すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24702825件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3308074スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モバイルデータ通信ができない

2025/08/24 23:36(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

AQUOSセンス6からセンス9へ乗換え
jcomモバイルのsimを使っていますが
simを差し替えてAPN設定するもモバイルネットワークが利用できなく困っています。。

通話、SMSは問題なく利用できsimも認識しております。
APN設定も何度も見返しスペル等問題ありませんでした。
家族のyモバイルのsimを刺した所、
デフォルトのAPNがあった為そちらを利用し通信可◯
jcomモバイルのsimで他端末では利用できます。

アンテナマークは経つのですが4Gや5Gマークが出てきません。

どなたか有識者の方解決策を教えて欲しいです。

書込番号:26272337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9912件Goodアンサー獲得:1085件 問い合わせ 

2025/08/25 00:19(1ヶ月以上前)

>れいれい2774さん
APN設定のスクショを添付すると、気づけなかったミスが他の人から発見されるかもしれません。
スクショがないので色々書きます。

手入力ではなく、サイトからコピペしていますよね?
スペースなども無いでしょうか。
また、登録後確実にjcomを選択していますか?

絶対に設定が正しいのであれば、jcom以外のAPN全て削除してみてください。

他には、設定のネットワークとインターネットでモバイルデータがオフになったりしていませんか?

書込番号:26272367 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2025/08/25 20:40(1ヶ月以上前)

手打ちではなくサイトからコピペしたらできました!ありがとうございます😭

書込番号:26273053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/10/09 18:26

機種不明

助けて下さい

全く同じ症状で困っています!
SENSE6からSENSE9へ、J:COMのSIMカードです。Wifiが切れた状態だとモバイル通信が出来ず、4G5Gの表示が出ず外では通話しか出来ません。
旧スマホだとちゃんと出ます。
J:COMサポートにも電話をし、考えられることは試しました。
SHARPのココロストアというとこで買ったので電話をし、買って2日なので預からせて状態を見させてもらいますというお返事でした。
サイトからのコピペとは、J:COMのサイトからでしょうか?写真のような

書込番号:26312005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2025/10/09 18:36

>さっちん0402さん
>全く同じ症状で困っています!

入力するものの提示は、意味がありませんので、
御自身で設定したAPNのスクリーンショットの提示が必須となります。

■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場合は、その場所を指摘可能です。
合わせて以下の画像も。
APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
例:クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショット。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
ステータスバーの状態も確認する必要があるため、ステータスバーの状態を加工(カット)しないで下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:26312012

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9912件Goodアンサー獲得:1085件 問い合わせ 

2025/10/09 18:58

>さっちん0402さん
>サイトからのコピペとは、J:COMのサイトからでしょうか?写真のような

はい、サイトのコピペです。
手入力だと半角のつもりが全角だったり、ピリオドがカンマになってたり余計なスペースが入ってたりしてしまうので、コピペの方が確実です。
それでもうまく行かないなら、設定画面のスクショを貼ると良いでしょう。

書込番号:26312031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/10/09 21:12

ありがとうございます。試してみますね

書込番号:26312145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/10/09 21:23

ご丁寧にありがとうございます!
購入先に電話をして、どういう不具合か見てもらう手続きを済ませてしまったので、戻ってきてまたなれば、試してみますね

書込番号:26312158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

2022年のRC4

2025/10/09 17:06


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 Patariro77さん
クチコミ投稿数:2件

2022年のRC4ハイブリッドを最近、中古車で買いましたが
以前乗っていたRC1のスタッドレスタイヤを装着したいのですが、RC1に装着していたホイールは装着出来ますか?

書込番号:26311952

ナイスクチコミ!0


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6036件Goodアンサー獲得:1986件

2025/10/09 20:29

RC1オデッセイのホイールはRC4オデッセイハイブリッドに問題なく装着出来ます。

ちなみに現行RC5のタイヤサイズは一回り大きくなりましたがRC1用のホイールも装着は可能です。

書込番号:26312104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Patariro77さん
クチコミ投稿数:2件

2025/10/09 21:19

ありがとうございます。
安心して冬の準備が進められます。

書込番号:26312152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M5 XC15-45mmレンズキット

クチコミ投稿数:6件

X-M5を動画と静止画の両方で使う目的で購入しました。静止画は大満足なのですが、動画ではどうしても熱によるシャットダウンに悩まされました。自分のバンドのライブ撮影に使いたいので、最低でも90分以上は連続で撮りたいのですが、デフォルト状態だと4K 59.94Pは約20分、FHD 59.94Pでも短時間で止まってしまいます。唯一長時間撮影が可能だったのは「FHD LP(59.94P・クロップあり)」と「4K LP(29.94P・クロップあり)」の2モードでしたが、それでもせいぜい70分程度が限界でした。

せっかくの小型高性能機なので、どうしても4K微クロップ・59.94Pで90分以上回したいと思い、思い切って純正ファン「FAN-001」を購入しました。当初は社外品も考えましたが、取り付けのスマートさや給電の安定性から純正を選んで正解でした。

実験として4K 59.94Pに加え、より負荷の大きい6K 29.97Pでも試しました。結果はどちらも120分以上の連続撮影に成功。ファンには「AUTO1(静音優先)」「AUTO2(冷却優先)」「低速」「高速」のモードがありますが、AUTOでは全く冷却が追いつかず、低速でも改善は限定的でした。最終的に常時「高速」で回し続ける運用に落ち着きました。内蔵マイクを使う場合はファンの音が入りますが、ライブ撮影ではバンドの音に完全にかき消されるので問題なし。高速回転でもイエロー、レッドアラートは点きますが、そこから粘って120分超えまで止まらずに撮影できました。

ただし、これが真夏の40度超えの屋外でどうなるかはまだ試せていません。また、FAN-001は本体から給電するため見た目はスマートですが、そのぶんバッテリー消費は大きいです。長時間撮影を考えるなら外部バッテリーは必須だと思います。

正直、冷却ファンとしては安くはない買い物ですが、取り付けのスマートさや純正ならではの安心感を考えると買って良かったです。むしろ、エントリーモデルのX-M5にまで純正ファンが使えるように設計してくれたことに感謝したいです。

書込番号:26304407

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6件

2025/10/01 13:03

さらに検証を進めてみました。編集のしやすさから需要の多い「FHD 59.94P」を、室内常温(28℃)でFAN-001を「低速・常時回転」に設定してロングラン撮影を実施。結果として、イエローの温度警告は点灯しますが録画は続き、レッド警告が点灯したのは100分を超えてから。そのまま回し続けて自動停止は起こらず、FHD 59.94Pでは低速回転ファンでも120分以上の連続録画が可能でした。

ファンを低速で回した場合、ファンの回転音はカメラに耳を近づけても分からないほど静かで排気口に手をかざしてやっと動作が確認できる程です。内蔵マイクへのファン音の混入はほとんどなく、例えるなら簡易的なインタビュー撮影でも問題ないレベルです。この点は大きな安心材料だと思います。

なお、X-M5はヘッドフォンジャックを搭載しているのが強みですが、録画中はメニュー操作ができないため、ヘッドフォン音量やマイク音量を途中で調整できないのは不便に感じました。また、ヘッドフォンでのモニター音は実際の音より約0.1秒遅延して聞こえる点も気になります。

いずれにしても、4Kでは低速ファンの効果は限定的でしたが、FHD 59.94Pに関しては非常に効果が大きいことを確認できました。

※テストでは4KはH265 4.2.2 ビットレート100M、FHDはH265 4.2.2 ビットレート50Mでそれぞれ保存。

※自動電源OFF設定は「高」。

書込番号:26304776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tnk85f14さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:9件

2025/10/09 20:45

さいかば さん
 >・・・そこから粘って120分超えまで  >・・・120分以上の連続録画が など

長時間撮影のためどのような電源系にしたのか教えてください。
例 このカメラ用電池を○○個使ってとか、○○mWh or 型名○○ のモバイルバッテリーを給電に使用とか、他

書込番号:26312121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/10/09 21:14

こんにちは。ファンのテストをした時はたしかUSBのアダプターから給電していたと思いますが、通常ライブハウスなどで録画する場合に私が使っているのはUGREEN PowerBank 25000mAhというものです。このバッテリーがおすすめというわけではなく単に使っているというだけです。じつはこのバッテリーはUSB-Cポートが2つ付いていて、1つは通常のポート、もう1つは140wと書いてある急速充電用ポートなのですが、X-M5への給電は急速充電ポートでは行えないようです。このバッテリーからの給電での録画は90分までは試したことがあります。もうひとつAnkerのPowerCore 10000Reduxも持っていますが、こちらは60分ぐらいは使えたと思います。なお、X-M5の取り扱い説明書にも書いてありますが、USB給電を続けても本体のバッテリーは少しずつ減っていきます。

書込番号:26312146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自作pc中にて

2025/10/08 16:31


デスクトップパソコン

スレ主 natsu72akiさん
クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】
構成
cpu ryzen7 7800x3d
マザボ b650 steel legend wifi
メモリ corsair vengence rgb ddr5 32gb
現在自作pc製作中なのですがポストステータスチェッカーがcpuが常に付いていてdramが点滅している状況で画面が映らなく色々調べたのですが解決方法がわかりません
詳細はわからないのですが電源ボタンを長押しで電源切れる場合はcpuが動いてる証拠と調べてたら出てきたのでcpuの初期不良はなさそうとみてます
メモリの挿し直しやcpuクーラーの付け直しもしましたが状況がわからないのでどなたか助けていただけるとありがたいです
【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:26311128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4443件Goodアンサー獲得:706件

2025/10/08 16:51

>natsu72akiさん
>メモリの挿し直しやcpuクーラーの付け直しもしましたが状況がわからないのでどなたか助けていただけるとありがたいです

下記、PCケースからマザーボードを出して作業すると良いと思います。

●CPUの付け直し

●cmosクリア

●メモリー1枚で各スロットで試す。

●購入店に症状を相談するのが良いと思います。 購入日から1週間程度なら交換してくれる場合が多いです。

※最近、ここでは ASRockマザーの初期不良が多い気がします。

書込番号:26311145

ナイスクチコミ!1


スレ主 natsu72akiさん
クチコミ投稿数:6件

2025/10/08 17:06

返信ありがとうございます
書いてあること試してみたのですが変わらずなのでこの場合は初期不良疑ったほうがいいですか?

書込番号:26311163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4443件Goodアンサー獲得:706件

2025/10/08 17:10

>natsu72akiさん
>書いてあること試してみたのですが変わらずなのでこの場合は初期不良疑ったほうがいいですか?

●初期不良を頭の隅に置いておきながら、他の方のレスを待たれてはいかがでしょうか?
※購入店へは症状を伝えておく

書込番号:26311167

ナイスクチコミ!0


スレ主 natsu72akiさん
クチコミ投稿数:6件

2025/10/08 17:14

ありがとうございます
amzonでの購入なので他の方のレス待ちつつ解決しなそうだったら交換してもらいます!

書込番号:26311170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:937件

2025/10/08 17:59

まずはBIOSフラッシュバックもあるようだし、やってないならBIOSを最新にしてみましょう。

それで起動しなければAsRockだしCPUの焼失問題がいまだはっきりしてないので、返品して違うメーカーのマザーに換えるで良いと思います。

焼失問題に絡んでたらCPUも壊すそれはありますので、CPUに問題ないかどうかは起動して初めてわかると思います。

書込番号:26311211

ナイスクチコミ!1


スレ主 natsu72akiさん
クチコミ投稿数:6件

2025/10/08 18:23

ありがとうございます
試してみましたが出来なかったので他の交換して他のマザボにします
お二方相談に乗っていただきありがとうございました

書込番号:26311229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


歌羽さん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:27件

2025/10/08 20:38

>natsu72akiさん

トラブルNo.1 メーカーですね

自分はb450 steele legendで洗礼受けてからこちらのロゴ付き製品は購入はしてません

今やkasurock等と巷では言われる始末(笑)

Xで公式に損傷問題DM送っても返信すら無い状態

メーカーとして有るべき姿問いたいですね


書込番号:26311357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:165件

2025/10/09 03:42

>natsu72akiさん
Asrockですか?
悪くはないですけど、初心者向けじゃないですね。
あれはある程度自作を構築している人向けです。

初心者向きなのはASUS製のマザーかと思います。
後lは自分も使っているMSI製かな…。
…MSIはモデルによる差もあるのでそこまでお勧めしないけどね。

※元ショップ店員でヘルプデスク等もやって今は無職です(苦笑)

書込番号:26311545

ナイスクチコミ!0


歌羽さん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:27件

2025/10/09 20:53

毎日が日曜日なんてね! 羨ましい人生です

そんな時が自分には訪れるものやら?

書込番号:26312128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6a SIMフリー

スレ主 huey_nさん
クチコミ投稿数:5件

Googleから修正アップデートを準備していますとアナウンスがありましたね。
これで解決するのでしょうか?
https://support.google.com/pixelphone/thread/377685549?hl=ja

書込番号:26307029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/04 17:31

突然IDで支払い出来なかったのはこれが原因だったのですね…

書込番号:26307538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yyamataさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:9件

2025/10/08 16:31

昨日ソフトウェアアップデートが配信されたようです。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2053248.html

更新してみたのですが何故か更新日時が変わらず。モバイルSuicaが使えなかったのですがまだ試せてません。

書込番号:26311127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 huey_nさん
クチコミ投稿数:5件

2025/10/09 20:44

更新したらsuica使えるようになりました!
しかし6aは不具合多いですね🥲

書込番号:26312120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL PEBBLES [BLACK]

クチコミ投稿数:12件

部屋を暗くして使用する時に給電の青い光が気になってしまいます。
ランプのみ消すことは可能でしょうか?

書込番号:26311365

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2025/10/08 21:10

黒色のマスキングテープなどを適宜切ったり、ちぎったりして貼ったらどうでしょうか。

書込番号:26311382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件 JBL PEBBLES [BLACK]のオーナーJBL PEBBLES [BLACK]の満足度4

2025/10/08 22:18

できない場合、百均やAmazonで売っている減光シールを貼るのもひとつですよ。

オフにしちゃうと動作/通電中かどうかも分からなくなりますが、減光なら分かるのも便利です。
重ね貼りで調整もできますし。

書込番号:26311424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4443件Goodアンサー獲得:706件

2025/10/08 22:22

>アニノマスさん
>ランプのみ消すことは可能でしょうか?

●分解して配線切っちゃうとか?
マジメに考えたです

書込番号:26311425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11140件Goodアンサー獲得:1889件

2025/10/08 22:44

濃い目のマニキュアを持っているなら、
良い感じの暗さになるよう重ね塗り。

書込番号:26311441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:1177件 JBL PEBBLES [BLACK]のオーナーJBL PEBBLES [BLACK]の満足度4

2025/10/09 06:34

>アニノマスさん
特にボタンや設定はなく、ランプは消せないです。
電源切り忘れに気づけるので、これはこれで良いかと思いつつ、気になるなら他の方も書いてるようにテープを貼るぐらいかな。

減光テープなんてあるんですね。
私も参考になりました。

書込番号:26311572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:27件 JBL PEBBLES [BLACK]の満足度5

2025/10/09 07:47

アニノマスさん

暗い部屋でパソコン?タブレット?を使うのがそもそも目に悪いです。消せないのでカバーするしかないです。

書込番号:26311593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件 JBL PEBBLES [BLACK]のオーナーJBL PEBBLES [BLACK]の満足度4

2025/10/09 08:19

>減光テープなんてあるんですね

うちはセリアで売っていたのを寝室のコンポやスマホ充電器のインジケーターランプに貼って使っています。
これでずいぶん快適になりました。
https://www.lettuceclub.net/weblettuce/article/1020604/

ただ、最近はもう売っていない可能性もあるので、Amazonなんかで探した方が早いかもしれませんね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12247711142
https://marushin-magazine.com/cleaning-and-storage-goods/led-light-reducing-sticker/

書込番号:26311613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AM3+さん
クチコミ投稿数:2113件Goodアンサー獲得:72件 JBL PEBBLES [BLACK]のオーナーJBL PEBBLES [BLACK]の満足度4

2025/10/09 19:20

>アニノマスさん

最近使ってなかったので忘れてしまいましたが確かUSB接続じゃない時(アナログ接続)にはランプは消えていたような気がします(うろ覚え)。

記憶違いかもしれませんのであしからず。

書込番号:26312058

ナイスクチコミ!0


b-t750さん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:65件 JBL PEBBLES [BLACK]のオーナーJBL PEBBLES [BLACK]の満足度4 漢の(勝手な)趣味 

2025/10/09 19:59

>AM3+さん
 AUXアナログ接続時でも、青いパワーLEDは点灯しますね。

 青いLEDが、サランネット風の網?の中にあるのでマジックで塗りつぶしは無理で、テープなどを貼って物理的に遮断するしかなさそうですね。(分解して良いならば、話は別ですが。)

書込番号:26312087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:195件 JBL PEBBLES [BLACK]のオーナーJBL PEBBLES [BLACK]の満足度4

2025/10/09 20:38

単純に電源ランプとして動作してるようです

うちのは点滅したり消えたりすることがあるので、それはそれで謎なんですが…笑
電気的・ソフトウェア的にそんなに複雑な制御はしてないはずです

一昔前の製品だから青なんですかね
黄緑かオレンジぐらいに色味を変えるだけで、優しくなると思うんですが

書込番号:26312116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)