すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24701967件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3307968スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NTの移行について

2000/04/26 02:20(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 potetoさん

新しくHDDを購入して現在の環境を移行したいのですが、Win98の移行
方法は知っているのですが、NT(4.0使用)での移行方法をご存知の方は
居りませんでしょうか?

書込番号:4573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオメールしてみたい!

2000/04/26 01:48(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 マキロンフィッシャーさん

CDRW搭載のパソコンでいずれはインテルPCカメラなどでビデオメールやテレビ電話をしたいと思っています。15万前後で何かおすすめの機種はないでしょうか?

書込番号:4570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VAIO PCG-C1XF時期モデル

2000/04/24 22:53(1年以上前)


ノートパソコン > SONY

スレ主 カズカズさん

PCG-C1XFの次のモデルはいつ頃出るのでしょうか
だれか知りませんか
どんな情報でもいいです。教えて下さい

書込番号:4349

ナイスクチコミ!0


返信する
バイオバイオバイオ2さん

2000/04/25 22:43(1年以上前)

自分も次期モデルには期待しているのですが確実な情報はありま
せん。
ただ、XEが11年9月発売の後3ヶ月後の12年2月に現行
XFが出たので
更に3ヶ月後の来月(5月)に出るのではとの期待が膨らんでい
ます。
第一、PEN2なんて過去のCPUをずるずると使っているなな
んて
イメージの悪いことをソニーさんが続けるはずがないと思うので
すが、、、。

とにかく早く出て欲しい。
PEN3で500MHZ以上のギガポケット対応のC1が欲しいで
す。

書込番号:4515

ナイスクチコミ!0


sukeさん

2000/04/26 00:57(1年以上前)

あの大きさでPiiiは発熱が厳しいかも。。。
Piiの400Mhzが乗ったことだけでも快挙ですよ。
他のタイプはMMXとかを未だに積んでますし。
しかもHDDは12GBだし。

個人的には、カメラなしを希望(笑)

書込番号:4553

ナイスクチコミ!0


スレ主 カズカズさん

2000/04/26 01:18(1年以上前)

バイオバイオバイオ2さんsukeさんお返事ありがとうございま
す。
わたしも時期モデルのPVを期待して購入を検討中です。
また何か情報がありましたらよろしく(^o^)

書込番号:4559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どのくらいでしょうか?

2000/04/19 10:44(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ

スレ主 福島 明彦さん

先程の質問にお応え頂いたspritfileさん有り難うございました。
似たような質問ですがDIGITAL−VRC16というモニターはどのくらいのレベル&使用範囲でしょうか? 定価はどのくらいでしょうか?

書込番号:3458

ナイスクチコミ!0


返信する
死後20さん

2000/04/19 18:15(1年以上前)

ここは便利屋さんの集まりじゃないですよ(笑)。
レベルっつーのはある程度予測がつくとして、使用範囲
ってのは意味がわからないのですが。
それに既に製品をお持ちのようですが、定価を聞いてどうするのでし
ょうか?売る?だったらお店に持ち込んで査定してもらってくださ
い。
ちいっとくらいは自分で調べてくださいな。
と思いました。

書込番号:3505

ナイスクチコミ!0


Spitfireさん

2000/04/19 20:22(1年以上前)

御質問の件ですが,私もこのモニターは持っているわけではないの
で,詳しい仕様については分かりかねます。
中古で出回っている物の製品紹介を参照すると,

   接続ケーブル : BNCケーブル
   最大解像度  : 1024*768

でした。
定価については不明ですが,中古の価格は某中古販売のHPでは10
000円程度だったように記憶しています。
また,このモニターについて検索をかけてみたところ,どうもDEC
のAlphaシステムのモニターとして使用されていたらしいことま
では分かりました。また,製品の仕様書は見あたらなかったので,製
造中止になってからかなり経っていると思われます。
(米COMPAQのHPの検索にかけると多数のヒットがでます。た
だし内容はすべて英語で,仕様に関する有益な情報はあまりあるよう
には思えませんでしたが…)

ここで苦言を呈させてもらうと,↑のレスでも書かれているとおり,
この掲示板では初心者の方もかなり来られているためか,質問に対す
る姿勢というか,自分で調べようという姿勢が少々欠けるように感じ
ます。そうでない方も勿論いらっしゃいますが…(^_^;
どちらにしても,仕様に関する質問は,最低でも自分でその製品の製
造メーカーのホームページぐらいはチェックして,それでもわからな
いときに質問するのがマナーではないかと自分は思うのですが,どう
でしょうか?

もっとも今回の場合は,かなり特殊なモニターのようなのでこのケー
スには当てはまらないと思いますが,ここのところ感じていたことだ
ったので,いい機会ではないかと思い,書き込みをさせていただきま
した。

書込番号:3517

ナイスクチコミ!0


yasioさん

2000/04/26 01:06(1年以上前)

死後20さん、あんたそんなに偉いのかな(w
w@rezじゃあるまいし 別にいいでしょ

書込番号:4556

ナイスクチコミ!0


alkdfjlajdf;aさん

2000/04/26 01:11(1年以上前)

>別にいいでしょ
 よくないでしょう。
 そもそも自分で調べるってのは大切な姿勢です。
 それにどうしても他人から情報が欲しいのでしたら対価を
 払いましょう。

書込番号:4558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RDF22Pについて

2000/04/22 17:06(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機

前からねらっていたRDF22Pなのですか
最近妙に取り扱いショップが減ったと思ったら
RDF22P2なるものが出始めています
これはいったいなんでしょう?
もしかして新型ですか?
何か知っているかた、情報お願いします

書込番号:3970

ナイスクチコミ!0


返信する
三菱とは無関係さん

2000/04/22 23:24(1年以上前)

RDF22Pを買おうと思っていたので、ちょっと調べてみました。
私の知る限りでは、
 1.入力系統がD-SUB+BNCから、D-SUB×2になった。
 2.USBを使用して、画面の調整等をPC側から出来ていたのが、
   USBを使用して画面調整が出来なくなった。
   (ハブとしての使用だけになった)
本体のサイズや、ブラウン管の変更は無いようです。
既にRDF22P2を注文してしまったので、納品されるのが楽しみです。

書込番号:4011

ナイスクチコミ!0


スレ主 天野さん

2000/04/23 07:09(1年以上前)

三菱とは無関係 さん有難うございます
ムッそれではレベルダウンしたの?
RDF22Pが残っているうちに買った方がよいのか…

書込番号:4088

ナイスクチコミ!0


三菱とは無関係さん

2000/04/26 00:54(1年以上前)

納品されました。デカい!重たい!
RDF22PUの詳細は知らなかったけど、レベルダウンでしょう。
USBポートが前面もしくは側面にあれば便利だったと思います。
1.入力系統がD−SUBのみになったことに関しては善し悪しがわ
かりませんが、
BNCのケーブルを購入しなくても手持ちのケーブルが使えたので良
かったのかもしれません。
2.USBコントローラーはホームページでダウンロードできまし
た。
とりあえず報告まで。

書込番号:4552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SCSI

2000/04/25 02:34(1年以上前)


CD-Rドライブ

ホントに無知ですいませんが、質問です。
"SCSI内蔵"っていうのはSCSIカードを買わなくてすむのですか?
あと、CD-TEXTっていう機能はどういう機能なのですか?
あった方がいいですか?

書込番号:4398

ナイスクチコミ!0


返信する
お庭のポチさん

2000/04/25 03:27(1年以上前)

SCSIボードは、必要です。

書込番号:4413

ナイスクチコミ!0


うつきさん

2000/04/25 07:46(1年以上前)

あ〜、CD-R/RWドライブの箱書きを見たんだね。
SCSI内蔵の内蔵は[SCSI方式で接続するPC本体にブチこむ用]って意味で、SCSIカード内蔵って意味じゃナイです。
CDテキスト?
音楽CD作成時にアーティスト名や曲名をいっしょに書き込んでおく機能です。
これを使うと対応CDプレイヤーでの再生時に、再生中の曲のデータを表示します。
MDのタイトル表示機能みたいなモンですね。
でも対応プレイヤーってPC以外にあるんだろーか?
見たことナイ...

書込番号:4423

ナイスクチコミ!0


スレ主 Athlonさん

2000/04/26 00:42(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:4551

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)