すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24698014件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3307532スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > ASRock > X870E Nova WiFi

スレ主 moyashi11さん
クチコミ投稿数:4件

【知りたいこと】
・OSをコピーした元のSSDからOSを起動の可否
・OSが起動できない原因とその対処法
【現在のPC構成】
CPU : 9950X
GPU : ASUS Dual 3070
MAM : Apacer FL.64GAC.PKRK2
SSD : sata 120GB メーカー?
PSU : Thermaltake TOUGHPOWER GT 850W
【現在の状況】
CPUを新しくしようと、CPUやM/B、MAMを変えたところ何度PCの電源を入れても、OSが起動せずBIOS画面が開く。
設定をしようとした結果m.2ssdのデータを削除してしまう。
1ヶ月ほど前にsata-ssdからM.2SSDにOSをコピーしたのでコピー元のsataから起動できると思い、M.2ssdを取り、sata-ssdをつけました。

どうすれば良いですか?

書込番号:26307163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
歌羽さん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:24件

2025/10/04 10:32

素直にクリーンインストールが間違い無いと思います

自分もそうでしたがパーツ交換でOS起動する時としない時有りますので

書込番号:26307169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 moyashi11さん
クチコミ投稿数:4件

2025/10/04 10:36

クリーンインストールはどうやったらできますか?

書込番号:26307172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2025/10/04 10:42

>>クリーンインストールはどうやったらできますか?

>Windows 10 をクリーンインストールする方法(USBメモリ)
https://pc-karuma.net/windows-10-clean-install/

インストールメディアは下記サイトから作成してください。(早急に)
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

書込番号:26307179

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41266件Goodアンサー獲得:7701件

2025/10/04 11:02

普通にクリーンインストールしてから、バックアップからデータを戻すのが早いと思います。

まあ、前のSSDのクローンをしても、前がMBR形式なら面倒だし、ドライバーとかが違うとそれだけでも不調の原因とかになる場合もあるので、OSは入れ直しが良いんですよね。

書込番号:26307200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 moyashi11さん
クチコミ投稿数:4件

2025/10/04 16:07

ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:26307457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 moyashi11さん
クチコミ投稿数:4件

2025/10/05 00:26

できました。
ありがとうございました。

書込番号:26307906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

RAMディスクの作り方とオススメソフト

2020/06/13 11:01(1年以上前)


メモリー

スレ主 saikidowsさん
クチコミ投稿数:380件

RAMディスク試してみようと思うのですが、ちょっと気になることがあります。

@メモリ16GBx2+8GBx2の4枚刺しですがRAMディスク作ると、どのスロットのメモリから優先して使われるとかありますか?
また、それを気にする必要はあるのでしょうか?

Aどのスロットのメモリを使うかソフトで指定できるものはありますか?

Bオススメソフトを教えて下さい。

/// PC構成 ///
CPU:Ryzen 7 3700X
マザー:ASUS TUF B450M-PRO GAMING
メモリ:KLEVV KD4AGU880-32A160UとG.Skill F4-3200C16D-16GTZRX
GPU:GPU:SAPPHIRE PULSE RADEON RX 5700 XT

書込番号:23465556

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/06/13 11:09(1年以上前)

興味テストなら構いませんが、意味のないことで、そこの表示される”高速”な数字はただメモリーの速度見てるだけのものです。
実際にSSDやHHDが高速になるわけじゃありません。

フリーソフトも昔からありますが、SSDに付属するこのようなものは、今も各社のものはあります。
https://www.crucial.jp/support/storage-executive

書込番号:23465570

ナイスクチコミ!0


スレ主 saikidowsさん
クチコミ投稿数:380件

2020/06/13 11:24(1年以上前)

>あずたろうさん

もちろん、それを知った上で書き出しファイルの一時場所として使いたいのです。

あと、ストレージのメーカーに関係ないソフトだと、使いまわしできるので嬉しいのですが。

書込番号:23465592

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2020/06/13 11:29(1年以上前)

>どのスロットのメモリから優先して使われるとかありますか?
RAMDISKは、OSから見えるメモリ領域を確保して作成されるものですので。どのスロットのメモリどころか、どこのアドレスのメモリを選ぶということもできませんし。意味もありません。

>ファイルの一時場所として使いたいのです。
Windowsは、未使用のメモリをストレージのキャッシュとして自動的に使ってくれていますので。わざわざRAMDISKを作らなくても、書き込んだファイルはキャッシュ容量の許す限りRAMDISKと同じ速度で書き込めますし読み取れます。
明確にRAMDISKが必要というシチュエーションが無い限り、RAMDISKは上記のOSのキャッシュ動作を邪魔するだけなので、「そのファイルだけ」高速になったとしてもPC全体としてはマイナスになる可能性の方が高いです。

"今どき"RAMDISKをだれも使っていないのには、それだけの理由があります。NVMeのSSDで十分です。

書込番号:23465603

Goodアンサーナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2020/06/13 11:47(1年以上前)

追記。例外の話として。

32bitOSが主流だった時期、4GB以上のメモリを搭載してそこをRAMDISKとして通のが流行りました。これなら、「OSの管理外のメモリ」を使うということで、ある意味スロットの指定は可能(というより、後半のスロットを使うのが確定的)でしたが。
32bitOSではアドレス範囲が4GBまでだったのと(そのアドレスをメモリ以外にも使うので、OSが使えるRAMは実質3GB前後でしたが)、64bitOSが互換性の面でまだ難があったので。裏技的にこういう手法が用いられましたが。まぁ20年以上前の話。
>32bit版Windows管理外のメモリをRAMディスクとして使えるGavotte Ramdisk
https://w.atwiki.jp/gavotterd/

ただ。こういう情報はネットにいつまでも残存するので。たまたま見かけた人がRAMDISKは効果があるとか、USBメモリでReadyBoostとか言い出す人は、現在でもたまに見受けられます。
メモリもGB単位で積めて、ストレージも3GB/sが簡単に手に入る昨今、もう必要ない技術と言えるでしょう。

書込番号:23465645

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/06/13 12:01(1年以上前)

ReadyBoost 懐かしい言葉ですね。
まだフロッピーがバリバリ現役だった頃の技術。

書込番号:23465666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


針の先さん
クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:171件

2020/06/13 12:29(1年以上前)

>saikidowsさん

B今はどうかわかりませんが当時はPrimo RAM Diskが一番高機能かつ安定していて使いやすかったです。
@A上記ソフトに限って言うならOS起動時にデバイス作って領域を確保しているようです。選択的な確保はできず自動です。

過去形みたいになりましたが今も使ってます(Server Edition ってやつ)。ワークスペースに割り当てると便利なんですよね。試用できるけど買うと結構お高かった記憶があるのでちょっと試す程度ならフリーので十分かなぁ…?

書込番号:23465725 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/06/13 12:51(1年以上前)

>もちろん、それを知った上で書き出しファイルの一時場所として使いたいのです。

書き出したファイルをRAMDISKに一時的に保存するのはいいですけど、それをPCの電源を切るまでに忘れず回収しておかないと消えてしまいますけど、大丈夫ですか?
ソフトによってはシャットダウンする前にHDDなどにコピーしてくれるものもあったような気はするけど定かではありませんが。
それがRAMDISKの不便な点。
消えてもいい作業用の一時ファイルの保管場所としてRAMDISKを使うのはまだいいですけど、完成したファイルを一時的に保存する場所としてはRAMDISKは結構危険。

いまなら3000MB/sくらいの速度の出るNVMeのSSDもあるし、容量が少なくても作業用のスペースとして増設する方が作業するのに安全だと思いますけど。

書込番号:23465771

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/06/13 13:04(1年以上前)

RamDisk 懐かしいな〜
メルコ (BUFFALO),I-O DATA
昔はパソコン増設RAM買った時には
そのメーカーさんのラムディスクアプリ使ったな!

今もRAMディスクを使えば『ストレージ(HDD,SSD)の寿命を延ばせる?』
信者さん居られるんですね(苦笑)。


SoftPerfect

https://qiita.com/YukiMiyatake/items/9fa3fdd5c10a816fc44b

自分は、SSD(OS用)とSSD(作業書き込み用、空)からHDD(データ保管用)と使ってますが

SSD(作業書き込み用、空)をラムディスク感覚なのかな?
SSDは勿論NVMe SSDです。
十分な一時保管場所になってます。

書込番号:23465795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 saikidowsさん
クチコミ投稿数:380件

2020/06/13 14:38(1年以上前)

>KAZU0002さん

OSの機能を使うので、メモリスロットは指定できないし気にしなくていいということですね。
また、作業が終わり次第消す前提なので、HDDやSSDに書き込みはしたくないんですよね。

そんな意味でも、明示的にRAMディスクを使いたいのです。

>でぶねこ☆さん

最近はUSBメモリのほうが遅いから、ReadyBoostは使えませんってOSが教えてくれることがあるとか無いとか^^;
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=021166

>針の先さん

多機能は求めてないので、お金払う気はあまり起きないですね^^;

>EPO_SPRIGGANさん

完成品ではなく途中の一時ファイルを書き出すので、最悪消えても構いません。
消えることも知っていたので、途中でエラーはいたら最初からやり直す前提ですし。

>nogakenさん

書き込み寿命は・・・確かに一般人なら考える意味がない事は知っていますが、HDDやSSDに書き込む必要のないデータをわざわざ書き込むのがバカバカしい気がしてならなくて・・・そうゆう性格なのだと思ってくださいw

SoftPerfect RAM Disk試してみようかと思います。

書込番号:23465950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/06/13 17:42(1年以上前)

https://www.iodata.jp/ssp/soft/ram/ramphantom.htm
7の64ビット版使ってた時に動いたんだったかな?
ちとうろ覚えで自信無いです。
今時のOSは対象外なのでせめて動いて使えたらラッキー位に思うべきかな?とも。
ゲームクライアントを丸ごと乗せて起動を速くしてみたり、色々遊ばせてもらいました。

書込番号:23466315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 saikidowsさん
クチコミ投稿数:380件

2020/06/20 13:14(1年以上前)

皆さんソフトを教えてくださりありがとうございました。

OSが自動でメモリ割り当てするなら、どのソフトでも大差なさそうですので、色々試してみようと思います。

書込番号:23480632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:6件

2025/10/05 00:22

流動的すぎて、SSDより時間かかりますよね
最近のは

んでも、tempファイルとかRAM Discからのアクセスで、かなり速くなってます

書込番号:26307904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

本日5D Mark III の中古美品を購入してシャッター回数を調べたところ、なんと717回でした。こんなこともあるんですね。

2016年に売却してから9年ぶりに使いますが、EFレンズとともに大事に使っていきたいと思います。

書込番号:26307747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件

2025/10/04 21:24

>DS126321さん
シャッター回数を調べたところ、なんと717回でした。

古いカメラはパーツ交換されてる確率が高いので当てにならないし
車と同じで適度に使われた個体でないと逆にトラブルになる。

大切に使うならオーバーホールですね。
まだやってるなら、

書込番号:26307762

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9961件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2025/10/04 21:51

>エフオートさん
パーツ交換するほど使い込まれたなら
美品とはならんのでは?
見たら分かる気がするが?

書込番号:26307788

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12904件Goodアンサー獲得:749件

2025/10/04 22:12

>DS126321さん

複数台所有者なら充分ありえますよ。もしくは用途が限定的なものとかね。
自動車とかだと、作業車などの用途が限定されたものだと20年落ちでも1万kmも走ってないものも多いです。

歯医者さんとかで口腔内をマクロ撮影するのに一眼カメラ使ってるの見たことありますので、そういう用途限定の個体もあるかもしれません。

まぁ、普通に複数台所有者と思いますけどね〜。

書込番号:26307804

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:1281件

2025/10/04 22:53

>DS126321さん

シャッター回数が少ない個体ってのありますね。
他機種ですが自分も経験したことがあります。

経緯はわかりませんが、メカシャッターは故障するリスクがあるので中古購入なら少ない方が良いと思いますし、ラッキーな個体に当たったと思います。

新品と言える回数ですから撮影楽しんでください。

書込番号:26307846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2025/10/05 00:13

ありがとうございます。

保護フィルムつきですが、底面含めボディに傷は見当たらないです。新品特有のグリップ感があります。ストラップは使用された形跡がありますが綺麗な状態です。

法人・団体の予備機として長期保管されていたか、個人の防湿庫で眠っていたのだと思います。

書込番号:26307896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2025/10/05 00:22

Chatgptによると、シリアルナンバー(2710〜)から、2015年頃に製造された後期ロットとのことでした

書込番号:26307903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

LINEMO

2025/10/04 18:43


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

この端末はLINEMOで使えますか?

書込番号:26307611

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2025/10/04 19:26

>チャンタロンさん

利用可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMNO,MVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMNO,MVNOであるかは気にする必要はありません。

書込番号:26307647

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2025/10/04 19:31

■補足

LINEMOのsoftbank回線以外に、docomo,au回線も利用可能です。

https://support.mineo.jp/news/1769/
>【A・D・S】新端末「Xperia 10 VII」「Xiaomi 15T 12GB/256GBモデル」「Xiaomi 15T Pro 12GB/256GBモデル」の販売開始について
>【A】…auプラン(Aプラン) 月額サービス
>【D】…ドコモプラン(Dプラン) 月額サービス
>【S】…ソフトバンクプラン(Sプラン) 月額サービス

書込番号:26307651

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9840件Goodアンサー獲得:1070件 問い合わせ 

2025/10/04 19:59

>†うっきー†さん
LINEMOはソフトバンク回線しかありません。

>チャンタロンさん
LINEMOで問題なく使えます。

書込番号:26307684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


RISARISAさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:26件

2025/10/04 20:05

>チャンタロンさん

こんにちは。

APN設定が必要になる可能性はありますが、
Xiaomi 15T Pro SIMフリーにLINEMOのSIMは使えると考えて問題ないと思います。

特に、今回のように3大キャリアとそのMNO・MVNOは、まず心配いりません。

書込番号:26307690

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2025/10/04 20:18

>sandbagさん
>LINEMOはソフトバンク回線しかありません。

はい。
「LINEMOのsoftbank回線以外に、docomo,au回線も利用可能です。」と記載した通り、

「LINEMOのsoftbank回線以外」に「docomo、au回線」でも利用可能となっています。
LINEMOのsoftbank回線以外の場合の話です。

書込番号:26307704

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9840件Goodアンサー獲得:1070件 問い合わせ 

2025/10/04 20:51

>†うっきー†さん
>「LINEMOのsoftbank回線以外に、docomo,au回線も利用可能です。」と記載した通り、

「LINEMOのsoftbank回線」のあとに「docomo,au回線も」と書いているので、普通にLINEMOにdocomoとauが含まれる意味合いになります。
「LINEMOの」つかなければ†うっきー†さんの言い訳が通じましたね。
あとLINEMOとmineoは無関係です。

書込番号:26307732

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9840件Goodアンサー獲得:1070件 問い合わせ 

2025/10/04 20:54

というか、LINEモバイルと間違えたんでしょ。

書込番号:26307733

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2025/10/04 21:15

>sandbagさん
>というか、LINEモバイルと間違えたんでしょ。

いいえ。LINEMOのサイトで本機が動作確認端末になっていないことを確認した上で記載しましたので、それはありません。
https://www.linemo.jp/device/support_list/

書込番号:26307752

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9840件Goodアンサー獲得:1070件 問い合わせ 

2025/10/04 21:20

>†うっきー†さん
後出しで何でも書けるからそれは良いですが、スレ主がLINEMOと書いている以上、無関係なau・docomoの回線のことやmineoの情報は混乱を招くだけですよ。

書込番号:26307756

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2025/10/05 00:00

みなさんありがとうございます。
公式の利用可能端末一覧にないから使えないだろ、とか、ご自分の責任でご勝手に、とかの返信が来ることを危惧していましたが、
みなさんが温かく丁寧に教えてくださって本当に感謝です。
この端末が気になっていたのですが、公式に出るまで待たないといけないのかと悩んでいました。
改めてありがとうございます。

書込番号:26307890

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

Amazon が最安値です

2025/10/04 22:43


タイヤ > ダンロップ > SYNCHRO WEATHER 225/55R18 102V XL

価格が更新されていないようですが、Amazon のプライムセールでどこよりも安く販売されています。
しばらくこれが最安値かと思い購入しました。

書込番号:26307834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29713件Goodアンサー獲得:4557件

2025/10/04 23:51

プライム会員限定価格はここには反映されないかと。

書込番号:26307885

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 太陽光パネル見積もり

2025/09/16 08:14


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

クチコミ投稿数:3件

太陽光パネル見積もりについて以下の金額が妥当か教えていただければと思います。

福島県いわき市
屋根 瓦
方位 南南東
勾配 4寸

・ハンファジャパン 4.52kW 年間6,236kWh
Re.RISE-NBC 440   5枚
Re.RISE-NBC MS290  8枚

パワコン5.9kW QREADY-R59-1

上記一式 92万
設置工事 25万
合計   117万
※補助金の減額は含まれておりません。

内容に不備あれば追記いたしますのでよろしくお願いします。

書込番号:26291532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2025/09/16 14:12

>よしお.コムさん

はじめまして!

117万円÷4.52kW=26万円
東北いわきという土地柄を考慮しても高過ぎます。

屋根一面緩勾配なので都市部では16~18万円/kwです。
東北だとしても20万円、つまり総額90万円あたりが妥当かな?と思います。
117万円では到底元が取れません。

書込番号:26291799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/09/17 02:38

返信ありがとうございます!

高すぎるとのご指摘ありがとうございます。
比較サイト等使いましたが、その中でもこちらが一番安かったもので、、、

なかなか基準がわからなかったので参考になりました!
ありがとうございます!

書込番号:26292237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/09/17 11:59

交渉の結果、補助金込みで合計90万ちょっととなりました!

この辺りだと妥当という考えでよろしいでしょうか?
お手数ですがご意見いただければと思います!

書込番号:26292516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2025/09/17 15:02

よしお.コムさん

お疲れ様です。

補助金がどれくらいか分かりませんが、普通は補助金は確定条件ではないので見積り金額には含みません。
(備考欄に記載されます。すでに補助金枠が終了してる自治体も多いので)

妥当額と言われる90万円は補助金抜きの価格です。

書込番号:26292627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/19 11:40

パネルのみと蓄電池セットの場合は仕入れ単価自体が変わります。
パネルのみでしたら妥当ですね。
知ったかぶりはやめたほうがいいですよ。

書込番号:26294188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:28件

2025/09/19 17:40

よしお.コムさん

たいようこさんは業者さんです。
しかも、ここにアップされる安い価格とはかなり乖離があります。

反面、REDたんちゃんさんを始めとする常連さんはここの寄せられる数千の投稿、見積りから仕様や条件にあった廉価価格をアドバイスしています。
ここは価格ドットコムが運営するサイトなので安さを前提に議論されています。高い価格を協議しても拉致があかないので。

太陽光の相場は
・薄利多売の激安業者の価格
・訪問販売等、営業利益を多分に確保する価格
・家電量販店、ハウスメーカー等 マージンが嵩む価格
それらの平均価格です。後者2社はコストテーブルなんかまったくありません。なので、ここでは薄利多売の業者価格をベースに話をされています。


たいようこさん
前からお聞きしてる貴殿個人で所有している太陽光、蓄電池の諸元や導入価格を開示してくれませんか?
まさか、ご自身で持たないシステムをお売りになってるんじゃないですよね?

書込番号:26294441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2025/10/04 23:47

>よしお.コムさん
同じ福島県です。
郡山市ですがタイナビにて相見積もりした中にパネル+蓄電池、パネルのみの場合を出してくれた業者さんが1社だけありました!いわき市の業者さんです。NBCが発表前なので別のパネルになりますが確か7Kwくらいのシステムで166万くらいだった気がします。契約したのは別の業者さんですが、その業者さんが言ってたのは、どの業者も仕入れ値はそんなに変わらないと、利益の違いですね。ただNBCは新製品との事で今秋からの値上がり分を加味した値段設定との事ですし、他の見積もりが少ないので比較は難しいかと思います。
足場を組む組まないでも料金は変わりますから、その辺の詳細が分かればより比較しやすいかと思います。
メンテナンス代など入っていませんか?

書込番号:26307883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)