
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドライバー > プロギア > TR デュオ ドライバー [M-46]


ミート率が低下してきたので、買い替えをしようと思っています。
現在、銀チタン使用でHSは46m/sです。(HC.9)
ロフトは、9度と10.5度があるようですが、どちらがお勧めですか。
贅沢ですが、
1.安定した飛距離が出せること
2.慣れるのに時間がかからないこと
3.アゲインスト時に吹き上がらないこと
といった希望があります。
使用中の方、経験に基づいたアドバイスがいただければ嬉しいです。
0点

46の10,5度と9度試打会で打ち比べました。
自分の感じでは9度方が良かったです。
他社のクラブよりもタマの上がりがとてもいいので、10,5度だとあがりすぎるように感じました。
それなりに叩いていく方には9度の方があっていると思います。
レベルスイングなら10,5度かなと感じました。
書込番号:1486614
0点


2003/11/20 12:43(1年以上前)
1.安定した飛距離が出せること
2.慣れるのに時間がかからないこと
3.アゲインスト時に吹き上がらないこと
のうち1.2.に関しては10.5度がいいのでは無いでしょうか?
友人が10.5度、私が9度を使っているのですが交換して打ってみても
ちゃんと気合を入れて打てば9度の方が飛距離も弾道も良いのですが
10.5度の方が楽です。私がヘタレなのかも知れませんが
ラウンドの後半に使うなら絶対10.5度です。(^_^;
書込番号:2144570
0点


2003/12/20 17:06(1年以上前)
9度の方が<ちーぴん>でません。
書込番号:2251924
0点



スキー板 > ロシニョール > Power Pulsion 9DX [2003-2004モデル]
標準的と言うところではないでしょうか。あまり、評判は意識しないで板になれることが先決でしょう。
今までロッシュを使い続けてきましたが、どの板も重いのが気になりましたが、それなりでした。楽しむには良かった。スピードがでても安定していたし。他のメーカからするとやや固めかな反発力が強かったようにも思います。
今は、オガサカにかえてしまったんですが、まだ現役で使えます。
書込番号:1441983
0点


2003/04/10 23:49(1年以上前)
今シーズン初めからこの板使用しています。大回りのカービングターンではとても気持ち良いですね。板が硬い為、アイスバーンでは良く食いつきます。カービングターンを行わないと、良さが半減するかもしてません。ショートターンは、スキッド系であれば、問題なくできますよ。
蛇足ですが、今の湿った雪では昨年使用していたPRO10.3より全然良いですよ。
書込番号:1477620
0点







FLUXとDRAKEのビンディングをお使いの方に聞きたいんですが、使ってみての感想を教えてください。
どっちも良いビンディングだと思うんですが、ワンメイクやトリックをするのにはどっちのビンディングの方がイイんでえすかねぇ〜(??)
それともビンディングはあまり関係ないんですかねぇ?使いやすいものはどっちなんでしょうか?
ビンディングのイメージとして、FLUXはやわらかい。DRAKEは硬いっていう感じなんですが、参考までに皆さんの意見を教えてくださいm(_ _)m
0点


2003/03/23 13:50(1年以上前)
やっぱ一番はブーツとの相性ですね。
ブーツをショップへ持って行き、実際セッティングしてみて判断するのがベストだと思いますよ。
たしかにFLUXはDRAKEに比べて素材的にもハイバックの高さ、アンクルストラップの硬さ的にも軟らかく感じるかもしれませんがブーツとの相性によってその辺はカバーできますし。
僕の知り合いのライダーでFLUX派もDRAKE派もいますけどFLUX派はその適度な柔軟性がいい!というしDRAKE派はそのクイックネスがいい!と言います。
ちなみに僕はDRAKE派です。(ブーツはNORTHWAVE)
ホンマは試乗できれば良いんですけどね。
なかなかビンディングメーカーだけの試乗会ってないんで困りますね。
ショップの試乗会に参加してみてはいかがでしょうか?
どうせ今からやったら良いのあんまり残ってないですから来季に向けて作戦練ってください。
書込番号:1420576
0点



2003/03/26 20:30(1年以上前)
「元ボードショップ販売員」さん返信ありがとうございまーすm(__)m
ペコリ
自分は今ブーツ、バートンのZONE?を使っています。
ビンディングは今年の03−04モデルのものを狙ってみようと思います!!
なにやら、FLUXからTITANという固めのモデルも出てるようなので、なにやら興味心身(^+^)です。
買いに行くときはブーツ持参ではめてみて検討したいと思います。
あとよろしかったら教えてほしいんですけど、2・3日すべりに行くと、足の甲の部分が痛くなってしまうんです(;_;)それはビンディングの閉めすぎなのか?それともブーツが小さいのか?どちらなんでしょうか?ブーツのサイズはダイジョブだと思うんですが、ビンディングがゆるいと落ち着かないので、結構キツ目につけてしまうのが良くないんでしょうか?よろしかったらイイんでアドバイスお願いします。
書込番号:1431062
0点


2003/03/28 16:11(1年以上前)
そうですね、最初のうちは結構アンクルストラップキツキツに締めがちですよね。
ただアンクルストラップの位置が合っていないかもしれません。
実際それを直して痛みがとれた方がたくさんいますので。
ベースとベルトがボルトで繋がっていると思うんですが、その周辺にベルト位置を変えれる穴がありませんでしょうか?
それを調節していただいて甲ではなく足首の所にくるようにしてください。
しかし日本人の典型的な足型としては幅が広く、甲が高いのが特徴なんですが、もしワーストさんがそうであればブーツかもしれないですね。
もちろんブーツの紐の締めすぎも考えられますしね。(締めすぎは足がつる原因にもなりますのでご注意を!)
とりあえず今シーズまだ滑りに行くのであればベルトを調節して行ってみてください。
あとはリフトに乗る時に毎回緩めるとか、いつもより一締めだけ緩めて滑ってみるとか(あかんかったら締めなおしてください)工夫してみてください。
書込番号:1436520
0点



2003/03/29 15:41(1年以上前)
「元ボードショップ販売員さん」何度もアドバイスをアリガトーございます!!
今までは、ストラップを足首のところにセットするなんて知りませんでした(^_^;)恥ずかしい・・・ 「まぁ、こんぐらいかなぁ〜」なんて思ってつけていました。
後、ブーツの紐もきつく締めればイイのかと思っていて、かな〜りキツクしていました。
今年はもう滑りに行けないと思うので、また来シーズンからその辺を気をつけてやって見たいと思いますm(_ _)m
どーもいろいろなアドバイス助かりました!!とても感謝です。
ボードってホント楽しいですよね(^v^)これからも、もっと上手くなるよ〜にガンバリまーーーーす☆
書込番号:1439270
0点



スキー板 > オガサカ > Unity Ex-10n [2003-2004モデル]


身長170cm 体重75kg の男性なのですが、03 Unity Ex-10nと03 Unity Ex-10sのどちらを買おうか迷っています。色々教えてください。お願いします。それと、オールラウンドで使いたいのですが、何cmを買えば良いでしょうか?
ご返信をお待ちしております。
0点

のんびりと楽しむなら、10Sあたりどうでしょうか。長さは身長マイナス10pぐらいでよさそうですが。私はスピードを出してしまうので身長の長さにしてあるんですが、今は皆さん、ショップでも身長より短いものを勧められています。ただ、Krenaiさんの体重がちょっと気になります。心配なら身長マイナス5センチぐらいでもいいかも。ただし短いからといって割れることはないですが。何年か使うでしょうから、その時の体形や滑走スタイルも予想してくださいね。
アマチュアスキーヤーより。一応、長野県人。30分行くとスキー場ありの環境で生まれ育った奴からです。
書込番号:1413094
0点



2003/03/23 00:58(1年以上前)
ご返信ありがとうございます。160cmと165cmでは、どう違うのでしょうか?
すこし小回りが苦手なんです・・・。
書込番号:1419037
0点

遅くなりました。しばらくのぞいていなかったので。
上手く説明できませんが、スピード、ターン、などの時に意識するかも。
僅か5Cmなので、それほど大きく差を感じるほどではないと思います。接地面は長い方が体重の重い方を支えるのにはいいかな。反発力の点でも。短いとスピードが出た時、不安定になりやすいし。ターンは短い方がしやすいですね。
いずれにしても馴れてしまえばそれなりにコントロールできます。
小回り重視なら160cmでもいいのかな。本格的に競技スキーはしませんよね。
書込番号:1441961
0点


2003/11/04 23:43(1年以上前)
慎重170、体重62、1級チャレンジ中です。長さは165cmにしようと思ってますがSとNで迷っています。アドバイス宜しくお願いします。
書込番号:2094096
1点





よく近くの激安店でわけのわからんメーカー(有名メーカーに名前が似ていたりする。)と並んでwil○on(スペルが間違ってるかも)のフェアウェウッドが3980円とかで売っているんですけど、GOLFメーカーをしてはどうなの?最初の練習用として初心者なら使ってみてもいいかな?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)