
このページのスレッド一覧(全3307917スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年5月23日 12:53 |
![]() |
0 | 3 | 2000年5月23日 12:21 |
![]() |
0 | 4 | 2000年5月23日 11:58 |
![]() |
0 | 5 | 2000年5月23日 11:57 |
![]() |
0 | 4 | 2000年5月23日 11:08 |
![]() |
0 | 3 | 2000年5月23日 10:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちは。当社のVAIOZ505NRとXR7Sで発生した問題
ですが、以下のように解決しました。
先日掲示板に乗せたらたくさんの方からアドバイス頂きました。
VAIOをお使いの方は一度チェックされたらどうでしょうか?
Q.EXCELのや他のソフトでの文字入力の時の画面スクロール
が非常に遅い
A.マイコンピュータ→コントロールパネル→キーボードで
表示までの待ち時間→短く
表示の感覚→速く
にするとびっくりするくらい早くなります。
ちなみに私のZ505NRでEXCELのAからIV列への
「→キー」での横スクロールが30秒→9秒になりました。
0点





初めて書き込みさせていただきます。
PJ2−S3でwin2000を使っているのですが、パワーの足りなさをかなり感じ、今
回PJ100Hを探していたのですが、この掲示板を読むところもう購入は無理では
ないかと思い、現在PJ120Hの購入を検討しています。
6月に発売とのことですが、価格はいくらぐらいになるでしょうかね、そんな
情報をお知りの方教えていただけませんか?
0点


2000/05/22 19:21(1年以上前)
PJ1(Win95モデル)にWin2000を入れてみました。
パワーは、それはもう足りません(T-T)。
Win9Xのときよりは安定していますが、
やっぱりクロック数高い&メモリが多いにこしたことはない
っすね、痛感しましたよ。
ちなみに、お求めの情報はここ(↓)に。
http://pcweb.pc.mycom.co.jp/news/2000/05/18/11.html
店頭予想価格で28万円前後、ってことらしいですね。
ちなみに私は、絶対に買いますとも、ええ。
書込番号:9643
0点


2000/05/22 20:12(1年以上前)
SONYのVAIOと同等商品として価格帯を合わせるという予想では
ないかと思います。
実際は多少安価ですが、どう考えてもグラッフィックチップが
ATI社の3D対応という点でPC-PJ120Hが買いっ!でしょうね。
そういう意味ではVAIOはコストパフォーマンスが悪いですね。
私も何とかして手に入れたいっ!
少なくともPC-PJ100Hみたいに地元で数台で終わりってこと
がないようにしてもらいたいものです……。
書込番号:9658
0点



2000/05/23 12:21(1年以上前)
>NCさん
有難うございます。
Win2000は安定してるけど圧倒的にパワーがいりますよね。
これはもう「買い」かな?
値段は28万前後か〜やはり予約しとかないと「品切れ」になりますかね?
>大介さん
ちまたじゃ結構「VAIO」って人気ありますけどそんなに魅力的ですかね?僕も「sharp」の方がコストパフォーマンスはいいと思うんですけど
ちなみに大阪の方で「いいお店」ご存知ないですかね?
ああ〜とてもほしくなってきた〜あっ!
となりで「PJ2-S3」がぐれてフリーズした・・・ショック!
書込番号:9825
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER 128 (PCI 32MB バルク)

2000/04/26 00:23(1年以上前)
状況が全く分かりません
ぶっきらぼうに質問しないでください
ビデオキャプチャー、TVチューナーは扱うのが難しいのです
何故バルクを買った?と言われても仕方ないです、それでは
ALL IN WONDAR 128なら、ユーザー数が多いのでサーチエンジンなど
で探してはいかがでしょう?
書込番号:4543
0点


2000/05/07 17:05(1年以上前)
僕も最近ALL-IN-WONDER 128を買ったんですが、テレビを立ち上げようとするとすぐフリーズして使い物になりません
DVDはK6-2 350MHzでこま落ちせずに見れて喜んでいたらこれです・・・
ドライバーとソフトをインストールする時にドライバーのインストールが終わったらソフトをインストールする前にインストールが終わってしまって、そのあとソフトをカスタムでインストールしたのですがそれが何か問題があったのでしょうか?
書込番号:6483
0点


2000/05/17 05:18(1年以上前)
それは、たんにK-6の処理速度が遅いだけではないでしょうか?
書込番号:8264
0点


2000/05/23 11:58(1年以上前)
うちはK6−2 333MHzですけどTV快適に映ってますよ。
000さん、やっぱりインストールに問題があったのでしょう。
書込番号:9818
0点





自作しようと思い ASUSのP3V4Xを購入したのですが WIN98がVIDEOドライバ入れると 起動できません なぜでしょうか? CPUはP3-866 VIDEOはSPECTRA7400DDRです。 メモリは256x4です。2000は正常に動いています。
どうすれば 98を正常起動できるようになるのでしょうか?
0点


2000/05/21 04:35(1年以上前)
VIDEOドライバは、新しいのを入れられましたか?
※Windows 2000、Windows NT 4.0 環境上で AGP 関連の設定をデフォルト以外の設定に変更した後、ABS2000 非対応の Windows 98 ドライバを使用すると設定の不整合が発生します。
などHPに書いてありましたがどうでしょうか。
http://www.canopus.co.jp/download/spectra7400ddr.htm
書込番号:9298
0点



2000/05/22 09:30(1年以上前)
ありがとうございます。
ドライバは新しいものを入れました OCもしてないですし MBに付いてたCDから
ドライバも入れました。 VIDEOドライバの方をちゃんと後に入れたのに・・・
書込番号:9554
0点


2000/05/22 14:26(1年以上前)
動作環境チェックソフトは、使用して見られましたか?
後は、せっかくカノープスのボードを使用されているようなのでカノープスにTELされてみてはどうですか?
高価なのだからサポートぐらいしてもらわないとねー。
書込番号:9587
0点


2000/05/22 15:07(1年以上前)
あー過去レスで組み上げたPCに以前のHDDを入れて・・・
の方ですね。
まず、OSを入れ直されたということですが、WIN98をインストールして完全に動いていましたか。
また、後からWIN2000をインストールしましたか。
どうでしょうか。
書込番号:9596
0点


2000/05/23 11:57(1年以上前)
ありがとうございます。 HDはちゃんとフォーマットしました。
2000とは別に入れようとしています。 何度もありがとうございます 一度カノープスにTELしてみます。とりあえずVIDEOドライバ入れなければ問題は無いようです。ただドライバ無しでは使い物になりません 16色ではちょっと・・・
2000はしっかりと起動しております。
書込番号:9817
0点





玩具メーカーから販売されているデジタルカメラを使われたことのある方、
使い心地を教えてくださいませ。(感想でOK!)
友人の二次会で景品として出したいなぁと検討中で、当たった方には
やはり喜んでいただきたい、と思っています。
今のところ、バンダイの「C@Mail」ブルー(Win98対応、USB接続)
\7,800-をキープ中です。いかがなものでしょおか?
0点


2000/05/22 17:31(1年以上前)
たしか先週号の週間アスキーに特集がありましたよ。
まだ売ってるかな?本は、家にあるので、今は詳しく
書けません。。。
書込番号:9614
0点


2000/05/22 18:49(1年以上前)
> バンダイの「C@Mail」ブルー(Win98対応、USB接続)
> \7,800-をキープ中です。
実は私、持ってます。(先行販売品をネット通販で買いました!)
値段の割にはきれいに撮れるのでおもちゃにしては上出来でしょ
う。欠点はどのように写るのかわからない(液晶が無い)位でし
ょうか? あと取扱説明書が不親切かも。動画も撮れますし面白
いですよ。つい最近なんかこれでキックボードを撮ってとあるサ
イトに応募したら採用された位です。
息子のおもちゃにしては上出来です。USBをつけたLibrettoと持
ち出しして遊んでます。
書込番号:9630
0点


2000/05/23 00:43(1年以上前)
みよのマシンはUSBないです(泣)
そんな人もいますので(かなり少数)
マニアな人がいなければいいと思います。
書込番号:9727
0点



2000/05/23 11:08(1年以上前)
アリガトウゴザイマシタ!
週間アスキーは見ることができませんでした(残念っ)が、
「おもちゃにしては上出来」というご感想をいただきましたので、
景品として出してみようかなぁ、と思っています。
みよさんのようにUSBがない方、PCを持ってない方もいらっしゃる
かと思いますが、景品が当たってしまった場合は友人に譲って
あげたり、売りつけたり(!)してもらいますぅ。(私が買い取ら
せてもらおうかなぁ。)
書込番号:9810
0点





アキアのマイクロブックGIGA(GM300シリーズ)のスペックに惹かれているのですが(価格も)どなたかアキアまたはGIGAについてご存知ですか?あのぐらいのスペック&価格で、静かなコンピュータが欲しいんですが。
0点


2000/05/23 00:54(1年以上前)
アキアのHPは見ましたか?結構詳しく書かれていましたが、あれを見てわからないのであれば、店頭で売っている少しお高いメーカー製のPCをお勧めします。LowProfile PCIといわれて、わかりますか?
書込番号:9731
0点


2000/05/23 03:26(1年以上前)
同じくアキアのPCを購入を考えています。
そこでカタログでは分からない部分、キーボードが貧弱とかディスプレイの映りが悪いとか、故障率が高いなどの情報が知りたいです。
ソーテッ○みたいに安かろう悪かろうでなければいいんですが。
書込番号:9765
0点


2000/05/23 10:20(1年以上前)
昔は今のソーテックみたいだった、という話を聞きましたが、確かアキバ周辺にショールームができたので、いける距離なら見てみてはいかがでしょうか?ちなみに、あの手(省スペース)のPCを使う(買う)PCマニアはあまりいないかと・・・
書込番号:9802
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)