すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24692601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3306911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 修理費用について

2025/09/25 21:47


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS II USM

スレ主 bamboo1192さん
クチコミ投稿数:3件

中古で購入し半年程使わない期間があり、久しぶりに使って撮影後の写真を見るとピントがズレている事に気付き、メーカーのサポート期間が終了していたため、カメラのキタムラへ修理見積もりしたら

フォーカス機構部交換・調整
フォーカス、ズーム、絞り機能点検

で約10万の見積もりとの連絡が来ました
この修理内容でこの金額は妥当でしょうか?

修理の経験がある方のお話をお聞きたいです

書込番号:26300125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/25 22:10

>bamboo1192さん

妥当かどうかはスレ主の考え次第、他人がとやかく言う問題じゃないが、
しかし安いですね。
でも自分ならEFとは縁を切りRFに移行する。

書込番号:26300152

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11643件Goodアンサー獲得:865件

2025/09/25 22:40

>bamboo1192さん
昔のレンズと違って今のレンズはモジュール構成になっていて、単独での修理はまず行いません、ユニット単位での交換になりますので極端な話、外側はシリアルナンバーがあるのでそのままで中身は別物ということもあります。
EF70-200mm F2.8L IS II USMの中古が13から14万ですので、中古より安いと割り切るかですね

書込番号:26300183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:30件

2025/09/25 22:59

>bamboo1192さん

「EF70-200mm F2.8L IS II USM」は2019年初頭に生産終了し、修理部品の保管期限は2025年5月までとされています。 キヤノンは修理対応期限を過ぎると、原則として修理を受け付けず、残存部品も廃棄する方針を取っているため、ユーザーにとっては厳しい状況です。

一方、ニコンは比較的柔軟で、修理部品の在庫がある限り対応を続けるスタンスを維持しています。

>約10万円の見積もりとの連絡が来ました この修理内容でこの金額は妥当でしょうか?

高級ズームレンズの中核修理としては妥当な範囲内でしょう。特にUSM(超音波モーター)関連は高額になりがちです。ただし、部品供給が終了していることを踏まえると、長期的な運用には不安が残ります。

私であれば、今後のサポート体制やマウントの将来性も考慮し、キヤノンからの移行を検討します。ニコンZマウントのミラーレスシステムは、柔軟な修理対応と将来性の両面で魅力的です。

書込番号:26300210

ナイスクチコミ!5


k@meさん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:68件

2025/09/25 23:20

II型のフォーカス機構部というのが、中心部分のレンズユニットごと丸っと交換になるので、結構な値段になるんですよ。
II型は発売から結構経っているので、外観から見えない部分が劣化した玉が多く出回っていると考えられます。
キヤノンで恐らく同じ部分を修理しましたが、結構なお値段でした。

自重落ちがないように見えて、軽く振っただけでズームしてしまうようだとどこかが劣化しているかもって診断されます。

書込番号:26300233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19828件Goodアンサー獲得:1241件

2025/09/26 07:47

>bamboo1192さん

「フォーカス機構部」のユニット毎のフルアッセンブリかと思います。

メーカーで部品がないとなると、
他の同レンズを犠牲にしての対応かも知れません。

それより、部品より人件費(技術料など)の方が高いのは、
どの業界でもあるかと思います。

書込番号:26300393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/26 11:15

>CB雄スペンサーさん
>残存部品も廃棄する方針を取っているため、ユーザーにとっては厳しい状況です。

違いますぜ!
残存部品は認定修理業者に流すので、キヤノン以外での修理対応は継続されますので安心です。

>今後のサポート体制やマウントの将来性も考慮し、キヤノンからの移行を検討します。

ニコンは修理は受け付けるが部品が無いので修理不可が多い印象です。
保有してる修理パーツがかなり少ないみたいで、だから直ぐに枯渇するんじゃね。
また魅力的な製品も少なくレンズもタムロンに丸投げだし、
両社の世界シェアも10年前は拮抗していたのに、ニコンが急転落したので昨年には約4倍もの差になりました。
もちろんニコンが下で、ソニーに抜かれ来年には富士フィルムにも抜かれそうな勢いです。
キヤノンとソニーの合計シェアが70%以上なのに、ニコンは11%でした。富士フィルムは9%
Zマウントの将来はかなり暗いです。このまま転落が続けかなりヤバイです。

>ニコンZマウントのミラーレスシステムは、柔軟な修理対応と将来性の両面で魅力的です。

あり得ません、それともお仕事ですか?

書込番号:26300503

ナイスクチコミ!0


スレ主 bamboo1192さん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/26 16:12

>BlackPanthersさん

アドバイスありがとうございます。
所有機がEFとRF両機が混在しているのと、現状RFマウントのレンズの価格が高く、すぐにRFマウントへの一本化が難しいので今回は修理する方向で行こうと思います。

書込番号:26300694

ナイスクチコミ!0


スレ主 bamboo1192さん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/26 16:14

>しま89さん

アドバイスありがとうございます。
今の修理はユニット交換が主流なんですね
今回は勉強代として修理する方向にしました

書込番号:26300696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:30件

2025/09/26 19:03

>BlackPanthersさん

生産終了から約30年も経っているのに、ニコンはF2を整備してくれました。 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11201730/

F3も、1980年発売・2000年販売終了後、部品が残っているものについては最大2015年まで修理対応していました。 ちなみに、私がF3Tの修理を依頼したときは「チタンモデルは対象外」と言われましたが、一般モデルと共通のパーツだったため、柔軟に交換対応してもらえました。 https://www.jp.nikon.com/company/news/2010/0722_01.html

>ニコンは修理は受け付けるが部品が無いので修理不可が多い印象です。
>保有してる修理パーツがかなり少ないみたいで、だから直ぐに枯渇するんじゃね。

それ、印象だけで語ってませんか? たとえば、約10年前に生産終了したAF-S 24-70mm F2.8E ED VRも、まだ修理可能です。

■ニコン 修理可能な交換レンズ一覧

オートフォーカスレンズ: https://nij.nikon.com/support/web_repair/PartsgraphRefer?categoryCode=4
マニュアルフォーカスレンズ: https://nij.nikon.com/support/web_repair/PartsgraphRefer?categoryCode=5

ちなみに20年ほど前だったと思いますが、キヤノンの修理受付にNew F1の修理をお願いしようと電話したら、現物を見もせずに即お断りされました。 このとき、ニコンとキヤノンの対応の差を痛感しましたね。

>あり得ません、それともお仕事ですか?

そうだったら、どんなに楽だったでしょうね。 まぁ、お金もらって書き込むのはルール違反ですから、残念ながらできません。 ところで、BlackPanthersさんは…まさか、そちら側の方ですか?

書込番号:26300838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:30件

2025/09/28 14:49

↑すみません、訂正させてください。「約10年前に生産終了したAF-S 24-70mm F2.8G ED」の誤りでした。AF-S 24-70mm F2.8E ED VRは、現行モデルです。

書込番号:26302388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2025/09/29 01:27

キタムラの使っている業者は、交換しそうな部品を一通り見積もりに入れて、結果使わなかったから安く上がったという事が多いと思います。
キャノンは交換するパーツに差異が少なく、ほぼ見積もり通りの金額となることが多いです。
蓋を開けずに見積もりを出す会社と、少しは分解して見積もる会社との違いだと思います。

ただ、このクラスのレンズは基本工賃が高い上に、パーツもアッセンブリになるので高価になりやすいです。
カビが生えていてもレンズ1枚での交換は出来ず、USMやEMDの付いたアッセンブリでの交換となるので、修理代が高くなる傾向にあります。


書込番号:26302905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

グリーンフリンジ

2025/06/10 22:11(3ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

クチコミ投稿数:13件 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの満足度5
機種不明
機種不明

全体写真

200%に拡大

先日、GWの天気のいい日に、伊豆で撮影しました。
よく見てみると、山と青空の境目が全体的に薄い緑色で縁取られていました。

機材は、Z7にZ24-200のレンズをつけています。

グリーンフリンジだと思うのですが、
明暗差がそれほどなく、四隅でもない箇所なので
レンズの性能の問題でしょうか。

Z24-120に買い換えるか真面目に悩んでいます。

書込番号:26206462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/10 22:35(3ヶ月以上前)

>まさーもりさん

撮影データを消してますね。

書込番号:26206487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの満足度5

2025/06/10 22:43(3ヶ月以上前)

すみません。
スクリーンショットを貼り付けていました。

写真ファイルをアップします。

書込番号:26206495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの満足度5

2025/06/10 22:45(3ヶ月以上前)

当機種

こちらが写真ファイルです。

書込番号:26206499

ナイスクチコミ!0


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2025/06/10 22:59(3ヶ月以上前)

>まさーもりさん

まぁ8.3倍ズーム、それも24mmのワイド側と考えると
妥当なのかなーと思ったりはしますが、上げられた画像は
RAWからでは無く、撮って出しですか?

もしRAWデータが有るなら、一旦シャープ無し,レンズ
補正無しにして見てみると、はっきり原因が掴めると思いますよ。

再現度が高そうなので夏の青さと緑が有れば、公園などで
フリンジを気にしてテスト撮りしてみては如何でしょうか。

書込番号:26206510

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの満足度5

2025/06/10 23:22(3ヶ月以上前)

>hattin89さん

ありがとうございます。

やはり高倍率ズームのワイド端は無理がでるんですね。

写真はRAWからLightroomで現像しました。
ただ、NIKON Zはレンズ補正が強制的にかかるので、OFFにできないんです。
シャープネスをゼロにしたら滲んだ感じになりました。

また天気のいい日にテスト撮りしてみます。

書込番号:26206530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/10 23:25(3ヶ月以上前)

>まさーもりさん

レタッチ補正が少々キツくないですか?
ストレート現像してみたら如何でしょうか?

書込番号:26206532

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの満足度5

2025/06/10 23:55(3ヶ月以上前)

>kakakukameraさん

プロファイルをカメラ標準にして
改めてレタッチしなおしたら、目立たなくなりました。

ブルーの輝度を少しでも下げるとまた目立ってきますが
レンズだけの問題ではないですね。

お手間おかけしてすみません。ありがとうございました。

書込番号:26206555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの満足度5 休止中 

2025/06/11 07:01(3ヶ月以上前)

再掲された方を見て普通なので納得しました。
が、もう少し開いてSSを上げたほうが、枝等が風の影響を受けにくいとか思いますが。
私はZ5で主に使っています。

書込番号:26206706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの満足度5

2025/06/11 08:44(3ヶ月以上前)

>うさらネットさん

ありがとうございます
確かに風や絞り込みの影響があるのかもしれません

基本、F13で撮る事が多いのですが
他の写真では強めにレタッチしても
このような事象は発生しておらず
小絞りボケやブレが発生している
可能性も考えられますね

書込番号:26206766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2154件Goodアンサー獲得:48件

2025/09/29 00:59

倍率色収差じゃないですかね。
レタッチで目立たせてしまったのでしょう.
こいつは絞っても抑制できない。

参考
https://logcamera.com/shusa/

書込番号:26302895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

MSZ-GV2224-W と MSZ-GE2224-W の違いについて

2025/06/25 09:41(3ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GV2224-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:107件

MSZ-GV2224-W の商品を検討しているのですが

MSZ-GV2224-W って住宅設備用モデルになるんですよね?

MSZ-GE2224-W は家電量販店用モデルになるのでしょうか??

価格.comで両方同じぐらいの金額ですが

ネットで調べると 量販店用モデルは部品が安い物を使われてるのが多く
住宅設備用モデルの方が部品の耐久年数が高いと書いてあったのですが本当でしょうか?

量販店モデルはフロアアイ(ハイブリッド運転)機能や
はずせるボディーで外せる場所も 上下フラップ 左右フラップ があり
ねむりモードなどがついてるみたいなので迷っています。

価格.comでもMSZ-GE2224-Wの方はあまり評価が載っていないのは何故でしょうか。

参考にしようと思ったのですが。

書込番号:26219821

ナイスクチコミ!2


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/06/25 11:20(3ヶ月以上前)

”ネットで調べると 量販店用モデルは部品が安い物を使われてるのが多く
 住宅設備用モデルの方が部品の耐久年数が高いと書いてあったのですが本当でしょうか?”

どこからの情報でしょうか ?

わざわざ違う部品を使って作り分ける手間、コストアップは考えませんか ?

信憑性に疑問が付くようなネット上の話を鵜呑みにしていると、損する事もあるかも・・・(-_-メ)

書込番号:26219875

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:28件

2025/06/25 23:43(3ヶ月以上前)

迷ったらGEモデル買って下さい。
言われるように、掃除しやすいですよ。
私も使ってますが、不具合は無いです。
三菱電機のエアコンは、全て国内生産で品質は高いです!

あと、昔、ビデオレコーダーを買う時、量販店で買うと、安い部品で作ってあって、専門店(個人等)で買うと、高い部品で作ってあると、まことしやかに言う人がそこそこいました。それを思い出しました。

書込番号:26220515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2025/06/26 00:46(3ヶ月以上前)

>マッハ555さん
>YS-2さん

https://chiyodashoji-housing.jp/news/detail-79.php

これは業者さんの書き込みですが 検索したらいくつか出てきました。

こちらの GEを買いました!!金額差がほとんどなかったのでこちらに決めました!

書込番号:26220550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:28件

2025/06/27 07:50(3ヶ月以上前)

ミスチル♪さん

探してきましたね。出所不明のサイトじゃなく、ちゃんとした会社ですね。
でも、突っ込みどころ満載!
サイト内のGE2524とGV2524を比較してる所ですが、室外機の品番を見て下さい。どちらも同じです。
品番まで同じで作りに違いってあるのか?エアコンって、基本性能は室外機に依存します。
まあ、一般的には販売ルートの違いって事になっていますね。GE・GVタイプでは、GEの方が高機能の分、価格は高めです。
ミスチル♪さんの場合は、一番安い時にGEを買われたと思います。そろそろ在庫が切れる時期(売り切り)ですから、GEとGVの価格差が縮まっています。
あと、ミスチル♪さんの場合、昨年の機種ですが、製造年を見ると2025年になってると思いますので、何だか得した気分になると思いますよ。

書込番号:26221758

ナイスクチコミ!1


mxkamdlmさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2025/06/27 11:15(3ヶ月以上前)

>ミスチル♪さん
MSZ-GV2224はそのとおり住宅設備モデルです。また量販店モデルだと耐久性が低いという情報もありますが量販店で購入したエアコンも住宅設備機と同じぐらい持っています。第一そんな事あったら炎上物ですし。量販店モデルの方がセンサーがあるので寝室などにはGE2224、それ以外のとにかく冷房暖房できればいいという時にはGV2224でいいと思います。GE2224の評価が少ない件ですが恐らく量販店で購入した人たちは量販店のページで評価をしているのだと思います。
要約
とにかく冷暖効けばいい→GV2224
フロアアイや外せるボディーなどが欲しい→GE2224
耐久性は異ならない
見にくくすみません

書込番号:26221920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件

2025/07/06 02:29(2ヶ月以上前)

>mxkamdlmさん
>マッハ555さん
>YS-2さん

皆さんありがとうございました。とても参考になりました!

書込番号:26229969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2337件Goodアンサー獲得:105件

2025/09/29 00:24

スレ主さん、こんばんは

リンクを上げらページ、なるほどです、嘘じゃにけど読んだ人に誤った解釈を与える狡いところがあります。
>「量販店モデル」と「住宅設備モデル」は何が違う
   ↑
家電量販店モデルではなく量販店モデルと書かれていること
これって量販店用モデルの事でそれを量販店モデルと書いているんですね。
量販店用モデルはメーカーが量販店向けに作った特別仕様商品や
量販店がメーカーにその量販店専用モデルを作らせたりした商品です。

読んだ人は家電量販店で売られている家電店モデルと解釈しますが、
それは読んだ人が勝手にそう解釈しただけで量販店モデルと書いてるじゃん。となりそう。

書込番号:26302882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ93

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > レクサス > NX

スレ主 yagou2228さん
クチコミ投稿数:1件

販売台数が増えているから太客以外への対応が疎かになるのはまだ理解できるとして(納得はしていないが)

今週末のレクサス平塚とレクサス東名川崎の合同開催のグランピングイベントにSNSで公式アカウントに対して襲撃予告コメントがついているにも関わらず担当に話をしてみたら「前にもあったが何も無かったから気にしなくていい、どうせ愉快犯だから何もできない」と言われて正気を疑いました…

SNSのコメントには不良外国人を引き連れて襲撃すると書いてあって怖いんですが、万が一にも顧客の生命
に関わる可能性があることに対して無関心すぎるのではと思いました。

この調子では重大なリコールすら適当な対応をされそうな予感がしてなりません。
開業当初の顧客満足度優先の方針はどこへいったのやら



書込番号:26299282

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2025/09/24 21:18

>顧客満足度優先の方針はどこへいったのやら

どこにも行って無いんじゃね。
貴方の満足度がイコール顧客満足度じゃないですから。

捜査機関への通報はしているでしょ。
これでイベントを中止したらそれこそ愉快犯の思うツボだし。

そう言わなかったのは、面倒なヤツは何をいっても揚げ足とるから、
適当に相手しとくに限る、
ってところじゃね。

それで客として離れてくれるなら、それはそれでラッキー
ってさ。

中止されたら参加してくてもできないけど、
実施されるなら、参加するしないの選択はこちらで選べるし、
より多くの人の満足度を高められるでしょ。

書込番号:26299308

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2025/09/24 23:50

客の質も下がってるからお互い様

書込番号:26299429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:28件

2025/09/25 00:33

素敵なイベントですね。
https://www.instagram.com/p/DMb8abqTdmz/?img_index=1&igsh=aTJsOHJheTM1Y2N0

不良外国人は埼玉から出ないので大丈夫です。

書込番号:26299455

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6394件Goodアンサー獲得:327件

2025/09/25 11:21

>yagou2228さん
ところで、スレ主様はキャンセルされたのですか。

キャンセル料とかは、ありました?

それとも、ただの外野でしょうか。
まさか、原因作った方とか。

まあ、そう思われたとしても、タイトルのようなことは伝わりません。
いちディーラーの判断ですし、
レクサス全般のイメージダウン画策されても、意味ないですね。

書込番号:26299679

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2025/09/25 12:29

NXごときで顧客満足度て(笑)

書込番号:26299733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:17件

2025/09/25 21:56

ディーラーとしてはイタズラだと思ったんだろうね
それか前からそんな被害にあってるとか?
そのディーラーに恨みがあってこうなってんだろうから
スレ立て人と同じでディーラーが客を蔑ろに扱ったんじゃね?
だいたい恨みを買う時は相手にリスペクトが足りないときだからね
もしかして??????

書込番号:26300136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:1086件

2025/09/26 05:31

単なる一担当者の対応を問題視したところで・・・

書込番号:26300352

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:21件

2025/09/29 00:21

これ系って、レビューもクチコミも初見さん多いですね。

書込番号:26302881

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:93件


YouTube動画を視聴中 早送りする為右画面をダブルタッチするのですがうまくいかずに次の動画にかわってしまいます。以前使用していたMotorolaでは問題なくできましたが、なにか良い方法があれば教えて欲しいです

書込番号:26302424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2025/09/28 18:13

>あつつつつさん

YouTubeアプリを起動して、端末を横持ちで、全画面表示で動画を再生。
タップして、停止ボタンと、その右横のスキップボタンの位置を確認。

ダブルタップする場所を、スキップボタンから右へ1cm程度移動した場所で行う。

これで、10秒送りに失敗することがなくなると思います。

書込番号:26302540

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:495件

2025/09/28 23:38

>あつつつつさん
https://note.com/poco_x78pro/n/n4a752a6c492a
こういうページが見つかったけど参考になりますか?

書込番号:26302850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2025/09/28 23:57

ありがとうございます!

書込番号:26302865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電子タバコ・加熱式タバコ > REJO > REJO Mate Air 本体

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。東京在住の30代会社員です。ガジェット好きで新しいデバイスを試すのが趣味。普段はIQOSを愛用しており、特にTereaパープル(ベリー系フレーバー)をよく吸っています。
ただ、以前から困っていたのが「半分で味が薄くなる」「残りが焦げたような半端な味になる」という点。そのせいで1時間ごとに新しいスティックに火を入れ、1日の本数もコストも多くなっていました。

そんな中購入したのが REJO Mate Air(桜ピンク限定色)。実際に使ってみて、「本当に1本を吸い切った」という満足感を初めて体験しました。

1. 使用方法と機能
IQOS ILUMA専用スティックを差し込む → 約25秒で加熱完了
吸い終わった後、スティックを180°回転させて再度差し込む → 2回目も加熱して吸える
バイブレーションで開始と終了を知らせるので直感的に操作可能

2. 吸いごたえの比較(Tereaパープルの場合)
段階 煙量 味の濃さ 満足度
REJO Mate Air 1回目 十分 ★★★★★ 100%(IQOSと同等)
REJO Mate Air 2回目 やや少なめ★★★★☆ 約95%

1回目はIQOS ILUMAとほぼ同じ。2回目もベリーの甘みと喉へのキック感が残り、「残煙」のような苦味はなし。まさに1本を最後まで吸い切った感覚。

3. 喫煙習慣の変化
以前:1時間ごとに1本
現在:2時間に1本で十分
スティック消費量が半分に → 出費も自然に減少
「我慢」ではなく、しっかり満足できるから続けやすい

4. コスト比較
項目 以前(IQOS ILUMA)REJO Mate Air 使用後
1日 約600円 約300円
1か月 約18,000円 約9,000円
1年 約216,000円 約108,000円
デバイス導入費0円 4,680円(1回のみ)
年間節約額- 約103,000円

5. デザインと実用性
桜ピンク:日本限定色、やわらかい印象で個性的
重さ82g、厚さ2cm以下で持ち運びやすい
バッテリー1600mAh、1回の充電で20本以上使用可能
USB-C急速充電対応、防塵キャップ付属で外出時も安心

まとめ
桜ピンクのREJO Mate Airは、単なる互換デバイスではなく「1本を最後まで吸い切る快感」を与えてくれる存在でした。
喫煙リズムが改善され、コストも半分以下に。特にデザイン性や色展開から、女性ユーザーにおすすめできるデバイスだと思います。

書込番号:26302864

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)