デジタル一眼カメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタル一眼カメラ のクチコミ掲示板

(4309135件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ339

返信90

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:170件

今日のニャンショット version 01

今日のニャンショット version 02

今日のニャンショット version 03

皆ちんこんニャちは


ニャンは、冬眠する猫なんだニャンコ???

そろそろ活動しようかニャン♪♪ルンルン

まだまだ眠いけど、ちょっくらポチってきたヨン

せっかく生まれてきたんだから、楽しまなければにゃんこ大戦争〜〜

そんなわけで宜しくお願い致しますニャンコロ

やれやれ困ったニャンコだヨン


                      ルパンニャン世 =^^=

書込番号:26117165

ナイスクチコミ!7


返信する
sioramiさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:9件

2025/03/22 14:24(5ヶ月以上前)

>ルパンニャン世さん
こんにちは。
便利ズーム使用なのでこんなのしか張れませんけど
気分転換になればと思い投稿します。

京都市山科区 隨心院の梅花です。

書込番号:26119349

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件

2025/03/23 13:48(5ヶ月以上前)

皆ちんトホホ〜〜


ニャンツァに乗って出かけたのいいものの、ガチョ〜ンッ

まだ寝ぼけてるのか、ただのボケ猫なのか、大たわけ猫だヨン

トランプにスリーピーニャンて言われちゃうニャー

ニャニャニャンとメモリーカードが入ってニャかったヨーン!?!?

やれやれどうしたもんかニャーッ

もう今日はご臨終だニャン (^^!




sioramiちん


自由気ままに楽しんでますか?

とにかく sioramiちんは"大輪の花"を咲かせて楽しんでくださいニャ

ニャンは、何事も楽しんだ者が勝ちだと思うニャンコ大戦争〜

気楽に参加していただけたら幸いですヨン

書込番号:26120445

ナイスクチコミ!5


sioramiさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:9件

2025/03/23 18:19(5ヶ月以上前)

>ルパンニャン世さん

ニャンツァに乗って出かける元気が有れば
OK  ですね。
物忘れなんて、大したことないって。

>"大輪の花"を咲かせて楽しんで
京都市山科区 隨心院の梅の続きです。
大輪の花を選んでみました。
といっても、梅ですから最大でも4cmくらいかな。

--------------
α7B
タムロン 28-200 F/2.8-5.6

書込番号:26120851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件

2025/03/28 18:25(5ヶ月以上前)

ニャンショット

皆ちんこんニャンワン?


桜がポチポチ?咲き始めたけどどないしたもんかニャー

週末から来週にかけて天気が悪いようなんだニャオン〜〜

こりゃー何とかしニャイと今年は桜に乗れないヨン ムムムゥー・・・

誰か桜一番槍してチョ〜〜ッ




sioramiちん、桜どないしましょ〜〜

タム仙人のレシピが楽しみですヨン

書込番号:26126582

ナイスクチコミ!4


day40Uさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/28 20:13(5ヶ月以上前)

>ルパンニャン世さん
>sioramiさん

今晩ニャン!

day40はday40Uに改名したけれど特に進化してないノダメニャンタービレ^^

書込番号:26126718

ナイスクチコミ!8


sioramiさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:9件

2025/03/29 20:02(5ヶ月以上前)

レール探傷車

とにかくハル

>ルパンニャン世さん
こんばんワン+にゃん。

>sioramiちん、桜どないしましょ〜〜
何はともあれ、写してきたのを貼りますねぇ〜〜

>day40Uさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26117165/ImageID=4025097/
ネコパンチでふっとばされた−_−_
これからもどうぞよろしく。


書込番号:26127894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件

2025/03/30 16:50(5ヶ月以上前)

今日のニャンショット  ” 咲く裸 ”

今日のニャンショット  ” チョットだけよ〜〜 ”

皆ちんニャンだフル〜


今日もニャンツァに乗ってちょっくらだけどポチ?りに行ってきたヨン

ナナも連れて行きたかったけどバイクに乗るニャンコなんているのかニャ???



day40Uちん


前に横須賀行ったとき、スカジャンの店主のおばちゃんに 「だってスカスカじゃん!」て言ったら怒られたニャン

見事なニャコパンチで桜一番槍ありがとニャン お見事ニャー!

今度改名する時は”Super day4∞”がいいんじゃニャイニャイダフル〜〜ッ



sioramiちん


一枚目の写真は、ソメイ ヨシコさんじゃないように見えるけれど

sioramiちんの愛人か〜〜ッ!!!?

sioramiちん隠し子何人いるの?


書込番号:26128947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件

2025/04/04 07:36(5ヶ月以上前)

今日のニャンショット    ”霧幻”

皆ちんおはようございニャ〜す


さてさて仕事に行ってこ〜〜ッ

書込番号:26134100

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2025/04/10 20:33(5ヶ月以上前)

ルパンニャン世さん 皆さん こんばんは。

スレ立て、ありがとうございます!

書込番号:26141913

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件

2025/04/12 10:33(4ヶ月以上前)

今日のニャンショット version 01

今日のニャンショット version 02

今日のニャンショット version 03

今日のニャンショット version 04

皆ちんおはようニャン


今日もいつものおニャン歩コースでポチってきたヨン

雨の開けた朝は気持ちいいニャ〜




まる・えつ 2 ちん


Planar T* 85mm F1.2 AEG まるちんは柔らかい表現がお気に入りみたいだから気に入ってるでしょニャン

ニャンは、ちょっくら前に Z 85mm F1.2 無理して買ったけどなんかあまりにも普通な感じだったので、

金欠もあったけど直ぐに売却しちゃったヨン

だからF1.2は、canonの50mmだけになっちゃったんだニャオン




書込番号:26143546

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2025/04/12 15:12(4ヶ月以上前)

ルパンニャン世さん 皆さん こんにちは。

地元のソメイヨシノも終盤を迎えピークを終わろうとしていますが、
昼間は土曜日ということもありお花見をしている人もいました。

書込番号:26143853

ナイスクチコミ!4


sioramiさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/14 15:56(4ヶ月以上前)

久し振りに出かけます  土日を避けて

行く先はもちろんだんご

ついでに桜もペタリ

隠し子は、、大卒まで学費だしてます、

>ルパンニャン世さん
みなさま、こんにちは。

写してきたから張るよーー、
ただそれだけ。

書込番号:26146306

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2025/04/14 20:21(4ヶ月以上前)

ルパンニャン世さん 皆さん こんばんは。

Z85mmf/1.2Sは普通でしたか、
まだまだ先ですが購入候補に入っています。

書込番号:26146616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件

2025/04/17 11:33(4ヶ月以上前)

今日のニャンショット version ナナ

皆ちんこんニャちワン!!


今日もナナちゃんは、日向ぼっこでご機嫌ニャ〜

canonは、このレンズを使いたくて始めたんだヨン




siorami ちん


siorami ちんの眼力はこんなもんじゃないはずですヨ〜ン

セーブしないで仙人フルパワーでいってくださいニャ〜

期待してます!ニャンニャンコ−




まる・えつ 2 ちん


Z85mmf/1.2S は、ピント面に艶が出ないんだヨン

Zf のセンサーと相性が悪いのかもしれないけどニャンコ

だからZf も売却してしまって、Z7の中古を手に入れたんだニャンコロ

レフからミラーレスに移行してから、ニコンはニャン的にはチョット微妙なんだニャンコ大戦争〜〜ッ


書込番号:26149502

ナイスクチコミ!4


sioramiさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/19 07:24(4ヶ月以上前)

花見舟も出てくる名所なのです

>ルパンニャン世さん
お早うございます。

ゴメン、4/14は
花見に行って花見酒の勢いで
行ったよ 〜 〜 ということだけの
画を貼ってしまいました。

今日は
主目的の桜を貼らせていただきますね。

---------------
4/14 びわ湖の北端にある
海津大崎にて
花は満開から3日目
α7B
タムロン 28-200mm

書込番号:26151584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2025/04/19 11:39(4ヶ月以上前)

ルパンニャン世さん 皆さん こんにちは。

花水木を撮って来ました。

書込番号:26151893

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2025/04/20 08:52(4ヶ月以上前)

連投失礼します。

書込番号:26152915

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件

2025/04/21 19:02(4ヶ月以上前)

今日のニャンショット version 01

今日のニャンショット version 02

今日のニャンショット version 03

皆ちん今晩ニャ〜〜ッ



きょうもちょっくらニャン歩してきたニャン


siorami ちん → びわ湖のsi太郎

まる・えつ 2 ちん → 花のまる二郎


siorami ちんは、びわ湖と友達でいいニャンコ〜〜

とにかくびわ湖は絵になるヨ−ン


まる・えつ 2 ちん又大砲出持ち出したニャン!!

こいつを手持ちでやらかしたら、剛力彩芽ちんだニャンコ大戦争〜〜ッ




書込番号:26154687

ナイスクチコミ!4


sioramiさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/25 22:05(4ヶ月以上前)

>ルパンニャン世さん
みなさま、こんばんは。

びわ湖のsi太郎ですよ 〜 〜
今夜は”艶”の一枚を貼ってみます。

(ホットリップスと呼ばれる花は他にもあるようです)

-----------------------
α7B
タムロン 50-400mm

書込番号:26159719

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2025/04/26 09:31(4ヶ月以上前)

ルパンニャン世さん 皆さん こんにちは。

近所の公園へ藤の花を撮りに行ってきました。
昨年よりも見事に咲いていました。

書込番号:26160034

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2025/04/27 09:48(4ヶ月以上前)

連投失礼します。

書込番号:26161161

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件

2025/04/28 11:58(4ヶ月以上前)

チョット前のニャンショット

皆ちんこんニャニャワ


チョット今バタついてるので、チョット前に撮ったニャンショット〜〜ッ

siorami ちんも、まる・えつ 2 ちんも色っぽいの出して来たニャ〜〜

二人とも凄いニャンダフル〜




siorami ちん


高倍率ズームでこの艶をよく出しましたね!!

背景のボケや色も相まってイイ感じですヨン

でもsiorami ちんの唇に紅を塗っちゃダメヨン




まる・えつ 2 ちん


まる ちんも柔らかさと色使いがとってもイイ感じ

独特の表現方法で素晴らし〜〜

書込番号:26162331

ナイスクチコミ!3


sioramiさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/29 08:17(4ヶ月以上前)

>ルパンニャン世さん
返信ありがとうございます。

>チョット今バタついてるので、
もちろん急がなくてOKです。
あせって、バイクでこけると大変だ 〜 〜 から。

>でもsiorami ちんの唇に紅を塗っちゃダメヨン
大丈夫 今回は清楚な白いボタンだぁ 〜 ょー

-----------------
α7B
シグマ 105mm マクロ

書込番号:26163269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2025/05/02 20:51(4ヶ月以上前)

ルパンニャン世さん 皆さん こんばんは。

風でゆらゆら揺れてなかなか難しかったでした。

書込番号:26167238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2025/05/04 16:45(4ヶ月以上前)

ルパンニャン世さん 皆さん こんにちは。

近所の公園でヤマボウシを撮ってきました。
ちょうど満開でした。

書込番号:26168958

ナイスクチコミ!3


sioramiさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:9件

2025/05/04 19:04(4ヶ月以上前)

>ルパンニャン世さん
みなさま、こんにちは。

アクアリウムの熱帯スイレンです。

>まる・えつ 2さん
ヤマボウシ、花 紅葉 赤い実 と、
三回写す楽しみがありますね。
(実は食べられるとか)

--------------------
Sony α7B
タムロン 50-400mm

書込番号:26169100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2025/05/05 15:11(4ヶ月以上前)

ルパンニャン世さん 皆さん こんにちは。

sioramiさん
これからはハスや睡蓮の季節ですが、
地元ではほとんど見かけません、
一度は撮ってみたいものです。

書込番号:26169818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件

2025/05/08 14:55(4ヶ月以上前)

今日のニャンショット version 01

今日のニャンショット version 02

今日のニャンショット version 03

皆ちんこんにちワンコ?


今日は、新緑の風景を撮ろうとバイクで出かけたけどなかなか何故か撮れニャイんだニャン

やっぱどうしたもんかニャオン〜〜???



siorami ちん


いい季節になってきたからびわ湖やら何やら、より取り見取りで楽しいでしよ〜〜ッ

びわ湖のsi太郎の腕の見せ所だニャンコ大先生




まる・えつ 2 ちん


花のまる二郎も全開で行けて気持ちいいでしょニャン

好きなだけ楽しんで花の香りをみんなに振りまいてチョ〜〜ッ

書込番号:26172703

ナイスクチコミ!3


sioramiさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:9件

2025/05/09 06:55(4ヶ月以上前)

シャクヤク 品種は”華燭の典”

>ルパンニャン世さん
おはようございます。

>びわ湖のsi太郎の腕の見せ所だニャンコ大先生
びわ湖の撮影は夜明けを狙うのですが、
1月の後半からずーーっと、
夜明の時間の東の空は厚い雲という日が続いて、
うつせてないのだぁ 〜 〜 。

------------------------
5/8
シャクヤク
大阪府久宝寺緑地内のシャクヤク園
Sony α7B
タムロン 28-200mm (ホントの便利ズーム)





書込番号:26173440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2025/05/09 12:06(4ヶ月以上前)

ルパンニャン世さん 皆さん こんにちは。

庭のミニバラを撮りました。
今年は沢山咲きました。

書込番号:26173679

ナイスクチコミ!3


sioramiさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:9件

2025/05/11 06:10(3ヶ月以上前)

品種名 銀月 (肥後芍薬です)

>ルパンニャン世さん
みなさま、こんにちは。

芍薬を一枚追加します。


------------------------
5/8
シャクヤク
大阪府久宝寺緑地内のシャクヤク園
Sony α7B
タムロン 28-200mm (ホントの便利ズーム)

書込番号:26175324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2025/05/11 09:54(3ヶ月以上前)

ルパンニャン世さん 皆さん こんにちは。

最近撮ったのをまとめて貼らせていただきます。

書込番号:26175438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件

2025/05/14 22:57(3ヶ月以上前)

今日のニャンショット version ルナ

皆ちんこんワンニャン!


siorami ちん も まる・えつ 2 ちん も、花鳥風月の花できたから

ちょうど空を見上げたらそこに居らしたのでニャンは、お月様でいくヨ−ン

猫も月に向かって”ニャオ〜〜ン”って吠えるんだニャンコ大戦争〜〜

書込番号:26179180

ナイスクチコミ!3


sioramiさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:9件

2025/05/18 07:14(3ヶ月以上前)

>ルパンニャン世さん
みなさま、おはようございます。

1120mmのルナ
月の妖気に包まれると
そこは lunatic の入り口

季節の花を追加しますネ 〜 〜

------------------------
5/11
春バラ
京都府立植物園
Sony α7B
タムロン 50-400mm (ハーフマクロにも使えます)

書込番号:26182350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2025/05/18 09:20(3ヶ月以上前)

ルパンニャン世さん 皆さん こんにちは。

近所の公園へ行って来ました。
早いもので紫陽花が咲いていました。

書込番号:26182462

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件

2025/05/20 13:16(3ヶ月以上前)

今日のニャンショット version 01

今日のニャンショット version 02

今日のニャンショット version 03

今日のニャンショット version 04

皆ちんこんにちニャン


どしてもニャンツァに乗りたくて!!海までひとっ走りしてきたヨン

最後に何故?か廃屋になったピンクの家が気になるのでポチリしたけど、

これが時代の流れだと思うと複雑で妙な気持ちになったニャンコ

書込番号:26184803

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件

2025/05/23 04:33(3ヶ月以上前)

チョット前のニャンショット

皆ちんおはようニャン!


何故か早起きしてしまったからチョット前のだけど一枚アップするニャン

書込番号:26187525

ナイスクチコミ!3


sioramiさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:9件

2025/05/24 07:02(3ヶ月以上前)

>ルパンニャン世さん
みなさま、お早うございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26117165/ImageID=4042258/
ずるい!!
ニャン世さんのとこだけ夏が、じゃなくて、、、
夏休みがきてるじゃないか 〜_〜)/

------------------------
5/21
白いバラ
滋賀県 湖西浄化センターのバラ園
Sony α7B
タムロン 50-400mm

書込番号:26188498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2025/05/24 08:37(3ヶ月以上前)

ルパンニャン世さん 皆さん こんにちは。

近所の公園へ行って来ました。
花菖蒲を撮って来ました。

書込番号:26188583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件

2025/05/26 07:08(3ヶ月以上前)

今日のニャンショット version 01

今日のニャンショット version 02

今日のニャンショット version 03

今日のニャンショット version 04

皆ちんグッドモーニャング!!


睡蓮を撮ろうとちょっくら出かけてみたけどまだちょっと早いニャン

でも朝の空気は新鮮で美味しかったヨン



siorami ちん


まだ5月だというのに何でしょニャン

半袖シャツでニャンツァに乗ったら、腕が日に焼けてヒリヒリニャンコ−

ホント地球環境がおかしくなってるニャンコ大先生〜〜ッ



まる・えつ 2 ちん


ツアイスもより取り見取りで使うのかニャン

もうすぐシグマからも 200mm f2.0出るみたいだニャンコロ

でもまる ちんは、ニコンオンリーで行くのかニャン??

書込番号:26190545

ナイスクチコミ!3


day40Uさん
クチコミ投稿数:88件

2025/05/27 07:21(3ヶ月以上前)

町内のニャンタービレ

おにゃつタイム

にゃんパン

ジョージニャシントン?

ルパンニャン世さん
まる・えつ 2さん
sioramiさん

おはようごニャいます<(_ _)>

ニャンコが撮れたから遊びに来にゃした^^

書込番号:26191576

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2025/05/29 09:08(3ヶ月以上前)

ルパンニャン世さん
day40Uさん
sioramiさん
皆さん こんにちは。

近所の公園へ行って来ました。
花菖蒲を撮って来ました。

200mmF2ですか、
ニコンから発売されたら高くて買えないですね〜

書込番号:26193723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2025/05/31 10:24(3ヶ月以上前)

連投失礼します。

書込番号:26195793

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2025/06/01 12:38(3ヶ月以上前)

3連投で失礼します。

書込番号:26196900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件

2025/06/01 16:18(3ヶ月以上前)

今日のニャンショット version 01

今日のニャンショット version 02

今日のニャンショット version 03

今日のニャンショット version 04

皆ちんこんにちニャンコ


今日は、せっかく晴れたからホントはXSR900に乗ってツーリングに行きたかったんだけど

ニャンかいろいろ雑事があって、結局いつものおニャンぽコースに行ってきたヨン



day40Uちん


お久〜〜ッ

>ジョージニャシントン?

所ジョージじゃニャイことは確かかニャ〜〜

又じっつぁまに「見せてくださいニャンコ」したニャン?

今度は綺麗なお姉さまに「見せてくださいニャンコ」シティースケープ!!




まる・えつ 2 ちん


相変わらず剛力アヤメちんしてるニャンコ大戦争

でもさすがに三脚使ったみたいだニャンコロ

花のまる二郎三昧してるニャ〜〜ッ

書込番号:26197128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件

2025/06/01 16:21(3ヶ月以上前)

今日のニャンショット version 05

今日のニャンショット version 06

今日のニャンショット version 07

その2だヨン

書込番号:26197130

ナイスクチコミ!3


sioramiさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/02 19:09(3ヶ月以上前)

ルパンニャン世さん
day40Uさん
まる・えつ 2さん
皆さん こんにちは。

そろそろ季節のアジサイを写してみました。

------------------------
6/2
アジサイ
滋賀県 近江今津
Sony α7B
タムロン 50-400mm

書込番号:26198292

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件

2025/06/05 12:02(3ヶ月以上前)

今日のニャンショット version 01

今日のニャンショット version 02

今日のニャンショット version 03

今日のニャンショット version 04

皆ちんこんニャちは


この前睡蓮撮ろうとちょっくら出かけたけど空ぶったので今日はリベンジだニャン

見事に咲いてたからラッキーニャンコだヨン!!




siorami ちん


>そろそろ季節のアジサイを写してみました。

そろそろ季節の美女特集で今度はお願いニャンコ〜〜ッ!!!

書込番号:26200836

ナイスクチコミ!4


sioramiさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/07 07:54(3ヶ月以上前)

>ルパンニャン世さん
みなさま、お早うございます。

>そろそろ季節の美女特集
はいーーッ、、と 写してきました。

美女を象徴する春バラは、まだ健在、
それを見る美女一人、
バラのお世話をする美女二人

右端の二人は男で、
職員さんとボランティアさん。

------------------------
6/6
春バラの情景
京都府立植物園
Sony α7B
タムロン 50-400mm

書込番号:26202612

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2025/06/08 13:51(3ヶ月以上前)

ルパンニャン世さん
day40Uさん
sioramiさん
皆さん こんにちは。

近所の公園へ行って来ました。
花菖蒲を撮って来ました。
昨日の分からです。

書込番号:26203900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2025/06/08 13:55(3ヶ月以上前)

今日撮った分です。

書込番号:26203903

ナイスクチコミ!3


day40Uさん
クチコミ投稿数:88件

2025/06/08 21:56(3ヶ月以上前)

フリーニャーケット

お姉にゃん

にゃんとまあ・・・

無銭乗ニャン

ルパンニャン世さん
まる・えつ 2さん
sioramiさん

こんばんニャ(^^)/

お散歩スニャップを

・・ニャコンD40にて・・

書込番号:26204436

ナイスクチコミ!4


sioramiさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/09 07:24(3ヶ月以上前)

ルパンニャン世さん
まる・えつ 2さん
day40Uさん


おはようございます...(^^)/

一昨日にはバラを貼りましたけど、
そろそろ梅雨入りのようなので
花ショウブもはりますね。


>day40Uさんの お姉にゃん
>ルパンニャン世さんの注文通り!

------------------------
6/6
開花ピークの花しょうぶ園
京都府立植物園
Sony α7B
タムロン 50-400mm

書込番号:26204707

ナイスクチコミ!4


day40Uさん
クチコミ投稿数:88件

2025/06/14 12:24(2ヶ月以上前)

ピニャキオ^^

ニャンディーズ

トライニャングル

あじニャい

>ルパンニャン世さん
>sioramiさん
>まる・えつ 2さん

こんにちは(^^)/

>sioramiさん

>day40Uさんの お姉にゃん
>ルパンニャン世さんの注文通り!

イラストに逃げニャした^^

みなさん良い週末を(^^)/

書込番号:26209659

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2025/06/14 14:50(2ヶ月以上前)

ルパンニャン世さん
day40Uさん
sioramiさん
皆さん こんにちは。

地元の花菖蒲もそろそろ終わりですね、
今年も沢山楽しませて頂きました。

書込番号:26209797

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件

2025/06/16 18:44(2ヶ月以上前)

今日のニャンショット version 01

今日のニャンショット version 02

今日のニャンショット version 03

siorami ちん

day40U ちん

まる・えつ 2 ちん

皆ちんこんニャンは



今日のおニャン歩だヨン

五ニャ衛門じゃニャイけど又くだらないものを斬ってしまったニャ〜〜  ~~)

書込番号:26211932

ナイスクチコミ!4


sioramiさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/16 22:21(2ヶ月以上前)

ちょうど 雨上がり

ルパンニャン世さん
day40Uさん
まる・えつ 2さん
皆さん こんばんは。

今年の第一波の熱暑におそわれる前に、
花ショウブを写してきました。

------------------------
6/16
休耕田の花しょうぶ園
滋賀県 近江今津浜分
Sony α7B
タムロン 50-400mm

書込番号:26212137

ナイスクチコミ!4


sioramiさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/18 06:21(2ヶ月以上前)

ルパンニャン世さん
day40Uさん
まる・えつ 2さん
皆さん こんばんは。

花ショウブ、レタッチしたのを貼りますね。
行ってきましたぁー、の報告だけでは
申し訳ないので。

------------------------
6/16
休耕田の花しょうぶ園
滋賀県 近江今津浜分
Sony α7B
タムロン 50-400mm

書込番号:26213308

ナイスクチコミ!5


day40Uさん
クチコミ投稿数:88件

2025/06/20 20:46(2ヶ月以上前)

登にゃんこ

インにゃウンド多し

お父さんに化けた?

>ルパンニャン世さん
>sioramiさん
>まる・えつ 2さん

こんばんにゃ(^^)/

暑い日が続いたから菖蒲や紫陽花は夏バテかニャ・・・

・・箱根登にゃん電車沿線にて・・

書込番号:26215749

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:170件

2025/06/23 19:16(2ヶ月以上前)

今日のニャンショット version 01

今日のニャンショット version 02

今日のニャンショット version 03

今日のニャンショット version 04

siorami ちん

day40U ちん

まる・えつ 2 ちん

皆ちんこんばんニャニャンコ



去年セカストで24000円位で購入したはいいものの、今までその存在すら忘れてた Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE

今日思い出してテストしてきたけど、ドナドナしてしまおうか迷ってしまったヨン???

決して悪いレンズではないんだけどニャンコロ

皆ちんどう思うニャン???

書込番号:26218418

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2025/06/23 20:19(2ヶ月以上前)

ルパンニャン世さん
day40Uさん
sioramiさん
皆さん こんばんは。
まあ使わないのであれば処分しても良い様な気もしますが...

書込番号:26218502

ナイスクチコミ!3


sioramiさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/24 19:10(2ヶ月以上前)

ルパンニャン世さん
day40Uさん
まる・えつ 2さん
皆さん こんばんは。

>ドナドナしてしまおうか迷ってしまったヨン???

迷ったときは、ウナギでも食べながら
かんがえましょう。

食べてるうちに
レンズ → うな重三人前、の計算に
逆らえなくなって、
夏を乗り切れます。

------------------------
6/24
うなぎ
高くて食べられない店
Sony α7B
シグマ 105mm マクロ

書込番号:26219359

ナイスクチコミ!3


day40Uさん
クチコミ投稿数:88件

2025/06/24 21:43(2ヶ月以上前)

>ルパンニャン世さん
>sioramiさん
>まる・えつ 2さん

こんばんにゃ(^^)/

>皆ちんどう思うニャン???

「俺んとこ来ニャいか(氣志團)」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26117165/ImageID=4051939/

Fマウントだったら使ってみたかったニャー(惜)

書込番号:26219500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件

2025/06/30 18:35(2ヶ月以上前)

今日のニャンショット version 01

今日のニャンショット version 02

今日のニャンショット version 03

まる・えつ 2 ちん

siorami ちん

day40U ちん

皆ちん Good evening!!



前回 Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE ドナドナしてしまおうかって書いたけど、

実は2ヶ月くらい前から、ニャンの大量ドナドナプロジェクトが始まっていたんだヨン!?!?

だから今は、ニコンのフルサイズミラーレスからはボディーもレンズも完全撤収してしまったし、

今回もレンズ10本とボディー1台とお別れするんだニャンコ大戦争!!!

とあるレンズをニャン生最後に1本購入して、完全に沼から脱出するんだニャンコ大先生〜〜ッ

だから今は気持ちがスッキリしてサッパリニャンコだヨ〜〜ン!!!  (^^



書込番号:26225149

ナイスクチコミ!3


day40Uさん
クチコミ投稿数:88件

2025/07/04 18:13(2ヶ月以上前)

みゃー尾すすむ 現る

>ルパンニャン世さん
>sioramiさん
>まる・えつ 2さん

もうすぐこんばんは(^^)/

>とあるレンズをニャン生最後に1本購入して、完全に沼から脱出するんだニャンコ大先生〜〜ッ

「とあるレンズ」の正体が気ににゃる〜

書込番号:26228666

ナイスクチコミ!3


sioramiさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:9件

2025/07/07 17:26(2ヶ月以上前)

ルパンニャン世さん
day40Uさん
まる・えつ 2さん
皆さん こんにちは。

>>とあるレンズをニャン生最後に1本購入して、完全に沼から脱出するんだニャンコ大先生〜〜ッ

>「とあるレンズ」の正体が気ににゃる〜

人気レンズで半年待ち、かな。

------------------------
7/7
湖岸の夜明も暑くなりました
滋賀県大津市
Sony α7B
タムロン 50-400mm A067

書込番号:26231406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件

2025/07/13 10:30(1ヶ月以上前)

今日のニャンショット version 01

今日のニャンショット version 02

今日のニャンショット version 03

今日のニャンショット version 04

day40U ちん

siorami ちん

まる・えつ 2 ちん

皆ちん お〜暑〜〜ッございニャす



ニャンは、2週間も炎天下のなかで仕事をして、バケ猫ならぬバテ猫になってしまったヨ−ン

猫を干物にしてもしょうがニャイんだけどニャー

なんかキャンプしてる人見て羨ましかったニャン

皆ちんもくれぐれも暑さには気をつけてくださいませませニャンコ大先生〜〜ッ

書込番号:26236338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2025/07/16 19:53(1ヶ月以上前)

ルパンニャン世さん
sioramiさん
day40Uさん
皆さん こんばんは

day40Uさん、Z50Uを購入されたのですか、
おめでとうございます!

書込番号:26239316

ナイスクチコミ!4


day40Uさん
クチコミ投稿数:88件

2025/07/17 21:37(1ヶ月以上前)

>ルパンニャン世さん
>まる・えつ 2さん
>sioramiさん

こんばんは(^^)/

>まる・えつ 2さん

ありがとうございます♪
Z40を待っていたのですが発売されそうにないので
Z50Uをポチッちゃいました^^
DX21mmは、まる・えつ 2さんの購入情報を見ていたので
夜のお供として購入してみました(^^)ゞ

書込番号:26240344

ナイスクチコミ!4


day40Uさん
クチコミ投稿数:88件

2025/07/17 21:51(1ヶ月以上前)

帰り道で

あらら・・・

DX21mmではなく24mmでした<(_ _)>

書込番号:26240361

ナイスクチコミ!4


sioramiさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:9件

2025/07/23 18:32(1ヶ月以上前)

白く見えるのは 風が作ったさざ波です

ルパンニャン世さん
day40Uさん
まる・えつ 2さん
皆さん こんにちは。

暑さしのぎに、
氷のような琵琶湖の写真です。

>day40Uさん
ご購入おめでとうございます。
使用感を一言お願いできますでしょうか。

------------------------
7/21
真夏の湖が結氷?
滋賀県大津市
Sony α7B
タムロン 50-400mm A067



書込番号:26245293

ナイスクチコミ!3


day40Uさん
クチコミ投稿数:88件

2025/07/24 21:46(1ヶ月以上前)

鎌倉市 材木座海岸

ルパンニャン世さん
sioramiさん
まる・えつ 2さん

暑中お見舞い申し上げます<(_ _)>

>sioramiさん

>ご購入おめでとうございます。

ありがとうございます!

>使用感を一言お願いできますでしょうか。

グリップが握りやすく(老眼でも)ファインダーが見やすいのがグッドです^^

海の日のパチリをペタリします。

・・ニコンZ50Uにて・・

書込番号:26246387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件

2025/07/27 18:57(1ヶ月以上前)

今日のニャンショット version 01

今日のニャンショット version 02

今日のニャンショット version 03

今日のニャンショット version 04

まる・えつ 2 ちん

day40U ちん

siorami ちん

皆ちん Good evenyang!!!



ニャンの最終兵器のレンズが届いたニャンコ!!!

こんな便利なレンズがあるとは知らニャかったヨン

ボディーと合わせて、”ニャルサ−P38” と名付けたんだニャンコ大先生〜〜ッ

今日ちょっくら写してきたものをペッタンコするニャンヨ〜〜ン

これはヤミツキなってしまうニャン!?!?




day40U ちん


Z50U購入おめでとニャンコ〜〜ッ

ついでにHNも zeal 50Uに改名した方がいいかもニャ〜ン

書込番号:26248845

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件

2025/07/27 18:59(1ヶ月以上前)

今日のニャンショット version 05

今日のニャンショット version 06

今日のニャンショット version 07

今日のニャンショット version 08

その2

書込番号:26248846

ナイスクチコミ!4


day40Uさん
クチコミ投稿数:88件

2025/07/27 23:01(1ヶ月以上前)

>ルパンニャン世さん
>sioramiさん
>まる・えつ 2さん

今晩ニャン(^^)/

>ルパンニャン世さん

良いレンズに出会えてニャニよりです♪
Let's Enjoy Photo Nancing!

書込番号:26249129

ナイスクチコミ!4


sioramiさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:9件

2025/07/28 17:44(1ヶ月以上前)

真夏の夜の星 その1

真夏の夜の星 その2

真夏の昼の始まり

ルパンニャン世さん
day40Uさん
まる・えつ 2さん
皆さん こんにちは。

>day40Uさん
使用感ありがとうございます。
使いやすいの、何よりですね!

>ルパンニャン世さん
>これはヤミツキなってしまうニャン!?!?
もちろん使いまくってください。

------------------------
7/28
夜の世界と昼の世界の境目
大津市の琵琶湖湖畔
Sony α7B
FE 16-35mm F4 ZA  など

書込番号:26249669

ナイスクチコミ!4


day40Uさん
クチコミ投稿数:88件

2025/08/14 16:42

近所のパン屋にて

自宅ベランダにて

鎌倉 鶴岡八幡宮ぼんぼり祭りにて

>ルパンニャン世さん
>sioramiさん
>まる・えつ 2さん

残暑お見ニャい申し上げます<(_ _)>

ここ数日涼しい日が続いていましたが、日中の暑さが戻ってきてしました(汗)

書込番号:26263238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件

2025/08/17 08:25

まる・えつ 2 ちん

day40U ちん

siorami ちん

皆ちん



体調不良につき、しばらくお休みします。

ごめんニャさいニャ

書込番号:26265513

ナイスクチコミ!4


sioramiさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:9件

2025/08/17 14:35

>ルパンニャン世さん

それは大変!! 
お見舞を申し上げつつ、
ご回復をお待ちしています。

------------------------
8/16
穏やかな夜明け
大津市の琵琶湖畔
Sony α7B
FE 16-35mm F4 ZA
タムロン 50-400mm A067

書込番号:26265758

ナイスクチコミ!4


day40Uさん
クチコミ投稿数:88件

2025/08/17 23:39

>ルパンニャン世さん

こんばんは

>体調不良につき、しばらくお休みします。

お見舞い申し上げます。

日中は暑すぎて撮影どころではないので
今のうちにゆっくり体を休めましょう。

書込番号:26266236

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2025/08/18 19:48

ルパンニャン世さん 皆さん こんばんは。

一日も早いご回復をお祈り申し上げます。
どうぞごゆっくりご静養なさってください。

書込番号:26266832

ナイスクチコミ!4


sioramiさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:9件

2025/08/28 16:13

もうすぐ夜明けが始まります

ねずみのような雲も出て

こんな日の出でした

>ルパンニャン世さん

ゆっくり静養なさってください。
ときどき、つなぎは貼っておきますので。

------------------------
8/28
今朝の夜明け
大津市の琵琶湖畔
Sony α7B
FE 16-35mm F4 ZA
タムロン 50-400mm A067

書込番号:26275590

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2025/08/30 12:16

ルパンニャン世さん
sioramiさん
day40Uさん
皆さん こんにちは、

お暑うございます。

書込番号:26277147

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2025/09/03 07:49

連投失礼します。

書込番号:26280200

ナイスクチコミ!4


day40Uさん
クチコミ投稿数:88件

2025/09/03 21:37

みなさま

今晩ニャン

最近のパチリを(^^)/

書込番号:26280804

ナイスクチコミ!4


sioramiさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/04 17:07

みなさま

こんにちは。
明日は台風15号が接近の予定です。
御変りがありませんように。

>day40Uさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26117165/ImageID=4068705/
サイコーです
見ているだけで胃の調子が良くなる!!

書込番号:26281353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2025/09/06 07:48

ユリオプスデージー

ルパンニャン世さん
皆さん こんにちは

庭の花を撮りました。

書込番号:26282672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件

2025/09/07 11:59

今日のニャンショット version 01

今日のニャンショット version 02

今日のニャンショット version 03

今日のニャンショット version 04

day40U ちん

まる・えつ 2 ちん

siorami ちん

皆ちん うらめしニャ〜〜ッ



ニャンは、ニャン中症になってしまったんだニャーッ

おかげでまだ疲れは取れないし、外出恐怖症だヨン

皆ちんは元気にゃんこ大先生みたいだニャン?

そこでナナちゃんに皆ちんはどうして元気なのか尋ねてみたんだニャッ

ナナちゃん曰く

day40U ちんは、名前の通り1日40回チューをしてるから元気なんだニャン

マル ちんは、ヽが取れたら手が付けられないほどパワーが有り余っているそうだニャン

siorami ちんは、スッポンパワーで元気ムンムンなんだニャン

これは、余談だけどスッピンで勝負できる人間の女性はいるのかニャー???

猫のナナちゃんは、余裕満々だそうだヨーン!!!



書込番号:26283598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2025/09/07 14:02

ルパンニャン世さん
皆さん こんにちは

熱中症大変でしたね、回復されて何よりです。  
無理せずゆっくり行きましょう。

書込番号:26283708

ナイスクチコミ!4


sioramiさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/07 15:59

ルパンニャン世さん
みなさま、こんにちは。

>ニャン中症になってしまった
それは大変! だけど治って良かった!!
次は、
コロナのニャンバスにご注意 〜_〜)/

今朝の琵琶湖の風景です。

書込番号:26283787

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

暫くぶりのDf

2025/05/31 05:23(3ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

暫くぶりのDf、庭のバラやニッコウキスゲの蕾など、間もなくニッコウキスゲ(約20年前に購入した)が咲く季節です。

相変わらずのDf+180mm2.8でした。

書込番号:26195589

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1587件

2025/06/02 00:56(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雨中のキスゲ

庭に無関心でいたら、ニッコウキスゲ咲いていました。

今年は茎が3本、蕾が計15個ほど、過去最高です。

通常、茎は高さ50cmくらいですが、大震災の翌年でしたか、高さが20cmくらいで驚きました(防衛策?)。

アップは撮って出しです。

書込番号:26197591

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5584件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2025/06/02 18:44(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大雪ダム湖〜満水にやや近い

肘折温泉近くの棚田

肘折温泉のループ橋

羽黒山の五重塔

一応使っていますが・・・

最近、撮影が進んでいないです・・・

Df用にVR24-120/4を買い戻すか思案中です。
Z8ようにZ24-120/4があるので不要のはずですが・・・

最近、東北方面に行ったので貼ってみます(最初の1枚は地元ですが)。

14-24/2.8Gにて

書込番号:26198263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1587件

2025/06/04 21:31(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ssdkfzさん

いつも別世界を感じます。羽黒山などは、お相撲さんがいましたね。

紫陽花と菖蒲の季節になりました。紫陽花はまだ2分咲き、菖蒲はまあまあ。撮って出しです。

書込番号:26200367

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5584件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2025/08/13 20:29

当機種
当機種

利尻富士

サロベツ原野方向の雲

久々に使ってみました、Df。

撮るものは、いつも同じなんですが (^^;

レンズは懐かしのAF28-85/3.5-4.5S(F-501の頃のモノ)

たまたま、AFニコン暗黒時代?の機材をまとめてバッグに入れてあったので、そこからチョイス。
(F4,F-90X,AFED80-200/2.8S(初期タイプ),24-50/3.3-4.5Sなど)

書込番号:26262621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1587件

2025/08/14 15:27

当機種
当機種
当機種
当機種

レイク・ルイーズ

ペイトー湖

アバガスカ大氷河

モーレン湖

>ssdkfzさん

酷暑なので撮影はなかなか。少し涼しげな昔のポジ(KG版)をDfでコピーしました。

今から24年前の2001年8月、お盆直前にカナダ旅行、カメラはコンタックスG1(レンズは45mm2.8)、カルガリでバスツアー。

レイクルイーズ、ペイト湖、アバガスカ大氷河、モーレン湖など、フィルムはフジASA400でした。

(ケベックでは気温が15℃、ホテルのロビーにはスチーム暖房が入っていました。)

書込番号:26263196

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5584件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2025/08/14 16:10

当機種
当機種

貨物はまだ運行前・・・

回送列車

>ガジェットじいさんさん

当時、会社の会長がG1と45mm使っていました。

社内旅行のサービスサイズのプリントでも、写りの鮮鋭さを感じられ、驚きました。
立体感も・・・

それまで、f11まで絞ってパンフォーカス(土門拳の影響?広角の場合)が当たり前になっていましたが、絞りすぎもダメなんだなと実感しましたね。


気温15℃・・・
最近は北海道らしい気温になってきて、朝晩でも17℃程度はあります・・・
カナダは更に寒いんですね・・・


今朝の撮って出し
恒例のタマネギ列車はまだ運行前のようでした・・・
(お盆あたりに運用開始)

書込番号:26263222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1587件

2025/08/15 09:59

当機種
別機種
別機種

コンタックスレンズをZ5に

コンタックスG1

90mm2.8

>ssdkfzさん

訂正レンズは45mmF2でした。

コンタックスのレンズ、勿体ないのでアダプターを購入し、Z5で使ってみました。


書込番号:26263795

ナイスクチコミ!1


Russar2さん
クチコミ投稿数:29件

2025/08/23 11:40

当機種
当機種
当機種
当機種

Jupiter12

Jupiter12後玉

α7

35-200mmF3.5-4.5

>ガジェットじいさんさん
>ssdkfzさん

流石に暑くて外に出られないので、家の中でブツ撮りです。
拙宅にもBiogon(コピー ソビエト製)あります。JUPITER12、35mmF2.8、ライカねじマウントです。1989年製らしい。
恐ろしいのは後玉で、バルサムで貼り付けたレンズがそのまま剥き出しに。

これは今マウントアダプターを介してソニーαにつけてます。電子ビューファインダはピントの山がよく分からん。オートフォーカス前提なんでしょうかね。

で、これらを撮ったのがニッコール35-200mmF3.5-4.5マクロです。最近見ない直進ズーム。初めて持った時はすごい!と思って、子供の運動会などでは大活躍でしたが、今持つと、金属とガラスの塊で、見た目より重く感じます。

拙宅にはその他ゾナー(コピー)、トポゴン(コピー)あります。もちろんRussarもあります。

書込番号:26270738

ナイスクチコミ!2


Russar2さん
クチコミ投稿数:29件

2025/08/31 11:20

当機種
別機種
別機種

Orion15 28mmF6

作例1

作例2

>ガジェットじいさんさん
>ssdkfzさん
ブツ撮りその2。
トポゴンコピーと言われるORION15、28mmF6です。
アルミ鏡筒なんで傷だらけです。レンズはビー玉みたいに見えます。
対称形が効いているのか、歪が少ない感じです。周辺の光量落ちは見えますが。

Dfで使えないのが残念。Z買うか??

書込番号:26277979

ナイスクチコミ!2


Russar2さん
クチコミ投稿数:29件

2025/09/07 14:15

当機種
当機種
当機種
当機種

Triplet Elmar 90mmF4

Dfに装着

作例1

作例2

>ガジェットじいさんさん
>ssdkfzさん
ブツ撮りその3。
Leitz Triplet Elmar 90mm F4 一部ではカミソリエルマーとも呼ばれているようです。
このレンズはM型ライカではレンズ部分を本体ヘリコイドから抜き出してビゾフレックス(ミラーボックス)に装着して使用することもできます。
なのでビゾフレックス相当のマウントアダプターとビゾフレックス用のヘリコイドを使えばニコンFマウントでも使えます。

いいかげん涼しくならんかなあ。

書込番号:26283715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
当機種
当機種

正面にZfが飾られています

レトロ感はシルバーのが有りますね

色はどんなのがお好みですか

ブルー系は落ち着きますね



今日新宿プラザで見てきました。

土曜日なので結構人は来ていました。

Zfのシルバーを見ている人も多かったですね。

ブラックを持っているので今回は諦めますが、皆様はどうしますか。

24mm-70mmf2.8Uも発売されるのと、後何か分らないですが発売されそうですね。

待っていると何時までも買えませんが、今後の新製品も気になりますね。

まさかコンデジ等発売は無いですよね。


書込番号:26282948

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:275件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度4

2025/09/06 15:49

>shuu2さん
Zfcシルバーと比べてどうでしたかね?ZfcのシルバーはFM2の細かい梨地の表面処理に対してZfcがどうもプラスチッキーな表面処理だったので...

書込番号:26282989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/06 16:11

別機種
別機種
別機種
別機種

高級感のあるシルバーです

女性にも似合うかも



>seaflankerさん こんにちは


Zfcと比べるとZfは粒子が粗いようなザラ(良い意味で)としたシルバーかなと思います。

ツヤ消しの渋いシルバーの感じです。

これは高級感があって良い感じでしたよ。

>FM2の細かい梨地の表面処理

そんな感じのシルバーです


書込番号:26283013

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2025/09/06 16:58

Zfc黒+常装12-28mm
Zfc銀+常装16-50mmSL
Zf黒+28mmSE・40mmSE・24-50mm---三択運用
以上、既所有

以下予定
Zf銀 (出物待ち)+24-50mmSL←---新発売の予感

書込番号:26283052

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/06 17:34

別機種
別機種
別機種
別機種

Df 初めはブラックを買いました

それをゴールドに変えました

Zfcはシルバー、ブラックを所有してましたがシルバーはお嫁に

今はこの3台 Df Zf Zfc



>うさらネットさん こんにちは


まさかZfのシルバーも狙っているのでは!!!

うさらネットさんはNikon1同じような色違いも持っているし、Zfcも白黒有るので、Zfのシルバー狙いは当然ですか。

急がないと思うので、手頃な時にゲットして下さいね。

私はいまDfのゴールド、ZfとZfcはブラックを所有してます。

こういうカメラは撮るだけでなく、眺めているだけでも幸せな気分になりますね(*^o^*)



書込番号:26283080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6906件Goodアンサー獲得:126件

2025/09/06 17:55

こんばんは、

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001569665/SortID=26282948/ImageID=4069309/

これがいいです。

書込番号:26283103

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/06 19:51

別機種
別機種
別機種
当機種

これが一番スタンダード

Zfcは可愛くなりますね ZfcUは出ないのかな



>YAZAWA_CAROLさん こんばんは


シルバー(ティールブルー)お買い上げ有り難うございます(*^o^*)

張り替えて飽きたら有料になりますが、又違う色にも張り替えることが出来ます。

昔と違ってカラフルになりましたね。



書込番号:26283210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:14件

2025/09/06 20:02

>shuu2さん

ディープブルーとシルバーの組み合わせめちゃめちゃカッコいいですね!
首から下げるとなると服装を選びそうです笑

書込番号:26283220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:275件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度4

2025/09/06 20:06

プレミアムエクステリアはずっとやっているのでなくカラーの在庫が切れ次第受付終了なので注意です。Zfcももう3色のみです

書込番号:26283222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6906件Goodアンサー獲得:126件

2025/09/06 23:02


>https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001569665/SortID=26282948/ImageID=4069327/
>

これも
よいですね!!

うーー、欲しいですが、、、^^;。


書込番号:26283333

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:37件

2025/09/06 23:23

買う気は全くなかったけど、けっこういやらしく仕上げてきたなぁ‥ 欲しいわ!
ついに私はニコ爺になってしまったのか!?

書込番号:26283343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/07 07:57

当機種
当機種
当機種
別機種

レシピも追加されます

出来も良いです

洒落て展示してあります

Tシャツ等も展示



>トロダイゴさん
>seaflankerさん
>YAZAWA_CAROLさん
>ヲタ吉さん

おはようございます

>トロダイゴさん

>首から下げるとなると服装を選びそうです笑

まさにその通りでファッションにも拘りますね。

Tシャツ等も展示されていました。


>seaflankerさん

張り替えのサービスは期間があるのと、台紙の色が無くなると期間中でも張り替えできなくなります。

人気の色は早く無くなってしまうので早めの購入をお待ちしています そんなにせかすなヨ〜(*^o^*)


>YAZAWA_CAROLさん

何色も買うわけにはいかないので、モップ商品を1、2万位で購入出来るサービスが欲しいですね。

飾って置くだけだも楽しいかなと思います。


>ヲタ吉さん

おひとついかがですか

購入すれば心も落ち着きますよ

中身も(機能)ぎっしり詰まったZfを自分の物にして下さいね(^_^)

書込番号:26283466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2711件Goodアンサー獲得:89件

2025/09/07 08:47

>ついに私はニコ爺になってしまったのか!?

え?

書込番号:26283503

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ94

返信26

お気に入りに追加

標準

シルバーモデル発売

2025/09/04 15:05


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

やっと出ましたね



https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/2044659.html

書込番号:26281265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:59件

2025/09/04 15:13

>bigbear1さん

お爺ちゃんモデル?
最初から出せば良いのに

書込番号:26281275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2025/09/04 15:18

やはり、いい感じですね。

書込番号:26281278

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2025/09/04 15:36

24-50mm SL は出すのかな。

書込番号:26281293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2025/09/04 16:30

シルバーだとなおさら中途半端なグリップが蛇足だわな

書込番号:26281332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件Goodアンサー獲得:20件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/04 16:42

別機種
別機種

Dfはゴールドに Zfcはシルバーからブラックに

Zfをシルバーに変えるのは今回は止めときます



Nikon Dfはブラックからゴールドに変え、Nikon Zfcはシルバーからブラックに変えたので、今回はNikonZfをシルバーに変えるのは止めにしておきます。

でもニコンプラザに行って一応見てきますか!

それよりNikonでコンデジを出してくれませんかね。

書込番号:26281336

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/04 17:04

やっと出たね

書込番号:26281348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2025/09/04 17:32

SmallRig SR4262 Zf用L型グリップ 淀殿に発注した。在庫僅少だったので。
昨夏には6.3kだったけど、6.7kになっていた。

書込番号:26281375

ナイスクチコミ!0


shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件Goodアンサー獲得:20件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/04 17:42


>うさらネットさん

amazonは5,018円で出てますよ

発注すると明日(5日)に届きますよ。

書込番号:26281379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2025/09/04 17:59

縦長感が是正されて、だいぶバランス良くなった気がする。
グリップが必要なのは重さ故の欠点だよなぁ。

書込番号:26281395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2025/09/04 18:07

>shuu2さん

あちゃ、やっぱり。大ショック、ぼしょ〜ん。

書込番号:26281405

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:17件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2025/09/04 18:19

Zfcはシルバー買いましたが、ブラックが欲しかったです。

Zfは希望通りブラックだったので、シルバーは要りません。

Zf、もう1台買おうかと思ったけど、Zfcを里子に出してZ5Uを買い足しました。

書込番号:26281415

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2025/09/04 19:17

カッコいいと思います。

書込番号:26281459

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2025/09/04 20:37

ブラックが良いかシルバーが良いかは好みの問題なので最初から選択できるように同時発売して欲しかったですね。

ブラック発売から月日が経ってるのでシルバーは良い感じに見えるだけに残念だし、今更感は拭えない。
チタンとか別だけど。

ブラックも良いと思うけど、この手のデザイン見るとシルバーも良いなと思う。
銀塩時代は買うならブラックなんて思ってたけど。

書込番号:26281522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:274件

2025/09/05 07:04

>bigbear1さん
おはようございます。
シルバーめっちゃほしいです
ブラックの下取りが、ネットで見ただけですが
129000円とありました。

追金10超えはキツイなぁ
最初から出してくれてたらなぁ、シルバー出ると思って
ブラックに手を出さずに居たのに
出る気配ないから買ってしもたわ。

書込番号:26281791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2025/09/05 10:58

ニコ爺歓喜w

書込番号:26281915

ナイスクチコミ!2


popos2さん
クチコミ投稿数:218件

2025/09/05 12:41

Zfブラックボディー持ちです。Zfの不満点はカメラ底部がエンプラ(塗装?)であった点でした。
今回、重量も変化なしのようなので金属部材への変更は望み薄ですね。
ここが何らかの金属仕様に変更されたらいいのになと密かに期待していました。

SEレンズの低質感の件もそうですが、中途半端なことせずにこのラインで行くならもっと振り切って欲しいですよね。
抜け目のない質感なら、例え性能が変わらなくても自分の場合は割り切ってもう少しならお金を出しても良いです。

真鍮製のダイヤルにまでこだわって、一方はプラ底面ってなんだかしっくりこないんです。

書込番号:26281983

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:275件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度4

2025/09/05 18:01

>popos2さん
あの樹脂のボトムカバーすぐ傷つくので僕はパーマセル貼りましたよ。Zf-GR1もつけてますが...
買える値段に収めてくれてるのはまずはありがとうなんだけど、Z5IIより一回り高くて質感をアピールするならあのボトムカバーはほんとダメ。
Dfはボトムカバーも金属だったしどうしてもコストダウン感が否めません

Special Editionはもう見向きもしなくなりましたよ笑
あれよりもSEじゃなちz26/2.8とか、もっとでかいニッコールFの方が似合ってんじゃないかって思いました

書込番号:26282191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:37件

2025/09/05 19:06

蛇皮&ゴールド出せや!

書込番号:26282283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2025/09/05 19:09

10万円高で真鍮の黒ボディ出して欲しい♪
防塵防滴性能は落ちてかまわんので(笑)

書込番号:26282284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2025/09/05 19:12

Zfってデザイン時点でアウトだったので触ってすらいないのだけども
まさか底面のパーツってZfcと同じ素材かい?

Zfcの素材って知り得るカメラ用の樹脂素材の中で最悪に安っぽいと思うのだけども…
(´・ω・`)

書込番号:26282287

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:37件

2025/09/05 19:25

いや、そこはチタンやろ。

書込番号:26282297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2025/09/05 19:32

>ヲタ吉さん

ニコンてチタンにあまり力入れてなかったよね
F2チタンとF5のファインダー部分くらい?

いまさら、むりやりチタン出すと成金臭はんぱなくね?

使い込むほど味の出る真鍮の黒ボディが一番良い(笑)

書込番号:26282304

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:37件

2025/09/05 21:45

New FM2には、チタンがあっただよ。

昔々FM3aの黒と銀使ってました。
それでしばらくして3台目欲しくなった時にわざわざNew FM2のチタン買って3台体制にしただよ。
あの頃はよかったなぁ‥

書込番号:26282437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2025/09/05 22:03

ああ
FM2にチタンあったか
ならよいかもね

僕は真鍮の黒が良いけど♪

書込番号:26282449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/06 12:53

Zfcと逆のボディ色販売順序は想定内ですが、グリップの小ささから意外と重く感じるボディバランスなので、私もスルーです。

それより計画半ばで中止になったコンデジの発売を強く望みます。DLの事です。

書込番号:26282872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件Goodアンサー獲得:20件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/06 22:01

別機種
当機種

Zfシルバー

カラーバリエーションも色々あり楽しいですね



>bigbear1さん こんばんは


新宿のニコンプラザでZfのシルバー見てきました。

Zfcのシルバーと違って、渋い感じでした。





書込番号:26283296

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ173

返信72

お気に入りに追加

標準

Nikon Z の 写 真 集 パートY

2025/04/24 16:32(4ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

昭和記念公園のチューリップ

亀戸天神のフジ


Nikon Z 御愛用の皆様!

Nikon Z で撮った写真を掲載してみませんか。

お持ちのカメラNikon Z で有れば機種やレンズも自由です。

NikonZシステムが発売されてから8年が経ちました。

発売された頃はフルサイズ2機種、2本のレンズでした。

Z9、Z8、Z7、Z7U、Z6、Z6U、Z6V、Z5、Z5U、Zfのフルサイズ10機種、Z50、Z50U、Z30、ZfcのAPS-c4機種となりました。(Z7、Z6、Z50は旧製品)

レンズも広角から望遠まで46本になりました。

デジカメinfoにはこんな話題も(ニコンが更なるレトロ調カメラの開発に意欲)
https://digicame-info.com/2025/04/post-1828.html

SPのようなレンジファインダー風のカメラが期待できますね。


禁止事項

見る人が不快になる言葉、誹謗中傷なやり取りも厳禁でお願い致します。

Exif情報掲載は出来る限りお願い致します。

貼り逃げ、連投大歓迎です!

宜しくお願い致します。

皆様の投稿をお待ちしています。


”バックナンバー”は次の通りです。随時ご参照ください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678013/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25002850/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25216696/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25523706/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25788937/#tab

書込番号:26158190

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:275件

2025/04/25 04:00(4ヶ月以上前)

Z9, AF-S 300/2.8G ED VR II

Z9, AF-S 300/2.8G ED VR II

Z9, AF-S 70-200/2.8E FL ED VR

Zf, Z MC 105/2.8 VR S

こんばんは。
最近Leica Mに出番取られがちでしたがZfに大規模アップデートが来たので最近意識的に持ち出すようにしました。

フレキシブルピクチャーコントロール、なかなか自分の意図通りに作るのは難しいですね

書込番号:26158708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/04/27 10:39(4ヶ月以上前)

昭和記念公園のチューリップ

亀戸天神



>seaflankerさん おはようございます。


出掛ける時はなるべくZfを持ち出すようにはしています。

ZfもファームアップされたのでZ5Uと同じ様な撮り方も出来ると思いますが、その様な撮り方はしていないですね。

カメラの形を楽しむ撮り方で、どちらかと言うとのんびりとしたカメラにしています。

Df、Zf、Zfcと機能よりも形が好きで撮っているカメラになります。

シャチの質感が凄いですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4034300/

>フレキシブルピクチャーコントロール、なかなか自分の意図通りに作るのは難しいですね

被写体によっても違い、色は好みが分かれるので難しいのではないですか?

私は派手な色が好きなのでカメラのピクチャーコントロールで一応満足しています。

微妙な淡い色が好みの人は、カメラの中には無いので作れる楽しさは増したのではないでしょうか。



書込番号:26161218

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/28 18:43(4ヶ月以上前)

クロツグミ ♂

ノジコ

囀るのも大変(笑)

ルリビタキ ♂

>shuu2さん

新スレ立ち上げありがとうございます。今スレもよろしくお願いいたします

毎回同じコメントですが季節(花)が早いのは羨ましい!在所はGW明けかな
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4034159/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4034160/

といいつつもこのGW中は天気も月夜回りも良いので天の川メイン時々野鳥です
あと撮れるかどうかわかりませんがまたこんなのが来てます
https://www.youtube.com/watch?v=aGz8ivTD228&t=14s

>seaflankerさん

ご無沙汰しています

>>Zfに大規模アップデートが来たので最近意識的に持ち出すようにしました

Zf、Z5Uにも鳥認識モードが追加されたのにZ6Vは年内?夏鳥のシーズンが終わる

とはいえ実のところ動物認識でも優秀でさらにMFで追い込むのであまり困ってはいません
これから追加するなら他社を追い越すような次世代のAFに期待してしまいます
それよりプリキャプチャーがRAWでも使えるようになって欲しいです

書込番号:26162730

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/05/03 18:20(4ヶ月以上前)

昭和記念公園で

亀井戸天神は連れが居たので甘味屋に

あんみつ等を

今でもこんなシステムで聞いてます



>hukurou爺さん こんばんは


ここのところちょっと出掛けていないので返信遅くなりました。

GWは何処に行っても混雑するので終わってから出掛けようかと思ってます。

それと20年ぶり位にWALKMANを買ったのでそれで楽しんでました。

今更ですが若い頃から音楽は好きで何台も収集してます。

>Zf、Z5Uにも鳥認識モードが追加されたのにZ6Vは年内?夏鳥のシーズンが終わる

まあ有れば簡単に撮れると言うだけで鳥モードなど無くても普通に撮れているので必要は無いんじゃ無いですか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4035636/

AFも連写もあれば便利なだけで自分で工夫して撮る方が写真は楽しいはずですから。

機械任せで撮るだけなら写真はそんなに楽しくないかと思いますが!



書込番号:26168104

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2025/05/04 15:27(4ヶ月以上前)

shuu2さん みなさん こんばんは!

大分ご無沙汰しちゃいました。
週末ごとに写真撮りに行ったりしていたのでネタは沢山あるんですが、投稿の暇がなくて(^-^;

そして今日は投稿のみですみません(^-^;
千葉の夫婦岩と天の川

書込番号:26168906

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/07 07:51(4ヶ月以上前)

みなさま おはようございます

>shuu2さん

>>GWは何処に行っても混雑するので終わってから出掛けようかと思ってます

混雑もだけれど人が多いとワケの分からない輩がいたりするのでそれが吉ですね
カワセミの川はGW中は行かずにいて今日から再開です

>>20年ぶり位にWALKMANを買ったのでそれで楽しんでました

私はiPodの後は一時WALKMANも使ってました。今はiPhoneで音楽を楽しんでます
アルバム約500枚がまるっと入ってます。何処にいても好きな時に好きな曲を聴けるというのは
昔じゃ考えられないですね

>fireblade929tomさん

水平線から昇ってくる天の川良いですね。今年は村役があって無理ですが来年は腰痛をおしてでも
行って観たい風景です
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4037329/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4037330/

霧ヶ峰で天の川を撮って蓼科から麦草峠を越えて八ヶ岳の東麓でコマドリを撮ってきました
星撮りで会った同業者はわずか数人、野鳥撮影の同業者は数十人この差が発売されるレンズの差
でしょうか?紫金山・アトラス彗星の時はあんなにいたのに...(笑)

書込番号:26171481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:275件

2025/05/08 01:39(4ヶ月以上前)

これはこないだの連休

これは去年

愛知から横浜弾丸CP+ついでの観光

マイクロニッコールで非マイクロ撮影

>shuu2さん
このシャチはZ9ですがちょっとビビッドコテコテにし過ぎたかな反省してます笑
しっかしフレキシブルピクコンを使ってもJPEGかNX Studioでしか適用できないのでC1やLrユーザーとしてはつらいです

>hukurou爺さん
プリキャプチャーRAWできたら最高ですねぇ...笑
自分も水族館でショー撮る時はほしいな。けどバッファとか結構現行のハードで今から対応はネックかもしれませんね

あとWalkmanは懐かしいなあ。自分はカセット世代でもMD世代でもなくネットワークWalkman世代でしたが(15年前くらい)、高校生の頃あえてiPodではなくWalkmanの上位機種を買ってました。
けど...NW-A840って上位機のはずなのに、操作ボタンと音量ボタンで全3回修理出したほど壊れやすかったです笑

書込番号:26172288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/05/08 19:57(4ヶ月以上前)

神代植物公園で薔薇

温室の中で ベコニア



>fireblade929tomさん こんばんは


雰囲気出てますね〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4037329/

周りには誰も居ないんですか!居なかったら怖いです(; ;)ホロホロ

こういう写真も撮ってみたいですが、その場所にこの時間にいるのが出来ないですね。

そんな感じなので今日は何時もの神代植物公園で薔薇などを撮ってきました。


書込番号:26173064

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/05/08 20:37(4ヶ月以上前)

神代植物公園

牡丹も咲いています



>hukurou爺さん こんばんは


トリミング無しですか!羽の質感が凄いですね。手持ちor三脚
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4038367/

大分鳥人間になってきましたね。星空も沢山撮っているので星の王子ですね!??

天の川はねている方が好きですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4038364/

私はどちらもやらないので羨ましいです。

今日は何時もの神代植物公園ですが薔薇などを撮ってきました。

家から車で1時間もかからないところにあるので簡単に行くことが出来るので。



書込番号:26173100

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/05/08 21:15(4ヶ月以上前)

神代植物公園

終わってましたが藤棚もあります 

Leicaの色が出てるかな


>seaflankerさん こんばんは


躍動感有りますね〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4038617/

seaflankerさんはまだ若いからZ9でも大丈夫でしょうが、私には向かないかなー

Z8に70mm-200mmを付けて撮ってきましたが、Z8でもそろそろ限界かな( 。-_-。)

今日はWalkmanを聞きながら撮ってきましたが、撮る方に集中した方がいいかなと思いました。

風の音や雰囲気などが分らないで撮ってもあまり良くないような感じでした。

Walkmanはやはりカセットが最高ですね。

今のWalkmanは音は最高にいいですが、音がいいだけでは楽しくは無いです。

写真も良く撮れるだけでは面白くないのと同じ様かと。


書込番号:26173138

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/05/08 22:25(4ヶ月以上前)

2025年 Z8

2024年 Z8

2023年 Zfc

2022年 Z7



神代植物公園で薔薇を撮って来ましたが、毎年この時期になると行ってます。

撮る物は同じでも毎年行けることの方が楽しいですね。

その他にあしかがフラワーパークや谷津バラ園、京成バラ園にも行ってます。

薔薇は何処で撮っても同じですが、雰囲気やそこに行くまでも楽しいですね。


書込番号:26173226

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/05/08 23:00(4ヶ月以上前)

神代植物公園

深大寺



神代植物公園の後、深大寺にも寄って来ました。

連休明けか店のお休みが多かったです。

平日ですが人は沢山出ていました。


書込番号:26173258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/10 09:53(4ヶ月以上前)

キジ ♂

キビタキ ♂

オオルリ ♂

アカハラ

>shuu2さん

>>トリミング無しですか!羽の質感が凄いですね。手持ちor三脚

手持ちで撮っていて鳥の位置が真ん中になっているのを右にずらすのに少しトリミングしてます
野鳥撮影でカワセミだけは必ずジンバル雲台+三脚で他はほとんど基本手持ちです

羽の質感は被写体までの距離が勝負でこの時は6〜7mぐらいだったと思います

>>大分鳥人間になってきましたね。星空も沢山撮っているので星の王子ですね!??

野鳥は雨が降らなければ出撃できます。星撮りは月夜回りが良くて雲がないもしくは少ない夜となると
年間通して30夜前後しかないです。今年は3月は6日、4月は7日出撃してますが快晴の夜は1/3ぐらい
5月はまだ0日です (>_<) 

月末に月夜回りが良くなる頃は早くも梅雨空模様の予報で少しがっかりしている星のおジジ様です(笑)

花をこんなに素晴らしく撮れる場所は近くにはほぼないのですよね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4038809/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4038828/

今年は夏鳥が多そうなのと今のところ晴れた夜もいく夜かあるので良い感じです

書込番号:26174504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2025/05/11 13:57(3ヶ月以上前)

shuu2さん 皆さん こんにちは。

スレ立てありがとうございます。
すこし前のショットですが貼らせていただきます。

書込番号:26175678

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/05/13 07:44(3ヶ月以上前)

2025年

2024年

2023年

2022年


>hukurou爺さん おはようございます


他の口コミで今年は(年々)鳥が少ないと言っていましたが、そんな感じしますか?

キジ 野生でいるんですね 驚き!!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4039253/

綺麗な鳥ですね〜 こんな鳥と遭遇したら感動物です! 綺麗に撮れてる
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4039254/

>少しがっかりしている星のおジジ様です(笑)

ナイス突っ込み 有り難うございます(*^o^*)

薔薇を撮りに行った時は平日なので当たり前ですが、ジジババ様ばかりで驚木・桃の木・山椒の木・でした!!

Z8に70mm-200mm、Zfに24mm-120mmの2台持ちで撮りましたが、そろそろ重いかなという感じでした。

カメラ変わっても撮る物は同じ、進歩がありません( 。-_-。) 同じ神代植物公園での薔薇です。

書込番号:26177425

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/05/13 08:17(3ヶ月以上前)

Z7で

Z50

他機種ですが X-Pro2

X-E3


>まる・えつ 2さん おはようございます


掲載有り難うございます。

ハナミズキですね!

あまり撮ったことはないですが、コロナ真っ最中の時、遠くには出掛けづらく近所で撮ってましたね。

この時はZ7、Z50、X-Pro2、X-E3で撮ってましたが、その内3台は下取りに出してしまい1台だけ手元にあります。

撮っている物は同じなのでカメラを変える必要は無いのですが、何となくメーカーに踊らされているようです(*^o^*)

もう、そろそろ無くそうと思ってますが、新しいのが出ると何となくソワソワです。



書込番号:26177455

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/05/17 11:30(3ヶ月以上前)

横浜イングリッシュガーデン


横浜にあるイングリッシュガーデンに行って来ました。

近場なので気軽にいける場所でしたが、今迄行ったことはありませんでした。

会場は狭いですがその分花が所狭しと咲いていて見応えはありました。

入園料も1,500円とそんなに安くはありませんが、取るだけのことはあるかなという感じです。

狭いので人が多くない時間帯に行きたいですね。

ただ薔薇が咲いているのではなく、おしゃれっぽい感じのバラ園です。

Webより
横浜イングリッシュガーデンは、2,200品種のバラを中心に、横浜の気候風土にあった草花や樹木を散りばめて、春の芽吹きから枯れゆく秋の自然の風景を何年もかけて育てています。
特に香り高い四季咲きのバラをふんだんに使い、春から秋までバラを楽しむことができるイングリッシュガーデンです。


書込番号:26181471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2025/05/17 21:24(3ヶ月以上前)

shuu2さん みなさん こんばんは!


【hukurou爺さん】
腰痛持ちなんですか?(^-^;
腰痛持ちだと重い荷物しんどいですよね・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4038364/
これいいですね♪


【shuu2さん】
>周りには誰も居ないんですか!居なかったら怖いです(; ;)ホロホロ
ここは駐車場なんですが、めっちゃ人がいて逆にやりにくかったです(^-^;

神代植物公園、いいですね〜
最近新しいレンズ買ったんでお花撮りたいです♪


今日は前回の写真の後に行って御宿の海水浴場の写真を!

書込番号:26182091

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/05/21 16:42(3ヶ月以上前)

イングリッシュガーデン

京成バラ園です


>fireblade929tomさん こんにちは


御宿ですか これいいですね! 左に見える光線は飛行機ですか?まさか衛生では無いですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4041521/

御宿は昔子供と海水浴に行きました。 何故か月の沙漠ですね、昔からラクダがありました。

撮ってみたいですが、真夜中にその場所に居るのが無理ですね。(; ;)ホロホロ

薔薇は千葉の京成バラ園が一番かと思いましたが、イングリッシュガーデンもまあまあでしたね。

規模は小さいですがそれなりに楽しめました。

花は好きなので色々なところに行ってますが、これからは花菖蒲や紫陽花が咲くので楽しみです。


書込番号:26186038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/22 23:26(3ヶ月以上前)

つがいで

今季初見のカッコウ

渡りをする蝶(アサギマダラ)です

ウグイス ♂

みなさま こんばんは

天の川撮影に大敵の月明かりがない夜は今月いっぱい...無情にも天気予報は(>_<)
5月の出撃はゼロになりそうです

>shuu2さん

>>他の口コミで今年は(年々)鳥が少ないと言っていましたが、そんな感じしますか?

冬鳥は低調でしたが夏鳥は今のところ良さそうな感じです。カッコウ、ホトトギス、ツツドリなどの
トケン類はまだ鳴声が少ないけれどこれからです

>>キジ 野生でいるんですね 驚き!!!

日本の国鳥ですしヤマドリと違って開けた明るい場所が好みのようで里でも山でもよく見かけます
我が家の畑の土手を親子連れで歩いていることがあるぐらいです

これは良いですね!バラの香りがしてきそう
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4041333/

>fireblade929tomさん

>>腰痛持ちだと重い荷物しんどいですよね・・・

動いている分は割と平気なのですが長時間同じ姿勢(特に車の運転)がダメなんです。座骨神経痛?

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4041520/
やはり南房総へ行って観たい!夏は暑そうなので来年の春GW前ですね

畑仕事が一段落したのでしばらくはカワセミの川通いです


書込番号:26187414

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/05/27 10:01(3ヶ月以上前)

トリミングしてます

>hukurou爺さん おはようございます


昨日は高齢者免許講習に行ったついでに公園で花菖蒲を撮ってきました。

>日本の国鳥ですしヤマドリと違って開けた明るい場所が好みのようで里でも山でもよく見かけます

ですか!野生でお目にかかった事が無いのでそんな風には思ってませんでした( 。-_-。)

都会ではカラスが多く困ってます(ゴミあさり)

公園で花を撮っていたら見かけた鳥がいるので撮ってみましたがコゲラでした。

木から虫を捕っていたようです。




書込番号:26191712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2025/05/31 16:15(3ヶ月以上前)

みなさん こんにちは!

【shuu2さん】
>左に見える光線は飛行機ですか?
これは飛行機ですね♪

>何故か月の沙漠ですね
これは童謡「月の沙漠」の作詞者が御宿海岸の砂丘を見て作詞したかららしいですよ

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4042584/
ここ凄いですね!
来年撮りに行ってみます!!


【hukurou爺さん】
>動いている分は割と平気なのですが長時間同じ姿勢(特に車の運転)がダメなんです。座骨神経痛?
そっちですね!
ボクも椎間板ヘルニアになって、一時坐骨神経痛出てた時あるのですっごい分かります!
座ってても立っててもお尻のあたりが痛いし足しびれてるしで最悪でした。。。

>やはり南房総へ行って観たい!
是非行ってみてください(^^)
ただ、画面左側から強烈な街路灯の光が来るのでハーフNDとか、ハレ切りできるものを持って行くといいです。



今日の写真は結構前になってしまいましたが御宿の残りを。

書込番号:26196106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2025/05/31 16:20(3ヶ月以上前)

ちょっと写真がたまってるので連投失礼(^-^;

羊山公園の芝桜

書込番号:26196112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2025/05/31 16:25(3ヶ月以上前)

さらに連投で(^-^;

三つ峠山での写真

とりあえず今日はこんなところで。
次回からニューレンズの写真にします♪

書込番号:26196121

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/06/05 16:51(3ヶ月以上前)

小岩菖蒲園

帝釈天

柴又駅

小石川後楽園の花菖蒲



今日は天気が良かったので、菖蒲園を回って来ました。

小岩菖蒲園→柴又帝釈天→小石川後楽園と行って来ました。

一部を除いてほぼ満開でした。

小岩菖蒲園
江戸川の河川敷に広がる小岩菖蒲園は、都内にある花菖蒲(ハナショウブ)の名所として知られています。
園内では約50,000本の花が咲き誇り、多くの人たちを楽しませてくれます。

小石川後楽園
江戸時代初期に造られた大名庭園・小石川後楽園では、約660株のハナショウブが見ごろを迎える時期に合わせ、「花菖蒲を楽しむ 〜初夏の大名庭園を彩る優雅な紫〜」が開催されます。期間は2025年5月24日(土)〜6月8日(日)。
特設の木道「花菖蒲の小道」から、優雅な花々を間近で鑑賞できます。

書込番号:26201103

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/06/05 17:19(3ヶ月以上前)

小岩菖蒲園



>fireblade929tomさん こんにちは


横浜イングリッシュガーデンは初めて行きましたが、バラの香りで蒸せるようでしたね。

今まで一番と思っていた京成バラ園をギューと詰めた様な感じでした。

10年位前に行きましたが大分奇麗になりましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4045456/

その時はまだ生えそろっていなかったです。

今日は小岩井菖蒲に行って来ました。

この菖蒲園は江戸川河川敷に広がる「小岩菖蒲園」は、1982年(昭和57年)に開園。
地元住民から寄贈された花菖蒲をもとに、約4,900平方メートルの"しょうぶ田"が整備されました。


書込番号:26201127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2025/06/07 14:45(3ヶ月以上前)

shuu2さん みなさん こんにちは!

◆shuu2さん
横浜イングリッシュガーデン、来年行ってみます!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4046828/
立派な蓮(?)ですね!

最近レンズ購入しました!
ニューレンズは「タムロン35-150 F2-2.8」です。
このレンズ・・・めっちゃ重いです(笑)
ただめっちゃ便利だしめっちゃ写ります!
35-150って画角が使いやすい画角なのと、それより広角が欲しい場合は17-28を使うって感じです。

元々は星の撮影で30mmくらいからの画角が欲しいなって思っててレンズ探してました。
山に行って星を撮るのに軽い装備で行きたいので、タムロンの17-28(星)+Z24-120(昼)だったんですが、17-28では画角に変化がなくて飽きる(笑)ので、30mm〜50mmくらいのレンズが欲しいなと思っていたんです。
候補はタムロンの20-40F2.8 Eマウントをアダプター経由で使うか、タムロン28-75F2.8の2択。
ただ、20-40は画角も最高だし軽いしめっちゃいいと思ってたんですが、マウントアダプター経由ってのが難点(AFが開放じゃないと効かないことが多い)のと、星にしか使う機会がない。
28-75はいいんですが、24-120があるのでこちらも夜しか使う機会がない。
色々悩むこと1か月(笑)
ふと35-150F2-2.8とかいいんじゃね?
重いけどこのレンズあれば夜登山の時に24-120持って行かなくていいので、17-28と2本で済むから正味結局同じくらいか、このセットの方が軽い。
夜スナップもいけるし、ズームも150mmまで使えるので最高かもしれない!って思い始めたんですが、値段が・・・(^-^;
まぁでもこれが一番使いやすいだろうと思い買っちゃいました!

ってなわけで、まずは近所の試し撮り写真を。

書込番号:26202937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2025/06/07 14:51(3ヶ月以上前)

ピント面のキレと自然なボケと色味

続いて夜スナップ

夜の浅草寺で撮った写真なんですが、空気感のようなものが写ってる気がします。

書込番号:26202944

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/06/07 17:12(3ヶ月以上前)

小岩菖蒲園で

浅草寺


>fireblade929tomさん こんばんは


「タムロン35-150 F2-2.8」購入したんですね。 おめでとうございます。

純正の70mm-200mmと同じ位重さがありますね。

山に持って行くには重くないですか? (結構悩んだんですね)

Nikonも目新しいレンズ出してくれるといいのですが、保守的と言うか出さないですね( 。-_-。)

10mmf2.8 10mm-20mmf2.8 28mm-150mmf2.8(これは無理かな) 

浅草の夜景を撮った写真があったのでアップしてみます。

冬だったので空気がピーンと張っていたような感じでした。(今はもう行く気力有りません)


書込番号:26203074

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/06/17 16:27(2ヶ月以上前)

水郷潮来あやめ園



昨日、水郷潮来あやめ園と水郷佐原あやめパークに行って来ました。

10年以上前に2回程行った事があります。

潮来のあやめ園はほぼ終わってましたが、佐原のあやめパークは見頃でしたね。

もっと前に行きたかったのですが、天気が悪く昨日になってしまいました。

Webより
第74回水郷潮来あやめまつり
2025年5月23日(金曜日)から2025年6月22日(日曜日)
鮮やかな風景を楽しめる潮来の初夏の風物詩。
約500種100万株の色とりどりのあやめ(花菖蒲)のほか、花嫁さんが昔ながらの手こぎのろ舟で嫁ぐ「嫁入り舟」や、船頭さんが手こぎで操る「ろ舟遊覧」など、水郷の風情を感じられる風景や行事を楽しめます。


書込番号:26212734

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/06/18 15:52(2ヶ月以上前)

水郷佐原あやめパーク



こちらは水郷佐原あやめパークです。

潮来から車で20分位ですが、こちらは満開です。そんなに離れていなくても咲き具合が違うんですね。

潮来の方は入園料は取りませんが、駐車場代は500円かかります。

佐原の方は入園料800円で駐車場は無料です。

佐原の駐車場は無料でも綺麗に整備されていますが、潮来は砂利で整備されていませんが駐車場代は取ります。

会場も入園料を取るだけのことはあって見応えのあるようにしています。

Webより
水郷佐原あやめパークは、水郷筑波国定公園内に位置し、約8ヘクタールの敷地内には、島や橋・水面などを配置し、昔懐かしい水郷の情緒が味わえます。
6月の「あやめ祭り」では、江戸・肥後・伊勢系など400品種150万本のハナショウブが咲き乱れ、一面を色とりどりに染め上げます。
1969年に「佐原市立水生植物園」として開園し、2017年に現在の名称にリニューアルされました。


書込番号:26213707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2025/06/21 09:54(2ヶ月以上前)

shuu2さん 皆さん こんにちは。

近所の公園へ紫陽花を撮りに行って来ました。
NIKKOR Z DX 24mm f/1.7を使ってみました。
Sラインとはまた違った映りで良いですね。
良く写ります。

書込番号:26216087

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/06/21 19:52(2ヶ月以上前)

多摩川台公園

遠くに東急線



>まる・えつ 2さん こんばんは


Zレンズはどのレンズもいいですよね。

マウント型が大きいのでレンズ作りに無理が無いんでしょうね。

手頃な金額から高級品までどのレンズでも満足感はありますね。

私も多摩川台で紫陽花を撮ってきました。

近場ですが都内の紫陽花を検索すると出てくる有名?な場所のようです。

毎年来ていますが今年は行くのが遅かったので少し元気が無いようでした。

紫陽花越しに東横線が撮れる場所もあります。




書込番号:26216543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/28 22:26(2ヶ月以上前)

もう何回か撮り直したかった...

これもリベンジできていません

>shuu2さん

結構な忙しさで約1ヶ月もがいてました。ひとまずひと区切りはついた感じです(笑)

結局5、6月は星撮りには出撃できず今年も私が撮りたい天の川シーズンは終わりました
月明かりがなく快晴の夜が少なくて4月末に撮って処理して次のチャンスを伺っていたのですが
リベンジはまた来年です

カワセミが5月下旬のある日を境に突然姿を消してしまいました。川がダメならば山へという事で
今は自分でみつけた標高1800mほどにある小さな水たまりに通ってます

ただ7月はまた忙しくなりそうです(笑々)

書込番号:26223413

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/06/29 08:42(2ヶ月以上前)

愛機

多摩川台公園



>hukurou爺さん  おはようございます。


>結構な忙しさで約1ヶ月もがいてました。

現役は退いているんですよね。でも忙しい いい事じゃ無いですか!!!

忙しくて撮りに行けないぐらいが丁度いいんですよ。

この位の望遠になると手持ちでは無理ですよね。当然三脚使用ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4053378/

動いている物はファインダーに入れるのも一苦労ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4053371/

今年の夏のドライブはニッコウキスゲの頃車山にでも行こうかと思ってます。

何度か行ってますがあの車山のドライブは快適ですね〜

書込番号:26223671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2025/06/29 13:08(2ヶ月以上前)

shuu2さん みなさん こんにちは!

またまた間が空いてしました(^-^;
今日は、先日購入したtamron35-150F2-2.8を持って山登りしてきたので、その写真を♪
(写真撮りに行ったのは6月上旬なので1か月近く前ですが)

書込番号:26223901

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/07/03 16:53(2ヶ月以上前)

アガパンサス

白いアガパンサス


>fireblade929tomさん こんにちは


かっこいいね! 
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4053544/

「35-150mm F/2-2.8 Di III VXD」は山に持って行くには重くないですか。

NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sより少し軽いようですが、35mmからf2.8で撮れるのはいいですね。

多分私ならこれぐらい絞るなら「NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR」このレンズにしてますね。

あるいは「NIKKOR Z 24-120mm f/4 S」このレンズかな。

24mm-200mmは持っていたのですが、下取りに出してしまったのでもう一度買い戻そうかと思ってます。

今回のキャッシュバックにはこのレンズ入っていないんですよ。(入っていればゲットしたかったです)

午前中天気が悪かったので午後から日比谷公園に行って来ました。

この時期アガパンサスが咲いているので撮ってきました。(百合は終わっていました)



書込番号:26227763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2025/07/05 18:39(2ヶ月以上前)

shuu2さん こんにちは!

>「35-150mm F/2-2.8 Di III VXD」は山に持って行くには重くないですか。
このレンズ自体はやっぱり重いっすね(^-^;
でも、機材全般で見ると総重量はあまり変わらないです。
今まで星の撮影&風景撮影でZ17-28f2.8とZ24-120f4を持って行ってたんですが、28mm以上の星撮り用レンズが必要になって、タムロンの20-40f2.8をマウントアダプター経由で使うか、タムロン28-75f2.8G2を購入するか悩んでいたのですが、35-150があれば、24-120が要らなくなってレンズ2本で済むとなると、こっちの方が総重量3本の時と大差ないと考えました。

>35mmからf2.8で撮れるのはいいですね。
35mmから40mmはF2で撮れますよ♪

>多分私ならこれぐらい絞るなら
昼の写真だけならそうでしょうね。
ただボクの場合、星景写真込みなので(^^)

まぁ、今回は天の川の時間に間に合わなかったんで撮ってませんが(^-^;
最近、超広角とか広角より、中望遠で切り取りが楽しくなってきているので、35-150の画角がめちゃめちゃボクにハマってます。

書込番号:26229614

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:275件

2025/07/06 00:01(2ヶ月以上前)

Z9, AF-S 14-24/2.8G

Z9, AF-S 70-200/2.8E

星景は難しいですねぇ。手前とモノも見ながらレタッチだしかなり極端な部分補正も必要なので苦手です。
D850とレンズが共用なので14-24/2.8はニッコールFです。かなり輝度の強い光源でない限り、星くらいならこのレンズでも特に問題なさそうでした。
2010年発売のAマウントの24mm F2なんかは絞れども星程度でコマフレアが出てどうにもならなかったの思うとやっぱ2007年でこの水準、しかもズームだったので凄かったんですね。
しかしZの14-24は巨大とはいえフィルターがつくので羨ましいです

Zのスレなので控えますがD850に付けて同時に使ってたOtus 1.4/28はやっぱ開放でも星は余裕でした。が星景となると開放だと手前のものが深度内に治ってくれないのがつらいです。

しかしZ9...やはり低照度高感度でD850より一回り輝度ノイズが強い...

書込番号:26229918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/07/07 08:44(2ヶ月以上前)

高尾山頂上から

上高地で



>fireblade929tomさん おはようございます。


カメラもそうですが、明るいレンズを使うのは悩みますよね。

重いし大きくなる、いつか解決されるでしょうか。

特に星撮りの人には悩ましい課題ですね。

富士山は好きですが見下ろすような山の上からは撮ったことがないので羨ましい限りです。

多分これからも見上げるような富士山しか撮れないかと思いますが、撮りたいですね。

書込番号:26231055

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/07/07 09:02(2ヶ月以上前)

動きを止めてみました

CP+のモデルさん AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR



>seaflankerさん おはようございます。


こういう写真撮りたいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4055206/

hukurou爺 さんもよく天の川の写真掲載してくれるんですが、いつか撮りに行こうと思いまだ実現していません。

seaflankerさんは若いから行動力があっていいですね。

ナイスタイミングです 
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4055212/

今は連写があるので撮れる時もありますが、昔は難しかったですね。

Z9,Z8は色々な機能は満載ですが使ったことが殆どありません。

Z8はバージョンアップしてより機能満載になりましたが、私の使い方ならZ7でもいいような感じです(*^o^*)

D850もいいカメラで今でもメインで使用している人は多いような気がします。

使ってましたが気持ちよく撮れたカメラだったです。

これからも宜しくお願いします。

書込番号:26231062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:275件

2025/07/08 01:00(2ヶ月以上前)

Zf, PC 19/4Eシフトなし

Zf, PC 19/4Eシフトあり

Zf, TZM-02, Leica Summaron-M 28/5.6

>shuu2さん
僕もここのニコンユーザーで星と言えばhukurou爺さんというイメージです。自分自身はまだ自分なりの納得レベルがつかめてません。

ちなみにD850はZ8の発表寸前に1台新品で買い増ししました笑

広角レンズ、ということでもしかしたら以前スレで貼ったことがあるかも...ですが3月のCP+のついでに赤レンガをシフトさせて遊んでました。人に見せたらシフトしてない方がいいじゃんと言われちゃいました笑
このレンズは、機構も周辺画質も本当に凄いんですが、ディスコンにするにはとてももったいないです...キヤノンのTS-E 17はまだ売ってるのに...

ビルはライカのSummaron-M 28/5.6の復刻版です。新品だったのでだいぶ大枚叩いてます...Zは比較的レンズ遊びには向いてますが、ズマロンは大丈夫でしたが、やはりタフな設計なレンジファインダーレンズはいくらZでも結構激しく周辺画質が低下してしまいます。
28mmレンズはニッコール、MFで巨大なOtus 1.4/28、また逆に極めて小さいズマロン 28mmとかなり極端な物を色々試すくらいには気に入った距離かも

書込番号:26231789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/07/09 13:09(2ヶ月以上前)

日比谷公園で

>seaflankerさん こんにちは


シフトレンズは今は殆ど使わなくなっているんじゃ無いでしょうか。(ソフトでカバー)

実際使ってみると面白いレンズかと思いますが、撮るまでの儀式が大変なので今の時代にマッチしていないのかも。

本物は高く新製品は無いですが、中華レンズでは3万前後でありますね。

このレンズ「Summaron-M 28/5.6」ただ者じゃ無いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001035118/SortID=25874877/ImageID=3962416/

このカメラ私も欲しいのですが、ライカとしては手頃な値段(50万前後)ですがそれでも手が出ないです。

ライカの中でも使ってみたいカメラです。(確かムービーも撮れるかと)

出来ればシルバーの色がいいのですが、これはブラックペイントの方が値が付くんですかね。

このカメラでばかり撮ると飽きてしまいそうですが、スパイスにはいいカメラかと思っています。

こういう撮り方はやはりこのカメラとレンズを使わないと撮れないんでしょうね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001035118/SortID=25874877/ImageID=3962618/

Zカメラに「Summaron-M 28/5.6」を付けても無理ですね。





書込番号:26233113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:275件

2025/07/10 00:59(1ヶ月以上前)

Zf, Z 50/1.2 S with Leica Mっぽく仕上げたピクコン

Zf, Z 50/1.2 S with Leica Mっぽく仕上げたピクコン

>shuu2さん
シフトレンズはプロフェッショナル用途ではまだまだ必要だと思います。この前GFX用はついこの前新型出ましたしね。
クライアントを抱える建築写真家さんも、撮影して現場で確認とかあって、いちいち補正してたらめっちゃ効率悪いと書いてました。
我々はアマチュアなんで家に帰ってRAWをいじくり回すから「ソフトでカバー」で済むんですが笑
けど...自分も一回14-24/2.8Gで垂直補正してみようとしたんですが、かなりの広角撮影が必要なのと、端に行くほど間引きで明らかに画質が落ちていくので、どうにもならなかったです。
取り扱いはヒヤヒヤですが実際使ってると楽しいです。

Leica M(Typ240)ですが、その通り今買っても50万オーバーな割には、もう既に日本のカスタマーケアでは基盤とセンサーの交換部品が切れてます(香港では治せるらしいけど...)
古いM9系なら安いのかと言えば、あれはあれでコダックCCD云々のせいでむしろ240より高止まりで、出回るとすぐ売れちゃいます笑
絵的には個人的にはめっちゃ気に入ってますが、多分240が一番不人気で一番安いです。
ブラックペイントの方が高い傾向にはありますが、その実ほぼ全てブラック「クローム」ですから、昔でいうブラックペイントを想像するとまた別物ですね。

ズマロンM28/5.6はうーん...なんというかまあこんなんライカ以外では出てこんよなと笑
周辺減光は強烈、四隅の端っこだけ大きく画質低下、それ以外は高解像、でも原設計は60年前の復刻、F5.6で暗い...なので「復刻」という位置付けでない限りは受け入れ難いでしょう。ちなみにTTArtisanのアレは見てくれだけはズマロンのパチモンは光学的には全然パクってないです笑。

ちなみにフレキシブルカラーピクチャーコントロールでLeica M240っぽいのを作りました。まだ作り込みは完全ではないけど、個人的には大分Typ240の若干の低彩度とハイコントラストに近づけられました。
添付はZ 50mm f/1.2 Sなのでズマロンみたいな極端な写りではないですが笑
自作ピクコンとズマロンを組み合わせたいんだけど、アダプターを売っちゃったんですよね、、

書込番号:26233682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2025/07/13 13:42(1ヶ月以上前)

みなさんこんにちは!

【seaflankerさん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4055206/
これ凄いっすね!!
どこですか?奥が海だから大洗の神磯の鳥居かと思いましたが、鳥居の形が違うので・・・

【shuu2さん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4055541/
これめっちゃカッコいい!
雲の中飛んでるヘリがめちゃめちゃカッコいいです!!

>重いし大きくなる、いつか解決されるでしょうか。
一眼レフの頃に比べたら大分軽くはなりましたけどね(^-^;
Z17-28F2.8なんて大分軽いですよ♪(もとはタムロン製ですけど)


この度、機材の整理(Z6UとZ7やレンズ数本をドナドナ)をしてZ7Uを新品購入しました!
まだちゃんと写真撮ってないので、次回はZ7Uの写真で登場します(^^)

今日はZ7の最後の作品を!
といいつつ先日の金峰山のつづきですが(笑)

書込番号:26236478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:275件

2025/07/14 01:01(1ヶ月以上前)

Z9, AF-S 70200/2.8E FL ED VR

Z9, AF-S 70200/2.8E FL ED VR

Z9, AF-S 70200/2.8E FL ED VR

Z9, AF-S 70200/2.8E FL ED VR

土曜また水族館に行ってきましたが、シャチをいいポジションで見られるよう屋根のない炎天下で
1時間くらい待つのを2度も繰り返してたら流石にしんどかったです。
皆さんも暑さには気をつけましょう...

>fireblade929tomさん

https://iko-yo.net/facilities/51806
愛知県知多半島内海のつぶてが浦ってとこです。当然肉眼では見えないんですが、対岸の伊勢神宮を向いてるみたいです。
この鳥居自体はどこかの神社というわけではなさそうだけど、どこが建てたんだろう。

以前、真冬かつ強風の深夜で誰もいない中の撮影してて、潮が満ち始めてきた時は流石に命の危険を感じました笑
むしろ大磯の神社は知らなかったです。あっちは波を長秒露光で流すのが多いんですね

書込番号:26237035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2025/07/17 17:36(1ヶ月以上前)

ホワイトアウトからふと外を見たら!

燕岳はいつ見ても素晴らしい

安曇野方面 こちらはガスが多い

雲にまかれてても頂上からは大雲海

一昨日から昨日にかけて、北アルプス燕岳に行ってきました!
燕岳は21年にテント泊で登ったきりで、4年ぶり。
しかも、22年からは山という山にはほぼ登っておらず(昨年の4月に一度低山に登りましたが)、今年の5月から再開したんです。
5月に三つ峠、6月に金峰山、そして7月に燕岳。
少しずつ距離と時間を延ばしているんですが、16キロの荷物を持っての北アルプスはさすがにしんどかったです(;´・ω・)
しかも、登り6時間の間大雨で、頂上ついてもガスでホワイトアウト・・・もう登山辞めようかと思うくらいしんどかったんですが、1時間後、見事に晴れて最高の景色を収めることが出来ました!!
今日は、新カメラZ7Uの燕岳お披露目写真を♪

【seaflankerさん】
>愛知県知多半島内海のつぶてが浦
関東じゃないんですね(^-^;

>真冬かつ強風の深夜で誰もいない中の撮影してて、潮が満ち始めてきた時は流石に命の危険を感じました
冬の海はヤバい(;゚Д゚)
よくご無事で!

>大磯の神社
や、大磯ではなく大洗(茨城)ですね
ここは人気スポットでいつも混んでます。

>あっちは波を長秒露光で流すのが多いんですね
天の川撮る場合だと、長秒になっちゃうんで自然と波を流すパターンが多いですね。

書込番号:26240122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2025/07/17 17:42(1ヶ月以上前)

ちなみに過去写真ですが、大洗の神磯の鳥居の写真もあげておきます。

書込番号:26240124

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/07/19 17:12(1ヶ月以上前)

真ん中に小さく富士山が

この右側に富士山があるのですが電信柱が邪魔で

高原から

真ん中にゴミみたいに見えますが鳥ですね



>fireblade929tomさん こんにちは


大洗の鳥居いいですネ! 夜は撮りに行けないですが、まあまあの近さなので撮りに行きたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4057725/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4057728/

大洗は行ったことがありますが、鳥居があるのはつい最近知ったばかりです。

昨日は車山と清里にドライブに行ったので撮ってきました。

高原から見渡す山々には登る事は出来ませんが魅了されれて来ました。

空が高かったです。

こんな感じで見える場所もありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4056778/

富士山はいいですね〜



書込番号:26241861

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/07/19 17:41(1ヶ月以上前)

ニッコウキスゲ

清里テラス

ミルクポットはオープンしてます


>seaflankerさん こんにちは


シャチの歯、見たの初めてかも
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4056908/

イルカは人を海に中に引き込みますが、シャチはしないらしいですね。

水族館も動物園にもあまり行かないので写真は殆どありません。

夏になると車山高原のビーナスラインをドライブしたくなり出掛けてます。

昨日は清里テラスに初めて行ってみました。(若者が行く所みたいですネ!)

清里にも立ち寄りましたが寂しさを感じます。(20年前に行ったはまだどうにか開いていた店も)

書込番号:26241882

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/07/20 22:05(1ヶ月以上前)

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S+CPL いい感じです

ニッコウキスゲ

空に届きそうです

記念写真 清里テラスにはこの3台を持って行きました。



車山高原と清里テラスに行ってきました。

夏は車山高原のドライブは最高ですね。

今回は清里テラスにも寄って来ました。

車山高原はまだニッコウキスゲが咲いていて、ドライブをより一層楽しくさせてくれました。

「NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S」に初めてCPLを付けて撮ってきました。(ようやくCPLを手に入れました)


書込番号:26242990

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/07/23 12:51(1ヶ月以上前)

Z8 NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

Z8  NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

Zf NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 蓮の花より弁天堂を望む

Zfc NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR 風鈴の根が涼しそう 

ここ10年以上通ってますが、上野不忍池で蓮の花を撮ってきました。

何時もはもっと早い時期に行くのですが今年は少し遅く行ってみましたが、夏祭りが開催されていました。
(夏祭り 7月11日〜8月11日)

咲き終わってしまった花もありますが、次々に咲くので今頃の時期の方が見応えがありますね。

朝早く行きましたが気温もぐんぐん上がり35度、汗だくで撮ってきました。(*^o^*)(^_^;)

書込番号:26245107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/23 23:39(1ヶ月以上前)

鳥認識でトンボを撮る

集団行動するメジロ

鳴き声はよく聞くコジュケイ

近くにやって来たキジバト

>shuu2さん
久しぶりに価格コムの掲示板に書き込みをします。
と言うのも新しいレンズを購入したからです。
663立派な超望遠レンズです。
昨年約4キロ太ってしまった事から、千葉県立房総のむらに隣接する
坂田が池と龍角寺古墳群周辺を歩き出した事がきっかけでした。
カワセミが池に飛び込む様子を目撃し、双眼鏡を持って出かけるようになりましたが、
所有しているレンズは70~200まで、これで野鳥は無理。180~600をヨドバシに見に行くが、
持って見て約2000グラム、これを振り回すのは無理。せいぜい70~200くらい、という事で
663がベストと感じるのですが、問題は値段。清水からという事で購入してしまいまいた。
まだ使用して数日ですが、成果を投稿します。

書込番号:26245630

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/07/24 08:04(1ヶ月以上前)

上野不忍池で

昨日はこの2台で 真ん中の二眼レフはトイカメラ



>La Traviataさん おはようございます


「NIKKOR Z 600mm f/6.3 VR S」購入おめでとうございます。

私も180mm-600mmを考えたことがあったのですが重いので諦めました。

それと鳥は私の中では撮影対象外にしてい望遠は必要ないと言い聞かせてます。(じっと待っているのが得意じゃ無いです)

でもカワセミは捕りたいですね〜。

もし600mmなら70mm-200mm+2倍コンバーターでクロップすれば600mm迄は撮れるのでこれ位でいいかと言い聞かせてます。

本格的に撮るならLa Traviataさんみたいにレンズを買えばいいのでしょうけど。(高いので無理ですね)

このレンズはコンバーターも付くので1200mm、クロップすれば1800mm迄撮れるので超便利ですね。

広角系のが興味があるので気分的には10mm位の超広角が欲しいです。

レンズはLa Traviataさんと同じような感じでそろえている様ですね。

昨日は上野不忍池で蓮を撮ってきましたが70mm-200mmでも重く感じるのでこれ以上は無理ですね(^_^;)

何台も持ってきましたが、カメラ1台と180mm-600mm位なら大丈夫かな?

カワセミ期待してま〜す。暑いので気を付けて下さい。




書込番号:26245762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/01 13:45(1ヶ月以上前)

午前2時...もう天の川は西に傾く季節です

午前3時...夏の大三角は西の低い空に

明けの明星(金星)の上に昴がはっきり見えています

>shuu2さん みなさま こんにちは

もう今日から8月...地区の仕事(充て役が多くてほとんどが不毛な会議)と畑仕事で7月も結構忙しかったです

暑いですね〜そして雨が降らない。出荷してないけれどそれなりの収穫量を求めると酷暑&少雨でも元気な雑草の
草刈と水不足だとすぐにへこたれる野菜達の水やりが大変です。それでも合間をみつけては撮りには行ってます

昨夜はみずがめ座δ流星群&やぎ座α流星群の極大日でまずまずの天気だったのでいつもの丘へ
流星は写ってはいませんでしたが夜風がだいぶ涼しくなって虫の声が聞こえる中久々の星空を堪能してきました

午前2時頃には天の川は西側に傾きさそり座は西の空に沈む季節になってきました。午前3時頃には天の川が
更に西に傾き夏の大三角も西の低い空に...東の空にはすばるがだいぶ高い位置に輝きオリオン座のベテル
ギウスが昇ってきます。暑さはまだまだ続くようですが夜空はもうそろそろ夏が終わります

書込番号:26252654

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/08/03 14:53(1ヶ月以上前)

中目黒夏祭り 阿波踊り


>hukurou爺さん こんにちは


夏真っ盛り!毎日暑い日が続きますね〜

今年は農作物の収穫、あまりよくありませんか?

雨が少なく水不足のようですが、東京は今の所大丈夫なようです。

明けの明星(金星)の上に昴がはっきり見えています
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4061014/

素人にはさっぱり分りません。明けの明星(金星)というのは一番早く見え一番明るい星でしたよね。

そうすると写真の右の方ですね???

昨日今日と町内会の夏祭りで阿波踊りとよさこいがあります。

昨日は阿波踊りを撮ってきましたが暑いです(^_^;)

今日も行こうと思ってますが二の足を踏む暑さですね。

踊っている人はもっと大変だと思うので見に行こうと思ってます。

この暑さの中せっかく踊ってくれてるのに見に行かないのは反対に失礼かと!


書込番号:26254377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:275件

2025/08/03 21:33(1ヶ月以上前)

最後に見たアースくんのジャンプ

昨年冬のアースくん

今日とてもショックなニュースが。名古屋港水族館のシャチ アースくんが亡くなってしまって...
7/26見た時は元気にジャンプして飼育員さんに撫でられてたのに、先週木金辺りから体調を崩してそのまま帰らず...
ちょっとあまりにもショックなので当分水族館に足を踏み入れられなそうです...

書込番号:26254700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/08/07 20:23(1ヶ月以上前)

よさこい



>seaflankerさん こんばんは


それはそれはお気の毒でしたね( 。-_-。)

あんな大きな体なのにそんな簡単に亡くなってしまうなんて。

多分体が悪くても精一杯頑張っていたんでしょうね!!!

気分が晴れたら又行ってあげて下さい………


昨日に続きよさこいに行って来ました。

阿波踊りより派手やかな感じです。

暑い中みんな頑張って踊って見せてくれました。

感謝です!!


書込番号:26257635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/24 09:59

アオサギ

カメラが気になるホオジロ

蜘蛛を捕まえたヤマガラ

池にダイブ寸前のカワセミ

>shuu2さん
Nikon使いの皆さん、暑い日が続きますね。

実はBenQ製液晶モニターのバックライトが一部消えて修理に出していました。
保証期間が3年、購入して2年でしたので無償修理という事でした。しかし、パーツが無く
2ヶ月待ちになるところでしたが、新品と交換可能という事で先日届いたところです。

その間、野鳥撮影は続けていましたが、流石に鳥の声も少なくなり、暑い中しんどくなりました。
カワセミは実に敏感で蝉の声、ミラーレスのシャター音にも反応し、すぐに逃げてしまいます。
本当は水面に緑の木々が反射し美しい背景でカワセミを撮影したいのですが、真正面からの撮影になり
カワセミからこちら側がはっきり見えてしまい逃げられてしまいます。

野鳥撮影1ヶ月ほどですが、趣味として楽しさもわかって来ました。
ヤマガラが蜘蛛を捕まえて飲み込むまで20コマほど撮影できました。
餌を見つけるまでは枝を俊敏に渡り歩き、とても追いかけられる物でありませんが、餌をゲットすると
その枝周辺で動きも落ち着き、飲み込むまでAFも効いてくれます。

ほんの半年くらい前までは野鳥など全く興味がなかったのですが、不思議なものです。



書込番号:26271619

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/08/24 13:12

原宿表参道元気祭 スーパーよさこい2025



原宿表参道元気祭 スーパーよさこい2025に行ってきました。

熱い暑い(^_^;)、踊り子達の元気をもらいました。

スーパーよさこいは23日(土)〜24日(日)迄開催されてます。

本日も行こうと思いましたがこの暑さ、老体には流石に2間連続は無理でした。

昨日も汗だくで目眩がしそうな感じでした。

結構シャッターを切りましたが無駄シャッターが多かったですね。


Webより
日本全国から多くのよさこいチームが集結する「原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2025」が、8月23日(土)〜8月24日(日)に開催されます。
会場は明治神宮、原宿表参道、代々木公園、NHK前ケヤキ並木通りなど、原宿・表参道エリアを中心に広がります。
華やかな衣装と力強い鳴子の音、エネルギッシュな踊りが夏の東京を彩る2日間。
高知県の伝統的なよさこい祭りをルーツに持ちつつ、独自の進化を遂げたこのイベントを、ぜひ現地で体感してください!


書込番号:26271764

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/08/24 13:34

原宿表参道元気祭 スーパーよさこい2025

この時は望遠が足らないのでクロップしてます



>La Traviataさん こんにちは


「NIKKOR Z 600mm f/6.3 VR S」600m活躍してますね〜

撮り始めるとはまりますか!

鳥は待っていなければ中々撮れないので辛抱が肝心ですね。私はそれが得意でないので向かないかな。

それと望遠は重く大きいので、この年ではもう無理ですね。

近づくと気配に感じ逃げるのでやっかいな被写体ですね。

慣れてくれば鳥の習性なども分るのでもっと大きく撮れるようになれると思います。

夏のうちは特に少ないので、これからが本番!なので物にして下さい。

コンバーターも使えるレンズなので、1200mm+クロップで1800mm迄は撮れますが、ファインダーの中に入れるのが難しくなりますね。


書込番号:26271789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/24 20:02

>shuu2さん

暑いですね〜!一時秋らしくなるかなと思ったらさらにパワーアップした夏が戻ってきた感じです
暑くても畑仕事が大変でも春や秋、冬よりも夏は良いですね〜(一番は梅雨入り直前の初夏)

この夏生まれたくすんだ色の若鳥ですが5月下旬以来所在不明だったカワセミがようやく出現!
撮りたかったシチュエーションに挑戦再開です。置きピンでの撮影でAFではないのでトリミング
耐性のあるZ7Uでの撮影です。夜明け直後から午前8時頃までが勝負です

書込番号:26272158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/24 20:04

画像が1枚ダブってましたm( _ _ )m

書込番号:26272161

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/08/24 20:47

原宿表参道元気祭 スーパーよさこい2025

RICOH GRW 小さいので余計高く見えます

スマホのが綺麗に撮れるときも



>hukurou爺さん こんばんは


本当に暑い日が続きますね〜(; ;)ホロホロ

撮りに行くにも暑くて二の足を踏みます。

昨日も原宿のよさこいを撮っていましたが汗がしたたり落ち目眩がしそうでした。

でも農作物は冬よりも夏のが良いんですね。

カワセミ手にしましたね! 暗い中で浮き立っているじゃ無いですか。良い感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4066234/

昨日はZ8とZfで撮ってましたが、スマホの方が良く撮れているのもありました。(スマホ恐るべし)

原宿でRICOHのGRWを見てきましたが、コンデジで19万高いですね〜

いつからこんな高くなっちゃったんでしょうね。たかがコンデジですよ。

買う方もいけないのかも知れませんが、オーディオに近づいてるような気がします。



書込番号:26272202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/31 14:59

ゴイサギ若鳥

カワウ

カイツブリ

ゴイサギ若鳥

>shuu2さん

Z6Vに「鳥認識モード」が追加されました。これでようやく人並み?になったでしょうか

昨日から試しに出歩いているのですがこういう時に限って一番試してみたいカワセミが出ない(笑)

被写体までの距離にもよるので100%OKという訳ではないけれど飛びモノも目にピタッと合いますね♪
今までMFで追い込んでいたので「撮れちゃった」みたいな変な感覚がありますがやっぱり楽チンです
カメラ任せでも歩留まりが確実に上がるのであるものは使った方がいいですね

書込番号:26278141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/31 17:16

シジュウカラ幼鳥がモデル並みにポーズをとってくれました

この日はやや涼しかったので池にカワセミが出て来てくれました

キジバトは流石に人間を怖がらないです

アオサギの毛繕い

>shuu2さん
Nikon使いの皆様 まだまだ暑い日が続きそうです。

探鳥しながらいつもの道を歩いていても、望遠レンズを持ったカメラマンにほとんど会なくなっています。
春先から7月初めくらいまでは情報をくれたカメラマンもいたのですが、皆さんどこに撮影に行っているのでしょう。
やはり涼しい山にでも行っているのでしょうか。

私の場合、長時間野鳥が現れるのを待つという事はしません。普通に歩くと1時間と少しくらいの距離を
2時間半から3時間かけて探鳥しながら歩きます。写真は全て出会いです。

最近のカメラは増感と手ぶれ補正、被写体認識などで不可能だった事を可能にしてしまっていますね。

書込番号:26278256

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/01 11:13

飛び立つ瞬間



>hukurou爺さん こんにちは


>Z6Vに「鳥認識モード」が追加されました。

確かに便利な機能ですね。

今迄と違って動きがある鳥になりましたね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4067818/

簡単に撮れるようになるので人間を駄目(そこまでは無いか)にしますが、使わない手は無いかと思います。

私もZ8にそのような機能があるので試した時期もありましたが今は使っていません。(鳥がいない)

機能満載ですが風景では使うことが無いですね。

今度24mm-70mmf2.8にU型が出ますが、私の場合は必要ないような気がしますが欲しいです(*^o^*)

70mm-200mmf2.8もきっとU型が出ますが、これは重いので今でも止めようかと思ってます。

通称大三元はもう手放して軽いレンズにしょうかと、カメラもZ7で良いような気がして来ました。

カメラもそろそろ引退の時期かなと思いつつあります。

今迄と違った動きのある鳥が撮れるようになって遊んでいた時期の写真



書込番号:26278710

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/01 11:25



>La Traviataさん こんにちは


>長時間野鳥が現れるのを待つという事はしません。

私もそうですね。三脚を添えてジーッと待っている人がいますが(それが楽しい)私にはそのスタイルが合いません。

せっかちでも無いですが見つけながら歩いた方が好きですね。

上にも書きましたが最近のカメラは設定さえすれば撮りやすくなったのは確かです。

それはそれで楽しい機能かと思います。

私は望遠を使わないので鳥を撮ることは殆どありませんが、画素数が大きいとトリミングで同じような事が出来るんじゃ無いかと。

1億程の画素数が欲しいですね。(望遠の代わりになる)

都会の町中に住んでいる鳥もたまに撮る時があります



書込番号:26278717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/02 06:21

改良を重ねてますが概ねこんな感じです

ガビチョウ(外来種)

ソウシチョウ(外来種)

ウグイス&メジロ

>shuu2さん
>La Traviataさん

2日使ってみて「鳥認識モード」はAFの精度が確実に良くなりましたね。AF-CでAFボタンを押し続けると
横を向いたりした時にピンが外れる事があるので全てカメラ任せという訳にはいきません(当然か!)
拡大が400%までになったのでMFで追い込む時の確認がとても楽になりました

居場所や来る時間帯が分かっている場合、構図を決め打ちする場合は待ち伏せします
その場合被写体までの距離を詰めたいので同業者(鳥仲間)がいない場合は自作のブラインドを使います

毎年この時期は里の野鳥が少なくなるので山に撮りに来る方が多いですね...という訳で里のカワセミが
来ないので昨日は山の水場で2時間ほど粘ってみました

標高1500mほどの林道脇の水場なんですがこんな場所にもガビチョウ、ソウシチョウが進出してきてます

書込番号:26279335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/04 09:40

迷彩色で隠れているコゲラにも鳥認識モードは認識されます(トリミング)

>hukurou爺さん
本格的ですね。
これで野鳥にも気が付かれないのでしょう。

確かに個体によってはこちらを時々気にしながらも、逃げるそぶりもなく休憩している野鳥もいる反面、
視界に少しでも入るとすぐさま飛び去ってしまう野鳥もいますね。

ウグイスなどは5メートル以内くらいに接近すると囀が警戒モードに入ります。
分かり易いですね。

書込番号:26281049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/04 22:13

前だけ(笑)

多いのはヒガラです

次に多いのはウグイス

クロジ

>La Traviataさん

凝り性なものでとうとう自作ブラインドまで(笑)。Z180-600mm f6.3+TC-1.4x使用で解像感を求めると
被写体までの距離は10mくらいまでのようなのでまずはすぐできる事を始めてみました

この山の水場だと歩数で10歩ほど約8m弱ぐらいです。気配は感じているようですが割と自然な行動を
してくれているように思います

カラマツやツガが中心の森なのでまず出ないとは思うのですが熊の生息圏ではあるのでテントスタイル
ではなく周囲が見渡せるようこんな感じ(1枚目)で使用してます...自作4号機改

書込番号:26281597

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/06 20:37

新宿のニコンプラザで

新宿のニコンプラザ28階から 高い建物が東急歌舞伎町タワー

内部 ISO感度がいつの間にか変わってました

広場では集客のために?



>hukurou爺さん
>La Traviataさん


こんばんは

>hukurou爺さん

hukurou爺さん本格的ですね\(◎o◎)/!驚き
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4068262/

レンズが長いのがないので参加できませんが羨ましいです。


>La Traviataさん

こんな感じでも鳥と認識するんですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26158190/ImageID=4068776/


今日新宿のニコンプラザでZfのシルバーを見てきました。

土曜日なので結構人は来ていましたね。

今回はブラックがあるのでシルバーは買いませんが色違いが欲しくなりますね。

24mm-70mmf2.8Uも気になるので見てきましたが軽いです。24mm-120mmf4の大きさ重さに似ています。

初期型の方が迫力はありますね。

2年前に出来た東急歌舞伎町タワーに行ってみました。

閑古鳥が鳴いていると言う噂がありましたが、土曜日なのでまあまあの人が訪れていました。

ただ物販店が入っていないので集客は難しそうなビルですね。

書込番号:26283248

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング