
このページのスレッド一覧(全3308588スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2000年6月4日 23:20 |
![]() |
0 | 0 | 2000年6月4日 22:43 |
![]() |
0 | 0 | 2000年6月4日 22:37 |
![]() |
0 | 3 | 2000年6月4日 22:19 |
![]() |
0 | 2 | 2000年6月4日 21:42 |
![]() |
0 | 3 | 2000年6月4日 21:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして。iMACのrevA(233MHz)を使用しています。
ハードディスクの容量が4Gなのですが、最近足りなくて、640のMOをかってなんとか
ごまかしていますが、内蔵のHDをもっと大容量に変更することは可能でしょうか?
噂では、できるようなことを聞いたのですが・・・。
また、可能であれば、自分で付け替えるのも簡単なのでしょうか?
あと、その方法なども教えていただけると幸いです。
初歩的な質問ですがよろしくお願いします。
0点


2000/06/04 00:06(1年以上前)



2000/06/04 10:58(1年以上前)
早速ありがとうございました。教えていただいたHPを見てみました。
ついでにもう一つ質問させてください
iMAC.revA(233MHz)には、スカジーを接続できるようにもなるポート
があるのですが、そこに部品をつけて、外付けのHDをつけた場合は、そのHDは起動ディスクになりうるのでしょうか?
もし可能であれば、内蔵のHDにする方がいいのか、外付けの方がいいのか、教えてくださると幸いです。
よろしくお願いします
書込番号:13282
0点


2000/06/04 20:21(1年以上前)
>HDは起動ディスクになりうるのでしょうか?
できます。ただ、内蔵のHDDを交換したほうが
安上がり&早い&@見た目もグーです。
おすすめはIBMのドライブです。
あまったHDDは以下のようなものを使うのがいいかもしれません。
http://www.planex.co.jp/product/drive/rx35u.htm
では、がんばってくだはい。
書込番号:13355
0点



2000/06/04 23:20(1年以上前)
b さん、丁寧に答えていただき、しかもURLまでいつもつけていただいてほんとにありがとうございます。HDの内蔵の方を頑張ってみようと思います。
しかも教えていただいたeXtremeDirveもすごいですね。
早くマック版のドライバが出るとうれしいです。
また質問させていただくことがあるかと思いますが、そのときもよろしくお願いします。
書込番号:13406
0点





とらさん はじめ皆様のご指導のもと、ビギナーですが挑戦するぞ!!
前途多難ですので、お助け宜しくお願いします。
早速、プロミスUltra66を発注済で、HDDはソフト他付属品添付のRETAIL品(I−O DATA・メルコ等の20G程度)を少々割高になりますが、検討中です。⇒通販で安価品を効率よく検索する方法教えてください。
本題にはいりますが、旧HDDと新HDDをどのような設定で使用するのが、
ベストなのでしょうか?。
@ 新旧交換(新を起動用) A 増設のみ B その他
もちろん設定方法は、付属ソフトのおまかせと、甘く考えていますが。
注意点等あれば合わせてお願いします。
旧HDDは、6.4G C・D・E・(F)ドライブとして使用しています。
追伸
* ATAカードは、SCSIカードとして認識されるのですね。現行SC SIカード(CD−ROM/RWドライブ接続)を使用していますが、 特に問題はないですか?
*ATAカードに、旧HDDのマザーボード接続のケーブルコネクタを
つなぎ変える必要ありませんか?
0点





埼玉県内のヤマダ電機で、プリンタケーブル付きで¥21,000でした。
店頭価格は¥24,800でしたが、値引きしますの表示があったので聞いた
ところコジマさんのチラシより安くするとの事でこの価格です。
0点





これから、NTTのADSLを引いて、サーバーを置こうと考えているものです。
サーバーについては全くの素人なのですが、お聞きしたい事があります。
サーバーに求められる最低限のスペック(DNS・SMTPなどをオールインワンで)とは、どのような物なのでしょうか?
いま、考えているものが
CPU:Celeron-466MHz×1
RAM:256MB
HDD:10GB
OS:WINDOWS2000PRO
です。
お勧めのサーバーや、自作の場合の費用などを教えていただけるとありがたいです。
また、使用する用途はWWWサーバーとメール-サーバーです。
多分、質問が的外れかと思いますが、ご指導ください。
0点


2000/06/04 20:26(1年以上前)
高スペックよりも停電に備えてのUPSや電源の二重化、あとはクラッシュしてもデータをもとに戻すきちんとしたバックアップ。
あと、OSはいい意味で枯れたNT4にするとか。
とにかく24時間おちない安定性が大事だと落ちます
メーカーで安いのだとこういうのがありますね。
http://www.ibm.co.jp/pc/netfinity/nf10004/nf10004a.html
書込番号:13356
0点


2000/06/04 21:12(1年以上前)
おっしゃられる用途にのみ限定しますとWindows2000PROは適合しません。なによりも新しいOSを使うのは少し厳しいですね。出来ればNTSERVERといいたいところですが値段が値段なのでNTWS、知識があればリナックス...ですね、OS。
とにかくハードよりもソフト面でお金がかかると思います。知識さえあればどうにか出来る部分が非常に大きいのですが...
セットアップはなかなか大変ですよ。
メーカーなどを忘れてしまいましたが以前10万円程度のリナックスサーバーをどこかで扱っていました。ネット専用のサーバー(後は簡単なデータ共有程度ですよね?)ならばそういった最初からセットアップ済みのものの方がトラブルが少なくよろしいかと思います。
書込番号:13365
0点



2000/06/04 22:19(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
お話から考えると、ハードの性能はともかく今のままでも問題が無いようですね。
ソフトに関しては確かにお金のほうがかかりそうなので、リナックスも視野に入れて検討しています。
有益な情報ありがとうございます。
書込番号:13386
0点





そういえばT-ZONEDIYでdualの440BXまざーが12800円でしたよ。最近急に値段が落ちてきましたね。
ついでに九十九でMS-6120N+ドーター×2が14800円というのもありました。
0点


2000/06/03 19:13(1年以上前)
>MS-6120N
カッパは対応してませんのでご注意を
書込番号:13084
0点



2000/06/04 21:42(1年以上前)
対応していませんが...
実は使えちゃいます、カッパで。BIOSでは正しく表示されませんが確かに問題なく使えます。当然保証外なので自己責任ですけれど、安いので。
書込番号:13377
0点





はじめまして。
現在、動画の編集に凝ってましてHDDの増設を考えております。いろんなメーカー、種類があるので悩んでます。どうか良きアドバイスをお願いします。
使用中のPCはエプソンDのエディキューブです。(今年購入)ULTRA ATA 66対応
質問1 メーカーはどこがよいのでしょうか?
2 動画の保存目的ですが、回転数は5400より7200の方が良いの でしょうか?
3 キャッシュ512KBとか2MBがありますがキャッシュの意味を教 えて下さい。
4 起動用CドライブはそのままでDドライブを20G増設予定ですがバ ルク品でもできるでしょうか?(初心者ですが!)
5 HDDの安いサイト教えて下さい。
0点


2000/06/03 18:27(1年以上前)
1.万人向けのIBM または最近良い物を作るMAXTOR
2.まず5400回転で十分です。
3.キャッシュに載っていればHDDにアクセスせずにすむので高速にデータを拾ってこれます。その代わり大きなキャッシュも諸刃の剣で必ずキャッシュをのぞくためにキャッシュにデータがないとかえって遅くなります。ここら辺は各社のドライバー次第ですね。(キャッシュの)連続データを多用するならキャッシュが大きい方が有利かなとも思いますが...それほど気にするほどのことはないと思いますよ。
4.バルク品でも設定さえ間違えなければOKです。物は一緒ですので。
5.安いサイトとは!?ここでとりあえず探されてはいかがでしょうか!?
書込番号:13071
0点


2000/06/03 19:26(1年以上前)



2000/06/04 21:38(1年以上前)
omiさん、bさん遅くなりましたが有難う御座います。
アドバイスを参考にHDDの増設に励みたいと思います。
又何かありましたら宜敷お願いします。
書込番号:13375
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)