すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24692666件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3306919スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MG11ACA24TE [24TB SATA600 7200]

スレ主 nishijimaさん
クチコミ投稿数:133件

こいつをどう思う?

書込番号:26302887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2025/09/29 05:45

どうって?何が問題なんですか?

書込番号:26302950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


uechan1さん
クチコミ投稿数:4617件Goodアンサー獲得:149件

2025/09/29 06:06

書込番号:26302957

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30

スレ主 雲如さん
クチコミ投稿数:55件

一インチコンパクトがこう言う形で出るとは...
コンセプトは面白い。いわゆる『エモさ』を写りでも操作でも見た感じでも追求したンでしょうね。
それが悪いとは言わないけど...

X二桁系の後継機を待ち望んでいた身としては「なんじゃこりゃあああああああああああ ふ○○んなああああああああ!」
でございます とほほほ

X30後継機、デザインパッケージは変わらなくても
暗所機能の改善、少々フォーカス関係の改善、フィルムシュミレーション追加であれば2/3センサーで15万でも買うぞ俺
(出来たらもう少しシャッターやボタンにへたりにくいいい部品を使って欲しいし上部ダイヤルとが切り替えレバーもがきっとし宇感じではないクリック感とか欲しいし出来たら金属にしてほしいとかいろいろあるけど)
2/3インチBSI X-Transセンサーみたいなものでてきたらいいのに...
まあ製造設備も金型もスクラップしちゃってるんでしょうけど... 

書込番号:26281322

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 雲如さん
クチコミ投稿数:55件

2025/09/05 23:10

(チラシの裏) だいぶヘタってきたんだよなあ Qボタンとか 再生ボタンとか シャッターもなんか心もとない
そして今度はフラッシュユニットがポップアップしても認識されなくなってしまった
また福岡はゼネラルカメラさんに修理に出すけど最初部品がない、と言われたので手元にあるジャンク品でフラッシュユニットは生きてるものを一緒に送ることにしたけどなおってくれるかなあ

書込番号:26282487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8548件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2025/09/12 10:25

>雲如さん
私もX-HF1には期待していたのですが思っていたのとは違っていたので買うのはやめにしました。
あまり良く作っちゃうとX100シリーズの売上に影響があるといけないとかもあるんじゃないでしょうか?
自動車メーカーも似たようなことをやっていますが高いX100シリーズのほうが収益性が高いのでそりゃ
安くていいものは作りたくはないですよね。

また海外のコンデジブームが追い風にもなっている気もしないでもないですし。
ちなみに私もX30所有していますが他のカメラの入れ替えで使っているので最近は年2〜3回しか使っていないので状態はかなりよく綺麗です。。
フラッシュはあまり使ってないので一体化しちゃってフラッシュがなくなりました(嘘ですw)

書込番号:26288094

ナイスクチコミ!1


スレ主 雲如さん
クチコミ投稿数:55件

2025/09/29 06:06

>ビンボー怒りの脱出さん
御意
まああれだったらX10の中古で背面液晶に養生テープを貼り付けてみたらどうだろうか、とか
どうせおふざけならYASHIKA FX-Dみたいに値段を抑えて遊ぶ機能二注力(特に巻き上げレバーの操作感)して、
センサーサイズは欲張らなくてもで良かったんじゃあないかなあとか。 だって目指すのは『エモい』なんでしょうからそっちにわりきってしまえばいいのに、、とか。

などなど

書込番号:26302956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > 21テクノロジー > DASK206 + 専用充電器

スレ主 中田卓さん
クチコミ投稿数:1件

サドルの固定部分

1週間に一度5キロ程度しか乗りませんが次の不具合が出て対応してもらえませんでした。
@後輪スポークが緩んできて走り出すとカタカタと音がしだしました。
Aサドルの固定部分がルーズになってしっかり固定されずガタガタしだしました。
この使用頻度で故障してしまう品質には疑問が残りますし修理してもらえないのは致命的です。自転車さんでも通販自転車は修理してもらえないとのこと。
@は潤滑剤を塗ってどうにか音は収まりましたがスポークが緩んでいるのは直せず不安です。
Aは結局新たにサドル用ポストを購入しました。サドル固定部分の金物形状が明らかに粗悪です。
非常に残念な買い物でした。

書込番号:26302129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16151件Goodアンサー獲得:1321件

2025/09/28 08:57

BAAマーク有りますか?
付いていないならその程度の品質です。
付いているのなら不良品ですね。
保証しないのははなから売り逃げ姿勢かもですね。
自転車屋さんで修理してもらえない…
後々又悪くなると前回の修理のクレームになりますからね。
修理箇所が保てないかもですから。

何事も品質の確認と保証の有無そして世間の評価を参考にしましょう。
良すぎるや悪すぎる評価は疑問ですが。

書込番号:26302144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2025/09/28 17:11

走行中に壊れるケースもあるので避けたほうがいいメーカーです。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1T1N8RN7C2U8E
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034993/SortID=25864182/

書込番号:26302494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2025/09/29 06:01

これメーカー悪いですか?

1.潤滑剤塗って云々
 スポークに潤滑剤塗るような所はありません。
 何処の事を言ってるのかわかりません。
 また、そもそも駐輪場に置いておけば、他の自転車にぶつかって来られればスポークなんて保証の限りじゃないです。

2.サドルの話
画像見れば、どう見てもサドル固定部のネジが緩んでズレただけにしか見えません。
調整すれば良いだけのように思えます。

書込番号:26302954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 フューエルリッド交換

2025/09/21 13:08


自動車 > 三菱 > アウトランダーPHEV

スレ主 monaPowerさん
クチコミ投稿数:12件

純正オプションのフューエルフィラードアを交換しようと思いますが元々付いてるフューエルフィラードアの外し方がわかりません。どなたかわかる方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:26295919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3323件Goodアンサー獲得:174件

2025/09/21 13:26

購入済みなら取付手順書に記載されてると思うけど?

購入前ならメルカリに手順書画像あったから参考まで。
https://jp.mercari.com/item/m81983698210

書込番号:26295933

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:42件

2025/09/22 00:03

無理やり外してください

書込番号:26296544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 monaPowerさん
クチコミ投稿数:12件

2025/09/22 07:54

コメントありがとうございます。
取り付け方は分かりますが外し方がわかりません。

書込番号:26296669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 monaPowerさん
クチコミ投稿数:12件

2025/09/22 10:04

ビスもボルトも見当たらないので隙間に何かかまして外す感じですかね?

書込番号:26296743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


odetsuさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/22 10:12

確か画像の丸印の中にあるフックでリッド本体が固定されてたと思いました。

ここをよく観察して外し、白いリッド本体を車体側にずらすと外れたと思います。

定かではありませんがしっかりと養生された上で作業なさって下さい。

書込番号:26296752

ナイスクチコミ!3


kimtakaさん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:18件

2025/09/22 10:36

>monaPowerさん

考えなしにやってしまうと思わぬ怪我や車体に傷をつけてしま事があるのでお気をつけ下さい。
ちなみにこの作業では外れたリッドを地面に落としてしまうのがあるあるです。(経験者w)

書込番号:26296766

ナイスクチコミ!2


スレ主 monaPowerさん
クチコミ投稿数:12件

2025/09/22 12:55

貴重な情報ありがとうございます。感謝します。
休日にでも挑戦したいと思います。

書込番号:26296900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 monaPowerさん
クチコミ投稿数:12件

2025/09/22 15:03

コメントありがとうございます。
十分に気をつけて作業します。

書込番号:26297001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5809件Goodアンサー獲得:97件

2025/09/22 20:42

そんなもん素人が無理せんと、ディーラーでやってもろたら、ええやんか。

書込番号:26297306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 monaPowerさん
クチコミ投稿数:12件

2025/09/28 15:45

取り付け出来ました。丸印のフックを手前に引きながらリッドを奥側ではなくて手前に引いたら取れました。
ありがとうございました。

書込番号:26302423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


odetsuさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/29 05:49

>monaPowerさん
おー、無事取り付け完了よかったですね。
間違った情報をお伝えした様で失礼しました
でもそれが正しい情報に訂正される事でこの掲示板が意味を成すのだろうとも感じます。
これからも安全で良きPHEVライフを。

書込番号:26302953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > TSUKUMO > AeroStream RM7A-F235/B

スレ主 【秀】さん
クチコミ投稿数:311件 AeroStream RM7A-F235/BのオーナーAeroStream RM7A-F235/Bの満足度5

ブルースクリーン

画像保存失敗したときの未確認ファイル

デスクフォルダーアイコン(正常)

デスクフォルダーアイコン(不具合)

2025-08 x64 ベース システム用 Windows 11 Version 24H2 の累積更新プログラム (KB5063878) (26100.4946)

「KB5063878」をインストール後、ブルースクリーンになりそのままPCが動かなくなったため強制再起動をかけ
「KB5063878」をアンインストールしOS更新を最大まで止めていました。

しかしその間にもPCが動かなくなることは起きませんでしたがブルースクリーンになり強制再起動することが
ありOSの不具合かなと思いほかで質問してみたところ「BIOS」のほうに問題があるのではと回答をもらいまし
たが購入してからまもなく3か月たつ新品のPCだったこともあり半信半疑で使い続けていました。

本日OS更新を止めてた期限が切れてインストールされて自動再起動されるときPC起動時になるビープ音が
短音が5回なりその後1回音がなってからPCが起動したため音の意味を検索で調べたところ「データ復旧技術
センター」のサイトで「AMI BIOSの場合【短音が5回】CPUまたはマザーボードの不具合」と書かれて音の意味を
知りましたがBIOSの設定をいじったのはOSをインストールした時くらいでそれ以降はいじってはいません。
(Windows 11 Pro OSは別購入インストールしています)

そのためなぜビープ音が短音で5回なったのかわからずにいます。

現在はOS不具合問題が解決してないため大きいデータのダウンロードやデータ移動は避けてSSDは最低限の
バックアップの取れてるデータか普段から使うソフト、失っても問題ないデータのみで失いたくないデータはすぐ
HDDに移動させています。

OS更新アンインストール (KB5063878)前には画像趣味で好みの画像を保存していますが
画像を数十枚連続で保存してファイルを見たら「未確認」で保存される不具合を確認しています。

アンインストール後は画像の「未確認」ファイル不具合も何回か出ました。

デスクフォルダーアイコンの表示不具合。
画像を数十枚連続で保存してたら時々矢印表示のアイコンが違う表示になったり全く表示されなかったりとか
の不具合も出ています。

なおPC購入するときにツクモの保証はすべてつけて購入しています。

メモリは必要ないと思いましたが最近のOSやブラウザ、ソフトを同時に使うだけでもやたらメモリ使ってたので
思い切って64GB取り付けました。SSDは2TB使っています。

モニターは4K32インチと23.8インチの2つを取り付けて利用しています。
23.8インチはPCを使ってるときは常に防犯カメラの映像を固定して使っています。

32インチをメインに使うので23.8インチは放置利用です。
マイク付きカメラを玄関に取り付けてるため誰か来たときこちらがすぐに築くようにするため固定利用しています。

動画や画像中心にPCを使いゲームはまずすることはないです。
動画を見ないときは小説を入力文字読み上げソフト「VOICEPEAK」にコピーして使っています。

かなり長文になりましたがこちらのPC利用状況です。

KB5065426に不具合はまだ確認できていません。

人に物事を伝えるのがかなり不得意ですがご了承ください。

書込番号:26301754

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2025/09/27 19:41

設定 → システム → 回復 → 回復オプション → このPCをリセット → PCをリセットする で初期化(リフレッシュ、リセット(工場出荷時に戻す))が出来なければ、MicrosoftサイトからWindows 11のインストールメディアを作成し、Windows 11のクリーンインストールを行って下さい。

書込番号:26301770

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2025/09/27 21:19

しかしその間にもPCが動かなくなることは起きませんでしたがブルースクリーンになり強制再起動することが
ありOSの不具合かなと思いほかで質問してみたところ「BIOS」のほうに問題があるのではと回答をもらいまし
たが購入してからまもなく3か月たつ新品のPCだったこともあり半信半疑で使い続けていました。

聞きたい事はこれ?
ASRockのマザーだからBIOSは更新した方が良い場合もあるよ。

どうしたら良いか?ですか?
Memtest86やOSの入れ直しはしてみてもいいかもですね。

ツクモに対応してもらった方が良いか?なら、不具合が出てるなら、そりゃ対応してもらいましょう。

書込番号:26301855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:33件

2025/09/28 19:40

>【秀】さん
ツクモBTO PCのBIOSはツクモBTO PC用にカスタマイズされています。
よってASRockのサイトよりダウンロードして更新した場合問題なく動作しても保証対象外になります。

ツクモのサポートサイトでASRock B650M Pro RS WiFi 用のBIOS VER:19.03.TK03(2025/07/15更新)が公開されています。TK03がツクモ用にカスタマイズされたバージョンなのでしょう。

事象の原因がBIOSによるものかはわかりませんが、ツクモに確認の上、これを使って更新されてはいかがですか。

書込番号:26302624

ナイスクチコミ!1


スレ主 【秀】さん
クチコミ投稿数:311件 AeroStream RM7A-F235/BのオーナーAeroStream RM7A-F235/Bの満足度5

2025/09/29 01:47

>星写真初心者さん
>揚げないかつパンさん
>キハ65さん

様々なご意見ありがとうございます。
つい先ほど風呂から出てPC起動し5分ほど利用したら画面がブラック画面になり強制再起動されました。

最初に長文で書き込んでしまいましたがすべての内容をまとめると自力で解決できるかツクモに連絡してから
対応したほうがいいのかを迷っています。

自力で解決できるならそのほうがいいしツクモに対応を求めるなら内容によってはいちどPCを送る必要がある
ため迷ってしまい自己判断で行動起こす前に詳しい内容を書き込んで質問しました。

とりあえずOS更新する際に自動再起動中にビープ音【短音が5回】なっていることもありツクモに確認してから
対応しようと思います。

OSは無事更新されています。

いきなり強制再起動されてしまう以外大きなデータ移動もしてないため今のとこ1つしか不歩合は出てないので
そこだけが唯一の救いですかね。

まさかCPUにも不歩合が出てないと思いたいですけどね。

最近マイクロソフトやインテルもそうですがRyzenやPC部品とり扱う他のメーカーもやらかしてますから。

価格見ながら不具合問題もふくめてPCを購入するタイミングが難しくなりましたね。

書込番号:26302913

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2025/09/29 05:43

何かあって保証を拒否されても敵わないので、ツクモに連絡はしておいた方が良いと思います。

書込番号:26302949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ところで

2025/09/29 00:43


メモリー > キングストン > KSM64R52BD4-128MB [DDR5 PC5-51200 128GB ECC Registered]

スレ主 nishijimaさん
クチコミ投稿数:133件

俺のKSM64R52BD4-128MB [DDR5 PC5-51200 128GB ECC Registered]のメモリ容量を見てくれ。
こいつをどう思う?

書込番号:26302885

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2025/09/29 05:36

どうって、128GBのRegisterd DRAMですね。
サーバー用で普通の用途では使えないから高いし、特に変なところはないと思います。

型番の128MBが気になったんですかね?

書込番号:26302947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)