すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24691007件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3306719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CROSSCLIMATE 2との比較

2025/09/27 11:45


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-4S AW21 205/60R16 96H XL

クチコミ投稿数:8件

初めてのオールシーズンタイヤ選定についてご教授お願い致します。
色々調べて2つの製品に絞り込みましたが、
『BluEarth-4S AW21』と 『CROSSCLIMATE 2』で迷っております。
車両はステップワゴンRP5で純正タイヤ(グッドイヤーEfficientGrip)を履いておりますが、硬くて突き上げ感が強く乗り心地が悪いので少しでも柔らかいタイヤにしたいと思っております。
上記どちらの製品が柔らかいですか?
価格だけならヨコハマが圧倒的に安いですが『柔らかさ(乗り心地)』を求めています。

・兵庫県太平洋側在住で積雪は年/1〜2回 道路がうっすらと白くなる程度
・摩耗性や燃費はどうでもいいです
・ウィンタースポーツは全くやりません
・チェーン規制時等の対応は理解しています
・たまに遠出をする場合の御守りしてのオールシーズンタイヤ選定

このような選択環境です。
どちらかを買うと決めているので、『スタッドレスの方がいい』『雪山には来るな』『凍結路は滑る』等のコメントはご容赦下さい。
あくまでも『雪道を走れ無い事もない御守り代わりの柔らか目のタイヤ』で考えいます。

書込番号:26301377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

スレ主 Jun8Jun8さん
クチコミ投稿数:3件

教えてください。

約3年前にT33 Gグレードを購入し毎週愉しく乗ってますが気になる事があります。

Nissan connect ナビの現在地の地図表示画面で左上に車が電波を受信できているかどうかを表示するアイコンがありますが、これが乗車3回に1回くらい電波を受信出来ないマークになります。(車に斜線が入ったマーク)
最初は今電波の悪いところにいるからかな?と思って気にしていませんでしたが、移動して高い建物もない開けた場所に移動しても全く変わりません。(ナビを強制再起動すると直ります)
ディーラーに相談し、ユニット自体を交換してもらいましたが、それでも変化ありませんでした。

この現象が改善しないとスマホから遠隔で行き先設定出来なかったり、ナビで細かな行き先設定ができず不便です。。

こういうものなのですかね?
皆さんのNissan connect ナビはいかがでしょうか?

書込番号:26277993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4532件Goodアンサー獲得:387件

2025/09/01 15:36

>Jun8Jun8さん
私はリーフですが、山奥で圏外以外で繋がらないのは経験したことがありません。
電波を阻害するような機器(具体的には見当もつきませんが、、、)がなければやはり不具合と思いますね
圏外表示のときに写真を撮って、パワーオフ、オンで治った写真と揃えてディーラーへ修理依頼されたらと思います。

書込番号:26278881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/09/02 11:52

>Jun8Jun8さん

私の車には付いていませんが、不具合が起こっていたみたいですね。これとは違うのでしょうか?

------
日産:NissanConnect サービス | インフォメーション |【障害復旧のお知らせ】NissanConnect サービスアプリにおける障害についての復旧完了のお知らせ https://share.google/LuPXT7DgXtF1NnHNx

書込番号:26279531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jun8Jun8さん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/02 12:55

>らぶくんのパパさん
ありがとうございます。やはり故障の可能性があるので写真や動画におさめてディーラーに依頼してみます。

書込番号:26279568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jun8Jun8さん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/02 12:57

>らぶくんのパパさん
情報共有ありがとうございます。
この障害も影響していたかと思いますが、それよりも前からの事象なんですよね。もう一度ディーラーに依頼してみます。

書込番号:26279572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/09/21 11:27

8月末登録で9月納車です。NissanConnect登録して使用を開始して2週間ほどですが、私の周辺では受信アイコンが消えたことはないです。ま走行中は運転操作してますから、じっと見ているわけではありませんが、消えたことは無いと思います。
一度ディーラーに確認されたほうが良いのでは?

私のはSOSコールのインジケーターが赤と緑が点灯したたままなので、初期設定が必要なようで、見てもらいます。

書込番号:26295826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jun8Jun8さん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/27 11:44

>のぶさん@大阪さん
アドバイスありがとうございます。
アイコンが消えたのではなく、電波受信出来ていないマーク(圏外マーク)のままになるんですよね。。
もう一度ディーラーで見てもらいます。

書込番号:26301376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信23

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:20件

40アルファード ガソリン車 2WD Zグレードのブラックを購入します。

モデリスタエアロをつけるか非常に迷っており、答えが出ないためご意見を頂きたいです。

つけたら非常にかっこいいかと思いますが、擦る可能性が高くなるため気を使って運転する必要があり擦ったり割れた時のショックが半端ない。妻も運転しますが、どちらかと言えば反対派ですが、車は私が決めることができます。

つけるとしたらローダウンはせず、ホイールも純正で、シグネチャーイルミもなしを考えています。

使用用途としては、市内在住、週末家族使用のみで5人乗りが多く、立体駐車場のあるショッピングモールにはよく行きます。

今はノーエアロで5センチダウンの80ヴォクシーに乗っていますが、何度か擦っているため運転には非常に気を使っています。

皆様のご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:26294860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
YMOMETAさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件

2025/09/20 09:32

>スーパーまさとさん

奥様が運転されるならエアロ装着は悩ましいですね。

ヴォクシーはマルチビュー付きでしょうか?
今回のアルファードはどうでしょうか?

もしヴォクシーでもマルチビュー付きで
擦っているならクルマが大きくなるので
する可能性は高いですね。

私の奥さんもマルチビュー付きで
しっかりと擦るので私は諦めています。
エアロなし、エアロありでも
クルマが大きくなるので擦るのは
覚悟された方がいいかもしれません。

好きクルマ購入を許してくれた
奥様には寛大な心が必要です。
私も含めての事ですが。。。

書込番号:26294884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2025/09/20 10:47

>スーパーまさとさん
私は40アルのホワイトですが、主に乗るのが妻で週末と遠出は私が運転って感じです。
私の家もMサイズミニバンからの乗り換えですが、正直二列目の窓の形状や車幅の関係で運転が慣れるまでそこそこ時間を要します。
ちなみに家内は右下のバンパーを縁石で擦りました。
自分は全く気にしないタイプなので放置していますが、そのうちプロに塗装を依頼しようかなと思ってます。
チームメイト付けてますが、かなり色々なモノに反応して安全性能が大幅に向上してますが、コーナーセンサーが反応しないけどバンパーを擦るやっかいな縁石は注意です。
モデリスタを付けると特に注意だと思います。
また生活圏内のスーパーやコンビニの出入口も段差があれば要注意だと思います。
個人的な意見としては奥様が擦るコトはないとは思いますが、ブラックなら付けないでも十分迫力があるのでモデリスタを付けずに浮いた財源でMOPをフルにして、DOPもそこそこ付けたほうが家族の満足度が高いと思います。

書込番号:26294948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


win-winさん
クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:22件 アルファード 2023年モデルの満足度3

2025/09/20 12:06

>スーパーまさとさん
ヴェルファイアターボに乗っております。
よくアルファード見かけますが、ボディー色白ですとモデリスタ無いと少し寂しいなと個人的に思います。
擦るのとかに気を遣いますが、私ならモデリスタは必須で着けます!

こちらのサイトが参考になると思います。

https://youtu.be/n69maKkdsKM?si=2nYd3aP1LInuVgts

書込番号:26294990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2025/09/20 12:41

>YMOMETAさん
ありがとうございます。
ヴォクシーはマルチビューなしで、今回のアルファードはついています。
マルチビューで見れて危ない時はセンサーが鳴れば良いのですが。

ボディサイズがかなり大きくなりますし、さらにエアロにも気をつけるとなると落ち着いて運転できませんね。

書込番号:26295018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/09/20 12:52

同じくブラックで12月納車予定です。

今回はブライトにしました、前車もブラックでリーガルでしたが中古品未使用品を買って自分で全て付けれました。

最初は予算もなんですが黒なのでエアロなくてもと思いましたが物足りないと思い始めると我慢できませんでした。

ブライトなら10万ほど安いですしフロントが3分割なんですったりしたらオークションで探せるかもしれません。


書込番号:26295024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/09/20 13:34

>tetsu_ymtさん
ありがとうございます。
サイズが大きくなるので、いろいろ気を使う場面が増えますよね。

浮いた財源でオプションつけまくるのもありですね。
実際車内で過ごすことが多いですし!

書込番号:26295052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/09/20 13:37

>win-winさん

ありがとうございます。
ブラックでもやはり寂しいですかね。。

ヴェルファイアのモデリスタはかなり気を使いますか?
ノーマルでもヴェルファイアはかっこいいですよね!!


書込番号:26295054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/09/20 13:39

>マカヒキさん

ありがとうございます。
2台目すごいですね。
リーガルの時は、結構気を使いましたか??
フロントもですが、サイドもリアもかなり低い気がして。

ブライトもかっこいいですよね!!

書込番号:26295058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:16件

2025/09/20 16:43

>スーパーまさとさん
個人的な主観になりますが40系のアルヴェルは30系アルヴェルと比べてモデリスタを組んでも30系よりは低くなりません。
高めの車止めのある駐車場に前から入れても30系の時より余裕があります。
プリウスやルーミーのモデリスタは低くなりますが40系アルヴェルは余裕がありますよ!

書込番号:26295199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2025/09/20 17:57

>スーパーまさとさん
アルファードはエアロがあると、また見た目が変わって良いですよね。装着率が高い感じがして、みんなと一緒のような気がしないでも無いですが。
後から購入が出来ないので悩むとこですね、ぶつけたら交換部品の手配に時間がかかると言われたりしてますね。
気を遣って乗るよりは無い方が気楽かもしれないです。
ちなみにセキュリティは考えられてますか、アルファードの盗難は多いらしいので。
セキュリティも取付予定で費用に余裕があればエアロ取付でも良いですね。
私はヴェルファイアなんですが、エアロは止めてパフォーマンスダンパーをフルセットで装着しました。

書込番号:26295257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2025/09/21 09:30

ハイブリッドZをファミリーカーで使ってるけど付けてません。
嫁も運転するから擦るだろう。
なぜかトヨタ車乗りってモデリスタに憧れがすごくないですか?
やけに崇拝しているのは何故だろう。
そんなにステータスなのか。

書込番号:26295709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2025/09/21 10:08

>ポルシェ乗り911さん
私個人的には金をかける優先順位として、できる限りMOPをフルに付けて、そこに必要なDOP付けて、更に余力があればパフォーマンスダンパー等の乗り心地向上のオプションを付けて、まだまだ余力があればホイールを変えて、最後にモデリスタかなと思ってます。
私は現金一括だったのでパフォーマンスダンパー付けたら予算オーバーなっちゃいました。
人によってはMOPよりも何よりもモデリスタという方もいるでしょうね。
モデリスタ装着後のエクステリアが気に入って、愛車の愛着が増すという点では凄くわかる気がします。
今は契約時にモデリスタを発注しないと装着して貰えないとかも聞くので悩ましいですね。

書込番号:26295755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yasu4788さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:17件

2025/09/21 10:44

自己満足の装備ですので、後で後悔するなら着けられたら良いのではないかと思います。
奥様が段差の斜め入りとかできるか、この段差はマズいと気付けるかもありますが、やはり気は遣います。
エアロを選択しないなら、その予算でホイールとシグネスチャーを着けることもできますね。

書込番号:26295782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2025/09/21 12:12

うえから張りつけてます感が強いモデリスタは自分にはスタイリッシュに見えなかったので付けませんでした。
一体型エアロ好きからは、ノーマルがシンプルで一番よく見えます。
擦る心配くらいなら気を付ければいいだけかと、雪絡みだと絶対車高下げる系はお薦めしません。

書込番号:26295863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2025/09/21 21:00

>さぶくまさん

ありがとうございます。
元々車高は高い車ですが、サスが柔らかく大人数が乗った時が心配です。
特にサイドスカートがかなり下がっているかと思うので。。

書込番号:26296387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2025/09/21 21:03

>ま〜ぞうさん

ありがとうございます。
確かに装着率が非常に高い気がしていてミーハーなので悩んでおります。

セキュリティはイグラ2プラスを予定しています。

書込番号:26296388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/09/21 21:05

>ポルシェ乗り911さん

ありがとうございます。
アルファード=モデリスタのイメージが非常に強すぎて悩んでおります。

書込番号:26296392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/09/21 21:09

>yasu4788さん

ありがとうございます。
間違いなく後で後悔しそうです。
エアロは消耗品と割り切りも必要ですかね。

シグネチャーイルミはかなり高額なので今回はやめておきます。

書込番号:26296397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/09/21 21:14

>りとこーんさん

ありがとうございます。
本当はノーマルで十分ですよね。
見栄の問題だけです。

雪は全く問題ない地域ですが、市内のため立体駐車場が多く不安はかなりあります。

書込番号:26296401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:28件

2025/09/21 21:46

エアロはボディ保護パーツだと思ってます。
出先でリップ擦るくらい良いと思いますけどね。それに前席ドア開ける時に壁や縁石に当ててもエアロなら気にならないですし(許せる)。



書込番号:26296435

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ポータブル電源 > Jackery Japan > Jackery ポータブル電源 1000 New

こちらの商品の購入を考えています。
持ち手をたたんだ時の高さを教えていただけませんでしょうか。
持ち手をたたんだ高さが
247mmでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26301195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4456件Goodアンサー獲得:346件

2025/09/27 10:42

https://www.jackery.jp/products/explorer-1000-new?a8=e.pP1.C9djQ3lRZ9VE7Tjqz_AzoOQpubQEQiCLZmciI9djpW_Lfu7q7e8LoU0UfQViyqaMpuV.pPws00000021712001

247mmでないの?
上の説明を見たのではないの?
(~_~;)

書込番号:26301336

ナイスクチコミ!0


スレ主 むと2025さん

2025/09/27 11:39

いや、サイトは見たのですが、
247mmって、取手を立てたサイズなのかな、
と思った次第でした。
ありがとうございます。

書込番号:26301372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ

スレ主 K-Danchouさん

自宅・実家でSHARPのAQUOSを今まで複数台利用。

自室で使用していた前の機種の故障に伴い、2T-C32AC1に買い替えたのが2年前。
買い替えのきっかけはパネル・基板系トラブルで視聴中に勝手に電源が落ち、電源ランプが赤点滅する事象が発生し、2度修理するも更に同じ症状が起こったためであった。
とはいえ、テレビとレコーダーのリンクの他にも事情があり、同じSHARPで買い替えをせざるを得なかったため2T-C32AC1となった。

その後同機種購入から2年で、またしてもトラブル発生。
地上波やBSは視聴できるのだが、HDMI接続しているレコーダーに入力を切り替えると、以前と同様、勝手に電源が落ち、電源ランプが赤点滅。
再起動等試したところ一度は復旧したが再発となり、以降改善せず。

約5〜6年間のうちで修理や買い替えが3回も…
保証期間経過のタイミングで修理が多く、修理の都度約2万円が飛ぶ。そして買い替え…
そのたびにストレスとなるし、メーカーへの信頼もなくなった。
今後はもうSHARP製品を買うつもりはない。

書込番号:26301370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 3 MFHP4J/A

クチコミ投稿数:3件

Windows11でTeams会議をしたところ、マイクデバイスとして認識されているものの、音声が入りません(入力Vol.がゼロ)
これがAirPodsの初期不良とか私の環境によるのかもと考え、Androidデバイスでは音声入力ができること、他のWindows11PCでも音声が入らないことを確認しました。リリースされたばかりなので、ドライバの対応が追い付いていないこともあるかと思いますが、同じ症状の方はいらっしゃいますか?その場合、解決できた方法などありますでしょうか?

書込番号:26300857

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2025/09/27 08:52

TEAMS内の入力、出力設定は正しいのでしょうか?

>リリースされたばかりなので、ドライバの対応が追い付いていないこともあるかと思いますが
その可能性は0です。

Windowsでは、Bluetooth出力には、Microsoftの作った、
Windows標準ドライバーが使用されます。

btha2dp.sys    Bluetooth A2DP(音楽再生用)のドライバー
bthhfenum.sys  Hands-Free Profile (HFP) デバイス列挙子(Enum ドライバー)
bthhfhid.sys    Hands-Free Profile の HID サポート用
bthhfhid.sys / bthhfusb.sys  Hands-Free Audio 用の I/O ドライバー
bthhfaud.sys    Bluetooth Hands-Free Audio 用の主要ドライバー

https://support.microsoft.com/ja-jp/office/microsoft-teams%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E3%81%A7%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%82%92%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%81%99%E3%82%8B-6ea36f9a-827b-47d6-b22e-ec94d5f0f5e4
一度設定を見直すのがおすすめです。

書込番号:26301251

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:269件

2025/09/27 11:32

>マイクデバイスとして認識されているものの、音声が入りません(入力Vol.がゼロ)
マイクの使用が許可されていないとマイク入力は使用できないです

設定例
Windows11→設定→プライバシーとセキュリティ→(アプリのアクセス許可)→マイク→マイクへのアクセス→オン、アプリにマイクへのアクセスを許可する→オン、Microsoft Teams→オン

マイクテスト例
設定→システム→サウンド→入力→発話または録音用のデバイスを選択→Headset
設定→システム→サウンド→Headset→タップ→マイクテスト、再生(マイクテストの結果が聞ける)

書込番号:26301367

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)