
このページのスレッド一覧(全3307347スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年4月15日 20:21 |
![]() |
0 | 4 | 2000年4月15日 20:05 |
![]() |
0 | 2 | 2000年4月15日 19:36 |
![]() |
0 | 4 | 2000年4月15日 18:31 |
![]() |
0 | 3 | 2000年4月15日 18:15 |
![]() |
4 | 3 | 2000年4月15日 18:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2000/04/15 01:20(1年以上前)
VAIOの505シリーズか、C1シリーズ。
とにかく軽いから。
ただ、始めてパソコンを買う人にはあまり
お勧めできません。
書込番号:2896
0点


2000/04/15 02:11(1年以上前)
???理解不能???
人に物を尋ねるにはそれなりの聞き方があるでしょうに・・・
書込番号:2909
0点


2000/04/15 10:59(1年以上前)
中国の人のような?
日本語がんばっておぼえてくださいね!
間違っていたら、ごめんなさい。
元、日本語教師より
書込番号:2933
0点


2000/04/15 20:05(1年以上前)
大森さん、言われたい事はとっても分かるんですけれどもこういうお
ばかな人と一緒にされたら「中国の人のように」は中国の方にとって
も失礼だと思うのです。。 ところでサムソンさん、相変わらず「板
の良心」ですね(気に入ってます!)、こう言う人には敢えてレスを
付けないのが親切、だと思うのですが(でもそうするとこういう人は
懲りずにレスが付くまで何度でも繰り返すか? 辞めて欲しいよなあ
)。 今迄に書込まれた過去ログもこういう子は読んで欲しいよなあ
、いっつもいっつも入れ替わり、立ち代わり、おんなじ様な質問ばっ
かりしている人が目につくし、そう思っているのは私だけ??
書込番号:2997
0点







2000/04/15 16:10(1年以上前)
よく言われることですがパソコンの買い時は買おうと
思った時です。でないといつまでも買えませんからね
書込番号:2966
0点


2000/04/15 19:36(1年以上前)
僕もパソコン買おうと思っていろいろ研究してますが,
MX1は音楽好きな方用,R61は,映像編集などが,好きな方用だ
と思います,やっぱりその人の好みでどちらにするかでは?
ちなみに僕はR62がいいな〜と思ってます。
書込番号:2994
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE


先日NOMAD II Sports(CN2S64/J)を購入しました。外付メモリーのSM(64MB)
はFATで書き込めるのでUSB接続したり、専用のソフトをインストールしなくて
も十分楽しめました。 音質も良好、ID3tag表示も可(但し英語のみで日本語
文字化け)、デザインや使い勝手もよく気に入ってましたが・・・購入して3
日でウンともスンともいわなくなり壊れました。 現在は当然新品交換中です
が、何故! 普通に動作してて・・これって初期不良??
0点


2000/04/14 16:23(1年以上前)
僕も持ってます、NOMAD2!
出てすぐに通販で手に入れたのですが今も順調に動いてます。
しかし何故かよく音飛びしちゃうんですよね・・・
これはこれで故障してんのかなぁ?
書込番号:2851
0点


2000/04/15 00:04(1年以上前)
あ。音飛びしますか?
自分もするんですよ。
しかも、音が出なくなったりするんです。
音量をあげたり下げたりすると直るんですが。。。
とりあえず、月曜にでもメーカに聞いて見るつもりです。
でも、コレはいいっすねー。かなり気に入ってます。
これで、WMAが速くサポートしてくれるとうれしいん
ですけどね。
音飛びさえしなければ、最高です(笑)
書込番号:2883
0点


2000/04/15 02:50(1年以上前)
おおsukeさん、あなたもですか。心強い(笑)
>とりあえず、月曜にでもメーカに聞いて見るつもりです。
是非この掲示板で結果を教えて下さい。
>音飛びさえしなければ、最高です(笑)
あと日本語表示も(笑)
書込番号:2910
0点


2000/04/15 18:31(1年以上前)
了解です。
メーカーに聞いた結果を、ご報告します。
ココの掲示板は流れが速いので、見えなくなってしまうかも
知れませんが、たぶん大丈夫でしょう。
なんでしたら、メールでもイイです。
日本語表示は、自分はあまり使わないんですよ。
洋楽は主なもので。(笑)
でも、ファームフェアの書き換えで対応できると
やはりうれしいですね。
あとは、曲の途中で電源切ってもそこから続けてくれる
レジューム機能とかかなぁ。
書込番号:2990
0点







2000/04/15 13:34(1年以上前)
EXCELやWORDだけだったらSVGAでもなんとか…と思いますが、
PowerPointを使うとかいうのであれば話はかわります。
お仕事の内容をもう少し教えてくださいね。
書込番号:2946
0点



2000/04/15 16:51(1年以上前)
>大介さん
仕事の内容は営業職で、顧客管理や、 書類の見積もり
です。主として使うソフトはエクセル、ワード、アクセスくらいで
す。持ち歩くことがメインになるので上に書いたようなパソコンを探
しています.
書込番号:2972
0点


2000/04/15 18:15(1年以上前)
お仕事の内容をうかがってみると、SVGAでも十分ですね。
WordやExcel中心ですとI/Oはそんなには発生しないと思います。
逆にMicrosoftAccessをご使用になるということは、I/Oも結構多
いということになりますので、できるだけ安いもので2ndバッテ
リ等をご用意されることをお勧めします。
ソニーならN505/Z505シャープならPC-PJ100SかPC-PJ2-X5。
PanasonicのLet'sNOTE M1 CFが王道というところでしょう。
ソニーはさすがに入手困難ですので、現状ですと2つに絞られま
すね。
外出先で仕事ということを考えるとCD-ROMドライブは不要ですの
で、Let'sNOTEのCD-ROMを外して大容量バッテリを付けるか、PC-
PJ100Sにシートバッテリを付けるのがいいと思います。
薄さはシャープで、軽さはPanasonicです。
最後に、私見ですが屋外でも液晶が見やすいシャープが私はいい
と思います。
後は、あと1万円足して旧型のPC-PJ2-X5くらいがいいんじゃな
いでしょうか?
書込番号:2987
0点





Explorer5.01を使っているのですが、突然変な症状が出始めました。
HPに書いてある文字が線状になって読めなくなりました。
どうもリンクが貼られた文字が読めなくなるようです。
ちなみに、文字化けではありません。
原因はなんでしょうか?
1点


2000/03/31 03:41(1年以上前)
それは。すべてのページですか?
それとも、一部のページですか?
書込番号:1228
1点



2000/03/31 19:52(1年以上前)
すべてのページです。
スクロールして画面上から消えていった文字に
再び戻ってくると文字が壊れます。
書込番号:1303
1点


2000/04/15 18:07(1年以上前)
僕もです。ウイルスにやられたのですよ。
書込番号:2986
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)