悪shopなどでRECAROシートに交換は可能なのでしょうが、そこまでガッツリ走るわけではないので
ホールド感より乗り心地・座り心地を重視したいのですが交換は可能なのでしょうか。

書込番号:26288620

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2025/09/12 22:57

運転席側のポール側突試験

認証試験は純正シートで行ってますので
たとえBMWの他車のシートでも車検は通りません

レカロはレカロのシートレールとセットでしか
通りません

書込番号:26288626

Goodアンサーナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2025/09/13 00:28

カーブを優しくすれば…と思いますが。
いくらホールドの悪いシートでもそこまで悪いとわ思えないですから。

書込番号:26288660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/13 00:52

左右に揺さぶられる時点で運転が粗いだけなのでは。
シートはホールド性良さそうですし。

書込番号:26288665

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:99件

2025/09/13 01:48

>BREWHEARTさん
>麻呂犬さん
>ひろ君ひろ君さん

ご返信ありがとうございます。
皆さまに伺いたいのはそこではないんですが、、

書込番号:26288684

ナイスクチコミ!5


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:27件

2025/09/13 02:07

>ポチョパッチョンさん
〉皆さまに伺いたいのはそこではないんですが、、

でも原因はそこかなと思いますよ。
ゆったり乗る車に変わったのだから運転の仕方も変えていかないと。
運転を楽しむのは一人の時に。

書込番号:26288688

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:99件

2025/09/13 02:29

>YASSY 824さん

正直、ムチャクチャ安全運転。運転荒くないですよ。
ただ子供が助手席で前を見ずゲームしていて振られるっていう事なんですけどね

そんな環境で皆さんも振られずに運転できます?

書込番号:26288692

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:99件

2025/09/13 02:37

皆さま方、ご返信ありがとうございました。

まあまあ高級車に乗っている者(BMWのみ2台所有)として、常に安全にジェントルメンで行こうと考えております
皆さまのおっしゃる様な荒い運転や自己中運転などはしていないつもりです。
   
解決策には至らない様ですので閉じさせて頂きます。(^^)/
ありがとうございました😊

書込番号:26288697

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2025/09/13 05:47

>ポチョパッチョンさん

〉正直、ムチャクチャ安全運転。運転荒くないですよ。

じゃなく
車の違い

書込番号:26288734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:169件

2025/09/13 06:45

>ポチョパッチョンさん
> 前車は3シリのスポーツモデルみのっており、座り心地・フィット感ともに良かったとの事。

「3シリーズ」はセダン系だったでしょうか。

もしそうであったら、X3と3シリーズセダンの乗り比べをした事はありませんが一般的な発想だと、同じ半径のカーブを同じ速度で旋回した場合は背が高いX3の方がロールが大きい可能性を否定出来ないでしょう。目線が高いことも感覚的にロール角度をより大きく錯覚する事になると思います。

高級車とは言え流石にアクティブリーンコンペンセーション機能は積んでいないでしょうから、シートのホールドでは解決しない気がします。

書込番号:26288750

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:6345件Goodアンサー獲得:325件

2025/09/13 07:40

SMLO&Rさんのおっしゃるように、
車のシート高さ、重心の高さ、足回りの硬さの違い
で、セダンに比べて、必然的にSUVに乗り換えたら、
同じような、横揺れ大きくなるのは、仕方ないことかと思います。
レカロシートでも、替えてみたらどうなるか試してください。

それで満足できなければ、セダンに買い替えましょう。

書込番号:26288772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/13 07:42

ムチャクチャ安全運転なら、なぜカーブなどで体が左右に振られるのでしょうか。
単純に速度の出しすぎでしょう。車に合った車速ってのがあるんじゃないですか。
しっかり減速する・ゆっくりと減速する・カーブ等を先読みするといった丁寧な運転を心がければいいんじゃないでしょうか。
BMWでしょ、シートが悪いから変えたいって発想はいったいどこから?

書込番号:26288773

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:6345件Goodアンサー獲得:325件

2025/09/13 07:56

>ただ子供が助手席で前を見ずゲームしていて振られるっていう事なんですけどね

、シートの問題よりも、車の性質の違いが大きいと思います。

いいSUVでも、車高の低いセダン(しかもスポーツタイプ)との物理的な違いは直せない、特に横揺れは。
お金に余裕ありそうなので、買い替えましょう。

書込番号:26288783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9575件Goodアンサー獲得:594件

2025/09/13 09:48

普段ワゴンRに乗っていて代車でスペーシアを借りた時に、いつものスーパーの歩道から駐車場への段差を斜めに通った時、上半身が思いっきり左右に揺さぶられてびっくりしたことを思い出しました。
同じような軽自動車なのに、全高の違いで全然挙動が違うんだと知った次第です。

書込番号:26288854

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/13 09:49

運転してる人は感じなくても同乗者は感じるんですよ。

やり取りの仕方からどこで書き込まれても同じ目にあいそうですが。

書込番号:26288855

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:31件

2025/09/13 12:23

>ポチョパッチョンさん
>そこで現在のシートから他のBMWのサイドサポートなどのある座り心地の良いシートに変更出来たら良いのになー

ご自分で答えを出されていますよ。

「他のBMWのサイドサポートなどのある座り心地の良い」車に買い替えたら良いだけです。

シートだけを交換することなどできませんので、車ごと交換すれば(買い替えすれば)良いのです。

まあまあ高級車に乗っておられる方ですから、何の問題も無いでしょう?

要するに、スレ主さんは間違った車を購入された訳です。
素直に認めましょう。

老婆心ながら。

書込番号:26288971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5741件Goodアンサー獲得:96件

2025/09/13 13:50

>ポチョパッチョンさん

お乗りのBMWに対応するレカロのシートレール&シートに交換する手はあるのかと。
レカロでもレーシング用のようなフルバケットシートから、コンフォートタイプのものまでいろいろ有るので、サポート性の高い物を選んだらどうですか?

国産車でレカロのLX−Fというシート使ってますが、コンフォートタイプだけど、純正シートよりホールド性はずっと高いです。

書込番号:26289041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件

2025/09/13 14:26

>gda_hisashiさん
>SMLO&Rさん
>バニラ0525さん

ご返信ありがとうございます。
おっしゃる通りで、車体の大きさから荷重がかかっているのは承知しております。
それを加味した上で可能か否かをお伺いしたかったんです。

書込番号:26289063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件

2025/09/13 14:30

>宝くじ御殿さん

質問の主旨はご理解いただけていますか?
理解して頂けないのであれば返信して頂かなくても大丈夫です。
ありがとうございました。

書込番号:26289064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件

2025/09/13 14:33

>茶風呂Jr.さん
>BREWHEARTさん
>明日のその先さん
>ナイトエンジェルさん

ご返信ありがとうございます。
自分で乗る分にはかなり良い車なんですよね。

最近は家族やペット乗る際にはもっぱらセダンを使う様にしています(^^)

書込番号:26289066

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:169件

2025/09/13 17:24

>ポチョパッチョンさん
>それを加味した上で可能か否かをお伺いしたかったんです。

ホールディングがタイトなシートへの交換はあまりお勧めできないと思います。

メリットは横方向のサポートが増す(ボルスターが胴体、腰、肩をしっかり支える)ので滑りや傾きを感じにくくなり、コーナリング時の安定感が増します。しかし長時間の乗車ではタイトなボルスターが肋骨や腰に圧迫感を与えるので疲労と不快感が増します。また乗り降りが困難になる他に、 純正シートはエアバッグ、センサー、安全システムと一体化されていて、 交換すると安全面や法的な問題が生じる可能性があります。

自分の車でもサイドボルスターを目一杯立てるとホールドがしっかりしますが、疲れます。峠を(遵法速度で)走るには良いですが、街なかでは緩めの方が楽です。

シート交換前に先ずシートを適切に調整するのはいかがですか。可能ならシート高を下げ、リクライニング角度を少し抑える、腰部サポートとサイドボルスターを調整するなどです。アダプティブサスペンションの調整、ロープロファイルタイヤへの交換で「ロール感」が軽減される事もあります。

書込番号:26289210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9575件Goodアンサー獲得:594件

2025/09/13 17:45

>ホールディングがタイトなシートへの交換はあまりお勧めできないと思います。

自分もそう思います。

以前みんカラのオフ会で、レカロSR-3のエルグランドに乗せてもらったことがあるんですが、サイトサポートが良い分、頭が揺さぶられるんですよね。

書込番号:26289226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5741件Goodアンサー獲得:96件

2025/09/13 21:47

僕の場合は前車で腰痛対策のため、レカロに替えてその後、現車に乗り換えた時に移設して、トータルで8年使ってるけど、シートのヘタリは感じないし、腰痛も出ず、長距離でも、ほとんど疲れないので、このシートは手離せない感じです。

スポーツタイプではないので、さほど強いサイドサポートではないけど、純正よりサポートはしっかりしています。

長距離の疲れにくさに、そのサポート性の良さも貢献していると思っています。

個人的には、シートはレカロ、バッテリーはボッシュ、ダンパー(ショック)はビルシュと思ってるけど、今のXV最終型の純正ショックはビルシュ並に良いです。

書込番号:26289401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/14 15:47

SR-11使ってるけど、サイドサポートはしっかりしてるけど頭が揺さぶられるなんて皆無です。

書込番号:26290009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:31件

2025/09/14 23:00

>ポチョパッチョンさん
>ただ助手席の奥さんからカーブなどで体が左右に振られて、座り心地があまり良くないとやや不評_:(´?`」 ∠):
>ただ子供が助手席で前を見ずゲームしていて振られるっていう事なんですけどね
>ホールド感より乗り心地・座り心地を重視したいのですが交換は可能なのでしょうか。

昔、ドイツ車御三家のシートは、もしかしたらレカロがOEMで製作している
のでは? ってな噂もありました。
それくらい素晴らしいシートです。

ダイヤル式や電動式で無段階に微調整ができ、お尻がすぽっとはまり込み、
腰だけをがっしりとホールドしてくれて、上半身は自由にダッシュボード上の
スイッチの操作ができる。
グレードによっては、気分次第でサイドサポートを稼働させてスポーツ走行も
こなすことができる。

各クラスに合った乗り心地にチューニングが施されてていて、シートも安全性能
だけでなく衝撃吸収などサスペンションの一部としての役割も担っています。

ですから、買い替えをお勧めした訳です。

しかし、それが無理でしたら・・・
そのまま奥様やお子さんには「体幹」を鍛えてもらって、もう半年くらい様子を
見て、それでもだめなら再度検討されてはいかがですか?

そのうち文句も出なくなるんじゃないですかね〜
人間は環境に適合し易いので。

ちなみに、私の場合、メルセデスAMGを初めて購入した時は、最初の6か月間
は私を含め家族全員が全身筋肉痛になりましたが、半年後には何の問題も無く、
普通に乗れるようになってました。
家族全員、体重が減って身体が引き締まった状態に。
今では、逆に、ノーマルでは満足できない体に・・・

老婆心ながら。

書込番号:26290421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2025/09/15 01:07

>SMLO&Rさん
>茶風呂Jr.さん
>ナイトエンジェルさん
>BREWHEARTさん

ご回答ありがとうございます。

そうですね、BMW自身その車に合ったシートを出してきている訳ですし
そのままの方が良いのでしょうね(^^)

書込番号:26290508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2025/09/15 01:11

>明日のその先さん

今現在、3シリセダンとX3の2台使いなので

X3は自分用+αカーブでしっかり減速しなるべくGをかけない優しい運転を心がけ
1人でドライブやワインディングを楽しみたいときはセダンを使うことに致しました(^^)

皆さま、色々とご相談に乗って頂きありがとうございました!

書込番号:26290510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2025/09/16 11:17

>ポチョパッチョンさん

>おっしゃる通りで、車体の大きさから荷重がかかっているのは承知しております。

単に大きさではなく車高や重心も影響するかもしれません

ぜんぜん別車ですがSUVモデルですれ主さんのように動きに違和感があり
サスペンションを交換し車高を多少下げたらかなり普通な感じになりました
椅子どうのではなくその車の特性
乗車位置や車の性格とかもあり得ると思います

僕の車はサスペンション替えたら(車高を少し下げたら)違和感くなりました
決して車高短ではありません

決して車高下げをお勧めする訳では無く
”椅子で改善しないかも”
”車の性格かもかも”
って感じです




書込番号:26291650

ナイスクチコミ!0


TD05HRさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:20件

2025/09/16 12:39

「体が振られる」とのことで、車高が高いため振られるのに加えて座面のサポートとの相性があまり良くないのかなと解釈しました。
トヨタ純正オプションになっちゃいますが、「安心ドライブサポートクッション」なるものがあります。
座面のサポートを高める製品になります。
見た目の問題は出てきますが、一旦このようなシート用の補助クッションで様子を見てはいかがでしょうか。

皆さん書かれている通り保安基準が厳しくなったのでシート交換は難しくなってしまいました。
レカロからG01対応の専用ベースフレームが発売されているようなので、どうしてもサポート性のいいシートに拘るなら、
レカロシートに交換してしまうのもアリかもしれません。
関係ないですが個人的にレカロのシートは大好きです。

書込番号:26291730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5741件Goodアンサー獲得:96件

2025/09/17 10:41

>個人的には、シートはレカロ、バッテリーはボッシュ、ダンパー(ショック)はビルシュと思ってるけど、今のXV最終型の純正ショックはビルシュ並に良いです。

訂正です。

個人的には、シートはレカロ、バッテリーはボッシュ、ダンパー(ショック)はビルシュと思ってるけど、今のXV最終型の純正ショックはビルシュに交換したいと思えないくらい良い感じです。

失礼しました。

ちなみに、あと半年以内には純正バッテリーをボッシュに交換する予定です。

書込番号:26292462

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)