すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24686219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3306185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム

クチコミ投稿数:21件

ブレーキを踏む時と放す時にギギッという音がします。
鳴らないようにするための対処法としてどんなものがありますか。
ディーラーからは異常無しと言われています。

書込番号:26296590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/22 03:17

>野鳥観察者さん

異常ではありませんがそのうち音が消えることも
ありますが
一般的にはブレーキパッドがそれを支えているプレート内でズレることで音が発生します。
またはプレートが錆びている場合など。

対処法としてはプレートを掃除してパッドの裏側とプレートにグリスを塗る。
パッドが摩耗しても音が鳴る時があるので
パッドの点検も。

ディーラーに頼むと数千円(街の修理屋さんならもっと安い)

書込番号:26296594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS720D1602

クチコミ投稿数:8件

表題の通りです。
読み込みにすごい時間がかかります。
表示されないこともある。

ローカル接続でLANケーブルに繋げてます。パソコンはUSBーCなのでbuffaloの2.5G対応の変換アダプターを使っています。

とても遅いです!!!!!
使い物にならないくらい!

何がおかしいのでしょうか。

MacBook Proを使っています。去年買ったばかりのやつなので、問題ないかと思います。

書込番号:26296584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2025/09/22 02:06

写真が転送速度です。これだけのようりょうで1日かかるって。
どういうこと!?

書込番号:26296585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 YASSY 824さん
クチコミ投稿数:543件

訳あって30後期2.5ガソリン車から30後期ハイブリッドに買い替えて半年経ちましたが、おそらく平均燃費12km/L程。
走行の7-8割は高速道路です。
ガソリン車は10km/L程でしたのでもう少し伸びて欲しいところ。
タイヤも古そうなので交換を考えていまして品名は分かりませんが今はグッドイヤーです。
ガソリン車の時はレグノでしたがもう少し燃費性能の良いタイヤにしたいと思ってまして、お勧めタイヤを教えていただけないでしょうか。


書込番号:26296577

ナイスクチコミ!0


返信する
yasu4788さん
クチコミ投稿数:306件Goodアンサー獲得:16件

2025/09/22 03:26

横浜のブルーアースUとか、各メーカーミニバン専用のエコタイヤを出してます。
転がり抵抗を少なく設計されたタイヤです。
劇的に改善するものではありませんが。
静寂性や乗り心地ならレグノGR-XVRVとかですかね。

書込番号:26296595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19071件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2025/09/22 04:45

>YASSY 824さん

ハイブリッドは高速中心だとそれほど燃費は良くなりませんよ。
何キロくらいで走られてますか?
80〜100km/hくらいで走るとたぶんもう少し伸びると思いますが、そもそも高速走行時はほとんどエンジン直結になってますから、純ガソリン車とあまり条件は変わりません。
ストップアンドゴーの多い一般道でハイブリッドは本領を発揮します。

書込番号:26296607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:41件

2025/09/22 06:13

レグノGR-XIIIタイプRV エンライトン 最新の軽量化タイヤ ラベリング AA a

エナセーブRV505 ラベリング AA b
どちらかをおすすめします。

書込番号:26296625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2025/09/22 06:21

YASSY 824さん

アルファードのタイヤサイズは225/60R17ですね?

下記は価格コムで225/60R17というサイズのタイヤを検索した結果です。

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=60&pdf_Spec201=17

お乗りの車がアルファードという事でミニバン用タイヤからの選択が良いでしょう。

下記が上記検結果結果から、ミニバン用タイヤに絞ったタイヤでの比較表です。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001330593_K0001413785_K0001672739_K0001413903_K0001224606_K0001151705&pd_ctg=7040

ここでYASSY 824さんは燃費が良くなるタイヤがご希望との事ですから、転がり抵抗係数AAのタイヤが良いでしょう。

ミニバン用タイヤで転がり抵抗AAなら下記の3銘柄が該当します。

・EfficientGrip RVF02 225/60R17 99H

・REGNO GR-XIII TYPE RV 225/60R17 99H

・エナセーブ RV505 225/60R17 99H

予算的に問題無ければ高い快適性能が期待出来るREGNO GR-XIII TYPE RVをお勧めしたいところです。

このREGNO GR-XIII TYPE RVは今年発売と最新のミニバン用タイヤにもなります。

しかし、価格表をご覧頂ければご理解頂けると思いますが、REGNO GR-XIII TYPE RVは価格も高いです。

価格も考慮されるなら、現在検討中のEfficientGrip RVF02かエナセーブ RV505の何れかが良いでしょう。

ただし、下記のブリヂストンの説明のように、転がり抵抗係数AのタイヤからAAのタイヤに履き替えても燃費の良化は1%程度と僅かでのすのでご注意下さい。

https://tire.bridgestone.co.jp/about/knowledge/teinenpi/

書込番号:26296627

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > HP > Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル

このパソコンを購入しようか検討しています。
このパソコンでちょっとした趣味程度のDTMをやりたいのですが性能的に快適に出来ますでしょうか?
使うソフトはstudio OneかCubaseを使おうと思っており、オーディオインターフェイスを使ってギターを演奏したいと思ってます。
どなたか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:26296565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > オーラ 2021年モデル

後期オーラですが、停車時にステアリングを小刻みに動かすとホーンボタンの内部からカシャカシャと音が出ます。荒れた路面を走行すると、振動でカシャカシャと音が出ます。大きな音ではないのですが、ハッキリと聞き取れる位の音です。納車の時からなのですが皆さんのオーラではカシャカシャ音は出てますか?ご回答宜しくお願いします。

書込番号:26296525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件 オーラ 2021年モデルのオーナーオーラ 2021年モデルの満足度5

2025/09/22 02:57

同じく後期型ですがステアリングから音はしませんし、そんな車運転したことないです。

エアバッグ?の中で、何かの部品がカシャカシャしていると思いますので、ディーラーに相談してみて下さい。

書込番号:26296591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DC-DR652からの入れ替え

2025/09/21 23:38


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR065

スレ主 YASSY 824さん
クチコミ投稿数:543件

自宅ミニバンのドラレコ(DC-DR652)にSDカードを確認して下さいというアラート表示が出ていていると家族から連絡あり(私は単身赴任中)、保証も切れているのでドラレコ本体買い替えを考えています。
元SEのカミさんが切り分けして、SDカードはPCで映像再生でき、複数のSDカードを試してもそれぞれドラレコ本体でフォーマットはできるがエラーが消えないことからドラレコ本体かなと思っています。

後継のDC-DR653なら配線、リアカメラ流用可能との情報あり第一候補ですがスペックで見劣りします。
折角ならZDR065など他機種にしたいのですが配線、カメラ流用不可でしょうか。
引き直しなら他メーカーも考えようかなと思っています。
以前、速度取締りポイントを案内する機能が付いている機種を使っていたのですが同様の機能がある機種はありますか?

書込番号:26296523

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)