
このページのスレッド一覧(全12526スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2003年3月3日 12:09 |
![]() |
0 | 6 | 2003年6月11日 22:42 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月27日 23:55 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月3日 22:37 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月19日 03:25 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月19日 00:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




Verseシリーズの「紐で締める」という発想は、
ものすごく画期的だと思うのですが、
実際に使用している方、履き心地はいかがですか?
私は7年程使いこんだSALOMON エボリューション9.0を使用していますが、
フィット感は非常に良く、満足しております。
なぜ7年も使ったかというと、
ただ単に幅広、甲高の私の足にフィットするブーツがなかなか無かっただけ。
しかし今年、奥様のブーツ選びの最中、
自分もためしにVerse AFを履いてみたら、なかなか良いではないですか。
でも待てよ?今まで私はゲレンデコンディションに合わせて、
第3、第4バックルは閉め具合を変えた事もあったが、
第1、第2バックルは足が動かないように
キッチリ締め付けるほうがエッジ操作も正確にできるし。
・・・と思ってしまった次第です。
実際に使用している方、私の悩みを解決して下さい!!
ためしに履いた感じでは、バックルのブーツより
やはり締め付けが甘い気がしましたが・・・。
滑ってみて、気になりませんか!?
0点


2003/01/28 18:53(1年以上前)
遅くなったけど一応返事をば。
VerseTfを買ったのですが、
紐は、締め付つけるというよりはフィットさせる、
といった感じでしょうか。(それでも締めないと物足りない感じですが)
さすがにバックルほどの締付感は感じられません。
それでも、初心者同然の私には十分なくらいです。
どっべるさんはスキー暦7年以上の上級者とお見受けしましたが、
インナーなんかを工夫すれば、上級者の方でも
そこそこいい感じになりそうな気はします。
でも、このブーツの一番のお勧めはやっぱり歩きやすいことでしょう。
バックルを外せばかなり楽になりますよ。
締付はそこそこで快適性をとるか、あくまでスキーの操作性にこだわるか、
上級者の方にとっては悩みどころですね。
書込番号:1256209
0点



2003/01/30 14:36(1年以上前)
初心者(?)さん、ご返信有難うございます。
初心者(?)さんが思っていらっしゃるほど
私のスキー技術は高くありませんが、
(キャリアだけは長いんです。)
参考になります!!
そうですね、「快適性」という観点では、
やはりVerseシリーズはかなり良いのでしょうね。
ただ、私が今使用しているエボリューションというシリーズも、
当時としてはまだ珍しかった、ミッドエントリー方式で、
ホールド性と、休憩時の快適性、歩行性を両立させたモデルでした。
(重量が死ぬほど重いのを除いて・・・。)
Verseはそれに相通ずるものかな?てなとこですね。
で、やっぱりホールド性はバックルよりは・・・、
と言うご意見のもと、
やはり圧倒的な軽量さをとるか、
操作感をとって今のブーツでがまんするか、
うーん、もう少し考えてみます。
(なんて言ってるうち、もうサイズが無くなってたりして。)
貴重なご意見、有難うございました。
書込番号:1261540
0点


2003/01/31 00:25(1年以上前)
このスレもう完了してるかな?^^;
去年このブーツを購入したのですが、初心者〜初級者には良いと思います。
柔らかいので歩きやすくて、バックルも紐なので楽々です。
ですが、中級者以上の方には柔らかすぎて相当怖いです。
どっぺるさんはハードブーツを7年以上も履いているようですが、コレにするとかなり怖いと思いますよ(^^;
特にスピードを出すとバックルを閉め忘れたかと思うくらいです。
私はコレに短めの板(身長-10センチの板)でエアーをやっているので調度良いのですが^^
ですので、どっぺるさんが普通の滑り(カービングを含む)をメインでするなら普通のハードブーツにした方が無難かと思います(飛びとかファンスキーをやるならイイカモです!)。
書込番号:1263089
0点


2003/02/09 12:09(1年以上前)
昨年12月コフラック(10年選手)からAFに履き換えました。
感想はゲレンデスキーヤーにはいいかも・・・
ハードに滑るにはダメですね。前傾姿勢がとれない感じでした。
初心者(?)さんも言ってますが、
>紐は、締め付つけるというよりはフィットさせる、
>といった感じでしょうか。(それでも締めないと物足りない感じですが)
>さすがにバックルほどの締付感は感じられません。
このとうりです。
最初に滑ったとき昼から内果の下の方が痛かったのですが、
2度目からは痛みは出ませんでした。
これってAFだから・・?TFとの違いはあまりわかりません。
歩行はものすごくしやすいです!
もっぱら今は小1の坊主と林間コースで遊んでいるため良かったかも・・・
書込番号:1291252
0点


2003/02/26 16:42(1年以上前)
もう、このスレは独り言状態だと思いますが・・・
Verse AfとTfの違いはインナーの違いだったと記憶しています。
私は店頭で履いたときにTfで充分にしっくりきたので、Tfを購入しました。
K2のENEMYとの組み合わせで使用していますが、滑りやすいです!
前に履いていたブーツがライケル(今はクナイスルになってしまいましたね)だったせいもありますが、適度な前傾のしなりでカービングも自然に出来ますし、コブに直線的に突っ込んでいっても跳ね返されることもありません。
私は、もっぱらコブばかりを滑っていますが、板との相性も良いのか、ストレス無くスキーを楽しんでいます。
パワーベルトのあるタイプを選べば、上級者まで使えるとおもいます。
ただ、間違いなくレースには向かないと思います!
スピードを出すとバックルを閉め忘れたかと思うくらい怖い、とのご意見もありましたが、どの程度のスピードか判りませんが、ゲレンデで出せる常識的な範囲であれば、怖い思いをすることは無いのではないかと思います。
本来、板の真中に乗れていればバックルなんか締めなくても滑れるもんです・・・それが出来ないから、色々な道具があるんですけどね(^-^;
書込番号:1343341
0点


2003/02/26 16:50(1年以上前)
アイコン間違えました!それにしても50歳以下のこのアイコン、なんとかならんもんですかね〜こんなおやじぢゃ無いんですけど!
書込番号:1343362
0点


2003/02/26 20:55(1年以上前)
そのレスの方とまったく同状況でしたので、いつも観察しているだけなのですが、思わずレスしてしまいました。僕はスキー暦、6年の初心者より少し上と思っているスキーヤーなのですが、最初にエボ8を購入(4年前)今年Verse AFを購入とほぼ同じ状況なので、嬉しくて書いてしまいました...、結果Verse AFは中級者以上には『少々難あり』っていうのが感想ですね。
今、カービングの板なのですが、速度を上げて遠心力を体に感じながらの滑りにはVerse AFは少しほんの少しですが、ホールド感に『不安』がありますね。
短い板でも滑るのですが、その時には『軽さ』が最大限発揮され、凄く楽しいのですが、やはり『本格的』ですと不満はありませんが、満足もいかないとても微妙な所だと感じました。話しまとめると『検定を受ける様な人』にはお勧めはしませんが、『めいっぱい遊ぶ』人にはかなりお勧めな気がします。こんな回答で良いでしょうか?(口コミにレスするの初めてなのでドキドキ)どうでしょう?
書込番号:1344052
0点


2003/03/03 12:09(1年以上前)
ろん333さん レスありがとうございました。
ちょっと見なかったら皆さん少し書き込みが増えましたね!
なんか3月になりすっかり春ぽっくなりましたが、まだまだいくぞ!
って言いたいのですが、風邪でいけません・・・
また、たまに見に来ます。
書込番号:1357822
0点



ドライバー > テーラーメイド > R580 ドライバー [TM-500 Plus]


現在、ERC2の10度、JP版シャフトのRを使用しています。
今回、R580 9.5度 PLUS−Sシャフトを検討していますが、
いかがなもんでしょうか?
飛距離、方向安定性の差などが分かる方、教えていただけますか?
m(__)m
0点

まさしく、ワンカズさんスペックのR580を昨日購入いたしました。
以前はブリのビームのR 10、5°を使ってたんですが、フケ気味だったんでこれにしました。因みにHSは47です。
今日クローズでしたので、昨日試打+60球、本日100球程打ってみたのですが、確かにつかまりはいいです。弾道もストレートでパワーを感じます。飛距離は220ヤードのネットにダイレクトに刺さります。(以前より良いかも・・・)
ただ方向性は、前のクラブがやわらかかったのと、長尺だったのでそれに応じて打っていたので、気を緩めると、スライス気味になります。(練習必要^^;)
シャフトはブリのそれに比べると、確かに硬いです(思い切って打てます)。
またデカヘッドと、シャフトが短くなった分(1インチ)、安心感&安定感があるように思います。
打感は、堅いように思います。ビームがソフトな感覚だったので余計そう思うのかもしれません。
あと、音がいいです。「当たってるな〜]って感じます。
総体的に、パワーのある人には良いクラブだと思います。思い切っていけます。シャフトはかなり頑丈です。(非力な人にはお勧めできません・・・)
あとこれは定説みたいですが、ヘッドカバーがちょっと窮屈です。なれるまで、少してこずるかも・・・。(デザインはいいんですが・・・)
今のところこんなもんですけど、参考になったでしょうか?・・・
書込番号:1259988
0点



2003/02/02 23:44(1年以上前)
ゾンビさん、大変参考になりました。ありがとうございます。しかし、H/S47は凄いですね。友人からも、しっかり振り切らないと右へ曲がり安いと聴いています。芯にあたるとかなり飛ぶようです。
書込番号:1272165
0点


2003/04/16 22:48(1年以上前)
HS43から47年齢は45から50もうそろそろ衰えるころになり今使っているXR03(D2チューン+8gm1
書込番号:1496097
0点


2003/04/16 22:59(1年以上前)
現在悩めるハードヒッターになっています。HS43から50・年齢45から51、XR−03を1インチカットD2・8gm増量チューンでフルスイングを楽しんでいます。距離オンリー、ドラコン命のゴルファーですが、9.5度でいいのか10.5度がいいのか悩んでいます。現在使用クラブは10.5度のS、TM-PLUSです。こうすでR580の使用した感触はいかがなものでしょうか?XR-03を買い換えようと真剣に思っています。どなたかアドバイスをいただけたらありがたいのですが?
書込番号:1496160
0点

10,5はふけます。それだけHSがあれば9,5でオッケーです。私の場合Xの9°でも良かったかな〜って思ってます。いいクラブですよ^^v
書込番号:1662402
0点





去年懸賞で板だけ当たり・・・ビンディングとブーツを買おうと思っているのですが、悩んでいます。
板はキスマークなのですが、ブーツやビンディングもそろえてキスマークにしたほうがいいのでしょうか?
サロモンのビテインというビンディングが安かったので、サロモンは有名だと聞きますし、いいのかなと思ったのですが、どうなのでしょうか?
また、キスマークのブーツにサロモンのビンディングという相性はどうなのでしょうか?やっぱりブーツとビンディングはメーカーを合わせたほうが良いのでしょうか?それともサロモンと相性のいいメーカーもあるのでしょうか?
質問だらけですみません。誰か教えてください!
0点


2003/01/21 16:59(1年以上前)
ビンディングとブーツに同じメーカーでボードを合わせる必要はありません。
それよりも、自分に合ったブーツを購入してそれにあったビンディングを購入した方がいいと思います。
ブーツとビンディングは同じメーカーの方が確か(基本的に合わせて開発しているので)ですが、これもブーツにビンディング(ビンディングしか作ってないメーカーもありますし)が合うのでしたら構わないと思います。
ちなみに、サロモンのビンディングは他のメーカーに比べてサロモンのブーツで合わせてある傾向が強いので都合が悪いと思います。
書込番号:1235667
0点


2003/01/24 13:25(1年以上前)
基本的にビンディングと板の相性は無いです。やっぱり自分の足型にあったブーツの探し出すことが一番です。それから自分の体重や脚力などを考慮してブーツの硬さを検討し、決めたブーツに合わせて相性のいいビンディングを選ぶのが一番良い方法であると思います。ただ安いというだけで購入して後で合わなかったといって買い換えたりすると二度手間になるし、お金も余計にかかってしまいます。
基本的にはブーツとビンディングは同じメーカーで合わせるのは良い方法ではあると思いますよ。でもメーカーが異なっても相性がいい組み合わせはあるのでそれほど固執しなくても良いとは思います。
書込番号:1243477
0点



2003/01/27 23:55(1年以上前)
ぼーちんさん、diablosvさん、丁寧なアドバイス大変ありがとうございます。
いろいろと勉強になりました。
メーカーにこだわらず、自分にあったものを探していきたいと思います☆
書込番号:1254140
0点



アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ TS-201 アイアン (8本セット) [NS PRO 950GH S]


現在アイアンの買い替えを計画中なんですが、今度ヤマハが出した
インプレスVとTS201のどちらかに買い替えたいのですが
比較試打された方はいらっしゃいますか?もしいたら感想をお聞かせ
ください。
シャフトはNS−Sで検討してます。
0点


2003/06/03 22:37(1年以上前)
私もアイアンの買い替えの計画中ですが、やはり同じようなことを考えている方もいるのですね〜。両方試打した(シャフトはNS−S)結論としてはほとんど変わらないと感じました。しいて言えば多少インプレスの方が上がり易いでしょうか!?
いっしょにナイキのプロコンボとTS202も打ってみて今はTS202にしようかと思ってます。上から見た感じはほとんど一緒ですがやはり易しいですね。ちなみに私のHSは48(5Iで42)ですがいい球がでてるようです。
書込番号:1637296
0点



スキー板 > エラン > Integra 4.0 Cream [2003-2004モデル]


こんばんはです。 近くのスポーツ用品店でINTEGRA4.0では無く、3.9とゆう板を見ました。 見た目は、4.0と変わらないようですが。。。
なんで、型番が異なるのか分かりません。(OUTLETでしょうか?)
もし、分かる方いらっしゃいましたら、レスよろしくお願いします。
0点





ビンディング取り付けを失敗しました。ソール長さを間違って、3cm大きくつけたのです。取り付け直しを依頼したところ、センター位置が若干ずれて前よりになってしまうとのこと。カービング初心者の私にとって、それがいいことなのかどうなのか迷っています。ショップによっても意見が割れていて、滑りにくくなるとか、カービングは重心が前よりなので却って良いとか。ぜひご意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。
0点


2003/01/19 00:19(1年以上前)
実際に滑べってみないと、こればかりは何とも判りません。
3センチくらいだとスキーの中心(重心ぢゃなく)に近付くので回しやすくなるかも知れません。
ただ昔よりスキーがみぢかくなって来ているので、3cmの違いは大きすぎるかも。
書込番号:1228090
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)