スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136301件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12529スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ブラケットラバーを探して居ます

2022/12/24 18:23(1年以上前)


ロードバイク

クチコミ投稿数:5件

古いロードを整備して再度乗ろうと思い付き・・整備していたんですが・・・
シマノの初代STIレバージュラ7400なんですが、ブラケットラバーが粘着していて・・
商品をネットで探すも、なにぶん古い商品の為、見つからず。ここでお助けして貰いたく投稿しました。
互換性の有る商品でも構いません!宜しくお願いします。

後、同じく7400系のサイドブルブレーキシューも劣化していそうなので・・・・互換性の効くブレーキシューも重ね合わせてお願い致します。

書込番号:25067125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:344件

2022/12/24 23:48(1年以上前)

ブラケットカバーについては 5年程前にここで話題に出ていますので参考にどうでしょうか?

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20979104/

書込番号:25067639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/12/25 09:08(1年以上前)

二ノ瀬越えさん、ありがとうございました!

私のは7400系でも、STI仕様なのでブラケットラバーの形状が全く違うんですよね。。
やはり互換性も無いんでしょうね・・・・

回答ありがとうございました

書込番号:25067906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

IGPSPORT IGS10

2022/12/24 14:25(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS

スレ主 aloha5さん
クチコミ投稿数:65件

スマホを持っていません。パソコンはあります。IGPSPORT IGS10を利用(設定等)出来ますか?ケイデンスも計りたいし、STRAVAも利用したいです。

書込番号:25066826

ナイスクチコミ!0


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2022/12/24 17:15(1年以上前)

ここを参考に

http://global.igpsport.com/newmobile/manual?id=113

ケイデンスは別途ANT+ケイデンスセンサー必要です。

書込番号:25067042 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aloha5さん
クチコミ投稿数:65件

2022/12/25 00:04(1年以上前)

返信、ありがとうございます。やめた方がいいかもしれないですね。ファイルも開けないんで。

書込番号:25067653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

冬着長袖を着たときは!

2022/12/23 16:10(1年以上前)


ゴルフ用GPSナビ > 朝日ゴルフ用品 > EAGLE VISION watch ACE EV-933 [ブラック]

スレ主 タリマさん
クチコミ投稿数:112件

先日ジャンバーを着て左腕袖先に装着してプレーしたんですがボタンを押してしまって打数入力・ラウンド中のホール設定が大変でした。
ちなみに設定はスコアカウンターにしています。
薄いナイロン系は問題無かったんですが冬用ジャンバーだと袖先は厳しい

オートディスタンス機能だったら問題発生しないんですかね?

皆様はどんな感じで使用されているかご意見いただけたら幸いです。

書込番号:25065793

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ44

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビビ・DXとEXの違い

2022/12/21 22:24(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ビビ・DX BE-FD431 + 専用充電器

スレ主 minardiさん
クチコミ投稿数:35件

両車種のどちらを購入するか悩んでいます。
ビビ・EXにはラクイック(電子錠)が付いていますが、逆にチェーンカバーはDXが全面なのに対しEXは上面だけです。
またEXの方が車重が1.1kg重くなっています(ラクイックのため?)。色の選択はDXの方が多いです。
あと当然ですが価格もEX>DX。
これ以外の両車種の違いをご存じの方はどうぞお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:25063643

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:344件

2022/12/22 14:20(1年以上前)

1.タイヤがEXの方がグレード(耐パンク性)が良い。
2.リアキャリアーがEXはパイプでフレームカラー、DXはステンレスのシルバーのまま。(耐荷重は同じ)

他の違いから考えると、ラクイックの機能が2万円強位なんでしょうね。

購入するならラクイックが欲しいかどうかじゃないでしょうか?

書込番号:25064353

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:17件

2022/12/22 17:12(1年以上前)

minardiさん
@タイヤ EX⇒パナレーサー国産・空気圧3k DX⇒パナソニックOEMタイヤ中国製(チェンシン)空気圧4.5k
  乗心地は国産に分がある様に感じた為 旧ビビDXにパナレーサーeライドをタイヤ交換時に取付けています。
A幼児・重量物を後部に乗車させるなら、パイプキャリヤのEX キャリヤ足の荷台部分のパイプ潰して耐久性・歪みの低減を
  はかっています。
 ビビDXのステンレスキャリヤは錆も発生せず何年経過してもきれいで耐久性あり。
 後ろカゴ 取付けるならEX(パイプはキズが目立つ)⇔取付けしないならDX(ステンはキズが目立たない)
Bラクイックのキーレス便利です。リモコンキー(リモコン電池寿命5年くらい)を忘れずに
C走行距離は同じなのでアシストモードの味付け同じようです。

 

書込番号:25064504

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 minardiさん
クチコミ投稿数:35件

2022/12/24 07:39(1年以上前)

お二方ありがとうございます。
タイヤとキャリアにも違いがあるんですね、気づきませんでした。
どちらか決めて年明けに自転車屋さんに注文しようと思います。

書込番号:25066412

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2023/01/19 03:13(1年以上前)

私なりにコメントすると
写真で見比べるとバスケットの取り付け位置が異なります。EXの方がハンドルに近い。
私の今乗っているアシスト車は比較的ハンドルに近いと思うのですが、今や振動でガタガタ煩いです。
手前だとワイヤー群に当たりやすい欠点があるような・・・。

■無線開錠について
これは新しくできた機能でしょうか。私はこれまで自転車には詳しくなかった為、知らないのですが
新しくできたシステムは思いもしないようなトラブルが起きる可能性が高いので、避けた方がよいというのが
セオリーです。相互認証は問題ないと思います。無線も。問題は開錠を行う動力のソレノイドです。(動力方式は一応恐らくですが)
ここは壊れるかもしれません。実績がないとちょっと懸念されます。
キーでも開きますが、故障した時にちゃんと回せるかどうかは不明です。

あとは、、、サークル錠の付いている位置。
これまでの方式で実績のあるDXと違ってEXは最後尾。それも「キャリアに」付いている。これがどういうことを
意味するかと言えば、キャリアを取り外せないということです。キャリアを取れば、錠まで一緒に取れます。
この装備のことを何と言うのか知りませんが、スカートガード?後輪側の茶色い透明のプラスチックが付いてい
ますよね?あそこを見れば、EXのサークル錠をサドル側に取り付けようと思ってもできないと分かります。
このキャリア一体型錠は、カスタマイズできないのでマイナスポイントとなります。

そのほか、ソレノイドの付いた開錠機構が自転車の後方に付くことによる、重量バランスの変化や
キャリア最後部を手で下から持ち上げようとするのが錠のせいでしにくいことも考えられます。

汎用性はまだDXにEXは追い付けませんし、特別モデルは作り手の理想なので使いにくいわ、高価だわ、
一番始めに選択肢から外すべきと思います。新しいから煮詰まってない。

書込番号:25103742

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ディスプレイADについて

2022/12/18 21:34(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > CROSSCORE RC

スレ主 スズ=33さん
クチコミ投稿数:2件

この車体に搭載されているディスプレイADはBluetoothでサイコンを接続しサイコン側に車速等の情報を表示させることは可能ですか?

書込番号:25059317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
izumo83さん
クチコミ投稿数:10件

2023/01/02 21:30(1年以上前)

Bluetoothの機能ははついておりせん。
自分はガーミンのサイコンと車速センサーを取付乗っています。
ご参考までに。

書込番号:25079896

ナイスクチコミ!0


スレ主 スズ=33さん
クチコミ投稿数:2件

2023/01/02 23:03(1年以上前)

回答ありがとうございます。
参考までに質問なんですがガーミンの車速センサーをお付けとの事ですが無線式ですか?今まで電動自転車に乗った事が無く、電動自転車に無線式のセンサーを付けた場合正確な数値が拾えない等ネットの情報を散見しますが実際の所、どうなのでしょうか?

書込番号:25080020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


izumo83さん
クチコミ投稿数:10件

2023/01/03 19:57(1年以上前)

サイコンとの接続はANT+またはBluetooth接続となります。
スピードの誤差については多少あったと思いますが問題無く表示されおり、あまり気にしておりません。
そもそも、自転車のスピード表示が正しいとも思っていませんので・・・
サイコンのスピードセンサーは取付が簡単な無線式が主流かと思います。
サイコンにはセンサー情報?としてタイヤ周長も自動で取得しており
回転数と合わせて計算しある程度正確な速度を表示していると思います。
今度、自転車の車速との差を見てみます。

書込番号:25081161

ナイスクチコミ!0


izumo83さん
クチコミ投稿数:10件

2023/01/13 11:16(1年以上前)

スピード表示を確認しました。
10km/h、20km/h、30km/h以上においても
誤差は1km/h以内でした。

書込番号:25095178

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

傘を装備しておくホルダー

2022/12/13 07:52(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン > TB1e TB7B42 + 専用充電器

スレ主 <神虎>さん
クチコミ投稿数:22件

先月、この商品を購入したのですが今まで傘をハンドルと前輪にアタッチメントをつけて装備していたのですがこの機種は両輪駆動のために前輪付近にアタッチメントを装備できません。
会社付近の駐輪場に止めて、傘をさして通勤したいのですが干渉しない傘ホルダーがあれば教えてほしいです。
(自転車に乗っての傘さしでなくて、傘を持ち歩くために自転車に装備用のホルダーです。)

書込番号:25051076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2022/12/13 08:16(1年以上前)


スレ主 <神虎>さん
クチコミ投稿数:22件

2022/12/13 08:43(1年以上前)

ご回答ありがとうございます(&#8288;*&#8288;´&#8288;ω&#8288;`&#8288;*&#8288;)
検索はご教授通り質問する前にしたのですがこの検索だけだと前輪の駆動部分が邪魔して取り付けられるかわからないので実際に取り付けて使ってる方の話が聞きたいです。

書込番号:25051117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2022/12/14 03:29(1年以上前)

下記画像を見る限り、左側のフロントフォークに100均で売られているタイプが取り付けられそうです。
https://seilife.blog.jp/archives/52286470.html

但し、このタイプはハンドル操作の妨げになることもあるのでお勧めしません。折りたたみ耐風傘を検討するのが無難でしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BGKB8DZ8

書込番号:25052461

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/01/20 16:07(1年以上前)

傘ホルダーは推奨しません。駄目な理由はいくつもありますのでね。

1、雨が関係する時は、自転車には乗らない方が良い。
2、傘ホルダーは壊れなくとも、傘が折れる。誰が折るかって?乗ってる本人ですよ。イラッとするとその傘に足蹴りを食らわせたりして当たりたくなるものです。そもそも傘って嵩張るし、すんげー邪魔なので当たりたくなります。
3、自転車を置いて帰ると、盗難に遭う確率が跳ね上がる。
4、傘を入れっぱなしにすると、これまた傘が盗まれる。
5、そのうち使わなくなる。

何のいいこともない・・・
中高生の時に羨ましがられつつホルダーを使っていたので懲りてますよ。
欲しいと言っている人、まだ結構いるみたいですね。経験者は語る。

書込番号:25105691

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2023/01/21 12:27(1年以上前)

携帯ねずみさん こんにちは。 雨の日に傘さして自転車に乗ること自体、危ないですね。風が吹くとなおさらです。
折りたたみ傘などにされると携行しやすいです。

書込番号:25106744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2023/01/21 14:40(1年以上前)

傘を広げるわけではないので天候は関係ないです。漕ぐ際に傘を蹴って留め具がずれてしまう可能性があるのが危険なだけです。

書込番号:25106908

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)