スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ185

返信7

お気に入りに追加

標準

電動自転車バッテリー

スレ主 いろなさん
クチコミ投稿数:1件

被害者が少しでも減るよう、スレたてさせていただきます。

もっと早くに検索をして

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18225414/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16894735/

ここに辿り着いていれば、私も2万円弱をドブに捨てることにならなかった…

株式会社RecellOnline リセルオンライン
〒651-0087
兵庫県神戸市中央区卸幸通8-1-6
神戸国際会館22階
https://batt.co.jp/

あらゆるメーカーのバッテリーを取り扱い。
世界最大級のリセルオンラインショップ。
とか謳ってますけど、本当に皆様利用しないでください!!

私の場合、電動自転車のバッテリーをお願いしました。
満充電でランプが4個付いて1時間弱使えていたのですが、
戻ってきた物は満充電でランプが2個、しかもたった10分で切れました!
電動自転車10分に2万って…本当に頭がおかしくなりそうです!!
6年〜7年使ってる電池を新品に変えるだけでまさかこれ程使えなくなるとは思いもしませんでした!
私のような素人が値段を見て踊らされるにはもってこい、のような悪の塊の会社です!!
自分に落ち度があるのは重々承知ですが、今後引っかかる方がいませんようにスレ立て失礼します。

書込番号:22935025

ナイスクチコミ!86


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:36件

2019/09/22 15:12(1年以上前)

基本的にバッテリーリフレッシュメーカーに完全なところはありません。

メーカーごとに得意不得意があります。
単に電池交換するだけならだれでもできます。私も自分でやりますし。

得意不得意とは、過去にどこかのメーカーで電池に携わったことがあるとかの方がスピンアウトしてリフレッシュセルメーカーに入ることが多かったりします。
それをきっかけに立ち上げるのが普通ですから。

実際には、電動アシストのバッテリーやノートPCのバッテリーには、内部のコントローラの記憶領域に使用状況を書き込みします。
その情報を消すことができなければ、実はバッテリーリフレッシュにならないのです。
特定のメーカーのその情報の消し方を知っていれば(現在の社内規格などを知っていれば)消すことが可能な場合もあります。
ですがスピンアウトして時間がたてば、規格は変わります。内部情報を持ち出されたとわかればすぐ変更されることでしょう。最近はアウトソーシングが多いので、中身が毎回違うなどもあります。

結果だけ言うと、相当ばかなメーカーの電池でもない限りリフレッシュはできません。リフレッシュが必要ということは購入から時間がたっているため何かしらの対策手段ができている場合もありますが、その偶然に個人が投資するのはあまり割に合わないと思います。
元バッテリー関連のライターをやっていたものの意見としては、リフレッシュメーカーは、一か八かに賭ける投資です。宝くじ程度の確率じゃないかと思います。期待値1/10くらいってことです。

書込番号:22939211

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2019/09/23 08:58(1年以上前)

電動自転車用バッテリーは、フラッシュメモリ付きのコンピューターみたいなものですね。入出力電流量を監視して、おそらくi2c通信で充放電回数などを記録しています。

自転車本体は、バッテリーのフラッシュメモリの内容と実際の出力電圧値を使って、バッテリーから引き出す電流量を決めています。だから生セルを交換して性能悪化するというのはちょっと不思議です。古い生セルより特性が悪い新品生セルが入ったと言う事でしょうか。もしかすると生セルを入れているのではなく、保護回路付きのセルを入れているのかもしれません。それなら電圧が下がるので走行距離が減るのも理解できます。私がバッテリー交換業をやるなら絶対に保護回路付きのセルを使います。火災などの責任負いたくないですからね。というか私なら徹夜でリバースエンジニアリングして使用回数のデータも書き換えるでしょう。

何度も書いてますが、そもそも可燃性の電解質を使ってるのが諸悪の根源なんですね。電解質は水系(水溶液系)でお願いしたい。つまりニッケル水素電池で頑張らないとだめなんですね。ニッケル水素電池で何の問題も無いと思いますよ。全個体電池は燃えないらしいですけどね。

書込番号:22940929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2019/09/25 10:28(1年以上前)

あー。
まだ騙される人がいるんだ。。。

もう何年も前からこういうところで書き込みされているのに。

書込番号:22945977

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2019/11/17 01:23(1年以上前)

俺の連れも自転車のバッテリーで急ぎで何も調べずに利用してダマされましたよ。バッテリーの症状が利用する前と全く変わらないらしいです。ただ何もしないでバッテリーを送り返してる可能性もあるね。5年も前からダマされたという書き込みが有るけど、1回は警察に捕まったのか知らんけど名前をコロコロ変えて営業してるらしいね。頼むから永久に営業できないようにしてくれよ。連れもここのレビュー見てたら絶対に利用しなかっただろうな。今までダマされた人たちは可哀相だな。早く潰れればいいのに。この世から消えればいいのに。


リセルバッテリーの送り先
〒673-8799 明石郵便局 私書箱11号
リセルオンライン 注文番号○○○ 宛

私書箱ってw

運営会社について
株式会社RecellOnline 〒651-0087
兵庫県神戸市中央区卸幸通8-1-6
神戸国際会館22階

レンタルオフィスw

書込番号:23051877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2件

2019/11/20 20:37(1年以上前)

20000円を切る価格でバッテリーリフレッシュ・セル交換業者へ発注しました。メールの返信が無いので不思議に思いましたが迷惑メールBOXに届いてました。ゆうちょ銀行への振込先の指示があり郵便局のATMで操作したところエラーが出て窓口へお問い合わせくださいと取引中止。窓口の職員から本部へ照会してもらうとはっきりとは言われませんが口座凍結、取引中止状態となっており振り込不可で被害に遭わずに済みました。日本語ネイティブから言いますと彼らのメールの文章は中〇人の文章みたいで明らかにおかしい。○○さまご注文ありがとうございますと返信が来るがさまが抜けた変な文章が来たりするのですぐにおかしいと感じるはずです。30000円出してメーカー純正品を買うのがベターでしょうね。10000円安いがお金をだまし取られる可能性が高い。

書込番号:23059489

ナイスクチコミ!15


TakaEXGTさん
クチコミ投稿数:1件

2021/08/30 12:24(1年以上前)

本当にこちらを確認しておけばよかったです。。。。こんなところに頼まないで新品買っておけばよかった。。。
電動アシスト用バッテリーのセル交換でしたが、戻ってきたバッテリーはほとんどアシストせず、
アシスト最大を選んでも、交換前のエコモードの半分もアシストしないです。
もちろん充電のもちも悪いです。。。

保証も何もなく、燃えても爆発しても自己責任で、セルは交換するけど、そのバッテリーの使用は認めていないって、どういうサービス?

こんな消費者を馬鹿にしたサービスがあり得るとは。。

書込番号:24314974

ナイスクチコミ!7


1234taさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/03 20:04(1年以上前)

>TakaEXGTさん
>ボブギャングさん
>ダマされましたよさん
>tukubamonさん
>まさちゃん98さん
自分も日立CV-XG20のバッテリーを送ろうかと思ってたところでした。
何となく気になったので、株式会社recellonline 評判で検索したら
皆さんの書き込み見つけました。
素直に新品を買おうと思いますが、
こちらの会社も同じような感じですかねえ。
株式会社エコソル リフレッシュバッテリーのバッテリー再生.JP
https://www.archivesnet.jp/view/company

書込番号:24906735

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

予備バッテリーについて

2022/08/21 10:17(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > CROSSCORE RC

クチコミ投稿数:12件 CROSSCORE RCのオーナーCROSSCORE RCの満足度4

今回、ヤマハ社より予備バッテリーを購入したため、昨日、使用を試みたのですが、本体取付時にバッテリーカバーが半開きの状態になり、固定されない事象に見舞われました。
本体の不具合かと思い四苦八苦していましたが、しばらくして、自転車本体購入時に付属していたバッテリーと、予備バッテリーの形状が異なることに気が付きました。

具体的な形状の差異は、添付写真をご覧ください。

異なる部品の役割は、どうもバッテリーを挿入した状態でバッテリーカバーを閉まった状態に固定するフックのようなものとなります。

そもそも、この部品がなければ自転車に乗っている際にバッテリーが外れる危険性があり正常使用できません。
にも関わらず、予備バッテリーには付属されていないことにヤマハ社には不信感を抱く限りです。

ネットで、この部品について、個別に販売しているのかを調べてみたのですが、見当たりませんでした。
そのため、現在、同社に確認をする予定でいます。

また、この部品は、2タイプの六角レンチを使用すれば自転車本体購入時に付属していたバッテリーから取り外して、予備バッテリーに流用することができるのですが、それが正常使用なのか何とも疑わしいところです。そもそも、敏感なバッテリーに対して、そのような使用は想定されていないと考えています。

私と同じように予備バッテリーの購入をぇ検討されている方の参考になればと思い、記載させていただきました。

なお、バッテリー自体は、自転車購入時に付属されているバッテリーと型番は同じものになります。


書込番号:24886883

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:12件 CROSSCORE RCのオーナーCROSSCORE RCの満足度4

2022/08/21 10:52(1年以上前)

上が自転車本体購入時、下が今回購入した予備バッテリーです。

左側の拡大写真(型番は同じ)

右側の拡大写真(上のものはフック様な部品がある)

右側の拡大写真(六角レンチのビスで留めてある模様)

先ほどの文言で添付ファイルがアップロードできておりませんでした。
添付はファイルはこちらです。

書込番号:24886922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/21 16:19(1年以上前)

YAMAHAのサイトには以下の通り注意事項として記載されてます。
>(注)装着には別途エンドキャップが必要です。品番:X2U-F3438-00

何故別売りにしたのかは謎ですが、販売店には事前に説明されました。
エンドキャップはまだ販売してないようですが。
ボルトを外して移し替えれば使用できるそうです。

私の場合は1日に100km以上も走る機会は無いので予備バッテリーは購入しませんでした。

書込番号:24887328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2022/08/21 18:49(1年以上前)

その記載はアクセサリー一覧にあるだけで、商品サイトにはそのような記載はないのでそのままで使えないのは問題です。
https://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/cat/03/item/X1W821100000

自転車購入店から、確認してもらったほうがいいかもしれません。

書込番号:24887529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2022/08/22 08:59(1年以上前)

品番:X2U-F3438-00は
https://www.yamahabicycles.com/globalassets/2022-product-launch/tertiary-page/support-and-manuals/ccorrclwht_lsag_ldes_mwht_msag_mdes.pdf
これ見ると扱いはサイドカバー扱いですね。

よくある、普通に売らずASSY扱いじゃないのかな?

しかし・・・日本のページよりこっちの方が見やすいと思うのだけど?
https://www.yamahabicycles.com/bikes/crosscoreRC/

以前のサイズの話もちゃんと範囲が書いてあるし。

書込番号:24888259

ナイスクチコミ!1


izumo83さん
クチコミ投稿数:10件

2022/08/23 21:10(1年以上前)

こんばんは、ホームページのアクセサリーにも小さく記載がありますが
別途エンドキャップが必要のようです。
現在、販売はされていないと思いますが・・・

バッテリー自体高価格であり購入は考えています。


https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/ypj/crosscore-rc/accessary.html

書込番号:24890639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 CROSSCORE RCのオーナーCROSSCORE RCの満足度4

2022/08/23 21:20(1年以上前)

みなさま、ご意見ありがとうございました。

アクセサリーに小さい文字で記載されていたのは認識できていませんでした。

本日、自転車販売店を通じてヤマハ社に発注をさせていただきました。
品番は、皆さまがおっしゃっておりました「品番:X2U-F3438-00」であり、価格は、1,980円(税込)でした。
この価格が定価なのかどうかは分かりかねます。
また、在庫がないということで納期は9月末頃とのことでした。

本日、エンドキャップを取り外して、予備バッテリーに付け替えてみましたが、やはりこの作業を毎回行うのは少し不安を覚えます。
※バッテリーに影響はないかや、エンドキャップ自体のプラスチック部分に劣化が生じて亀裂がつかないか等

早く到着することを首を長くして心待ちにしたく思います。



書込番号:24890655

ナイスクチコミ!4


tarou3917さん
クチコミ投稿数:26件 CROSSCORE RCのオーナーCROSSCORE RCの満足度4

2022/08/24 22:35(1年以上前)

私も最近この事実を知りバッテリーが高いということもあり購入中止しました。
セットでつけてほしいですね。
100km以上峠越えするとバッテリーがなくなりそうでひやひやしますよね、それでもう一個ほしいと思ったんですが
現状は爪を移し替えるしか対策はなさそうです

書込番号:24892217

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 すぐ壊れます

2022/08/21 12:11(1年以上前)


トレーニングマシン・フィットネスマシン > アテックス > ルルドスタイル EMSベルト AX-FRL905sv

スレ主 rm -rf /さん
クチコミ投稿数:1件

2021年10月に購入し、週に2回 30分ほど使用していました。
その間に2回故障し、修理に出しました。
(無理な使い方はしていないつもりです)(というか、無理な使い方をするようなものでもないし・・・)
1度目は保証期間内だったため、無償交換して頂けたのですが、
2度目は、保証期間(半年)外であったため、交換に11,000円かかるとのことでしたので、廃棄しました。

以上の体験より、私からお伝えしたいことは、
1)1年はもちませんので、ご購入の際はご覚悟を
2)故障したらすぐに修理に出しましょう
3)保証期間は半年です
4)私が使用した限りは、効果は見られませんでした
ということです。
何かのご参考になれば。。

書込番号:24887023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

要確認

2022/08/20 18:48(1年以上前)


ゴルフボール > キャロウェイ > CHROME SOFT ボール トリプル・トラック 2022年モデル [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

最安値の業者へ発注するもトリプルトラック無し(通常品)が届いた。
よくよくサイト見ると該当品しか無かった様子。
売り切れているならば、価格コム情報から削除すべきでは無いか?

書込番号:24886115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2022/08/21 00:42(1年以上前)

ここではなくショップ評価に記載すべき問題です。

ショップ評価を確認していれば同様な問題が発生していたことがわかったはずです。
https://kakaku.com/shopreview/6423/?pdid=K0001422301&ScoreType=Total&ScoreYesNo=2

書込番号:24886557

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

雨の日に自転車に乗らないで

2022/08/06 20:39(1年以上前)


自転車総合

クチコミ投稿数:3417件

リテーナーベアリングが錆びて崩壊(泣)

ヘッドパーツをのベアリングを交換してグリスアップ

コロナのせいで雨でも自転車に乗るようになって1週間で、走行中に突然ハンドルが固着するトラブルに遭いました。突然だったので頭がパニック。徐行していたのですぐに停まれましたが危なかった。フレーム組みしたときでさえイジらなかったヘッドパーツを分解して錆びて完全に崩壊したリテーナーベアリングとご対面してしまいました。20年前のマウンテンバイクでしたが同じヘッドパーツは売ってませんでした。それでリテーナーベアリングのサイズを測定し一番近いサイズのリテーナーベアリングをネット注文し、何とか使えました。なるほど、自転車というのは雨の日に乗るとヘッドパーツが錆びるのか、と勉強になりました。買い物用に使ってる電動自転車のヘッドパーツを観察したら水が入らないようにカバーが着いてました。なるほど、ママチャリが雨でハンドル固着したら大変ですからね。スポーツバイクは考え方が違うから雨では乗らないほうが良いと思います。それか雨から帰ってきたら毎回グリスアップ、面倒ですよねw

書込番号:24866317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

購入は慎重に

2022/06/25 13:57(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ベロスター BE-ELVS773 + 専用充電器

スレ主 MT0085さん
クチコミ投稿数:1件

テンションプーリーが曲がって直ぐに壊れます。
ちょっと坂道走っただけで直ぐにテンションプーリーが曲がって歯車とぶつかるようになります。

こんな出来損ないの電動自転車販売しないでください。
坂道でよく引っかかって、漕げなくなって凄く困ります。

この価格で、自転車ってこんなすぐに壊れるのかと衝撃です。

書込番号:24809733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2022/08/02 05:36(1年以上前)

外装変速機の電アシは色々難しいようです。厚歯チェーンの内装変速自転車がお勧めです。もっと言えば変速機自体が故障の原因なので変速なしの電アシがお勧めです。考えてみれば変速機って坂道を登るためのものですから電アシには不要じゃないですか?

書込番号:24859664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)