モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65992件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

イオンモバイル初期不良品

2022/02/27 18:27(1年以上前)


格安SIMカード

イオンモバイルのsimが初期不良だった。
わざわざ、遠い店舗に出向く必要あり。
店舗じゃないと初期不良かどうか判断できないと。
自腹で遠い店舗までいかないといけなかった。
最悪ですね。

書込番号:24624349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2022/02/27 18:44(1年以上前)

公式サイトには着払いで返送すればいいと記載されていますが。
https://aeonmobile.jp/guide/

書込番号:24624378

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

スレ主 Morysさん
クチコミ投稿数:48件

途中でダウンロードが止まります

エラーとなります

docomoのWi-Fiにて、auカブコム証券の提供ツール「kabuステーション」
をダウンロードすると、途中でダウンロードに失敗します。

OSはWindows 10 Pro 64ビット版です。
自宅でdocomo「home 5G HR01」をワイヤレスブリッジモードで使用して
います。ファームウェアのバージョンは38JP_0_380です。
ブロードバンドルーターはバッファロー「WSR-5400AX6S」です。

モードやブロードバンドルーターの問題ではなく、「home 5G HR01」と
パソコンをLANケーブルで直結した場合でもダウンロードに失敗します。

auカブコム証券が意図的にdocomo回線で使用できないようにしているの
ではないでしょうか?


「home 5G HR01」の電源を切り、スマホのau回線をテザリングすれば
Wi-Fi環境でもダウンロードに成功します。

書込番号:24559176

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/01/23 19:24(1年以上前)

http://download.r10.kabu.co.jp/kabustation/

原因は言及してないけど既知の事象。

書込番号:24559212

ナイスクチコミ!2


スレ主 Morysさん
クチコミ投稿数:48件

2022/01/23 19:49(1年以上前)

>MIFさん
最初にこの事象を確認したのは2021年12月でした。
何度、挑戦してもダウンロードに失敗するので、auカブコム証券のその
ページを見て、対応していないことに気がつきました。


docomoに問い合わせると「ソフトのダウンロードできない理由や原因は
調査できかねます」の回答。

auカブコム証券に問い合わせると「ソフトがWi-Fi環境に対応していま
せん。有線の回線でお使い下さい」との回答でした。

docomo「home 5G HR01」の不具合なのか、auカブコム証券が意図的に
docomo回線でダウンロード出来ないようにしているのか、気になる所
です。

書込番号:24559262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:54件

2022/01/25 13:39(1年以上前)

home 5Gの通信の最適化を無効に変更していますか?
最適化によるデータ圧縮のデメリットでエラーが出るのかも知れません。
以前ソフトバンク回線のスマホでゲームアプリに不具合が出た時は通信の最適化が原因でした。

書込番号:24561887

ナイスクチコミ!0


スレ主 Morysさん
クチコミ投稿数:48件

2022/01/25 14:38(1年以上前)

>亜空間の申し子さん

> home 5Gの通信の最適化を無効に変更していますか?
1月23日の投稿後、「通信の最適化」を「無効」にしました。
そして、docomo「home 5G HR01」とWi-Fiルーターを再起動しました。
セキュリティソフトのファイアーウォールも一時無効にしました。
これで再度、ダウンロードしてみましたが、改善されませんでした。

書込番号:24561957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:54件

2022/01/25 20:51(1年以上前)

最適化の無効でもダメでしたか、これは原因の切り分けが難しいですね。
後は5GギガホプレミアのSIMをスマホとHR01の両方に挿して試すくらいですかね。

書込番号:24562537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:54件

2022/01/25 20:58(1年以上前)

auのSIMをHR01に挿して試すのも良いかもしれませんね。

書込番号:24562545

ナイスクチコミ!1


スレ主 Morysさん
クチコミ投稿数:48件

2022/01/25 21:57(1年以上前)

>亜空間の申し子さん
アドバイスありがとうございます。

「auカブコム証券のソフトがダウンロード出来ない」件は2021年9月以前
から、docomoもauカブコム証券も認識していたようです。
ただ、お互いに調査する気は無いようです。

パソコンメーカーのNECが行った「EPSONプロテクト」のように、他社に
対して嫌がらせをしている可能性もあるかと思います。

私はpovo(au回線)を利用しているスマホでテザリングしてパソコンから
ダウンロードできるため、同様に症状が発生している方からの情報が無
ければ、解決済みで終了させて頂きます。

書込番号:24562681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:54件

2022/01/27 02:32(1年以上前)

流石にEPSONプロテクトの様な競合他社を排除する仕様にしたら総務省から指導が入ると思うので、意図的な仕様では無いと願いますね。
国民共有財産の電波を総務省の許可を得て営業しているのでバレたら免許取り消しレベルですよ。

それにしてもEPSONプロテクトなんて久しぶりに聞いて思わず笑ってしまいましたw
自分達の周りではEPSONチェックと呼んでいました。

書込番号:24564722

ナイスクチコミ!0


スレ主 Morysさん
クチコミ投稿数:48件

2022/02/18 14:25(1年以上前)

> docomoのWi-Fiにて、auカブコム証券の提供ツール「kabuステーション」
> をダウンロードすると、途中でダウンロードに失敗します。

auカブコム証券より、この件の回答がありました。
原因はdocomo側のセキュリティ設定に問題があったそうです。
(セキュリティ設定に関する詳細は不明です。)

先ほど「kabuステーション」のダウンロードを確認した所、停止すること
無く、docomo home 5G HR01環境でダウンロードに成功しました。

これで解決しました。お騒がせしました。
(「質問」で投稿していないため「解決済み」が付けられません)

書込番号:24606734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

部屋のなかでは全くダメ!

2021/09/11 21:52(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:2件

UQWiMAXを契約して4年以上経ちますが、埼玉県川⚪市の町中なのに…自宅では窓際に置いてもアンテナ1本!契約の時は電波大丈夫です!なんて言っておいて、いざ電波悪いと連絡しても改善の余地がないとの事!!!
入間市も坂戸も松山でも圏外になるところが多々ありますね。他の地域なら問題なく使えてるので我慢はしてますが。夜なんてタブレットとスマホ繋ぐと…一生グルグルしてるんじゃないかって位に繋がりません!
今契約を検討している人は電波状況を確認しないとストレスMAXですよ!誰かポケットWi-Fi持ってる人が居るなら部屋に呼んで電波確認してからにしてくださいね。契約してからじゃ遅いですし。

ちなみに家の廻りには特に高い建物もなく鉄筋コンクリート作りの部屋でもないのに、窓際に置いても外に出ても電波は常に1本です。大袈裟ではありません。

部屋でだけがストレスMAXですね。料金ももう少し安くしてくれること。願います。

書込番号:24336791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/09/11 23:00(1年以上前)

こんばんわ。
私も以前UQWiMAXを使用していましたが、家の中では全く使えませんでした。
外では、それなりにWiMAXでつながりましたが。NECを使っていました。外ではWiMAXを使い
家ではAu回線を使用しましたが、最終的には、解約しました。
UQでは15日間のお試しがありますので、使いそうな場所での検証が必須条件です。

書込番号:24336941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/02/17 02:42(1年以上前)

割と部屋の中は使えない、という書き込みが多いのですね。
ありがとうございました。
見直してみます。

書込番号:24604269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 SIM認識不良

2022/01/30 17:23(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック]

スレ主 yamazatoさん
クチコミ投稿数:2件

通信できるSIM状態で再起動するとSIMを認識せず、通信ができなくなることが多々あります。
又、何日か連続通信していても何かのタイミングで通信できなくなります。SIMを認識しなくなるのではと思われます。
電源が切れている通信機器と通信すべくTCPデータを送りますが、12時間程度の後に通信機器の電源を入れても
通信できません。指定ポートが閉じられた様に思われる状態です。攻撃と認識され閉じられるのでしょうか?
NECの他の機種も同様のソフトウエアかと思うと他の機器の使用も考えてしまいます。
個人用途で持ち歩くには問題発生時に対応できるので問題ないかと思います。

書込番号:24571370

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2022/01/30 21:38(1年以上前)

>yamazatoさん

不安定な場合は一度初期化かと思います。

時間をおいて通信が復帰しないと言うところは、ecoモードやWi-Fi無通信時の休止への移行などの省電力系の設定をやめるなどして様子を見られてはどうでしょうか。

書込番号:24571854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamazatoさん
クチコミ投稿数:2件

2022/01/31 09:55(1年以上前)

家の個人サーバーのルーターと使用しようと思ったのですが、
能力的に無理なのかもしれません。
省電力系の設定は全くしていません。
常時動く様に設定しているつもりです。
サーバーのルーターと使用できるかすべての機種を試すことはできないので、
いろいろの機種の情報が欲しいですね。

書込番号:24572503

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック]のオーナーAterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック]の満足度5

2022/01/31 15:19(1年以上前)

>yamazatoさん

>家の個人サーバーのルーターと使用しようと思ったのですが、

誤変換なのかもしれませんが、サーバ公開用の固定回線代わりにしたいという意味でしょうか?

一時期はMR05LNをクレードル経由で常時利用していましたが、回線速度(契約回線に依存)が遅い以外は特に問題はありませんでした。
もちろん、通常の利用(サーバ公開などしない)なので、条件は違うと思いますが。

どの程度の負荷が掛かるサーバーなのでしょうか?
常時高負荷の通信を行うなら不調になる可能性も否定はできませんが、その場合はMR05LNだけでなく契約回線側も疑った方が良いと思います。

ただ、単に再起動だけで通信不可になるのは変です。
MR05LN本体に問題がある気がします。
本当にSIMを認識していないならSIMスロットの端子の接触不良とか。

新品なら初期不良の可能性も含めて購入元に確認したほうが良いと思います。

書込番号:24572994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信5

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

レビューの方でtomochunさんが同様の内容が書かれていますが、同じ悩みの方が寄り添えるように。

某家電量販店のUQ利用です。
私は地方都市での使用が主となりほぼ4G接続となっております。
自宅や職場など建物内に入ると、以前のWiMAX同様圏外になることがよくあります。
tomochunさん報告同様、5G表記です。
その後(利用できていた)屋外へ出てみても5G表記のまま圏外が継続します。復帰しません。
サークル表記の電波強度はMaxですが、画面上のアンテナの絵は圏外の斜線○です。
推定ですが、サークル上5Gとなっているが、電波強度は4Gのものを指していそうです。

電波が届いている状況で再起動をすることにより再び使えるようになります。
最悪、建物に出入りするたびに再起動をしています。
実用に耐えれていないです。

おそらく、再起動後は4G/5Gで捕まる方を捕らえに行くようですが、
圏外になった後は、4Gへの接続トライをするプログラムになっていないような気がします。
4G/5Gの周波数帯の共用が影響してたりするんですかね。。。

書込番号:24256680

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:3件

2021/08/02 00:55(1年以上前)

7月30日のアップデートで改善されてるっぽいです。
今のところ順調。

書込番号:24268973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KITAPIさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/26 20:10(1年以上前)

私の環境では改善してないですね
現在のバージョン SCR01KDU1AUG2 / SCR01QDI1AUG2>のんた86さん

書込番号:24309201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2021/09/03 12:03(1年以上前)

圏外だと5G表示になるみたいですね。

書込番号:24321500

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2022/01/19 11:58(1年以上前)

再発しますね。
アップデート以降、頻度は減りましたが。。。
感覚、しばらく再起動などしておらず、長時間電源が入った状態で、自宅WiFiなどで、待機状態が続くと時々なります。
相変わらず再起動で復帰。
電波の弱いところで、待機状態で電波つかめなくなるとなるんですかね。
ソフト的なハマりかと思うので改善出来そうな気がします。

書込番号:24552234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2022/01/20 22:48(1年以上前)

私の日常の行動範囲も、ほとんど 4G/LTEのエリアなのですが、
この機器の凄いところは、電車に乗って移動中、
基本 4G接続ですが、ごくわずかな 5Gエリアに入ると瞬時に 5G接続になり、
そこから外れると瞬時に 4G接続に戻り、結果として、安定したデータ通信が出来ます。
Y!mobileの SIMでも Rakuten UN-LIMITの SIMでも、同じ状況です。
微弱であっても、5Gの電波を優先して掴む仕様になっているのではありませんかね。
従って、自宅で据え置きで使う場合は、逆に安定しない…。

書込番号:24554595

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ22

返信1

お気に入りに追加

標準

インターネット接続できない 寒ーい

2022/01/15 11:56(1年以上前)


データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]

クチコミ投稿数:13件 Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]の満足度3

自分だけかも知れませんが、
家の中で受信状況の良い、無人(物置き) 部屋の窓際で、カーテンの内側にルータを置いてました。
1月10日過ぎから、インターネット接続が出来ない(WiFiは繋がっている)
ルータを再起動すると5分ぐらい使えて、またインターネット接続ができなくなる。
の繰り返し。
まさか、窓際で寒いから!.......…..
暖房効いた部屋に置くと、普通に使える。
冬場(1月から2月)だけ、設置部屋換えるしかないです。
こんな方いませんよね!
昔ブラウン管テレビで温まると、色が出なくなるってのありましたが(そにーたいまー)
基板の膨張、収縮が受信機に影響している様です。
そのうち、回路が切断されて壊れるんでしょう。

書込番号:24545377

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:54件

2022/01/18 14:10(1年以上前)

アンテナ受信レベルや通信速度と室内温度くらいは明記しましょう。
地域によって気温が違うので状況が飲み込めないです。

書込番号:24550845

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)