
このページのスレッド一覧(全1375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 9 | 2013年12月20日 21:31 |
![]() |
8 | 4 | 2013年12月17日 22:18 |
![]() |
3 | 5 | 2013年12月15日 18:26 |
![]() |
2 | 3 | 2013年12月13日 20:15 |
![]() |
1 | 0 | 2013年12月11日 07:30 |
![]() |
2 | 2 | 2014年1月31日 20:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

ソフトウェアバージョンは
11.031.09.30.824
です。
しかし、相変わらずSLEEP状態のまま…
書込番号:16974694
1点

アップデート内容が出てました。
http://www.uqwimax.jp/service/information/201312191.html
1. 主な改善内容について
以下の事象が改善されます。
◎WiMAX通信時の通信速度がより安定するように改善しました。
◎バックライトと表示画面の点灯時間を連動するように、仕様を変更しました。
※ 更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にWi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14をご利用いただくための改善内容が含まれております。
書込番号:16974791
2点

アップデートしてみましたが、んーと言った感じですね。使用感が劇的に変わるようなアップデートは望めないのでしょうか。
個人的にはWiMAX通信より、Wi-Fiの弱さを改善してもらいたいです。
書込番号:16974949 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アップデートしてみたら速度が速くなった気がします。Sleepにもなりにくくなったみたいです。今回のアップデートはだいぶ変わっているみたい。もう少し使ってみます。
書込番号:16976080
1点

親会社KDDIは、バグがあったことを認めた内容なのに
UQは改善で逃げているね。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20131219-03/
書込番号:16976282
2点

対応か早いからまだましのような。
っていうか、UQは製造してるわけでもないしね。
矛を向ける先がちがくないか?
なにかとつけてUQ叩きたいのなら叩いてればいいけど。
書込番号:16977107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今朝アップデートを済ませました。
>WiMAX通信時の通信速度がより安定するように改善しました。
早速職場(中央区の昭和通沿い)で試してみました。
使い始めて2時間経ちましたが昨日までのように途中で通信が途切れて使い物にならないようなことは無くなりました\(^o^)/
ただし、通信速度はまったく変わりません(^^ゞ>1.5Mbps程度
ところで、Wi-Fiが弱いという方が多いのですが、個人的には以前のDATA08Wとほとんど変わりません。
壁を隔てても繋がりますので弱いという印象はありません・・・
書込番号:16977342
2点

ファームアップしましたが、気持ち程度は良くなったような・・・
無線LANが弱いという方はこちらを参考にしても良いかもしれません。
主にwi-fi干渉とBluethooth干渉の調整で改善の可能性もありますので。
http://shin2009.blogspot.jp/2013/12/uq-wimax2-hwd14.html
あと、アップデート記事で
http://japanese.engadget.com/2013/12/19/wimax2-hwd14/
記事中の
「ところが購入したユーザーからは、従来のWiMAXでも感度が低い、すぐ圏外になる、圏外になるとなかなか復帰しない(前回の改善内容)、つながっても同じ場所で別の機種より歴然と遅い、さらにWiFi側もやたらと弱くすぐに切れる etc と、近年稀に見るレベルの阿鼻叫喚でした。
UQ や販売元の KDDI / au にとってはもちろん、世界的な通信機器メーカーとして今後はコンシューマー向け製品でも自社ブランドを売り込んでゆきたいファーウェイにとっても大きな逆宣伝になりかねず、ソフトウェア的になんとかなる範囲は早急な対応に期待したいところです。」
に激しく同意。
UQ/auのネットワーク環境改善と、お客様対応の向上を期待したい。
書込番号:16977834
1点

KDDIにとってiphoneだけ売れれば良いからWiMAXなんかどうでも良いだろう。
何度もau販売スタッフから聞いたKDDIの対応だって。
うるもん無くて困ったと言っていた。
書込番号:16979323
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [メタリックレッド]
まぁWiMAX2+なんて、繋がるとこに住んでいれば恩恵はありますがね。
WiMAXの電波でも、埼玉県内私鉄ローカル線の駅でつながらず。
問合せをすると、建物の影響で入りづらくなるとの事。改善の予定もなしと。
あららぁ。
会社のスマホがauのiPhone5にかわって、この駅前だと3G回線の細さにびっくり。
一瞬圏外のマークがぁ。あららぁ2.このマーク見たの何年振りだろって感じ。
なので、au 3GにおまけのWiMAXなんて期待しちゃいけませんな。
そこで新たにau LTEに繋がりますよって、おいおいWiMAXにつながらないから
ほとんどau LTEとWiFiにしか繋げてないやんってことはと。
それも申し込まなくても使った時だけ請求します?
これも誇大広告。WiMAX繋がった時だけ請求しますがいいんでないの。
これはWiMAXルーターではなくau LTEルーターとして販売なさったほうが
消費者からクレームが上がらいと思いますよ。
摩訶不思議な商品ですこと。登録してそんなに立ってないのにこのクレームの数。
消費者満足度2点台は市場から消えてもらわなければとね。
販売実績一位ってなんでよって感じですわ。
6点

記憶が正しければ、wimaxとJRの持ち株関係上、JR沿線が比較的強いんでなかったかな?
私鉄ローカルが弱いのは当然ですね。
埼玉県でも場所によってはど田舎のところもありますし。
極端な例を持ち出せばいくらでも粗が出てきますからね。
2種類電波を使い分けることができるだけまだましですよ。
GL09Pと比べたら・・・。
というか、現状、wimax以上のモバイル通信あるんですか?
書込番号:16967903
1点

まぁ、極端な例でもないですけどね。
ローカル線でも色々ありますでしょ。
建物内で繋がりにくい。お店の奥に行ってしまうとあららぁと。
都内の方なら選択してもいいけどねぇ。
繋がらない時、LTEに繋げるってのは保険ではないはず。
こちらのほうが繋がりやすいですって書いたまでですわ。
書込番号:16968343
0点

代替できるものも示せていないのですから、「あららぁ」はないような。
LTEの方がつながりやすいのは確かですが、
「繋がらない時、LTEに繋げるってのは保険ではないはず。
こちらのほうが繋がりやすいですって書いたまでですわ。」
感じ方は人それぞれでしょうが、LTEを保険といってもいいのでは?
もう少し万人の利用者が納得できるようなサービスが出てくればいいですね。
「あららぁ」と言われないように。
書込番号:16968556
1点

GL09Pも相当なものの様ですね。
5G使えるっていっても3日で1GB縛りですか。
これはきつい。
WiFiスポット探した方がマシとね。
光モデム & 無線ルーターに敵うものなしですな。
当方通勤時は、IIJ使ってます。
遅くても安いのでストレス溜まりません。
繋がらない事ありませんし。
では
書込番号:16968723
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
少し感動。慣れ。
禿げは嫌いな私ですが、制限に引っかからなければ悪い端末でもないと思う。
が、しかし、これを買うのは勇気がいる。金が要る。
文鎮覚悟で禿げ信者なら買うのもありかも。
探せば安く売ってるところはあるよ。(自分の足で探すのもありかも)
使い方次第では便利だけど、今までの芋回線が優秀すぎただけかな。
数値は高いですが、かっくかっくなのであまり速度は速くないです。
アンテナから遠いか、へぼPCのせいかはわかりませんが。
参考記録です。
0点

禿げ嫌いさ、今晩は。
私は、最近禿げてきました。(笑)
下りがこんなに速いんですか、羨ましい限り。
02から09へ、乗り換え組です。
電波状況が兎に角、不安定ですよね。
私の場所では、此の速度の半分ぐらいです。
機嫌が良い時は速いんですけど、そんな時は速度計測してません。(笑)
書込番号:16953098
1点

アンテナを多く植毛してくれればかなり性能のいい端末に化けそうですが、なかなかそうはいかないようです。
パケット制限が低くあまりの環境悪化で私も禿げの仲間入りするかもしれません。
理論値を知らなかったのですが、半分以上出ていますね。
言われてみて調べたら気付きました。
最大瞬間風速なのであまり参考にはならない記録ですが、20〜60Mと私の周辺は環境がよさそうです。
これで制限がなければと悔やまれますが。
これ重要!!!!!!!!!!
このスピードにつられてメイン回線にしようとしている人はやめたほうがいいですよ。
下手するとアップデートとかで一気に一日で文鎮化する人もいます。
今の時代、このパケット制限はきつい。
変態向けの端末ですから。
書込番号:16953862
0点

あっけなく文鎮化しました。
やはり1GBは少なすぎる。
これを知らないで買った人、定価で買った人、店員の押し売りで騙されて買った人は無条件返品したほうがいいですよ。
こんな不良品を売っている時点で詐欺ですから。
110M?未だに紹介ページに書いてあるけどこの速度使ったら一瞬で文鎮化だろう?
よくこんな不良品を売りつけて商売が成り立つんだなと感心するよ。
騙されたと思ったらなるべく早く販売店に相談したほうがいいですよ。
価格コムのこのページを見せるのもいいかもしれません。
思ったほどの性能を発揮していない場合は無条件返品を要求しましょう。
文鎮に高いお金を払う必要はありませんから。
書込番号:16959784
1点

そういえば、回線速度が速いのは誰も繋いでいないから当たり前だね。
禿げの野郎!
自分の毛が薄いからといってアンテナまで薄くするな。
書込番号:16959797
0点

追加で書いておくけど、制限中は芋ショップ、マイページにログインできないんだが・・・。
メールも見れないから致命的だぞこれ。
酷過ぎる・・・。
芋すきだったのにな。
禿げになって残念だ。
ということで、無条件解約を要求しよう。
本当に文鎮。
書込番号:16960023
1点



データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-Home
007Zの2年縛り終了し、念願のHOMEに乗り換えました。
長かったです。
HOMEはTRYで2回借り、007Zよりも早く安定していたこと、
有線LANでBDレコーダーを接続できる事が気に入りました。
ただ、WIMAXに関しては、何やら噂が・・・
WIMAXが2年後にWIMAX2に帯域を譲るので遅くなるのでは?とか
5年後に停波するとかしないとか・・・
本当の所は、どうなんでしょうか?
2点

こんにちは
現在全国へかなりの契約者が居るので、停波などしたら役所から次の電波割り当てなどもらえなくなるでしょう。
書込番号:16949051
0点

こんにちは。すでに公表されている計画通りにWiMAXは停波すると思いますが、そのまま現行の形式(料金体系)で移行できるようになるのではないでしょうか(WiMAX→WiMAX2)。LTE非対応で、ファミ得パックや機器追加設定に対応した機種の充実が望まれます(通信量制限なしで)。WiMAX2の整備に伴って従来WiMAXの電波状況(通信速度)も最近は向上(改善)してきた感じがします。自分の周りだけかも知れませんが(笑)。URoad−Homeは自宅利用では最強の機種だと思います。良かったですね!
書込番号:16950646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き込み、有難うございました。
やっぱり、WIMAXは将来的に停波するのですね。
WIMAXが停波したら、WIMAX2で通信量オーバーの
時のノーリミットモードは、無くなり、
他社と同じ、帯域制限付きが標準となって
しまうのでしょうか?
そうだとすると、寂しい限りですね。
書込番号:16952322
0点



データ通信端末 > docomo > L-04D [White]
エントリープラスプランを契約しました。
ただ、プロファイルを新規登録する際注意が必要のようです。
DOCOMO端末にて設定する際、接続アカウントに記載されているパスワードでは使用できない記号が使われている場合があり、設定できない場合があるようです。
L-04Dで設定できなかったので、その際の解決方法は、
フュージョンの「メンバーズステーション」にログインしてパスワードを再設定する事で解決できます。
楽天のアカウントのお知らせ等には上記の事は記載されておらず、ネットで調べて解決方法を見つけるしかありませんでしたので、同じような悩みがある方はご参考に。
1点



データ通信端末 > ソフトバンク > Pocket WiFi SoftBank 301HW [スピカホワイト]
なかなかクチコミが無い中、思い切って007Zから機種変更してきました。
夏に007Zから203Zへの機種変更キャンペーンのハガキが来ましたが
大きさとスリープOFFに出来ない事がネックで見送っていました。
SOFTBANKのホームページでこの301HWも機種変更キャンペーンの対象に追加されていたので
機種変更しました。
店員さんが機種変更キャンペーンの内容を全て把握していなかったですがホームページを見せながら
説明したら理解してくれたので助かりました。
話が通じない店員だったら他のショップを廻るつもりだったので。
実際の使用感や接続状況などは今後レポートしたいと思います。
2点

店員さんが把握してなくて、お客さんの方が詳しいって・・・・。
どういう社員教育してるんだろう・・・・。
自分は鵜呑みにしてそまうので気をつけないと(笑)。
書込番号:17135766
0点

元々、携帯会社の料金体系はソフトバンクに限らず分かりにくいですが、
キャンペーンは更に分かりにくい。
さらにソフトバンクショップの対応の悪さは、この掲示板でよく言われているので
webページを確認して理論武装して行ったんです。
実際は今までに接した店員さんは、そんなひどい人はいませんでしたが。
書込番号:17136454
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)