このページのスレッド一覧(全3311485スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2000年4月12日 17:11 | |
| 0 | 1 | 2000年4月12日 16:58 | |
| 0 | 0 | 2000年4月12日 15:45 | |
| 0 | 1 | 2000年4月12日 14:54 | |
| 0 | 7 | 2000年4月12日 14:00 | |
| 0 | 2 | 2000年4月12日 13:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
教えて下さい!
現在IBM「560E 2640-40j」を使用しているのですが、バッテリーの寿命が近
づいており、HDも1Gで飽和状態です。
そこで、HD(大容量)、バッテリーを購入しようと思うのですが、どの機型
式のもが適合するのかわかりません。宜しくお願いします。
0点
2000/04/12 17:11(1年以上前)
9.5mm 〜 12.5mm 厚、 6.4GB までの HDD が装着できるようです。
ただ 560E ですと最初に入っているのが 9.5mm だと思うので、 9.5
mm のものにしておいたほうが無難かもしれません。
書込番号:2627
0点
TP さん pino さん XYLITOLさんご意見ありがとうございます。
やっぱりThinkPad240ですかねぇ。pino さんのおっしゃる通り、ThinkPad240
は画質ちょい暗い気がします。まさしくご指摘の通り、 メビウス(PC-PJ100)
位ですねぇ。顧客先(プレゼンでプロジェクターと接続)する機会があるので
いっそA4にしてしまうしかないですか.....
0点
2000/04/12 16:58(1年以上前)
#レスがつかなかったからと同じ投稿をするのはちょいと
#いただけません。その時は縁がなかったとあきらめましょう。
プロジェクターに出力するなら画質が暗いとかは関係ない気が・・・
書込番号:2626
0点
スキャナ > CANON > CanoScan FB636U
2000/04/12 14:54(1年以上前)
あら〜?練馬のコジマさんは13000円でした…。
衝動買いだったので、安いのか高いのかわかんないで買いましたから
まっ、400円なら仕方ないか…。場所によって値段が違うとは初め
て知りました。
書込番号:2619
0点
エプソンPM-3300Cと、キャノンF850、どちらを買おうか迷っています。エ
プソンはロール紙が使えるし、キャノンは独立インクタンク・・・。
誰か、どちらが良いのか教えて下さい!!
0点
2000/04/07 11:38(1年以上前)
貴方の使い方によるでしょう。
ロール紙を頻繁に使うと思うのであれば選択の余地はないでしょ。
書込番号:2022
0点
2000/04/07 12:38(1年以上前)
貴方の使用用途によってメーカを選んだ方が良いでしょう。
エプソンは専用紙でカラー印刷すると一番綺麗だと思いますが
その逆に普通紙でのモノクロ印刷は若干にじみが目立ちます。
キャノンはモノクロが綺麗ですがカラーはエプソンと比べると
やはり劣ってしまいます。専用市でガンガンカラー印刷されるの
であればエプソンを選択しても良いと思いますよ。逆に専用紙を
使わずに普通紙でカラー・モノクロ印刷されるのであれば
ヒューレッドパッカード(HP)が綺麗なのではと思っています。
前面給紙の前面排紙でプリンターを奥にガッと置けるデザインですし
・・・。独断と偏見でメーカー別に特徴を簡潔に書きました。
プリンター・・・。僕も実際プリンター持っていますがいろいろ
検討してキャノンとHPを持っていますが、頻繁に使うかと言うと
・・・(苦笑) ひろみさんは何に使うかもう一度考えて検討して
みては如何でしょうか?
書込番号:2026
0点
2000/04/07 13:24(1年以上前)
私は悩んだ末(三ヶ月程)、EPSON PM-3300C(ロール紙ホルダー
も)を買いました。
DAISUKEさんと同じ意見で、カラーはEPSON、モノクロはCANON、普通
紙印刷ならHPだと思います。
私はビジネスとプライベート兼用で使用しており、デジカメをよく使
用するのでPM-3300Cにしました。やっぱり、何を目的として使うか
で決まってくると思います。CANONの独立タンクはコストダウンに最
適(雑誌評価)かも知れませんが、「エプソンはロール紙が使えるし」
ということを書かれているところから、カラー印刷が多いのではない
かなと思います。私の意見として、カラー印刷ならEPSON、コスト(あ
まり変わんないと思うけど)を考えるならCANONでしょう。あとは自分
でしたいことがどちらでできるかですよ。参考にどうぞ。
書込番号:2033
0点
2000/04/07 14:22(1年以上前)
個人的には、それなりに綺麗なカラー印刷と他を寄せ付けない印刷ス
ピード、
フロント給紙で省スペースなHPを推したいところですが
エプソンかキャノンとの事なので高画質カラー印刷が目的なのでしょ
うね。
先日キャノンF850の印刷サンプルを見ましたが、エプソンに劣る感じ
は無いですね
CMで謳っている”粒子感ゼロ”っては伊達じゃないようです(笑)
好みにもよるでしょうが、人によってはエプソンより綺麗だと思うん
じゃないかな。
ひろみさんもショップで実際に見たほうが良いですよ、HPも含めて
(笑)
書込番号:2042
0点
2000/04/07 16:14(1年以上前)
私も写真を印刷したかったのでPM−800Cにしました。
印刷して買って良かったと思っています。
本当に写真そのままですね。
キャノンの独立インクタンクはあまりメリットないです。
会社のプリンタですが、インクが切れるのはほとんど
同じですよ。
書込番号:2051
0点
2000/04/07 16:49(1年以上前)
HP(970cxiなど)が言われている長所のほか、両面印刷という特技も
もっています。モノクロで文書印刷を頻繁にする場合には威力を発揮
すると思います。ただインクカートリッジにプリンタヘッドがついて
いる為やや高く、ランニングコストが気になるところです。
ちなみに私は悩んだ挙句エプソンPM-800DCにしました。デジカメも
もっていないというのに・・^^;
書込番号:2053
0点
2000/04/12 14:00(1年以上前)
独立インクタンクにひかれて、BJ-F600を買って使っていますが、思ったほどのメリットは感じられませんよー。
だって、ほとんど同時にインクがなくなるから、結局インクを買う時は全色買ってます。
ちなみに、購入後一年ちょいで、給紙不良で三回程修理に出しています。サービスの対応が親切なので我慢していますが、保障期間が過ぎた後は、ちょっと不安です。
書込番号:2617
0点
フジFine Pix1200を買おうかなぁと考えてます。なにせ初めてで良く分から
ないんです。 インターネットビューカムは動画が写せるしイイかなとも思ったんですが
きっとビデオにはカナワナイだろうし、値段もお手軽なFine Pix1200にしよ
うかと思ってるんですが、それぞれの利点があったら誰か教えてください!!
どっちがいいかなぁ〜
0点
2000/04/09 10:54(1年以上前)
まるてあ さんの判断は正しいと思います。Fine Pix1200を購入す
るのがいいでしょう。よくできたカメラですし、スマートメディアリ
ーダーを含めても3万円前後で買えることを考えれば、充分に満足で
きるはずです。
書込番号:2246
0点
2000/04/12 13:55(1年以上前)
私は、1200はやめた方が良いと思います。
なぜなら、レンズが暗すぎるからです。
少し暗いところで、ストロボ無しで録ると、
手ぶれしてしまいます。
それと、ピント合わせが(オートホーカスでは無い)
有りません(くっきり写りづらい)
私も買ったのですが、買い換えて今は、1500です。
書込番号:2616
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(すべて)