スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136243件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12526スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

性能を教えて!

2003/02/26 00:48(1年以上前)


スキー板 > サロモン > 99.9 Minirace [2003-2004モデル]

スレ主 kuroネコさん

スキー歴19年のお遊び上級?スキーヤーですが、先日友人の01'Bazz99.9(アッパーデッキ付き)を借りて滑ったら、高速カービングもショートターンもコブもオールラウンドに安定して滑れました。即購入を考えているのですが、03'Bazz99.9Minimaxはデザインが気に入りません。そこでMiniraceが気になっているところです。しかし価格.COMの評価を見ると柔軟性が無いなどとイマイチです。実際のところ、滑りは堂なのでしょうか?目指す滑りは、高速カービング・コブ斜面などで、パークなどに入るつもりはありません。よろしくお願いします。

書込番号:1341909

ナイスクチコミ!0


返信する
shiroくまさん

2003/02/26 22:14(1年以上前)

おいらもスキー暦は同じようなもんです。
で、miniraceは、良くも悪くも固いよ。
実は90cmのBuzzからの乗り換えなんだけど、ハイスピードでのカービングは楽になりました。スキーの押さえが効くから。
今までの感じだと、ぐあぁーーーーびしっびしっびしっびしっ! とカービング切ってると、バタバタバタバタってスキーが暴れてたのが、トストストストストスって感じになって、トップが暴れなくなった感じ。
抑えが効いてるっていうか。
逆に、新雪の乗っかったコブなんかは最悪。
刺さっちゃって刺さっちゃって、もう、大変。
固い足だから、オンロード(圧雪)はいいけど、オフロード(ふわふわ雪、新雪)はきついってことかな。
ハイスピードを楽しむには良いと思うけど、だったらカービング買えば良い事だし、ちょっと失敗したかな?とも思います。
まあ、この辺は価値観の違いが出てくるかな?
あの手軽さ(大きさ)で、スキーの一通りが楽しめると思うか、中途半端と思うか。
柔軟性がないとは思うけど、ハーフパイプでも結構遊べるから、まーいーかなって、おいらは思ってます。
それに、同じ板はいてる人見かけないしね。
そんなに高いものでもないし、とりあえず買ってみて遊んでみたらどうですか?
所詮遊び道具なんだし、悩んでるよりも手に入れて遊んだ方が良くない?

書込番号:1344347

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuroネコさん

2003/02/28 01:10(1年以上前)

返信ありがとうございました。やはりコブはダメですか・・・。実はLINEのProがオールラウンドでカービングもOKとの評価があったので買ったのですが、少しスピード出すと板がブレて私の滑りでは使い物になりませんでした。
なので次は失敗したくなくて慎重になっているところです。shiroくまさんのアドバイスは大変参考になりました。

書込番号:1347684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バートンのブーツにあうビンデング

2003/02/25 18:24(1年以上前)


スノーボードビンディング

スレ主 satomitiさん

先日、BurtonのFreestyleのブーツを買って、ビンデングも買おうかなと考えています。ボードのうまい人に、Burtonのビンデングなら大丈夫と教えてもらったんですが、Burtonでも、いろいろ種類があるみたいで、どれがいいか、自分ではよくわかりません。そこで、それぞれのビンデングの特長を教えていただけいないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:1340485

ナイスクチコミ!0


返信する
サロ使いさん

2003/02/25 23:04(1年以上前)

バートンのブーツだから、バートンのビンディングが合うとか思わない方がいいです。ブーツとビンディングの相性というのは実際にブーツを店頭まで持っていってディスプレイされているビンディングにはめてみて相性を確かめるのが一番いい方法です。大抵の人はそこまでしないでしょうけど、それくらいやらないとほんとにブーツとビンディングの相性のいい組み合わせは見つからないと思った方がいいですよ。頑張ってください。

書込番号:1341444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フロー

2003/02/23 23:33(1年以上前)


スノーボードビンディング

スレ主 あーーさん

のビィンディングを探しています!まだ都内でPROの黒い奴が売っていたら教えてください。。

書込番号:1335521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2003/02/23 16:33(1年以上前)


スキー・スノボー総合

スレ主 hiro__shitさん

リュックみたいに背負うタイプのボードケースを購入したいのですがなかなかいいのが見つかりません。神田近辺で安く売ってる店を知っている人はいませんか?

書込番号:1334300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

よきアドバイスをください

2003/02/22 10:59(1年以上前)


ドライバー

スレ主 月1ゴルファーさん

私、169cm。・52kg 30歳男です。えなりかずき君みたいな体系でスイングも似ています。HS47〜48 HDC18です。
とにかくドライバーが下手です。右に出てスライスOBが1Rに3回は覚悟している状況です。マイドライバーはヘッドがカムイ320 10度。シャフトがスピーダー661フレックスS。45.5インチ D2です。
アドバイスお願いします。

書込番号:1330251

ナイスクチコミ!0


返信する
ひですけさん

2003/02/22 20:23(1年以上前)

一概には言えませんが、シャフトを短くしてみてはどうでしょう。

書込番号:1331605

ナイスクチコミ!0


マチカネドラゴンさん

2003/02/28 22:50(1年以上前)

私は、172cm・75kg 30歳男です。HS48です。私もドライバーのスライスに悩まされました。そこで、私のレッスンプロがスピーダー661を使用しているとの理由で私もスピーダー661に変えてみましたが、スライスがよけいひどくなりました。(飛距離はのびましたが・・・)スピーダー661はキックポイントが先端にある為、私は振り遅れ気味にヘッドが入るため、出球が高く、吹け上がり気味にスライスしていました。そこでブリジストンのゴルファーズドックで測定したところ、軽く柔らかいシャフトだとサイドスピンが減ることが解りました。サイドスピンが無くなる事で、球筋もフェードからストレートの球筋にかえることが出来、飛距離も30ヤード伸びました。コースでもOBを気にすることなくスイングできるようになりました。ちなみに私のクラブはブリジストン X−DRIVE 10度(TXD−55 S)です。
やはりシャフトは個人のスイングによって合うシャフトが違ってくるので、一度ショップ等で測定し、シャフトを変えてみては?


書込番号:1349770

ナイスクチコミ!0


スレ主 月1ゴルファーさん

2003/03/03 13:02(1年以上前)

ひですけさん、マチカネドラゴンさん。ご意見有難うございます。早速、工房に持ち込みたいと思います。ゴルフシーズン到来ですね。またのご指導よろしくお願いします。

書込番号:1357938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

誰か教えて

2003/02/22 02:21(1年以上前)


スキー板 > オガサカ > Keo's Ks-Tr [2003-2004モデル]

スレ主 kobukobuさん

当方身長162、体重78、腕前1級程度、脚力はそこそこ(持久力はないけど・・)の親父です。TRが欲しいと思っているんですが、適正な長さはどのくらいなんでしょう?ショップの方は165がベストと言っていますが、友人たちは160と言います。うーんどうしたらいいんだろう。誰かいいアドバイスを!!

書込番号:1329714

ナイスクチコミ!0


返信する
白鳥 麗子さん

2003/02/22 07:39(1年以上前)

ほんとに腕前1級程度なんですか?
だったら、ご自分で判断できるのではないかしら。

書込番号:1329958

ナイスクチコミ!0


ちっぽこさん

2003/02/22 09:40(1年以上前)

自分も1級ですが、最初ショップの親父に165を勧められたが、
自分の意思で160にしました。

白鳥麗子さんの言うとおり、ショップの意見に惑わされずご自分の意思で
購入されればよいかと思います。
自分が乗った感触としては、2級程度の方も十分乗りこせる板だと思います。
(Demo10Pilotとかと違って)

書込番号:1330107

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobukobuさん

2003/02/22 23:19(1年以上前)

白鳥さん、ちぼっこさん早速のアドバイスありがとうございました。最後はやっぱり自分で決めないとだめですね。160にしようと思います。

書込番号:1332228

ナイスクチコミ!0


マーク5さん

2003/03/06 00:04(1年以上前)

160は大回りで全開で滑ると怖いですよ〜
落差を余り取れません。
オールラウンドに使うのでしたら165の方が良いと思います。

切れの有る小回りを目指すので有れば155も良いですが、大回り用にANが欲しく成りますが・・・

書込番号:1366038

ナイスクチコミ!0


ノルディカビースト160さん

2003/06/18 11:43(1年以上前)

私のスキーサークルの人たちは、最近は、板の長さは160じゃ短い、といっています。全体に少し長めになりつつあるような感じです。私自身はターンを楽しみたいので160でちょうどいいです。参考になればと思い、書き込ませてもらいましたm(__)m

書込番号:1679289

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)