このページのスレッド一覧(全12529スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2022年8月23日 20:41 | |
| 4 | 1 | 2022年9月17日 16:19 | |
| 1 | 1 | 2022年8月12日 22:44 | |
| 5 | 4 | 2022年8月11日 17:56 | |
| 0 | 3 | 2022年8月8日 21:53 | |
| 6 | 3 | 2022年8月8日 21:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン > ステップクルーズe ST6B40 + 専用充電器
はじめまして
ステップクルーズのマットカーキが気に入って購入したのですがフレームに大きな傷がついてしまい、スプレーで治したいのですが、ソフト99や、ホルツのスプレーで何色が近いか教えて戴ければ助かります
また、車でいうと、どの車が近いでしょうか?
型番や、年式と正式名称の色で教えて戴ければ助かります
これからも末長く乗りたいので、どうか協力して戴ければ幸いです
書込番号:24890574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > ガーミン > Edge 1040 Solar
サイクリングで目的地まで到着して、さて帰ろうとした時に目的地までのラップを取ろうとラップボタンを押してみたのですが…ラップが取得されませんでした…音は鳴りましたが…故障でしょうか…高かった買い物だけに…ちょっと悲しくなりました。
書込番号:24874934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も先日から買いました。なんかソフトウェアの調子良く無いですよね。ちなみに私はラップはあまり取らないので分かりませんが、デフォルトで5km走った時の時間が自動で表示されて女性の声でラップ時間を伝えてくれますが、要らないので設定で自動ラップ消しました。自分が使ってて不満に思ったのは、電源オフしたらスイッチマークが表示されっぱなしで液晶が消えないの事ですね。再起動はボタン全部を長押し10秒くらい?で液晶が消えるので再起動は完了になります。おかしかったので、工場出荷時設定に一回戻しましたが、電源マークだけ消えないです。アップデートに期待したいです。
書込番号:24927204 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
孫の部活用品を選んでいます。
用品店に出向いた際に孫がasicsのBLAXEというグローブが一番しっくり来ると言っていたのですが、私自身は野球用品と言えばミズノが丈夫で使いやすいと言う思い入れが強いです。
asicsの製品も良いものなのでしょうか?
実際に使っている方の使用感を聞けるとありがたいです。
予算に限度はあるけど出来るだけ良いものを買ってあげたいし物を大事にして欲しいと願っています。
書込番号:24873499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
娘がアシックスのブラックスでオールポジションのものを使っていますがミズノと比べて特に悪いとは思いませんよ。
3年お耐久性は十分にある品質だと思います。
書込番号:24875321
1点
価格コムでシュノーケルを見ていて気付いたんですけど、殆どがアクリルみたいです。
自分が子供の頃はアクリル=安いやつで、透明度の高いグラスはちょっと良いやつみたいな差別化があったような気がするのですが、今はアクリルでも透明度が高くて傷が付き難くなっていたりするのですか。
昔と同じで、アクリルだから消耗品と割り切って使うべきものなんでしょうか。
どうなってますか。
書込番号:24869606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
全く事情通ではありませんが、そうなんですね〜・・・
確かに昔はガラスをはめ込んだものがありましたが、今思えば危険な気がします。
私は子供の頃からメガネを使ってきましたが、30〜40年前はほぼ全てガラスレンズでした。しかし近年はほぼ全てプラスチックですね。
プラスチックレンズは凄く進化していて、屈折率がガラスレンズと遜色なくなり、軽く、丈夫で、コーティングにより傷もつきにくい。
現在、ガラスレンズを選択するのは冷凍庫で仕事をするような特殊な用途くらいではないでしょうか。
ということで、ゴーグルもプラスチックレンズが主流になっているのが自然ではないでしょうか。
書込番号:24869641
1点
>RENO5Aさん
プラスチックの透明度や傷の付き難くさは向上していますが、まだガラスにはかなわないようです。
メガネレンズは95%以上プラスチックになったそうですが、メリットは軽くて割れにくいことにあります。
書込番号:24869995
1点
Amazonには中国製の強化ガラス製品も出品されていますが、安全性は低いと思います。
書込番号:24872341
1点
>RENO5Aさん
シュノーケルにかぎらず昔はガラス製だったのに今は他の素材に置き換わった物はたくさんありますね。
ガラスの透過率には及ばないと思いますが安全性を優先した結果でしょうか。
特殊な物になりますけど海女さんが使う物は未だにガラス製の物が多くありますよ。
書込番号:24873513
1点
ホームセンターで購入した型式のよくわからないシティーサイクルのブレーキに、レビュー評判の良いシマノのBR-T4000と言うブレーキを付けることはできますか?
こういうのは規格とか統一されているものなのでしょうか?
あと釣具でアリビオと言うリールを見たことがあります。シマノの安物のにつける称号なのでしょうか?
書込番号:24868103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>レビュー評判の良いシマノのBR-T4000と言うブレーキを付けることはできますか?
お乗りの自転車の型番がわからないので、なんともかんとも。
一般的に買い物シティサイクルで採用されるキャリパーブレーキならBR-T4000はつきません。
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/e57ccab2b80446cd963e54f4d41f224b
現在お乗りの自転車がクロスバイクタイプでVブレーキ(BR-T4000と同じ形のもの)が付いていれば、交換は可能です。
規格は、現在販売している自転車だと、キャリパーブレーキ、Vブレーキ、ディスクブレーク、ローラーブレーキ等々になるかと思います。
それぞれの中でも、互換性が100%ではないので少々やっかいになっています。
現状Vブレーキだと、ノーマル、ショート、ミニで若干ワイヤーの引き量が異なるものが存在しています。
ブレーキレバーとの組み合わせ方が悪いと、ブレーキ自身は使えてもブレーキタッチが滅茶苦茶悪くなります。
ですが、無名のVブレーキは、ほぼノーマルです。
またALIVIOは中級ですね。上の方のグレードが滅茶苦茶高いですが、一つ上のDEOREとALIVIOの違いが判る人は、一般の方では殆どいないのではないでしょうか?
シマノではグレード名がある中で、一番廉価なものはTourneyになります。
通販で売っているシマノ製xx変速という廉価な自転車についているのが、ほぼこれになります。
書込番号:24868294
0点
>山形ごーさん
Vブレーキが採用されている車体なら基本的に取付可能です。
アリビオについての共通性は分かりませんが、エントリーグレードのモデルに付けるようですね。
書込番号:24869041
0点
試しに買って取り付けてみれば良いんです。ダメなら別の部品も買い足して付けられるように変えていく。フレーム以外どんどん変えていけば良いんです。部品がどうしても付かないときは削ったりして加工して付けます。やればやるほど自転車に愛着が湧いてきます。
書込番号:24869315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ダイエットのためにスポーツクラブに通うようになったのですけど、スポーツクラブで買わされたゴーグルが水の侵入がしやすくて困っています。
もともと扁平な顔で、1つ目のダイビングゴーグル以外のタイプが苦手でした。
扁平顔でもOKな水泳用ゴーグルとかあるのでしょうか?
もしあるなら教えて戴けませんか。
書込番号:24866476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スワンズの製品などどうでしょう?
日本人向けに作られており、扁平な平安人顔でも対応していると聞きます。
スナイパー SR-10 は安くてお薦めです。
ただし買う前に試着はした方が良いですよ。
あとは装着が正しいかどうかをショップで見てもらえば良いのではないかと。
書込番号:24869044
![]()
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
