すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24696404件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3307340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PIM-G220からの変更点

2025/10/03 11:53


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-H220-KE [アーバンブラック]

スレ主 purin21さん
クチコミ投稿数:1件

メーカーに問い合わせたところ、外観の質感が変わっているのと、設定した保温温度になると湯沸かしが終了するとこのこと。
つまり、沸騰させないため、時短&エコだそうです。
沸騰させることも選べるそうです。

沸騰させたいけど、時間かかるのは嫌で悩ましいところです…

書込番号:26306380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

価格発表

2025/10/02 19:53


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VII SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

xperia10VIIの広角カメラはセンササイズが大きくなるので写りは期待できそう。ぱっと見彩度が高く、空がきれいだと一般受けしそう。広角のセンササイズはiphone15や16並み。超広角カメラは相変わらずAFなしなのが残念。あとはどのくらい寄れるのか、細かい被写体にピントは合うのか。
xperia10VIは直射日光下でほとんど画面が見えなかったのでそのあたりも改善されているのか?
割引やキャンペーンを使って5万〜6万台で買えればお買い得か。リフレッシュレート120Hzだとバッテリー持ち悪そうなので普段は60Hzがいいかも。ソニーオンラインも何かキャンペーンしないかな。

書込番号:26305908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:13件

2025/10/03 11:47

>オジオンさん
>画面が見えなかったのでそのあたりも改善されているのか?

この機種は画面輝度が1,055nitsですね。直射日光の下では見えづらい時があります。そういう時は180°回ると見えやすいです⋯。

書込番号:26306376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Ryzen 5 8500G BOX

スレ主 旅鳥さん
クチコミ投稿数:28件

こんにちは。このCPUを使って以下の構成で自作3代目を組もうとしてネットショップで発注していたのですが、マザーボードが在庫なし・入荷未定で、MBをキャンセルするとCPUも一旦キャンセルとなります。他は購入済みです。再度構成を検討しようかと思っています。こちらのCPUと組み合わせのおすすめのMBは何かありますでしょうか。用途は、動画編集とネットができて、末永く使えそうであればいいかと思っています。重たいゲームは今のところあまり考えていません。

CPU:AMD Ryzen 5 8500G With Wraith Stealth Cooler
MB:TUF GAMING B650EM-PLUS WIFI
メモリ:CFD Standard W5U5600CS-16GC46F
SSD:SSD-CK1.0N5PLG4J
PCケース:SILVERSTONE FARA 513 ブラック SST-FA513-B-C
電源:玄人志向 KRPW-AK650W/88+

書込番号:26305291

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2025/10/02 05:31

8500Gを使うのなら、そんなに良いマザーを買う必要は無いと思います。
PCI-EはどのみちGen4までしか対応していません。
電力も大して食わないので、そこそこのB850のマイクロで良いと思います。

https://s.kakaku.com/pc/motherboard/itemlist.aspx?pdf_Spec101=6&pdf_Spec115=20&pdf_Spec116=21

書込番号:26305312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33806件Goodアンサー獲得:5778件

2025/10/02 08:12

その店のマザーボードセットで一番安いのでいいですよ。

書込番号:26305385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12891件Goodアンサー獲得:749件

2025/10/02 17:16

>MBをキャンセルするとCPUも一旦キャンセルとなります

ってことはセット品ということですかね〜。


>こちらのCPUと組み合わせのおすすめのMBは何かありますでしょうか

私は次期PCはホワイトカラーで組む予定なんで、下記の候補の中からギガバイトのマザーにする予定です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001698158_K0001669615_K0001673134_K0001689884&pd_ctg=0540

選んだ理由はVRMフェーズ数の多さとギガバイトへの信頼感ですかね。
過去の使用歴はAsRockが多いのですが、現在ちょっとソケットAM5ではトラブルが多いらしいので避けました。



というわけでスレ主様には同じく安定感で推奨のギガバイトのこの製品をお勧めしておきます。
https://kakaku.com/item/K0001669617/
在庫を持ってる店が多そうですしね。

パソコン工房では在庫あり表記になってるので、こちらとCPU一緒に買ったらいいのでは?https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=1118654&utm_source=affiliate&utm_medium=affiliate&utm_campaign=_Vv6e0WKODg


予定のPCケースはATXも使えるようなのでATXお勧めしておきます。私はどうにも昔からATX好きなんでご了承ください。

書込番号:26305761

ナイスクチコミ!0


スレ主 旅鳥さん
クチコミ投稿数:28件

2025/10/03 04:36

皆様早速の返信ありがとうございます。
そうなんですよね。そこまでいらないかと思うのですが、Yahooショッピングでポイントが付く日に在庫在りで実質16000円台になったので、ついポチってしまいまして…。なのにメールで入荷未定で2週間変わらずで。過去の自作はそれぞれ10年くらい使っているので、なるべく丈夫でいいマザーという願望もあって迷っています。
いただいたご意見を参考に今週末に検討します。ありがとうございました。

書込番号:26306193

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2025/10/03 07:21

自分はA620のITXと8600Gで組みましたが、別に問題はなかったです。
ASRockは、まあ、勧めはしませんが、フェーズは6-8以上あれば良いと思います。
高級なマザーが壊れない訳でもないので無理に高いマザーに行かなくてもほどほどくらいで良いと思いますが

※ 一番安いのとかは敬遠しますが、後はマザー回路にDr.MOSが使われてるとかは見ますが、それがなくても、このくらいのCPUだとエントリーより少し上くらいを目処に買います。

書込番号:26306250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12891件Goodアンサー獲得:749件

2025/10/03 11:38

>旅鳥さん
>なるべく丈夫でいいマザーという願望もあって迷っています

ASUSがってことですかね〜?それはたまたま当たりを引いてるということでしょう。

私はMBはおそらく15枚以上使ってきてますけど、そのうちASUSは3枚購入して2枚ハズレでした。
私も運なんでしょうが、どうも避けてしまいます。
AsRockを好んで使って、10枚くらいは使ってると思うのですが、今のところハズレ経験が無いです。でもソケットAM5に関してはちょっとトラブルがあるようなので、今回は避けています。

しかし、最近はホントマザーも高くなりましたね〜。
メモリのほうは1G=1万円の時代から使ってるので激安感強いですけどね。

書込番号:26306371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー > ユピテル > marumie Y-3100

スレ主 cooryさん
クチコミ投稿数:122件

【質問内容】
半年前に現行レヴォーグに買い換えたタイミングでユピテル Y-3100をつけました(ネットで購入してディーラーに取り付け依頼)。
今まで車(旧レヴォーグ、アテンザ+パイオニアのナビ)のドラレコとカーナビのときは録画データをナビのモニターで視聴できましたが、今回はディーラーで「できない」と言われました。
機能的に無いのか、機種的に接続が難しいのか、ディーラーとかでは受けられない作業とかなのでしょうか。

書込番号:26305185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2025/10/01 22:39

cooryさん

レヴォーグは↓の取扱説明書のようにUSBメモリーを接続できますよね。

https://www.subaru.jp/dealerservice/ownersmanual/manual/levorg/vn-type-e/07-02-01.html#cids20241030141435485

次に↓のようなmicroSDカードリーダーを使えば、ドラレコの映像がレヴォーグのモニターで視聴出来ませんか?

https://www.buffalo.jp/product/detail/bscrmsdcbk.html

書込番号:26305202

ナイスクチコミ!4


スレ主 cooryさん
クチコミ投稿数:122件

2025/10/01 23:25

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
そういえば仕事関係の講習会動画をUSBメモリに入れて
USBケーブルで繋いで視てるので、教えていただいた方法で視れそうですね。
まずはそれでやってみます。できれば配線で接続してナビ側の入力切替で映せるとカード抜き差しせず済むので(過去の車とドラレコ、ナビではそうだったので)、そちらの方法が可能でご存知であれば引き続きお願いします。

書込番号:26305226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2025/10/02 05:53

cooryさん

marumie Y-3100の映像をケーブルで接続して、ナビ側で視聴する事は出来ません。

その理由はmarumie Y-3100に映像出力端子が無いからです。

書込番号:26305323

Goodアンサーナイスクチコミ!4


BIGNさん
クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:143件

2025/10/02 07:29

cooryさん

スマホでドラレコ録画データの視聴はダメですか?

自分は以下小型MicroSD-カードリーダーを車に積んであり必要なときはiPhoneに装着してドラレコのMicroSDカードを挿して確認しています。Androidでは試していませんが問題なく使えるんじゃないかと思います。

www.amazon.co.jp/dp/B0DJQWCH2C

書込番号:26305363

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6430件Goodアンサー獲得:329件

2025/10/02 10:25

価格コムの商品のメーカーへのリンク先で



「映像の確認」

〇本機モニターで

2.4インチのフルカラーTFT液晶で、記録映像を車内ですぐに確認できます。またモニターで実際の映り方を確認できるため、装着時の画角調整やセッティングもスムーズに行えます。



〇PCビューアソフトで
ダウンロード
無料のPCビューアソフトをダウンロードいただくことで、様々な情報とともに記録映像の確認が行えます。

「日時」はもちろん、GPS情報をもとにGoogleマップ上に「自車位置」や「走行軌跡」を表示。さらにGセンサーで検知した衝撃をグラフ表示する「Gセンサーグラフ」や「走行速度」などの確認が可能です。



※本機で録画した映像は、次の仕様を満たしたパソコンで再生できます。
OS:Microsoft Windows11、10/CPU:Intel Core i5、3.0GHz以上/8GB以上のメモリー。
※CPU性能、RAMの状態、他アプリケーションの同時作動等、環境の起因によって動画再生のコマ落ち等の不具合が起こる場合があります。
※インターネットに接続されていない場合、地図(Google Maps)は表示されません。
「映画&テレビ」アプリで
Windows11、10搭載パソコンなら、標準アプリの「映画&テレビ」からも映像確認を行えます。

※microSDカードを直接接続できないパソコンの場合は、リーダーライターを使用してください。
※本機とパソコンを、直接USBケーブルなどで接続しないでください。

と記載あります。

基本、メーカーの違う純正のナビと、純正でないドライブレコーダーは、
SDカード介さず、つないだ状態で、映像が見られるのは、あるのでしょうか。
知りませんが。

書込番号:26305463

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6430件Goodアンサー獲得:329件

2025/10/02 10:51

度々すみません。

回答忘れてました。

「機能的に無い」が、回答ですかね。
失礼しました。

書込番号:26305484

ナイスクチコミ!2


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:34件

2025/10/02 11:30

>cooryさん
ナビ連動ドラレコでないとご希望の機能は実現できません
あるのはアルパイン、パナソニック、パイオニア、ケンウッド等のナビも出しているメーカーの製品ですね

書込番号:26305522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9990件Goodアンサー獲得:1402件

2025/10/02 12:59

>cooryさん

センターインフォ並びにドラレコに入出力がありませんので、できません。
DOPのCD/DVD装置を導入しても無理だと思います。

書込番号:26305608

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2025/10/03 09:33

>cooryさん
こんにちは。
機能的にない、ですね。
その様な機能は市販サードパーティーのドラレコには通常ついていません。

カーナビを売っているメーカーのオプション機器としてモニターのないカメラだけのドラレコなどが売られている場合、そういうドラレコを繋げばカーナビの大画面で見ることができます。
メーカーオプションのカーナビなどが付いている場合これは難しいと思います。ディーラーオプションのカーナビなら機種によっては可能性はあります。

書込番号:26306315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cooryさん
クチコミ投稿数:122件

2025/10/03 11:16

たくさんのご回答、情報ありがとうございます。

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
単純にそういう仕様でないのですね。理解しました。

>BIGNさん
ありがとうございます。
ずっと以前にスマホ用のUSB接続カードリーダーは買ったことがあるのですがもっと大きくてUSB部分とリーダー部分がケーブルで繋がっているタイプなのでほとんど使っていませんでした。このような小さくてシンプルなものであれば他の利用にもよさそうなので早速買ってみます。

>バニラ0525さん
ありがとうございます。
関連情報の掲載もありがとうございます。
やはりそういう機能がないのですね。
以前に使っていたドライブレコーダーはコムテック ZDR026 だったと思います。それもディーラーに取り付けてもらったので詳細は分かりませんが、録画データをみるときはナビの画面で入力先を選択するとそのままリアルタイム映像ともにみれました。
なので、それがふつうと思い込んでいました。

>cocojhhmさん
ありがとうございます。
なるほど、そういうメーカーの製品だとそういう機能がついているのですね。次回ドラレコ購入時には覚えておきます。

>funaさんさん
ありがとうございます。ナビのほうにもそういう機能が無いのですね。自分はあまりあのナビは気に入っていないので以前のようなオプションで選べるといいのですが。

>プローヴァさん
ありがとうございます。
過去の車およびドラレコ購入時にそういうことをきちんと調べずで買ったものがそういう機能がたまたまあったのでそれが一般的と思い込んでしまいました。次回購入時にはそこをきちんと覚えていて検討するようにします。

書込番号:26306360

ナイスクチコミ!0


スレ主 cooryさん
クチコミ投稿数:122件

2025/10/03 11:37

たいへん有益な情報を投稿していただいたにも関わらず3つまでしか選べずで申し訳ございませんでした。

書込番号:26306370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Apple製品と相性最悪(対処法)

2025/07/13 13:02(2ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer BE805

スレ主 aqua123456さん
クチコミ投稿数:2件

スリープした後、速度が劇的に落ちます。1,400Mbpsから1Mbpsくらいに平気でなります。(ネット接続はフレッツ10G)
iPhoneや iPadで「ネットワーク設定をリセット」すると、直ります。
新しい iPadを買った直後だったため、最初は iPadの問題かと思い、そちらをフルリセットしたりして、時間もかかりましたし、随分苦労しました。
対処法としては
- ケーブルをCat 7以上にものにすると多少効果あり
- 6Ghzはリセット直後だと速いし、10mくらい離れても平気だが、スリープ後に問題を起こしやすいので、オフ。5Ghzでもリンク速度・実効速度は同じ
- バッテリー節約のためか、通信がない時にリンク速度を極端に下げているようで、急にスピード測定をやるとパケ詰まりのようになり、その後速度が出なくなる。スリープから復帰した直後は、ウェブなどを使うと、リンク速度が徐々に戻る。だからスピード測定はすぐにはやらない。
- 極端に遅くなったら躊躇なくネットワーク設定をリセットする。
これで多少安定するようになりました。
バファローの類似スペックのルーターに買い替えようと思いましたが、そちらも6GHzで問題が発生している様子なので、WiFi 6Eの規格の問題なのかもしれません。

書込番号:26236455

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:163件

2025/07/13 13:12(2ヶ月以上前)

>aqua123456さん
発生条件が特定できないのでモヤモヤしますが、Wi-Fi7の対応部分で、子機(スマホ)との通信がおかしくなっているケースが多いようにおもいます。

6Eの頃はこのような話は殆どでていなくて、Wi-Fi7になってから、スマホとの接続がおかしいという話(Atermの7200D8BEでもあがっていますし、ASUSのルーターでもあがっています)がではじめたきがするので、Wi-Fi7をOFFに出来る設定があれば、OFFにしてしまう事でなおるんじゃないかなあと思ったりします。

といっても、それでなおっても、パフォーマンスを落としている事にかわらず、もにょもにょという感じはしますが。。。

書込番号:26236462

ナイスクチコミ!0


スレ主 aqua123456さん
クチコミ投稿数:2件

2025/07/13 13:15(2ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん
ありがとうございます。どれだけ好影響があるかわかりませんが、私も最近 WiFi 7はオフにしました。どうせ対応機器持っていないので。これはtether アプリでも、web設定でも、できます。

書込番号:26236466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/07/13 13:54(2ヶ月以上前)

>aqua123456さん
ASUS製ルーターとiPhoneの組み合わせですが、似たような問題を抱えていて、毎回端末再起動が必要でした


WiFi7切ったら安定しているのです、6E対応しているApple製品とWiFi7の相性問題な気がしています

書込番号:26236492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aqua0237さん
クチコミ投稿数:1件

2025/10/03 11:35

最初に投稿した者です。
数日前、ファームウェアにアップデートがかかり、1.3.1 Build 20250915 rel.62093(4A50)になりました。
9月のアップデートでは効果がなかったのですが、今回は大きな改善が見られ、アップデート依頼速度低下は起きていません。
iPad Pro で1.3GH≥程度のスループットです。(fast.com)

<やったこと>
1.3.1 Build 20250915 rel.62093(4A50)にファームウェアアップデート
ルーターの「アクセスコントロール」をオフ。マニュアルを見ると、MACアドレスでの制御が強いようなので、やめさせる
iPadOSを26正式版にアップデート
接続時、プライベートWifiアドレスをオフ(MACアドレスが変わるのを防止)
「IPアドレスを隠す」をオフ(アドレスが変わってルーターが混乱するのを防止)
5GHzと6GHzのSSIDを同じにする(iPad側の混乱防止。ちなみに、5GHzでもほぼ同じくらいの速度が出ます)
Wifi7をオフ(対応機器がないため)

ファームウェアアップデート以外にも、上記のどれかが効いた可能性はあります。これを全部やって、快適ライフが戻ってきました!

書込番号:26306368

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 10

【困っているポイント】
 時刻をデジタル表示で秒まで表示したいです

日常使いでは秒まで表示したいのですが、アナログ秒針表示しかなく、デジタル秒表示のウォッチフェイスが公式ではなさそうです
miband9の書き込みを見るとデジタル秒表示をされている方もいるようなのですが、10でも可能なのでしょうか?
もし可能であればやり方も教えていただきたいです
よろしくお願いします

書込番号:26304658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:77件

2025/10/01 11:39

たぶんウォッチフェイスに「秒」が組み込まれてるかどうかというだけなので組み込まれているデザインのものを探せば見つかりませんか?
私は廉価版のActiveですが秒表示のフェイスがあり使ってます。「Honeybee」という名前でした。
気に入ったデザインのものに「秒」が追加できればいいんですがそういうカスタマイズはできないですね。

書込番号:26304717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:127件

2025/10/01 14:25

Xiaomi Smart Band 9 Pro サンプル

>ふるふるふるーとさん

Smart Band の機種が違いますので、一つ一つ探してみるしかありません。当方は Xiaomi Smart Band 9 Pro ですが、添付スクショ内にデジタル時計の秒表示が可能な物がありました。
ユーティリティ内にあるかもです。

書込番号:26304820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/10/03 10:54

>Dear-Friendsさん
>越後太郎さん
みなさま早速のお返事ありがとうございます
miband10のウォッチフェイスを全て見ましたがやはりあるのはアナログ秒針表示のみでした
他機種であればデジタル秒表示があるのですね。使い始めてデジタル秒表示の必要さを感じてますので手段がなければ買い替えも検討いたします
もしデジタル秒表示の方法わかる方いらっしゃいましたらご享受いただければ助かります

Xiaomi Smart Band 10の文字盤一覧|murasaki https://share.google/LZaYnHT8uWXz5OEAM

書込番号:26306353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:77件

2025/10/03 11:31

内部の状態を推測しただけの話になってしまいますが
Band 10 から Xiaomi HyperOS 2 対応になって内部OS変わってるっぽいのでウォッチフェイスも作り直されたのかも…
新しいフェイスで秒対応のものが更新されるのを待つか
サポートに問い合わせてリクエストしてみるか というくらいでしょうか

あとは非公式でよければウォッチフェイスをいじるアプリもあるようです
誰かが作ったウォッチフェイスを入れられるっぽいので楽しそうではあります

書込番号:26306366

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)