デジタル一眼カメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタル一眼カメラ のクチコミ掲示板

(4310529件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1607スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 II ボディ

クチコミ投稿数:22件

富士フィルムのカメラについては、x-t20に続き、x-t30Uは2台目です。
カメラ自体は大変気に入っているのですが、スマホアプリ cam remote でカメラからiPhoneに画像転送しようとしても、Wi-Fi接続がしょっちゅう途中で中断され、使い物になりません。
今どき、撮った写真をスピーディーにスマホに転送する仕組みなど、他社は当たり前にもっと力を入れているのに、大変残念。毎々これが出来ず本当にストレスです。アプリの評価が5段階のうち星一つ程なのも納得です。数年前から使っているアプリですが、改善どころかさらに接続しにくくなりました。
改善されないままだとこれを理由に手放すユーザも少なく無いと思うのですが、もち続けている皆さまは、どのように画像取り込みを対処されているのでしょうか。

書込番号:25127581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2023/02/05 08:33(1年以上前)

パンヌさんさん
一度メーカーのサポートを受けてみたら如何ですか。

富士フイルムデジタルカメラサポートセンター
TEL:0570-04-1060
※ナビダイヤルをご利用いただけない場合は、03-6625-2809 におかけください。
受付時間: 月曜〜土曜 9:30〜17:30
※日曜日・祝日・年末年始を除く
ーーーーーーーーーーー
メールフォームでの問い合わせ
https://digitalcamera-support-ja.fujifilm.com/support/s/Digital?_ga=2.137612656.1149759031.1675553460-158744928.1673438535


書込番号:25127594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15837件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/02/05 08:39(1年以上前)

>パンヌさんさん

改善されるまでSDメモリーカードリーダー使うとか。(>_<)

書込番号:25127598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:54件

2023/02/05 09:02(1年以上前)

>パンヌさんさん

なかなか酷い評価ですね。

FUJIFILM Camera Remote
■Andoid版
星1.6個(評価とレビュー 2.54万件)
■iOS版
星1.4個(評価 1,273件)

ちなみにソニーのImaging Edge Mobileは
Andoid版が星2.5個、iOS版が1.7個でした。

アプリ、送受信機器(カメラ、スマホ)、wifiの規格自体、
いろんな要素がうまく噛み合ってないのかもしれませんね。

書込番号:25127625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2023/02/05 09:32(1年以上前)

>yamadoriさん
情報ありがとうございます!日曜祝日はお休みのようですが明日さっそく一度聞いてみようと思います。

書込番号:25127658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2023/02/05 09:35(1年以上前)

>よこchinさん
そういえば、昔、まだカメラ本体から直接Wi-Fi接続できなかった時、PQI Airカードを使っていました、、、しばらくそう言った方法で対処考えてみます。

書込番号:25127665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2023/02/05 09:38(1年以上前)

>地球の神さまさん
そうなのです、、、他の皆さまのレビューの低さ、ご意見、全く同感です。
せっかく良いカメラなのに、カメラ単体での操作性や機能だけでなく、ユーザがいまカメラを中心にどういった使い方、楽しみ方をするかをイメージして、スマホアプリの改善強化に取り組んでいただきたいものです。涙

書込番号:25127670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1608件Goodアンサー獲得:43件

2023/02/05 10:17(1年以上前)

>パンヌさんさん

T1& T30を使って居ます!
>yamadoriさんが仰って居られるようにフジのお客さま相談室に電話をして繋がるように成りました。
実際に愛用者と同じ機種を持って来て一から順序良く教えて呉れます!
でも、繋がったのですが動作はモッサリでした。
幸い使用のタブレットにマイクロSDカードのスロットが有るのでマイクロSDカードで撮って直接タブレットのフォトに入れて居ます。

フジのお客さま相談室に電話するならPM2.00過ぎをお勧めします!

午前中は待ち時間が長くイライラします. . . !

ご参考迄に . . .!

書込番号:25127729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2023/02/05 10:53(1年以上前)

>尾張半兵衛さん
なんと!やはり同じ様にお困りの方、また既にサポートを受けられた方がいらっしゃるとは。
貴重なお話ありがとうございました!
またご親切に、時間帯についてのアドバイス、参考になります。
明日連絡入れてみたいと思います。
(気が短いので、今から電気屋でiPhone純正のSDカードリーダーというのがあるのをネットで見つけたので買いに行こうとしていた所でした。一呼吸置いてみます!)

書込番号:25127793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:45件

2023/02/05 11:07(1年以上前)

>パンヌさんさん

一度アプリを初期化してカメラとのペアリングをやり直してみるのはいかがでしょうか。

# アプリの[設定]メニューで[アプリを初期化する]を選択

書込番号:25127825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2023/02/05 11:19(1年以上前)

>バラの蕾さん
ありがとうございます。
アプリ初期化、カメラ側のネットワーク接続設定初期化、アプリ再インストール、スマホ再起動、、、あらゆる試みをしましたが、改善されず、です。
先程iPadにもアプリを入れて試しましたがダメでした。

なお、全く接続不可なワケではなく、接続されてカメラ内画像もアプリで見れるのですが、選択して取り込もうとすると、Wi-Fi接続が毎度毎度途中で遮断される、という状態です。

アドバイスありがとうございました

書込番号:25127846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2023/02/05 11:23(1年以上前)

機種不明

エラー画面

エラー画面です

書込番号:25127857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:54件

2023/02/05 11:54(1年以上前)

>尾張半兵衛さん
>パンヌさんさん

パンヌさんさんの状況は、
「設定して繋がるけど、頻繁に途中で切れる」
と読み取れます。

尾張半兵衛さんは「一から順序良く教えて呉れます」と
書かれており、「そもそも設定の仕方がわからなかった」
とも読み取れますが、具体的にどういう状況だったのでしょうか?

つまり、設定の問題なのか、アプリ(その他外部要因)の
問題なのか、それが気になります。

もしパンヌさんさんがマニュアル通りの手順で設定していて
繋がらないなら、電話しても時間の無駄になる可能性が
高いと思い余計なお世話を書き込みました。

書込番号:25127919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:45件

2023/02/05 12:00(1年以上前)

>パンヌさんさん

いろいろ試されたのですね。

途中で切れるということは…BluetoothはONになっていますか?

書込番号:25127932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2023/02/05 12:09(1年以上前)

>地球の神さまさん

>パンヌさんさんの状況は、
>「設定して繋がるけど、頻繁に途中で切れる」
と>読み取れます。

おっしゃる通りです。接続自体も時間かかるのですが、繋がるけどすぐに遮断され使い物にならない、の状態です。

この症状ふくめ、一度問い合わせしてみます!
色々ご配慮ありがとうございます!!

書込番号:25127948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2023/02/05 12:12(1年以上前)

>バラの蕾さん
はい、Bluetoothは問題ありません。
Wi-Fi接続が不安定の様に捉えています。
(繋がっても、いざ取り込もうとするたびに、本スレに画像貼り付けた「エラー画面」が出てきて途中で操作が中断します、、、)

書込番号:25127951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15837件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/02/05 13:03(1年以上前)

>パンヌさんさん

ストレス溜めるよりiPhone純正SDカードリーダーを使って

気長に非常時用にWi-Fi接続をたまに試してみる方が。(^_^;)

書込番号:25128027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1608件Goodアンサー獲得:43件

2023/02/05 13:11(1年以上前)

>地球の神さまさん

私の場合はAndroidのタブレットを使用して居ます。
フジのカメラリモートをダウンロードして取説通りに設定をしたのですがタブレットを認識しないのです!
何回やっても接続が出来ないので客相に電話をした訳なんです。
で、T30を持って来てアナウンス通りに設定しましたが登録が出来ませんでした。
社内に同じタブレットを持っている人を探して此方から電話をします!
との事で一旦電話を切りました。
2時間ほどして私のタブレットと同じ機種を持って来てアナウンス通りに操作をするのですが肝心の処で客相の言われる表示が出ないのです!
色々言われる通りに操作をしていて文字の大きさが特大に成っていて表示されていないかも!
と言われタブレットの文字を小さくしたら無事表示されてリモートで撮影と取り込みが出来るように成りました。

でも、結局タブレットにSDカードを入れてフォトに入れる方が速いので使わず終いに成って居ます!

そんな処がお客さま相談室とのやり取りでした。

書込番号:25128039

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10629件Goodアンサー獲得:1278件

2023/02/05 13:39(1年以上前)

>パンヌさんさん

フジに限らず、この手のアプリって評価が高いものが少ないように思います。

自分の場合、Wi-Fi転送可能なカメラはフジのコンデジとニコンの一眼レフ、それとFlashAir。
接続に問題なく、転送も出来てるので不満はありませんが、途中で接続が切れることはあります。
接続しなおして転送してますが。

カメラが古いので機能としてWi-Fiだけなのが良いのかも知れませんが。

接続に関してはフジに相談するなどが良いのかも知れませんね。
ただ、転送する枚数はどうでしょうか。

自分はシェアするなど必要な写真だけなのでWi-Fiなどの転送で良いのですが、撮影した全てを転送するとなると枚数によっては時間がかかりバッテリーも減ると思いますが、どうですかね。

100枚単位とかならカードリーダーの方が速いです。
Lightnin SD カードリーダー使ってます。
googleフォトも容量制限になったこともあり、撮影データはカードリーダーで抜いてHDDに保存してます。

Wi-FiやBluetooth転送は必要な写真だけ、その場でシェアしたりSNSにアップする写真だけと考えた方が良いように思います。

多くをiPhoneに残したいならカードリーダーが速くて便利だと思います。

純正は価格が上がったので安くと考えるならAmazonなどで互換品が半額以下ですね。
安心できるのは純正ですが、互換品を使ってる方も少なくにいようです。



書込番号:25128076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2023/02/05 14:06(1年以上前)

>よこchinさん
はい(^^;;みなさんのご意見を聞きつつ、選択肢として近々ゲットしようかなと思い始めています。ありがとうございます!

書込番号:25128105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2023/02/05 14:11(1年以上前)

>with Photoさん
アドバイスありがとうございます!
子供の学校行事など何十枚とかまとめて取り出したい時は、PCで、またHDD保管などしています。
昨日などは、お散歩で撮った中から10枚いかないくらいの枚数をスマホに読み込みたかっただけなのに、ブツブツ切れてちっとも読み出せずイライラしてしまいました、、、涙
SDカードリーダーは使い勝手も良さそうですね。検討開始します!

書込番号:25128112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

AFエリア外の被写体認識機能について

2023/02/04 18:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

スレ主 たかみ2さん
クチコミ投稿数:1944件

このカメラからキヤノン機にもトラッキングが採用されました。取りあえず被写体にAFを合わせてから構図を作ることができてとても便利です。

本題に入りますが、本機の被写体認識ってどうですかね。自分はフレキシブルゾーンを最小にして使ってますけど、人物認識でゾーン外のゾーン近くの人物を認識しようとするのが困っています。
皆さんはどうでしょうか。

書込番号:25126926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/02/04 18:51(1年以上前)

便利機能の弊害か?
いや
多分
取説に書いてあるよ

書込番号:25126957

ナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:10629件Goodアンサー獲得:1278件

2023/02/04 21:21(1年以上前)

困ったときは、取説読むのが1番。

書込番号:25127176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ300

返信34

お気に入りに追加

標準

EVFの像が相変わらず汚い

2023/02/04 11:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2XW ダブルレンズキット

スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件 Tio Plato 
別機種
別機種
別機種

6K 24pまでの動画記録において時間制限なし。バッテリーとメモカの容量に依存。

LUMIX S5Uxは発売日が先なので、
LUMIX S5Uの実機を操作してきました。

下記の点を期待して本機種に興味を持っていたのですが、
EYFの像が相変わらず汚くて「勘弁してよ?」と萎えてしまいました。
・動画の記録時間に制限が無い
・歩き撮りに強い

滞在時間は1分未満。
グリップ感、ボタン類の操作性は良くなっているものの、
像の汚さに辟易してこれ以上の操作を行う気になれませんでした。

ビックカメラ新宿で確認しました。
本機種に興味ある方は実機での確認を勧めます。

書込番号:25126390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/02/04 12:39(1年以上前)

>Tio Platoさん

こんにちは。

>EYFの像が相変わらず汚くて「勘弁してよ?」と萎えてしまいました。

0.78倍、368万ドットで、ソニーでいうと
α7RIIIやα7IVと同クラスの精細さの
スペックですが、色味や表示方式など
でしょうか。

あるいはG9のように糸巻き型収差が
目立つとかでしょうか。

書込番号:25126469

ナイスクチコミ!13


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2023/02/04 12:47(1年以上前)

>Tio Platoさん
>像の汚さに辟易
もう少し具体的に書いて頂ければいいのですが

書込番号:25126479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件

2023/02/04 14:56(1年以上前)

残念でしたね。
EVFに限りませんが、注文の多い方は、実物を見てから買われた方がいいでしょう。

書込番号:25126628

ナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:10629件Goodアンサー獲得:1278件

2023/02/04 15:58(1年以上前)

>Tio Platoさん

EVFが期待通りでなかったのは残念ですが「汚い」だけだと具体的な判断が付かないのがスレとしては残念ですね。

確かに自身で確認するのが1番だと思いますが、スレ立てするなら具体的な良し悪しについてコメントして欲しかったなと思います。

機能的に良くなってるようですから残念な部分かも知れませんね。
数値的にはα7Wクラスであることを考えるとコスト優先したことの弊害なのかもとは思います。

書込番号:25126705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2023/02/04 16:17(1年以上前)

AF-Cで試したとか無いですよね?笑

カタログスペックは他社最新カメラに見劣りしますが、実機で試した感じソニーより印象良かったですね(ギラギラしてないしジャギーも目立たない)
眼鏡なので、アイカップが大きいのも有難いポイント
斜めから見ても見易かったのでS5から改良されてると思います

書込番号:25126734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件 Tio Plato 

2023/02/04 17:02(1年以上前)

>とびしゃこさん
>しま89さん

ご無沙汰しております。

スペックが似通っているからといって、
SONYとPanasonicで同じ見え方になるとは思わないけれど・・
実像って言うんでしょうか、
目視でみるのと違い過ぎている点です。
EVFなので目視の場合と同じになるわけないことは承知しています。
他社のミラーレスカメラ、例えばNikonやFUJIFILMのEVFの方が明らかに綺麗な像です。
しかも、本機種よりも価格が安い、
Nikon Z50, FUJIFILM X-S10のEVFは見やすいですし目が疲れにくいです。

α7RIIIやα7IVは操作したことが無いため、
感想を言えないです。

書込番号:25126786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件 Tio Plato 

2023/02/04 17:03(1年以上前)

機種不明

コメントを頂けた他の方々

スマホのバッテリーがピンチなので、
また改めて参ります。

書込番号:25126788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2023/02/04 20:05(1年以上前)

>Tio Platoさん
滞在時間は1分未満ですよね。EVFの調整も視度調整もして無いですよね。S5Uというより購入を考えてるカメラの確認時間としては短いのでは
ファインダー方式が0.39型 OLEDから0.5型 OLEDに、ファインダー解像度(ドット)が236から368にS5Uは変わってますが、自分が未設定で見た印象は見やすいより、思ったより(S5と比べて)明るいでした。
確かにパナソニックのEVFの評判はあまり良くないのは確かですが、書かれている内容から、明るくて視度が合って無いからではと思うのですが。
お店の展示機は何を設定されているかわかりませんし、購入考えているならEVFの設定はパナソニックのカメラならメニューから簡単に変える事できますし、最低限視度の設定はEVF脇のダイヤルでずぐにできますので、1分未満といわずじっくりとさわって、設定できるところは行って見るがどのメーカーのカメラでも基本な気がするのですが。

書込番号:25127064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2537件Goodアンサー獲得:183件

2023/02/04 20:30(1年以上前)

>Tio Platoさん

EVFの見え方(好み)は人それぞれなので、個人差はあると思います。
ただ、S1/S1Rは最高峰と言うプロの方もいますし、S5IIを事前提供された人からEVFが悪いという声はあがっていないです。

120fpsだと60fpsよりも画質が若干落ちるのと、好みに合うようにコントラストや輝度・色調整をしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:25127099

ナイスクチコミ!7


ppoqqさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:13件

2023/02/04 22:35(1年以上前)

>Tio Platoさん
>他社のミラーレスカメラ、例えばNikonやFUJIFILMのEVFの方が明らかに綺麗な像です。

ニコンのZ50はAPS-CだけどEVFが見やすいですね。
ニュートラルで自然
パネルはソニーの廉価版だけど光学設計が優秀なんでしょう。

逆にPanasonicのEVFは昔のビデオカメラみたいで、
グラフィック色が強い。
カメラメーカーと言うより家電メーカーなんですね。

新宿の量販店に先行展示してるので

書込番号:25127266

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/02/05 12:45(1年以上前)

アンチLUMIXのお客さんが、勝手にISOを超高感度に設定して帰ってしまったのでは。

書込番号:25128001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:29239件Goodアンサー獲得:1533件

2023/02/05 15:45(1年以上前)

ポポーノキさんの表現では、中韓朝の「愛国無罪」的に扱えということですか? スレ主さんを「先客が過度に高感度にしたまま放置した事にさえ気付かないウッカリさん」扱いしろ、と言うことですか?

書込番号:25128229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件 Tio Plato 

2023/02/05 16:29(1年以上前)

テレビ番組に夢中になっていてその後の返信が遅れてすみません。

>holorinさん
はじめまして。こんにちは。

≫EVFに限りませんが、注文の多い方は、実物を見てから買われた方がいいでしょう。

私へのコメントか一般論かは分からないけど、
高額商品ならそらそやろと思う。

書込番号:25128289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件 Tio Plato 

2023/02/05 16:35(1年以上前)

with Photoさん

ご無沙汰しております?
はじめまして。でしたら失礼致しました。

クチコミに対してレビュー要件みたいなことを主張されますか。
精緻に取りまとめるならレビューで投稿するのが妥当だとは思います。

書込番号:25128297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件 Tio Plato 

2023/02/05 16:40(1年以上前)

上田テツヤさん

≫AF-Cで試したとか無いですよね?笑

おもろかったてす。
たぶん、はじめまして。こんにちは。

カタログスペックが気になりますか?
私は事前になんの情報も入れず、
いきなりお店で確認するタイプです。
これで好感を持てればより深く調査。
探究心も芽生える。てな具合です。

本機種に魅力はありませんでした。
歩き撮りは無理。

書込番号:25128301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件 Tio Plato 

2023/02/05 17:08(1年以上前)

>しま89さん

毎度コミュニケーションに難がある人ですね。
相手が自分と同じ感じ方や思考やと思わんほうがええよ。

≫1分未満といわずじっくりとさわって、設定できるところは行って見るがどのメーカーのカメラでも基本な気がするのですが。

1分未満で、次の段階には行く必要が無いと判断した。
ということです。
ちなみに1度の実機調査ですべてが分かるなんて思ってない。
実機でしか確認出来ないことを、
事前になんの情報も入れないで手にとってみる。
コロナ禍前からずっとこのやり方。
手に馴染むか、指の可動に問題ないか、ファインダーの見え方、ボタン類の視認性と使い方の確認。
1分もあればじゅうぶん。

件のビックカメラさんでは、
店員さんが実機でゴソゴソしてたので、
「窃盗対策を念入りにしなきゃですね!」と冗談混じりに会話を始めたところ、
「元に戻しましたのでもう使えますよ、」との返答。
「あっ、アラームが鳴ってたんですね。」と私が返すと、
「いえいえ設定を元に戻しました、」とのこと。
○○クロスで画面もレンズも拭いたとのこと。

ここから実機確認を開始です。
白文字でやや大きめの「LUMIX」は、
黒色のマジックペンで塗り込んだら本機種と見分けがつかんかなと思いながら持つ。
グリップ良し、ボダン類の視認性も良し、
EVFなんやこれ?!

写真撮影って瞬間を撮影することもあるので、
瞬間の操作に対する感覚も大事。
ここらへんの印象なりフィーリングが合わないと、
進んで設定の変更やら探求なんて手間のかかることしない。
ましてや、手間のかかることなしに、
素の状態でEVFの見え方が良好な機種のほうに魅力があるのは自明の理。

日々忙しく過ごしていても、
5分くらいの時間は作れますし、
移動の合間に余力があればお店にも寄れます。
実際に来たからと言って、商談中やったり、
他の方が操作中なんてことはよくあるシチュエーション。
待っていらっしゃる方のために、占有時間を短くするのはお互い様の礼節。

あなたは店舗でどのくらいの時間をかけて調査されているのか、参考までに伺いたい。
スレ主は一度の調査で好感を得られたら、
何度も複数の店舗で観点を変えて調査しています。

書込番号:25128343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件 Tio Plato 

2023/02/05 17:11(1年以上前)

kosuke_chiさん

はじめまして。こんばんは。
コメントを寄せて下さってありがとうございます。

書込番号:25128348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件 Tio Plato 

2023/02/05 17:18(1年以上前)

>ppoqqさん

はじめまして。こんばんは。
確かに仰るとおり、Nikonさんの光学性能や作り込みの良さには好感を持っています。

ミラーレスカメラではないけれど、
コロナ禍前から定期的に調査している、
D7500, D780はとても魅力的な一眼レフカメラです。
ZシリーズのEVFはとても素晴らしいと感じています。

スレ主がミラーレスカメラに求めていることは概ね下記2点です。
・コンサートのリハや練習でのサイレント撮影
・30分の記録時間制限を超える動画撮影

もうしばらく他の機種の登場を待ちたいと思います。

書込番号:25128351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件 Tio Plato 

2023/02/05 17:24(1年以上前)

ポポーノキさん

はじめまして。こんばんは。

それは無いとは言い切れませんが、
今回に限っては心配ありません。
店員さんが設定を戻されていましたから。

ところで、実店舗にいらっしゃったことありますか?
誰かが使用したあと、
店員さんが画面やレンズを拭いたり、
設定を元に戻したり(標準状態?)、
簡易的な除菌をされたりしています。

高額商品ならもちろん怪しいやつチェックをされてると思います。

※〇〇カメラさんの全店舗で行われているかは不明

書込番号:25128365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件 Tio Plato 

2023/02/05 17:26(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

ご無沙汰しております。
フォロー頂き痛みいります。

書込番号:25128368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ176

返信17

お気に入りに追加

標準

D780生産終了

2023/02/03 08:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D780 ボディ

スレ主 JUNTANさん
クチコミ投稿数:19件

ヨドバシドットコムで「予定数の販売終了」となりました。
私は天体写真用にD750を知人から譲ってもらい、いつかはD780と思っていましたが。
どこかで探すか。

書込番号:25124854

ナイスクチコミ!5


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24900件Goodアンサー獲得:1699件

2023/02/03 08:46(1年以上前)

お題と内容がずれていませんか…

まだニコンのHPからだと
生産終了とはなっていませんね。
いずれは生産終了になるとは思いますが…

現状、あくまでもヨドバシでの取り扱い内容。
将来を見越して一眼レフの在庫を
いつまでも抱えてもとかですかね。

書込番号:25124868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


ppoqqさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:13件

2023/02/03 09:54(1年以上前)

発売日: 2020年1月
このカメラはロット生産で当初から在庫限りの販売だったはず、
(多くの人が勘違いしてますが、毎月製造してる訳ではない)
ニコンの HPを鵜呑みにしてはいけません。

時代はミラーレスで販売数量が見込めない一眼レフのフルサイズなのに、
敢えて生産販売したのはニコンの最後の良心だった。
だから初めから計画ロット生産

欲しい人は急げ!
修理サポートも最短であと4年くらいだし、
修理パーツもコロナ禍で休息に終息してるはず?

書込番号:25124927

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3860件Goodアンサー獲得:275件

2023/02/03 10:07(1年以上前)

D500の時もヨドバシで予定数の販売を終了と出てからまた復活しましたよ
一年位それの繰り返しでしたね 

ヨドバシで本当に販売終了のものは「販売を終了しました」、販売開始日のところに(現在販売終了)と出てます

ヨドバシではいつものことです

>ppoqqさん
F6みたいな全く売れんだろうというものですら販売終了の結構ギリギリのタイミングまで製造してたみたいだし、そんな大量に造り貯めとか考えにくいんだけど...
そもそも大量に作り溜めて長期在庫置くって普通ない

書込番号:25124941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


okiomaさん
クチコミ投稿数:24900件Goodアンサー獲得:1699件

2023/02/03 10:10(1年以上前)

どの程度の生産間隔かは存じませんが、
普通この機種に限らずロット生産では?

書込番号:25124944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3860件Goodアンサー獲得:275件

2023/02/03 10:14(1年以上前)

>okiomaさん
ですよね。というかそもそも販売予定数だけ作り溜めて在庫限り、ってそれロット生産とは言わない

コシナなんかはロットの間隔長くて切れると全然手に入らないなんて言いますよねぇ

書込番号:25124949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3860件Goodアンサー獲得:275件

2023/02/03 10:18(1年以上前)

ちなみにD850も今同じ表示です。2年前も一度「予定数の販売を終了しました」から復活してます笑

書込番号:25124960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


銀メダル クチコミ投稿数:10629件Goodアンサー獲得:1278件

2023/02/03 10:34(1年以上前)

>JUNTANさん

ヨドバシって在庫切れして入荷の見込み付かない場合などに「予定数終了しました」ってなることがあると思いますが、メーカーが販売終了しておらず再入荷すれば復活することがあったと思います。

そのまま終了の可能性はあると思いますが、販売終了かはニコンのホームページや発表が無いと何とも言えないかなと思います。

ミラーレス中心は間違いないと思いますし、半導体などの部品もミラーレス中心に回してるのかなとは思いますが、再び製造して在庫復活も考えられるのかなとは思います。

ニコンからSB-500のように販売終了のアナウンスが無いので現状では終了したかはメーカーに確認しないと正確には判断出来ないと思います。

書込番号:25124975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


okiomaさん
クチコミ投稿数:24900件Goodアンサー獲得:1699件

2023/02/03 11:01(1年以上前)

>ppoqqさん

ロット生産って計画あっての生産では?

ppoqqさんの言っている内容、もう少し具体的に説明してくれませんか?
なんかあやふやなんですよね。


在庫限りの販売って販売店にしてみれば普通だし、
1ロットの生産数や年のロット数が少なければ、
販売店がとる策はごく普通では?
今回の販売がとった策が生産終了に結びつく?とは言えんし。

メーカーにしてみれば、
1ロットの生産数に対し、需要が見込まれなければ、
作るつもりがあっても前ロットが、あとから最終生産となることもあるかも?
また、ストロボのように部品などの供給のめどが立たなければ
生産終了とかになるかと。

書込番号:25125000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2023/02/03 12:28(1年以上前)

在庫あり 価格:¥255,200(税込) 在庫のある店舗 (10)
今すぐのご注文で、2023年2月4日土曜日までに 「東京都 ほにゃら」 にヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。
ってなってますよ。

欲し〜な〜。

書込番号:25125091

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3860件Goodアンサー獲得:275件

2023/02/03 13:21(1年以上前)

D850も同時に復活ですね

書込番号:25125171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/03 14:38(1年以上前)

販売予定数終了は、
在庫が入り次第解消しますけど。

書込番号:25125271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2023/02/03 16:39(1年以上前)

紛らわしいタイトルですね。

まぁ、遅かれ早かれ生産は終了するでしょうけど。
D780は発売日に購入しましたが、ほとんど値が下がりませんでしたね。
当時はキャッシュレス5%還元という国の政策もあり更に販売店の値引きも結構あったので安く買うことが出来ました。

一眼レフとしては最高クラスの画質と言っていいと思います。
何より旧レンズの写りが見違えるように良くなったのが一番良かったです。

書込番号:25125388

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:90件

2023/02/03 22:26(1年以上前)

ヨドバシだけでも10店舗で在庫アリですからねぇ。

書込番号:25125785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2023/02/04 08:04(1年以上前)

あぁビックリした.まだ生産終了では無いですよね.

いずれにしても必要な方は、早めに入手しておいた方が良い機種です.

書込番号:25126106

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件 D780 ボディの満足度5

2023/02/04 23:24(1年以上前)

キタムラネットショップにも在庫があります。ヨドバシよりもちょっとお得です。

書込番号:25127328

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24900件Goodアンサー獲得:1699件

2023/04/19 19:46(1年以上前)

機種不明

2023年4月19日現在
ヨドバシドットコムでは在庫残少ですが取り扱いは復活していると。

ppoqqさんは、その後何もレスしてくれませんが…
言っていることは間違いであったかと思うんですが…
それともヨドバシさんがどこからか調達したとか?
何かあるのですか…



書込番号:25228291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件

2023/04/20 15:07(1年以上前)

良いたいとるですね!

書込番号:25229235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1060

返信162

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ

ヨドバシランキング
私の買ったキヤノン EOS R6 Mark II が売れて無い。
新型機なのに、やっと9位 ニコンZ9 にも負けてる。
R5、R7、R10、R3 は、ベスト10圏外
やっぱりRFレンズを値上げしたからだ。
お客は、正直だね。
お客がソニーに流れてる。

第1位 ソニー α7 IV ボディ
第2位 ソニー α7R V ボディ
第3位 ソニー α7C ズームレンズキット
第4位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
第5位 ニコン Z 9 ボディ
第6位 ニコン Z 50 ダブルズームキット
第7位 ソニー α7C ボディ
第8位 ソニー VLOGCAM ZV-E10 パワーズームレンズキット
第9位 キヤノン EOS R6 Mark II ボディ
第10位 ソニー α7 IV ズームレンズキット

RFレンズを値下げしてくんないかなあ
値段が高くて買えない。

EOS R1を頑なに待ってる固定ファンは居るだろうけど

書込番号:25119047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2052件

2023/01/29 22:54(1年以上前)

キヤノン EOS R5 Mark II を待ってるのかな?

書込番号:25119062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:276件

2023/01/29 23:28(1年以上前)

やっぱりスレ立てたか。そこまでキヤノンに憎悪を燃やしてるのになぜキヤノンを買うのか理解に苦しむね。
キヤノンのネガキャンご苦労さまと言いたいところだけど、淀橋のランキングに全く姿を見せない
富士フイルムの信者にもけんか売ってる事をお忘れなく。

書込番号:25119112

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2023/01/29 23:34(1年以上前)

ソニーも今度の値上げでキヤノンと変わらんぐらい高値になるんだが…
ネイティブで使えるレンズがあるか無いか、コレってすごく大きい。母艦でも良いからボディが売れてくれた方が良いし、純正レンズも拘る人なら金額気にせず買うわけだから。
まともに使えるレンズが無いマウントのカメラなんて買う価値ないでしょ、RF-SなんてEF-Mのお下がりじゃん笑笑 テレコンの使えない70-200も要らないです

書込番号:25119119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2052件

2023/01/29 23:44(1年以上前)

>熱核中年団さん
キヤノン EOS R6 Mark II は、良さげだから買った。
それだけの事

富士フイルムの事言われても
意味不明
私に言うのは、お門違いだね。

書込番号:25119125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2052件

2023/01/29 23:58(1年以上前)

>上田テツヤさん

>母艦でも良いからボディが売れてくれた方が良いし
ソニーにとっては、そうだね。

書込番号:25119145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kiichi2さん
クチコミ投稿数:19件

2023/01/30 01:11(1年以上前)

マップカメラでは2位以下を大きく離して1位らしいし、この価格.comでも人気売れ筋1位。只の1量販店が仕入れられなかった結果で騒ぐ事に何の意味もない。10%のポイントで別に買いたい物があり且つ在庫がある時以外は、下取り含め一番リーズナブルな店で買うのが普通。

書込番号:25119194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2052件

2023/01/30 02:06(1年以上前)

>kiichi2さん
マップカメラは、いつのデーター?
ヨドバシは、データ集計期間 : 2023年1月1日〜1月15日
最新だと思うけど。

キヤノン EOS R6 Mark II がトータルで売れてるのなら
問題ないが本当に売れてるのならね。

RFレンズRF135F1.8 値段が高すぎて買えない。
RFレンズは、値段が高すぎて買えない。
EOS R3も値上げして高いね。

書込番号:25119221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2023/01/30 04:18(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
>R5、R7、R10、R3 は、ベスト10圏外
R3もR7もヨドバシ在庫なしで、ランキングもなにも無いのでは?

>EOS R3も値上げして高いね。
ものの価値観しだいでしょうね、欲しい・必要と思う方は買ってると思いますよ
物を安い 高いでしか見れない人だと買う必要もないでしょうね
実際現状で 5万ちょいあがった程度に落ち着いてますしね

ヨドバシのZ9の価格と、R3の最安の価格差って 3万程度なんですね、もっと開きがあるかと思って
R3はキタムラで購入しましたが、そうかぁ Z9より安いかったんですね 673200円だったかな


リンクはリアルタイムで変わるので、説明と異なる順位になるかもですが 2023/1/30時点
こたつ猫さんの、ヨドバシランキングは、以下のような意味のない内容です
ヨドバシのデジタルカメラの人気商品のランキング
https://www.yodobashi.com/category/19055/19056/ranking/?gclid=Cj0KCQiAz9ieBhCIARIsACB0oGL-TtIi1s-OtFfRssoOzRvsVX33QFBnzkAJsyOJ7INvY7rlYIxLaWkaAo56EALw_wcB
・Z9が結構売れてると言われてるけど、60位にも入ってない
・コンデジオワコンなのに売れてるやん
・Z7IIレンズキット 以外と売れてる


ヨドバシ ミラーレス一眼ランキング
https://www.yodobashi.com/category/19055/19056/200003/ranking/
・Z7II人気なんだ
・R6mk2 ボディさすが 4位だ、レンズキットも 10位と11位、これ合計したらどうだったんだろう
・Z9はあれだけ売れたといってたけど、ヨドバシじゃ 55位なんですね 20位には入ってると思ってたんですが
・R3はさすがに 物がなさすぎで残念(´;ω;`)ウゥゥ


率直な感想は書きましたが、これの意味があると思いますか?

自分が買った R6mkIIが、思ったより売れてない事に残念な気持ちなら、リンクのランキングは 単にうれしいと思える意味ぐらいはあるかもですね。
Z9最高 R6mkII 売れてないやと悪意を持ってるのであれば、意味がないという回答でしょう

私は 意味はないという意見です、悪意があるとかではなく、そのランキングでカメラの良さが変わらないからです

書込番号:25119245

ナイスクチコミ!24


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2023/01/30 08:07(1年以上前)

私の投稿した、ヨドバシのデジカメランキングなんなんでしょうね
なんかすごいリアルタイムで変動してるのかな?
Z9が数時間で 100位オーバーになってしまった

確か、こたつ猫さん ビックカメラで安く買ったと言ってたけど
普段 ビックとヨドはポイント10%なので、同価格ですが
キタムラの似た価格で購入で、質問させてもらったら、ビックカメラみたいだったので
おっすごい、ビック値下げしてたんだって、いい買い物されたなぁって思ってましたが
だって安くなった値段に10%ポイントなら、最安値だったように思う
ヨドバシも同じように安くすればランクあがるかもって思う、折角在庫あるのに売れてほしいですね
しかし60万オーバーのカメラが売れる時代って 長くは続かないのだろうか....

>こたつ猫の趣味さん
ビックカメラでしたよね? 普段より10%安い値段みたいでしたが
ヨドバシも同じようになれぱ 売れそうな気がしますが どう思いますか?

あと R6mk2もヨド思ったほど売れてないというのはなさそうなので、大丈夫かもですよ

書込番号:25119354

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10629件Goodアンサー獲得:1278件

2023/01/30 08:58(1年以上前)

ランキングに興味があるのは勝手だし、興味があるなら個人で調べれば良いだけでスレ立てるほどの内容では無いな。

確かにRFは高いと思うけど、ソニーも再び値上げするようだから値上げ後は少なからず台数は減るかも知れない。
ただ、ソニーはレンズの選択肢が多いのは魅力。

RFが高いのは間違いじゃない。
けど、Z9持ってるだのα1持ってるだの言ってるの人が高いって言っても現実味が無いって言うか買えるだろって思えるけどね。

書込番号:25119396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2052件

2023/01/30 11:43(1年以上前)

>Doohanさん

>なんかすごいリアルタイムで変動してるのかな?

なんかランキングがコロコロ変わって、よく分からないですね。
・Z7II人気なんだ これは、ちと嬉しい(笑)

Doohanさんが買った時って
>ヨドバシのZ9の価格と、R3の最安の価格差って 3万程度なんですね、もっと開きがあるかと思って
>R3はキタムラで購入しましたが、そうかぁ Z9より安いかったんですね 673200円だったかな

EOSR3 安かったんですね。
この値段なら ちと無理してキヤノン EOS R6 Mark II を買わないで
EOSR3 を買ってた方が良かったかも? ちと大きくて重いけど

今は、ノートパソコンを買ったから、さすがに無理ですが

書込番号:25119547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:276件

2023/01/30 15:43(1年以上前)

【ヨドバシカメラで2022年に最も売れた交換レンズは「RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM」】
おかしいなあ。このコメント欄ではヨドバシは金額ベースだからランキングは無意味だと
必死でコメントしてるのがいるのに、【ヨドバシカメラの1月上期のランキングでソニーがトップ4を独占】には
キヤノンが売れてない大丈夫なのかと心配するふりしてホルホルしてる奴らがいる。
キヤノンアンチこそ大丈夫ですかと言いたいね。

書込番号:25119807

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2052件

2023/01/30 16:52(1年以上前)

>熱核中年団さん

ノーコメント とさせていただきます。

書込番号:25119881

ナイスクチコミ!4


hunayanさん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:107件

2023/01/30 17:02(1年以上前)

マップカメラは各社新型機の予約が行わていた時期、ずっとX-T5が1位で、
Z9、α7W、α7Bが続いて、α7R5のあとがR6mk2だった。
今は人気機種の在庫が無いので、R6mk2が一位なのはあたりまえでしょう。
今みたらソニーのFE 20-70mm F4 Gが一位だったけど(笑)

キヤノンはレンズが高いだけでなく、サードパーティの締め出し、
高額のハイアマ機種でも、他社よりプロ機との差別化で機能制限してるのがキツイ←これ今だにやる必要あるのかなと思う。
どんだけピラミッドの階層を重視してるんだよ、考え方が古すぎる。
そらユーザーも離れますわ、という話です。
ソニーだけでなくフジにもユーザーをだいぶ持ってかれたでしょうね。

キヤノンにちゃんと物を申さないキヤノンユーザーが一番問題あると思う。
買った以上は苦言も伝えないとどんどん自分達に帰ってくるよ。

書込番号:25119897

ナイスクチコミ!2


fox35さん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2023/01/30 17:47(1年以上前)

スレ主様以外の皆さまへ

悪質な口コミへはなるべく反応しないでいただけないでしょうか?
お気持ちは分からなくはないですが・・・

ムキになって突っかかると相手の思うツボだと思います。

この手のスレは明らかに負け惜しみや妬み、釣りの類ですよね。
寂しそうにも感じますが。

反応しなければそのうちおとなしくなるはずです。

以上、失礼いたしましたm(__)m

書込番号:25119958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2023/01/30 18:09(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
>Doohanさんが買った時って
去年の6月到着で、値上げ前でした

>今は、ノートパソコンを買ったから、さすがに無理ですが
パソコンも凄いの買われると思ってました(⌒∇⌒)
こたつ猫さんは MSIとかASUSあたり手を出さなそうですが
たぶん 富士通のノート 2TBと64GBメモリ増設で 18万くらいですよね?
MSIとかだと i9にRTX3080とか乗ったのが買えたので


>hunayanさん
そもそも売り上げランキング自体無意味な物不足かと思います
ランキング気にして購入してる人もいるかもですが、私は無いですね
買うか買わないかは物を見て購入してます
ちょっと意味合いが違うかもですね(笑)


>キヤノンはレンズが高いだけでなく、サードパーティの締め出し、
サードパーティへ開放はそろそろしてほしいのは同感ですね
まぁ 純正競合なるか別として、ぼつぼつと出てきてますけどね
価格は、純正で見れは、Zマウントも私からみたら、数万程度の差で高い安いはどうなんでしょうね
正直どんぐりのなんとやらな気がします

>そらユーザーも離れますわ、という話です。
実際どんだけ離れてるんでしょうね?
ちらほら 個人の意見は耳にするんですが、何を根拠に言ってるのかいつも不思議に思います。
販売シェア的な事だと、既存のユーザーの数って繁栄されてなかったら あまり現実的でもなさそうな気がしてます
キヤノンから〇〇へ変えましたとか、〇〇からキヤノンにしましたとかも
鈴鹿サーキットでオーディエンスエリアみても、ニコンキヤノンが多数に、ソニーもそこそこいるというのが、ここ数年の感想です


>キヤノンにちゃんと物を申さないキヤノンユーザーが一番問題あると思う。
>買った以上は苦言も伝えないとどんどん自分達に帰ってくるよ。
80D R R3と購入してきましたが、あまり不満というぶ分は無いですね

話の流れからだと、物が高すぎるとか? サードパーティレンズでないに関しては、多少影響ありそうな方も結構声あげてると思いますよ
価格に関してはまぁどなんでしょうね、キヤノンだけでなく 企業さんは 購入してくれるユーザーだけ見てる訳ではないので
この時期 株主さんは 安くすることを良しとするのか? 売れないからダメと判断するのか?
難しい所かもですね

機能等に関しては、各社いろいろ頑張ってるとは思います
R3でモータースポーツ撮影してますが、キヤノンは頭部認識を生かして、ヘルメット認識は流石という感じ
フォーミュラーでヘルメット完璧ではないけど、結構いい仕事してくれてます

書込番号:25119988

ナイスクチコミ!10


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2023/01/30 22:44(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
R6 Mark IIは良いカメラだよ。
折角買ったんだったら売れてる売れてないなんて
ネガっぽい事書くより、気にしないで写真でも撮っ
てUPした方が売上UP に貢献出来るかもよ。

ソニーはサードが参入出来ているのでお手頃レンズ
も有りますが、純正レンズはキヤノンのRFに限らず
どこもお高めですよ。

ランキングや売上げ数が上になったー下になったーは
あっても買われたカメラ自体の性能が変わる訳では有りません。

ただレンズ交換式のカメラですから 次選ぶ時にはレンズ
迄しっかり含めて考えましょう。
R6 Mark IIは最新で十分良い値で売れますから
それだけキヤノンに嫌気がさしているのであれば、
ソニーにでも買い替えては如何でしょう?。

書込番号:25120423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2052件

2023/01/30 23:24(1年以上前)

>hattin89さん
今日は
>R6 Mark IIは良いカメラだよ。
うん
なんか気のせいかファインダーが良くなった。
ニコン機とやっと併用出来そう。
35ミリF1.8ハーフマクロは、寄れるし、お気に入り
この組み合わせ軽いしお散歩カメラに、ちょうど良い
その分24ー105F4は、出番が減ったけど
気軽に撮って、ちゃんと普通に撮れる。
それが大事ですね。

>ソニーにでも買い替えては如何でしょう?。
既にソニーα1 を持ってます。

書込番号:25120472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/31 17:33(1年以上前)

欲しいカメラを買ったのなら、順位は気にしなくてもよいと思いますが!?
順位が気になるなら順位が1番のカメラ買われた方がいいですよ!

書込番号:25121416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2052件

2023/01/31 18:55(1年以上前)

>ジムニーH8さん

>順位が気になるなら順位が1番のカメラ買われた方が
いいですよ!

いささか自慢になるが

キャノンの中では、
1番売れてるEOSR6 Mark IIを買いました。

ソニーのフラッグシップの
ソニーα1を買いました。

ニコンのフラッグシップで1番売れてる
ニコンZ9 を買いました。

書込番号:25121510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に142件の返信があります。




ナイスクチコミ46

返信12

お気に入りに追加

標準

いつの間にか20歳になっていました。

2023/01/28 16:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

機種不明
当機種
機種不明

すべてRAW撮りの後調整。

2002年6月に発売されたD100は、昨年20歳になっていました。
それなのに2022年はクチコミがなかった・・・・

かく言う私もD100の存在をすっかり忘れてしまっており、先日久しぶりに引っ張り出してみたというしまつ。
まだフィルムカメラの名残があり、じっくりと構えて撮影する気持ちになりました。

なんか、いいんですよねぇ〜

もうすぐ21歳になりますが、今年はD100の稼働率があがりそうな予感。

書込番号:25116841

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2023/01/28 17:22(1年以上前)

未だに新宿ヨドバシに買いに行った時のことが、遠い記憶に残っています。
一緒にMB-D100とか3万のMicro HDD 1GBとか --- 健在。当時の電池EN-EL3を今も使っています。
その後、予備機に中古を手充てしたら4台に増えちゃいまして (^_^)

手元に置いて、クローズアップ装着で機材分解時の記録用などが任務です。

書込番号:25116926

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2023/01/28 17:29(1年以上前)

当時、D100とS2proで悩みまくりS2proを選びました。
同じマウントなので後でD100を買い足せばいいやって感じでしたね。

もうハタチですか〜ウチの長男が今年成人式だったので同期ですね。
当時のメディアってマイクロドライブでしたっけ??

書込番号:25116946

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6582件Goodアンサー獲得:835件

2023/01/28 17:45(1年以上前)

今からですよ。
春先はCCD機が映える時期。
うちは、いつの間にか無くなってたアイピースカップを新調して備えてます。
しかし今年も同じCCD機、D200の方が出番が多くなりそう(笑)

AF合焦音がしないのがど〜もねぇってとこがありますね。
同じ合焦音がしないD2Xは気にならないんですけど。

僅かなフィーリングの違い。
それが、うちでの稼働率を下げてる要因なのかもしれません。

書込番号:25116966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2023/01/28 18:10(1年以上前)

当機種

1GB Micro Disc / 256MB CF

Micro HDDのほうが容量価格メリットがあったような? か、勢いで?
HDDのあと、ほぼ同時期追っかけ購入のCFです。

書込番号:25117010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:459件

2023/01/28 18:17(1年以上前)

うさらネットさん こんばんは。
昔はデジイチもコンデジも高かったですから清水の舞台から飛び降りる覚悟(ちょっと大げさ?)でカメラ販売店に買いに行きましたよねぇ〜。
忘れられないですねぇ〜、良い思い出です。

私のD100はすべて中古ですが現在3台所有。D70なんて6台ぐらいあります(笑)
MB-D100は持っているけど使っていません。そのほうがフィルムカメラみたいでちょうどよいです。

書込番号:25117023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2023/01/28 18:18(1年以上前)

ブローニングさん こんばんは。
私は10年くらい前まではS1proが大好きで中古を3台ほど使っておりました。
当時は富士の発色の方が好きで、じっくりと風景ばかり撮影してました。

長男さん成人されたのですね。おめでとうございます。
D100と同期っていうのも面白いですね。
メディアはマイクロドライブとCFカードでしたが、マイクロドライブは衝撃に弱いと聞いていたので使ったことはなかったですねぇ〜。

書込番号:25117025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件

2023/01/28 18:18(1年以上前)

Hinemi4さん こんばんは。
そうですねぇ〜 春先はやっぱりCCD機。腐るほど古いの持っています(笑)
アイピースは意外と何でも合うので、フィルムカメラのおさがり等使っています。

D200は私の最初のニコン機です。
この当時はニコンのメカ的な部分が好きでしたが発色があまり好みでなく、D200はバッテリーも持たないのでイライラして撮影していたのを覚えています。
今となれば良い思い出です。

D100は確かに合焦音がしないですからピントがあっているか不安ですね。
ただ連射もできないですから自然とじっくり構えて撮影するので意外にピンボケはないです。

書込番号:25117029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5

2023/01/28 20:44(1年以上前)

二十歳ですね。
このCCDシリーズコンプしていますwww。
意味は有りません(笑)

書込番号:25117214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:459件

2023/01/29 04:35(1年以上前)

しんす'79さん こんばんは。
コンプリートしてるんですね。すごい!

昔は D200やD80も持っていたんですけど今はありません。
持った時の感触や撮影する時の感覚が合わなかったようです。
D100はなぜか自分に合っているようなんですよねぇ。
不思議です(笑)

書込番号:25117634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:459件

2023/01/29 10:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

RAW撮り未調整

RAW撮り後調整有り

冒頭に添付した3枚の写真はD100 でRAW撮影したもの(ニコンAF-S18-55EDT)をNX-STUDIOで調整したものです。

久しぶりに持ち出したD100、なんと+1 1/3段露出補正されたまま放置しておりました。
そのため白い花びらは白とびしておりRAWで撮影していても調整での救済は叶いませんでした。

確か、D100は白とびしやすいためデフォルトは暗めに設定しているとのこと。
暗い分には後で調整できるからだったような・・・
今回、露出補正を0に戻し撮影してみました。
WBは晴天、ISO200ですがレンズがタムロンのA14なので(しかもうっすらカビ付き)、こんなもんでしょう(笑)

書込番号:25117942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/01/30 12:06(1年以上前)

この時期のニコンのカメラは、コストをたっぷりかけて作られている感があります。僕もD50,D200と今でも良く使います。余計な機能や動画が付いていないほぼ、フィルムをCCDセンサーに置きかえただけの設計がカメラらしいですね。確かに現行機と比べれば高感度域の撮影は劣りますが、それも味と捉えればこの時期のカメラは最高に楽しく撮影できます。ミラーレスカメラも使いますが、電子シャッターや静音シャッターは撮ってる感が無く、物足りないです。OVFレフ機を知らない人には、今のミラーレスが標準なので説明しても解らないでしょうね。多機能カメラで動画が無ければ、存在価値の無いような風潮ですが、スチルに徹したD3あたりまでのニコン機は味がありますね。

書込番号:25119577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:459件

2023/02/01 19:25(1年以上前)

みきちゃんくんさん こんばんは。
そうなんです。この頃のデジイチって何か味があるんです。

フィルムカメラを体験していない世代に多分わからないんだろうなぁと思います。

各メーカーの個性も色々でしたし、使っていて不便ですが楽しいんですよね。

書込番号:25122878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング