オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(366905件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22419スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット

スレ主 mermer_さん
クチコミ投稿数:3件

OM-D E-M10 Mark (ll、lll、lV)を中古でネットショップで購入したいのですが、おすすめのサイトはありますか?マップカメラとカメラのキタムラはどうでしょうか。

書込番号:26347434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2025/11/24 01:42

そこでよいかと思いますよ

書込番号:26347437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:122件

2025/11/24 05:29

>mermer_さん

 挙げられたお店が無難だと良いと思います。

書込番号:26347467

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2025/11/24 06:41

>mermer_さん

カメラはキタムラでの店頭受け取りが良いですよ。
中古品はしっかり現品をチェックしてから買いましょう。

書込番号:26347481

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11414件Goodアンサー獲得:151件

2025/11/24 07:46

まあ現物確認できるのは安心でしょうね
マップでもコマンドダイヤルが壊れてたことあったし

フジヤカメラもよいけどね
まああそこも外付けEVF買ったら接点不良で接続が不安定だったことあるけど

書込番号:26347507

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10789件Goodアンサー獲得:1294件

2025/11/24 08:04

>mermer_さん

中古は少なからずリスクがあるので理想なのは現物確認でしょうね。

ただ、キタムラなら地方にもありますがマップカメラやフジヤカメラは東京まで行く必要がありますが。
マップカメラだと写真が多いので外観の確認は可能だと思いますが。

マップは1年、キタムラとフジヤは6か月保証。
無難な選択だと思います。

予算次第ですが、新しい方が修理期間も長くて良いとは思います。

購入して受取ったら充電して即動作確認ですね。

書込番号:26347516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


珈琲天さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:6件

2025/11/24 10:44

中古は現物があってこその話になるので店という括りで選ぶのは無理があります。
だから希望の状態や価格など条件が合えばそこで買うことが基本です。
私はマップやフジヤでの販売購入経験がありますが中古店で業歴の長いところが安心かもしれません。

書込番号:26347633

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2025/11/24 12:14

mermer_さん こんにちは

中古の場合 前には誰かが使っていて その使い方にも色々あり 同じような個体でも どちらが良いかは判断難しい事が多く リスクも高いので 購入後の保証が 良い物選ぶと良いと思いますよ

書込番号:26347689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1567件Goodアンサー獲得:64件

2025/11/24 16:19

中古は、意外な不具合が隠れていることがあります。

例えば、購入後しばらくしてストロボを使おうと思ったら、機能しないとか・・・・

不具合は新品でもあり得ますが、新品は1年保証が付いているので、たいていはそれまでに発見できます。

したがって、次のことが大事だと思います。
購入したら徹底して使うこと。
少なくとも3ヶ月から半年の保証が付いていること。

私は、マップカメラとフジしか使ったことがないですが、今まで中古で不具合を経験したことがないです。もっとも、中古の購入は少ないです。メルカリは保証がないので、非常に危険だと思います。

中古は、私のように、あまり使わずに売る人もいるので(評判がいいので買ってみたが自分に合わない)、うまく見つかればお得だと思います。もっとも、最近、中古も高いですけどね。

書込番号:26347881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2025/11/24 17:31

私も E-M10 IV の中古を探していたのですが(最近は新機種がバリアングル液晶ばかりになってしまったため)、なかなか価格が下がらないので諦めて新品ボディを買いました。1年くらい前ですが、6.8万円ほどで、中古美品より安かったです。

マップカメラのLINEで新着中古通知の登録をしたままなので、今でも週に2、3通届きます。先月あたり「そろそろ下がってきたかな」という印象だったのですが、最近また値上がり傾向です。E-M10 III や E-M5 III のズームキットの美品・良品は、新品が売られていた当時の価格より3、4割高いこともありますが、それでもわりとすぐに売れてしまいます。

E-M10 IV も生産完了らしく、状態の良い中古を安く見つけるのは今後ますます難しくなりそうなので、新品がまだ安く買えるうちにもう一台買っておこうか迷っています。

書込番号:26347940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8558件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2025/11/25 15:32

キタムラは店頭受け取りで現物確認も出来ますし嫌なら断ることも出来ます。
ただし配送料だけは取られるみたいですが。

書込番号:26348693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信32

お気に入りに追加

標準

初心者 画質が悪いのはなぜ?

2025/06/08 20:35(5ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

こちらのカメラを使っております。
Wi-Fiでスマホに転送しています。
撮影した写真を拡大するといつもこのようにもやもや?していてくっきり画質になりません。
なぜなのでしょうか。
レンズはズームキットに付属していたレンズです。

書込番号:26204344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2025/06/08 20:42(5ヶ月以上前)

>レモンchanさん

センサーサイズの小さなマイクロフォーサーズだからか?

書込番号:26204353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2025/06/08 20:45(5ヶ月以上前)

>レモンchanさん

Wi-Fiでスマホに転送した時に縮小されたとか?

書込番号:26204357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/06/08 20:46(5ヶ月以上前)

どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:26204359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/06/08 20:46(5ヶ月以上前)

本体で拡大してもこのようにモヤモヤしています。

書込番号:26204360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:50件

2025/06/08 20:48(5ヶ月以上前)

>レモンchanさん
ピントが合っていないからだと思います。
フルサイズでもピンぼけ、ブレがあれば解像しません。

書込番号:26204361

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2025/06/08 20:53(5ヶ月以上前)

>Kazkun33さん
顔優先モード、タッチしてピントも合わせているつもりなのですが…
拡大しなければわからないのですが、拡大すると全体的にこのようにモヤモヤしています。

書込番号:26204364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13016件Goodアンサー獲得:758件

2025/06/08 20:59(5ヶ月以上前)

普通に撮影した画像をそのままここにアップロードしてみては?

スマホに送る前のものです。

書込番号:26204371

ナイスクチコミ!4


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:50件

2025/06/08 21:05(5ヶ月以上前)

>レモンchanさん
写したままでアップできる写真をアップして下さい。

書込番号:26204383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/06/08 21:15(5ヶ月以上前)

別機種

>Kazkun33さん
>KIMONOSTEREOさん

SD経由ではなく、WiFiで転送しているので
転送後の写真になりますが…

書込番号:26204395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10789件Goodアンサー獲得:1294件

2025/06/08 21:17(5ヶ月以上前)

>レモンchanさん

画像のEXIFに消えてて、パソコンか何かのEXIFデータを写して貼ってますが、画像って撮ったままですかね。

スマホに転送したとしてもEXIFは残るような気がしますが、加工とか圧縮してからアップロードしてませんよね。

書込番号:26204399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/06/08 21:24(5ヶ月以上前)

>with Photoさん
スマホからですが、撮ったままアップロードしています。

書込番号:26204405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2025/06/08 21:37(5ヶ月以上前)

まず照明不足です。

絞りが開放になってますね。F6.3は欲しい。
ISOが明るさ不足で上がって、荒れています。

書込番号:26204414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2025/06/08 21:46(5ヶ月以上前)

>レモンchanさん

 最初にアップされた部分拡大の写真は、どんな意図で撮影された写真から切り出したものなんでしょうか??

 スマホからレンズ交換式カメラに替えた場合、ボケという要素は外せないと思います。また、高感度でのノイズ処理もどこまで許容できるかは個人差がありますが、やはり外せません。

 マイクロフォーサーズを使ったことはありませんが、スマホよりはずっとセンサーが大きいため、ピントが合ったように見える範囲はどうしても限定されます。逆に言えば、手前から奥までピントのあった写真を撮りたいのならスマホを使った方が楽です。

 最初の一枚目はどこにピントを持ってきているのか全体が見えないので分かりませんが、80ミリF4での撮影ならピントの合う範囲から外れているとも考えられます。
 その次は、ISO2000で撮影されているので、高感度ノイズが出てるようにも見えます。

 マイクロフォーサーズよりセンサーサイズの小さい1インチのコンパクトデジカメ使ってますが、似たようなことはよくあります。

 ピント合わせした場所がこのような画像になっては何かおかしいと思わざるを得ませんが、ピント箇所以外なら1枚目のようなことは起きます。特に顔にピントを持ってきているようですから不思議ではないでしょう。
 また、室内などでISO感度の数値が大きくなると画面は荒れます。うす暗い場所ではISO感度との関係を考慮する必要もあります。

書込番号:26204428

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13016件Goodアンサー獲得:758件

2025/06/08 22:31(5ヶ月以上前)

もっと絞ったがいいですね〜。ピントもなんとなくって感じになってますしね〜。手振れ?被写体ブレも感じます。

同じカメラ同じレンズで撮影してる作例です。
https://photohito.com/search/photo/?value=&camera-maker=5&camera-model=7980&lenstype=&mount=&lens-maker=8&lens-model=1956&focallength_from=0&focallength_to=0&pref=0&area=0&year=0&month=0&day=0&datepicker=&range=0


どれも綺麗に写ってると思いますけどね〜。

書込番号:26204487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13016件Goodアンサー獲得:758件

2025/06/08 22:34(5ヶ月以上前)

>画質が悪いのはなぜ?


根本的に言えば、失礼ながらスレ主様の撮影技術が未熟ってことですかね。
スマホみたいに見栄えの良い加工設定はしないので、撮影する人の技術の差が出やすいですね。

なかなか作例のように上手に撮影出来ないので面白いとも言えますね。

書込番号:26204490

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24974件Goodアンサー獲得:1704件

2025/06/08 22:54(5ヶ月以上前)

状況からして、複合的な要素?

撮る時に、ファイルサイズを小さくしている?
スマホに転送する際に、ファイルサイズを小さくしているとか?

カメラの限界以上を求めている?

カメラ任せで状況にあった設定ができない?

ピントが合っていない?

書込番号:26204508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:55件

2025/06/09 06:48(5ヶ月以上前)

レモンchanさん こんにちは


撮影距離が近すぎるかも

40-150 の最短撮影距離 0.9m なのでピントが合わなかった可能性があります


1メートル以上離れて撮影してみては





書込番号:26204692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:55件

2025/06/09 07:09(5ヶ月以上前)

2枚目の写真は、明るさが足りないようです

室内であれば、窓際の外光が入り、直射日光を避けレースのカーテン越しにすれば良さそうです

書込番号:26204698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/06/09 19:32(5ヶ月以上前)

>レモンchanさん
転送ソフトの設定はどうなっていますか?
oi SHARE ってアプリを使ってスマホに転送してると思います。自分も同じカメラを使用していて、なんかボケてるなーと感じた事があります。
iPhoneだとはっきりと映るのに。と悩んでいて。
リサイズされているのではないでしょうか?
設定確認してみてください。

書込番号:26205338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/06/09 19:35(5ヶ月以上前)

機種不明

設定画面

oi SHARE 設定画面です。

書込番号:26205341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


heporapさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:55件

2025/06/09 21:38(5ヶ月以上前)

>レモンchanさん
レンズや装着中のUV・プロテクターフィルターが汚れてませんか?

こういう使い捨てのクリーナーがおすすめです。
もっと言うと、ウェットタイプで拭いた後、乾拭きするといいです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BHSKKSN/HAKUBA-レンズクリーニングティッシュ-50枚入り-ウェットタイプ-KMC-77
https://www.amazon.co.jp/dp/B005LAI04W/レンズクリーニングペーパー-LENS-CLEANING-PAPER-50

書込番号:26205468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4141件Goodアンサー獲得:76件

2025/06/10 07:45(5ヶ月以上前)

ピントの合っている位置と、切り出して拡大している位置が違うんじゃないですか。カメラの写真はスマホの写真のように、隅々までピントが合ってスッキリくっきり見たいにはなりません。キットレンズでも望遠側に行くにつれ、ピントの合っていない部分のボケ感は出てきます。極論を言えば、ピントがしっかりあっている部分はごく一部です。E-M10系は軽くて優等生なカメラです。どの撮影モードでの使用かは分かりませんが、自分の撮りたい場所に(花ならこの花とか、風景ならこの場所とか)ピントを合わせて、Pモードで撮ればカメラがその場に即した露出を考えてくれるので、何も考えずに撮れると思います。ピントがあって無い所をいくら切り出してもぼけたしゃしんにしかなりません。拡大してと言う表現がもう一つ良く解かりませんが、写真は拡大すればするほど、画質は落ちます。それも考慮してください。

書込番号:26205738

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2025/06/10 12:34(5ヶ月以上前)

レモンchanさん こんにちは

バラの写真 ピンクの方は 中心部にピント来ていますし 赤いバラの方はお子様の頭部分かその横の白い物にピントが来ているように見えますので ピント自体は 問題ないように見えます

お使いのレンズ 望遠ズームのようですが 標準ズームの方でも 同じような感じでしょうか?

書込番号:26205956

ナイスクチコミ!2


fzy56さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/10 19:46(5ヶ月以上前)

オリンパスのエントリーのキットレンズは昔からアタリハズレ問題を言われてきたので、そういう面もあるかもしれないですね。

書込番号:26206312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:20件

2025/06/10 22:00(5ヶ月以上前)

>レモンchanさん

はじめまして。
アップしていただいたお写真↓、見せていただきました。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/original/bbs/004/047/4047865.jpg
(画像への直リンクになっています)

価格.com から上のお写真をダウンロードしたのですが、EXIFデータが消えているので
シャッタースピード、絞り、感度(ISO)、レンズの焦点距離について、読み取れませんでした。
ですので、そういったカメラの設定面のお話はしないで、
自分がみた印象とそこから感じたことをお話しします。

自分が見た印象は、「普通に綺麗に撮れている」です。
ピント位置は、画面の右上の三分の一くらいにあるバラにきちんとあっていますし、
等倍で見てもノイズは見えません。

> 撮影した写真を拡大するといつもこのようにもやもや?していてくっきり画質になりません。
とお感じとのことですが、自分の印象とはずいぶん違いますね。
「拡大して」ご覧になるときに、どうやって見ていらっしゃいますか?

自分は、パソコンにダウンロードして、OMシステムズ純正のソフト(OM Workspace)で見てますが、
上に書いた通り、特に画質に問題があるとは思えませんでした。

また、「もやもや?して」いるとのことですが、画面全体にピントが合った絵が撮りたかったのでしょうか?
もしそうであれば、この距離・レンズ・アングルでは画面全体にピントを合わせるのは難しいかもしれません。

どのような絵が撮りたいのか具体的に伝えると、良いアドバイスがもらえるかもしれませんよ。

書込番号:26206450

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24974件Goodアンサー獲得:1704件

2025/06/10 22:13(5ヶ月以上前)

最初にスレ立てた時にUPされた写真が
削除されたみたいだけど…
レモンchanさんが削除依頼したのかな?

そうなると、
このスレ自体立てた意味が無くなる?かも…

書込番号:26206466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:214件 日々奔走 

2025/06/10 22:44(5ヶ月以上前)

>レモンchanさん

作例消されてるんですね。
何回かリロードしちゃいました(//∇//)w。

ちなみにスレ番号26204395の薔薇に関しては、
浅めの被写界深度やピント位置、トーンや明るさや
コントラストは個々で好みは有るかもしれませんが、
普通に撮れてると思います。

ただ.6.5MBしか無いので、オリジナルからリサイズ
(縮小)は掛かってますね。
カメラの画質設定は最大になってますか?
WiFi時の転送画質設定も合わせてご確認。
カメラ側が問題無ければスマホの受信側の
原因かな?等の切り分けをしてみましょう。

書込番号:26206498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2025/06/11 22:24(5ヶ月以上前)

>レモンchanさん

結末は?

書込番号:26207530

ナイスクチコミ!2


meme9さん
クチコミ投稿数:1件

2025/07/07 03:18(4ヶ月以上前)

AFセンサー測距点がコントラストAFなので、色がくっきりしていないとなかなか思ったところにピントが合わないかもしれません。
もしかしたら個体差なのかもしれませんが、私のカメラも人物の顔でピントを合わせたのに奥にピントがあってたり、全体的にどこにピントが合ったのかわからないような写真が撮れます。
MFで撮るとキリッとした写真が撮れるのでレンズのせいでもなさそうです。

書込番号:26230958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


johndoe*さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:22件

2025/07/07 12:51(4ヶ月以上前)

E-M10は、カメラが自動で被写体を選別し、シャッターを押すだけのカメラ任せで撮るようなカメラではありません。S-AFを使用し、自分で被写体にAFポイントを合わせて撮影する古風な?方法で撮る必要がありますね。

意図した箇所にピントが合っているか分かりにくいときは、(3倍などに)拡大表示した状態でAFを行うと、ピントの確認がしやすくなります。

S-AFで顔などコントラストの高い被写体にAFポイントを合わせながら、ピントを後ろにずらすのは非常に難しいと思います。逆に、白いTシャツのようにコントラストの低い被写体だけでAFポイントを埋めればピントを合わさずに外すことはできると思いますが、コントラストAFではそもそもどこにもピントが合わないような写真を撮ること自体が難しいです。

書込番号:26231211

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5098件Goodアンサー獲得:77件

2025/07/08 00:57(4ヶ月以上前)

当機種一時期短期間ですが所有使用してました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033683/SortID=26204344/ImageID=4047865/

https://photohito.com/search/photo/?value=&camera-maker=5&camera-model=7980&lenstype=&mount=&lens-maker=8&lens-model=1956&focallength_from=0&focallength_to=0&pref=0&area=0&year=0&month=0&day=0&datepicker=&range=0

確かにどれももやもや?してますね。
ということは一般的には「こんなもの」なんだと思いますよ。

書込番号:26231788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1567件Goodアンサー獲得:64件

2025/11/24 16:50

私はこのカメラ、レンズ使ってませんが、まあまあよく撮れてると思います。

マイクロフォーサーズってこんなもんじゃないですかね。レンズの責任かもしれません。
一つ感じるのは、明る過ぎのように思います(暗すぎると書いている人がいるので驚きました)。

外の植物なので、風の影響とかもあるのかもしれません(被写体ブレ)。

確認のために、室内(自然光)で、三脚に乗せて、撮影してみたらどうでしょうか。
私はこういう時のために、撮影チャートを使っています(色々な線とか色が描かれている)。
アマゾンで4000円強なので安くないですが、一度買えば、ずっと使えるので重宝してます。

www.amazon.co.jp/dp/B00F1YEEHA

安いのでプロの使用に耐えるものではないと思いますが、カメラ、レンズのチェックには十分だと思ってます。



書込番号:26347905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P7 ボディ

クチコミ投稿数:7件
機種不明

(先程の投稿削除しました)

シャッター幕が開かなくなってしまい、画面が真っ暗になってしまいました。
レンズの接続不良かと思い、着脱して付け直しましたが治りません、、。
さっきまで写真が撮れていて、突然真っ暗になってしまいました。
どうしたら直せますか、、( ; ; )

書込番号:26346374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:45件

2025/11/22 20:38

>じすちゃんさん

 一度カメラの電源を切り、バッテリーを取り出してから再度装着し、設定をオールリセットしてみてください。それでも改善しない場合は、メーカーでの修理対応が必要な可能性が高いと思います。

 それから、少し気になった点なのですが、以前のご質問が全部未解決のままになっているようです。回答する側としては、状況が分かりづらくなってしまうこともありますので、もしすでに解決しているものがあれば「解決済み」に設定し、Goodアンサーを選ばれることをおすすめします。

書込番号:26346437

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10789件Goodアンサー獲得:1294件

2025/11/22 21:05

>じすちゃんさん

シャッターに傷が無かったり変形が無いようですね。
レンズ外した状態でシャッターは切れますか?

切れないなら故障の可能性が高いように思います。

ユーザーで試せるのはリセット(初期化)とかバッテリー抜いて時間を空けてから再度バッテリー入れるとか。

前スレを継続せずに新しいスレを立てたなら運営に削除依頼した方が良いですよ。

シャッター幕とレンズカバーを間違えてはいますが、返信で訂正してるので継続でも良かったとは思いますが。

どちらにせよ、初期化やバッテリーの抜き差しでも改善しないなら修理に出した方が良いですね。

書込番号:26346463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11754件Goodアンサー獲得:883件

2025/11/22 23:15

>じすちゃんさん
新規に購入ですか? 購入したお店にご相談を

書込番号:26346573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P7 ボディ

クチコミ投稿数:7件
機種不明

初めまして。
カメラのレンズカバーが開かず、画面がずっと真っ暗になってしまいました(添付の写真のような画面のままです。)レンズを着脱して接続を直しても画面は変わりません。

どうしたら直せますか(ToT)
つい数分前までは使えていて、突然画面が真っ暗になってしまいました。

書込番号:26346354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2025/11/22 18:52

レンズカバー、があかないか?

書込番号:26346360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/11/22 18:58

間違えました。すみません。
シャッター幕が開きません、、

書込番号:26346366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10789件Goodアンサー獲得:1294件

2025/11/22 19:06

>じすちゃんさん

まずはレンズ外してシャッター幕の状態を確認してはどうですね。

書込番号:26346371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/11/22 19:15

シャッター幕がずれていたり、傷ついているようには見えません。

書込番号:26346379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:20件

2025/11/22 20:22

> シャッター幕がずれていたり、傷ついているようには見えません。

つまり、レンズを外してカメラの中を見ると、シャッター幕が見えているんですね?

だとしたら、故障ではないでしょうか?

自分はP7は使ったことないですが、同じメーカーの E-M1 mk2, OM-1 mk2 を使ってます。
で、この2つのカメラでは、レンズを外してカメラの中を見たときに、シャッター幕は見えません。
センサーがむき出しになっています。

故障していないP7でも同じだとすると、シャッター幕が見えているのは故障でしょう。

また、背面の液晶モニタを見ると、下の方に
「2 -.-」
と表示されてますが、レンズが付いていれば「-.-」ではなくて、絞りの値(5.6とか)が
表示されるはずです。

そう考えると、お使いのP7は故障しているように思えます。
カメラ本体にレンズを付けて、お店などに持参して相談するのが良いと思います。

書込番号:26346421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:122件

2025/11/22 21:33

>じすちゃんさん

 カメラを初期化(リセット)してみて同じなら故障の可能性が大きいです。

 メーカーへ点検に出して下さい。

書込番号:26346488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ129

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

14-150mmは手放さない方がいい??

2015/11/04 19:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 14-150mm II レンズキット

クチコミ投稿数:84件

この度14-150mm f4.0-5.6を下取りに出してsummilux 15mm f1.7を購入しようかと思っているのですが、下取りに出すのはやめてお金が貯まるまで待つべきでしょうか?

先日パナ30mm macroを購入したのですが、それ以来14-150mmを使う回数がめっきり減りましたし、14-150mmはボケが綺麗でない、テレ端にしないとボケないなどの理由からあまり好きでないこともあり、下取りに出しても問題ないかなと持っています。
30mmマクロで何度か撮影したところ、高倍率ズームがなくてもあまり困らなそうな気がしましたし。

基本的には遠くの物はあまり撮らず、基本的には近くのものがメインなので単焦点だけでも大丈夫な気がします。

書込番号:19287835

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/11/04 19:09(1年以上前)

>それ以来14-150mmを使う回数がめっきり減りました

まったく使わなくなってしまったのでしたら、下取りに出してもいいと思います。
少しでも使う機会があったのでしたら、もう少し様子を見て、本当になくても大丈夫そうか検討して
それでも、なくても大丈夫と思ったときに下取りにだした方がいいと思います。

多分、本当に必要ないと思ったときは、迷うことなく下取りに出して新しいレンズを購入したりすると思います。


書込番号:19287847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2015/11/04 19:19(1年以上前)

必要か否かはご自身でしか決められないことかと。

(人それぞれなので)

一般論では、今後使いたくなることがあるかもしれないなら、経済的に余裕があるなら残しておいたほうがいい、
ということかと。

現状では
多少でも使う機会があるなら。

書込番号:19287872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:65件 OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 14-150mm II レンズキットの満足度5

2015/11/04 19:23(1年以上前)

自分も レンズキットを購入したのに 即売却しました(笑)。
人それぞれ 好みの画角も 使用目的も違います。
自分に合わないとか 使わないならば売却もアリだと思います。
好きなレンズで 好みの画角で 楽しく撮影されたらイイと思います。

書込番号:19287878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/11/04 19:30(1年以上前)

中古で売れる値段次第かな。¥15,000ぐらいで売れるならLeica15mmF1.7を買う足しになるから良いけど、¥8,000ぐらいじゃないの?
それだとちょっと勿体無いって感じかな。14mm(35mm換算焦点距離28mm)の広角を風景写真とかで使わないなら売り払ってもいいけど、当面広角が無い状態なら置いておいて、単焦点で広角レンズを購入したら売却かな。パナの15mmがちょい近いから広角担当の交換になると思って売るのはありかも。

書込番号:19287904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2015/11/04 19:34(1年以上前)

下取りの価格について質問(?)がありましたので。

カメラのキタムラでは下取り価格は37500円。
15mm f1.7のか価格は42550円でした。

書込番号:19287917

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2015/11/04 19:35(1年以上前)

るるるん28さん こんばんは

14-150mmは 描写力よりは便利性の方が強いレンズですが 30mmと15mmだけで間に合うのでしたら 出してしまっても良いかもしれません。

でも 自分も経験が有るのですが 下取り出した後 後悔することが多く なるべくでしたら 下取りはせず 残しておいて 追加で15mmの購入が良いように思います。

書込番号:19287918

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/11/04 19:36(1年以上前)

私は数カ月前までは単焦点レンズ命?
ズームレンズ,特に高倍率便利ズームレンズは
旅先などで頻繁にレンズ交換出来ない時に限られる
と頑なに信じて疑いませんでした

既に200レスが付いて閉じられた『たのもうー便利ズームレンズ対決』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000740866/SortID=18545471/#tab
でスレ主さんや参加者に色々と尋ね,私の考えに変化の兆し
最終的にメーカーもマウントも異なりますが
高倍率便利ズームレンズが私に於て基軸レンズとなりました

今は使わない、だから下取りに出すは正解
使わないものを、いつか使うかもしれない、でとって置くは愚の骨頂
たとえば1週間、下取りに出す予定の機材だけで撮ってみる
こんなことは時間の無駄と思ったら即カメラ店へ

書込番号:19287923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/11/04 19:36(1年以上前)

保険に置いといた方が便利だよ。
買い直すと高いから。

書込番号:19287924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/11/04 19:37(1年以上前)

自分で冷静に判断するしかないと思いますが、もう少し使ってみてから決めるほうがいいような気がします。

書込番号:19287925

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/11/04 19:51(1年以上前)

小さく軽く値段の安いマイクロフォーサーズのレンズの中で便利ズームって使わない人は全く使わないと思うので、まだ新しく高値のつくうちに下取りに出してしまうのは正解だと思います。

書込番号:19287962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/11/04 19:53(1年以上前)

うっそ〜そんなに高値で買取して貰えるんですか?某下取りサービスだと\5,000ですけど*_*;。(そっちはUでない前のだけど)
ソフマップだと\35,000ですね、検品時に付属品が全部あるかどうか、ゴミが入ってないかどうか、傷らしきものが無いかどうかで減額はありますけど。結構良いお値段なんで買い取って貰いましょう^o^/。
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SONYHD/-/sku=B01999385/-/pc=5013041/-/RURL=%2fspkaitori%2fsearch%2fresult.aspx%3ftid%3dSONYHD%26dispcnt%3d%26pno%3d2%26order_by%3dNAME_ASC%26KWD%3d%2583I%2583%258a%2583%2593%2583p%2583X%2b%2583%258c%2583%2593%2583Y%26gid%3dSPHD070000

キタムラでパナレンズを買う時に同時に下取りだとちょっと高く買ってくれるのでバーターで追い銭が10000円掛からないのは魅力かも。

書込番号:19287971

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/11/04 19:53(1年以上前)

おお!じじかめさん、お元気でしたか。

で、一家に一本、高倍率ズームと言いつつ、確かに出番が殆どないですね。
が、拙宅にはフォーマット違い含めて4本。

良い価格で行って貰えれば、英断致し方なし。

書込番号:19287972

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/11/04 19:56(1年以上前)

「遠くのものはあまり撮らず」
揚げ足取るようで悪いですが、これは言い換えればたまに遠くを撮るって事では?
自分も単焦点を使い始めてから高倍率ズームの使用率はかなり減ってますが、望遠レンズはたまに使います(違う望遠を使ってますが)。
手持ちの望遠レンズが高倍率ズーム1本のみであるなら、取っておいた方がいいと思います。

あと、14-150mmIIって信頼性の高い防滴が付いてるんで、雪とか梅雨のシーンでも安心して撮影出来ます。このメリットはかなり大きいと思います。

書込番号:19287976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/04 20:24(1年以上前)

僕は取っておいたほうが良いと思います。
焦点距離はかぶりますが、この2つのレンズ使う目的が違うと思うからです。
画質や明るさを求めるレンズ、どんなシャッターチャンスも逃さない便利ズームレンズ。
記録に残る選手と記憶に残る選手みたいな。。。
お金を貯めて、購入してはどうでしょうか。

書込番号:19288065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/11/04 20:35(1年以上前)

使う使わないは本人の問題で他人に聞くことでもないと思う┐('〜`;)┌
フォーマット違いですが便利ズームは3マウント使用、
単焦点中心ですが用途別に使い別けてます、
荷物を減らしたい、子供と動物園や遊園地などは便利ズーム、
また子供と公園などは単焦点が多いです。

尚、一年位使わない機材イッパイあります(^_^)v

書込番号:19288108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2015/11/04 20:54(1年以上前)

>カメラのキタムラでは下取り価格は37500円。
15mm f1.7のか価格は42550円でした。

→迷わず売りですね

書込番号:19288169

ナイスクチコミ!1


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/04 21:39(1年以上前)

使わないなら売りましょう(^o^ゞ


ちなみに…
私は そんな便利なレンズが欲しいと思ってます(^-^)/

書込番号:19288368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/11/04 23:13(1年以上前)

レンズは売ると後悔すると思います。

後悔しそうな気がしてレンズのみを売ったことはありません。

たまに使うなら、たまにで後悔しそう また買うと高いですよね。

書込番号:19288788

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11754件Goodアンサー獲得:883件

2015/11/04 23:54(1年以上前)

思ったより高い値段が付いてるのですね。

15mmは高倍率ズームと一番焦点距離で悩むレンズですので売ってすっきりしましょう。

そしてたまに望遠が・・・となって後悔して、テレコンでは60mmの中望遠までしか使えないと判ってさらに後悔して、再度高倍率ズームをまた買って高いと価格に書き込んで下さい。

書込番号:19288925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2015/11/05 00:56(1年以上前)

デジイチで18〜135がついたレンズキットを買いました。

あまり使いませんが、自分の撮影以外での(会社のイベント等)出番が意外と多いです。
便利なズームなので、とっておいたほうがなにかと便利な気がします。

欲しくなっても買い直すと高いですし。

書込番号:19289077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/11/05 02:17(1年以上前)

>るるるん28さん
>>基本的には遠くの物はあまり撮らず、基本的には近くのものがメインなので

14-150を売り払ってズミルックス買っちゃった方が良いと思います。

書込番号:19289176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/11/05 11:01(1年以上前)

売り払っても良いかもね。
だって、業界屈指の防塵防滴ボディと同じく防塵防滴レンズでしょ?
雨天時でも14mmから150mmまでシームレスに撮影出来る。他社のお手軽便利ズームキットと一線を画す。
その価値が判らないんならこの先も後悔する事は無いと思う。


>基本的には遠くの物はあまり撮らず、基本的には近くのものがメイン

俺もそんなに遠くのモノは撮らないよ。
でも望遠レンズは良く使う。フォーカスリミッターを近接撮影側にして、目の前の花撮ったりしてね。
知り合いのカメラマンなんて500ミリを温室に持ち込むそうな。
圧倒的な圧縮感がたまらないんだと。

書込番号:19289750

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件

2015/11/05 16:53(1年以上前)

随分と嫌味な言い方をされる方もいらっしゃるんですねぇ。

「様子を見た方がいい」や「残しておいた方がいい」とのご意見が多いので、とりあえず今月いっぱいは手元に置いておきます。
それで必要ないや、となったら下取りに出したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19290428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/11/05 17:11(1年以上前)

>るるるん28さん
14-150mmは 手放さない方がいいと思います。

撮り方をわざわざ限定しないで、いろいろなレンズでいろいろな撮影を楽しまれた方が 撮影の幅が広がって面白いと思いますよ。
写真はボケだけじゃないですし。

15mmF1.7はいいレンズなのでおすすめしますが、お金が貯まってから買えばいいと思います。

書込番号:19290465

ナイスクチコミ!4


Orionowさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/05 20:15(1年以上前)

昨日丁度下取りに出しました。
マップさんで40300円+下取り交換アップ10%+買取優待券3%で下取り45539円でした。
でもマップさんでは15mmF1.7が45700円ですね。

要はどう考えるかですかね。
単焦点付け替えてコンデジとはちょっと違ったものを求めるか、14-150つけて、画質は1型センサー搭載のFZ1000やソニーのRZ10M2あたりとかわらないもしくはちょっと負けちゃうけどレンズ交換できて単も使えるぞみたいに考えるか・・・とか
色々ありますね。
私の場合はいろいろ買っては売って買っては売ってで無駄使いして、行き着いたのが基本単で、でも欲張ってズームも・・・
今手元にあるのは12mm、25mm1.8、25mm0.95、12-40、40-150f2.8だけです。
60mmマクロも75mmも45mmぜーんぶ売っちゃいました。長い単焦点は使いにくいマクロも・・・笑
中でも14-42電動は秀逸。チッチャイ!でももっと小さいコンデジでもよくない?即売。笑
これも小さくていいでしょ〜レンズ交換も出来るしって考えれば残し。
結局フルサイズやAPSサイズの機種にはかなわないまでも、コンデジには負けたくないみたいな・・・笑
わたしみたいなど素人は考え方もコロコロ変わるので、何度も買いなおしたりもしましたが、これが自分に一番合ってる様な・・・
すみません。参考にならないですね。

書込番号:19290877

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:42件

2015/11/06 16:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お月様とか・・・

鳥さんとか(カラスだけど(・・;))

ひこーきとか。全部換算600mm^^

>るるるん28さん

こんにちは。

亀レスですが、SakanaTarouさんに同意です。

ご自身が目指すキレイな写真を残すのに必要なものを買い足す、っていうのはもちろんOK!
誰も止めることも出来ないし、欲しくなったら・・・みたいのもありますしね。

でも、普段撮らないような写真を撮って気分転換なんかするのにお手軽に使えてとっても役立つレンズだと思いますよぉ^^

へたっぴぃですけど、楽しく使ってます!

書込番号:19293054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/07 21:57(1年以上前)

自分は持っていない。7-14PROと40-150PROを持っているから。
でもいつか尾瀬に行くときは14-150使いたいんだよ。
今年はスレ主さんは使う気がないかもしれないが、梅雨時のハイキングなら14-150一択になるからな。来年の梅雨時まで待て!

書込番号:19297147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


STORM TOPさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/10 00:52(1年以上前)

じじかめ、元気か。

書込番号:19304034

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2015/11/10 09:54(1年以上前)

>雨時のハイキングなら14-150一択になるからな。

私は登山がメインだけど、12-40mmF2.8PRO一本です。
14-150(旧)持ってるけれど、孫の運動会、お遊戯会専用です。
孫がいなければ不要です。
使いそうにないものは早く処分したほうがよいです。

書込番号:19304590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/11 03:44(1年以上前)

純粋に山なら広角系だけで足りますが、尾瀬のような湿原なら花撮りもしますから望遠系も必要になる。
短時間の行程だと二台持ちですが、何時間も歩くなら便利ズームを考えます。

書込番号:19306984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2015/11/11 09:54(1年以上前)

機種不明

ねこねこちゃんさんへ
>雨時のハイキングなら14-150一択になるからな。
>尾瀬のような湿原なら花撮りもしますから望遠系も必要になる。

なるからな。必要になる。と断定的に書くから、そうじゃない人もいますと言う程度で書くだけで、
別に否定しているわけじゃないです。
私も以前はボディ2台に望遠もマクロレンズも担いで登ったこともありました。
今は標準形ズームだけにしてます。
理由はただ望遠で撮ったものは不自然に思えるからだけです。
山野草は自分で栽培するようになってからは、山で大きく写すことはしなくなりました。
今の私の山の撮影は、自分で撮ってきたものをA2やA3にプリントして楽しんでいるので、
A2,A3にプリントしたときにどうかなと考えながら撮っているので、無理そうなら撮りません。
わたしのような変わった人もいるということで。

書込番号:19307367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2015/11/12 17:44(1年以上前)

多くのご意見ありがとうございます。

14-150mmの使用頻度などを考慮した結果、どうしても望遠が必要であれば後からコンデジを買い足す(14-150は画質的にコンデジとあまり変わらないようなので)ことにします。
水ぽちゃがダメなようなので防塵防滴もいりませんし。

お騒がせしました。
ありがとうございました。

書込番号:19310928

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:29363件Goodアンサー獲得:1541件

2022/03/22 01:14(1年以上前)

(スレ違で すみませんが)

このスレの途中に、かの「じじかめさん」の最終カキコミがあるようで・・・

>じじかめさん投稿:113994件Good獲得3602件
>2015年11月4日 19:37 (1年以上前) 返信9件目

>自分で冷静に判断するしかないと思いますが、もう少し使ってみてから決めるほうがいいような気がします。
>書込番号:19287925

書込番号:24661813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1768件Goodアンサー獲得:3件

2025/11/17 16:25

>ありがとう、世界さん
もう10年経ってしまったんですね。

書込番号:26342416

ナイスクチコミ!0


Makroさん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:13件

2025/11/17 17:42

>るるるん28さん

キタムラの買取価格ですが、OLYMPUS銘とOMDS銘で価格が異なりますが、OMDS銘で大丈夫ですか?
余計なお世話かとも思いましたが、OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 14-150mm II レンズキットへの書き込みなので・・

OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II 交換レンズの買取り上限価格34,470円 下取りならさらに10%アップ
https://www.net-chuko.com/ec/sell/4545350054021

オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 14-150/4.0-5.6 ED II 交換レンズの買取り上限価格26,820円 下取りならさらに10%アップ
https://www.net-chuko.com/ec/sell/4545350047795

書込番号:26342471

ナイスクチコミ!0


Makroさん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:13件

2025/11/17 19:28

>Orionowさん

売り時・買い時のタイミングは決断と見極めですね。

本日(11月17日)時点でのMap Cemaraの価格
OLYMPUSロゴモデル OLYMPUS (オリンパス) M.ZUIKO DIGITAL ED14-150mm F4.0-5.6 II ワンプライス買取金額 27,900円
OM SYSTEMロゴモデル OM SYSTEM(オーエムシステム) M.ZUIKO DIGITAL ED14-150mm F4.0-5.6 II ワンプライス買取金額36,000円
Panasonic LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPHの新品価格41,994円(税込)先取・下取交換なら買取見積額10%アップ

書込番号:26342554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-5 ボディ

スレ主 ビモDB6さん
クチコミ投稿数:7件

10数年前のカメラですが、色々とレンズも買って楽しんでます。レンズが安いのがありがたいです。リターンなので、最新のカメラの性能は知らないので、今のところ十分満足してます。でも、機能が使い切れておらず、取説が欲しいのですが、どこかにアップされてないでしょうか?御存知の方ご教示ください。

書込番号:26158160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ΣーXさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/24 16:04(7ヶ月以上前)

オリンパス公式にもないので
法的にグレーかもしれませんがアップローダーにあげておきました
本日から7日間
パスワードはolye5です

https://98.gigafile.nu/0501-840ed53d0f5257c020cd5c6d7f03622e

書込番号:26158165 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ΣーXさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/24 16:07(7ヶ月以上前)

すみませんパス間違えてました
ole5でした

書込番号:26158167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


backboneさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:39件

2025/04/24 16:10(7ヶ月以上前)

OMSYSTEMサイトにあります。

https://download.omsystem.com/pages/inst/em5/manual_em5_JPN.pdf

書込番号:26158169

ナイスクチコミ!1


backboneさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:39件

2025/04/24 16:16(7ヶ月以上前)

失礼しました。
検索で「E-5 取説」と入れたら、これになっちゃいました。

書込番号:26158177

ナイスクチコミ!2


ほoちさん
クチコミ投稿数:2506件Goodアンサー獲得:92件

2025/04/24 16:21(7ヶ月以上前)

英語といくつかの言語ならOMの公式で出してますね

https://learnandsupport.getolympus.com/support/e-5

書込番号:26158180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ビモDB6さん
クチコミ投稿数:7件

2025/04/24 17:51(7ヶ月以上前)

>ΣーXさん
早速ありがとうございます。勉強して、さらに楽しもうと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:26158267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビモDB6さん
クチコミ投稿数:7件

2025/04/24 17:54(7ヶ月以上前)

>backboneさん
ご返信ありがとうございます。そうなのです、検索するとこれが出るのです。これを読んで基本の部分は参考にしてましたが、いかんせん不十分でして。

書込番号:26158274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビモDB6さん
クチコミ投稿数:7件

2025/04/24 18:01(7ヶ月以上前)

>ほoちさん
ありがとうございます。英語ならあるのですね。日本語も公式に乗せてくれればと思います。


最後に皆さん再度御礼申し上げます。E-5がまだまだ見捨てられなくて、とても嬉しいです。

書込番号:26158279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13016件Goodアンサー獲得:758件

2025/04/24 22:58(7ヶ月以上前)

別機種

左からE-1、OM-1MarkII、E-M1

>E-5がまだまだ見捨てられなくて、とても嬉しいです。

そりゃ、まだE-1持ってる人も居ますからね(笑)

バッテリーが入手可能なうちはまだまだっすね。

なおレンズは50mmマクロがお勧めです。OM-1MarkIIでも使えますよ。

書込番号:26158605

ナイスクチコミ!2


スレ主 ビモDB6さん
クチコミ投稿数:7件

2025/04/25 05:19(7ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
大変失礼致しました。まだまだE-1も現役なのですね。
私の方は早速50mm F2.0 Macroポチッちゃいました。楽しみです。

書込番号:26158731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13016件Goodアンサー獲得:758件

2025/04/25 06:36(7ヶ月以上前)

>ビモDB6さん

まぁ、現役ってほどでもないですけどね。とりあえず動く環境は維持してます。

>早速50mm F2.0 Macroポチッちゃいました。楽しみです。

ZUIKOデジタルレンズの中でも神レンズと言われたレンズです。楽しんでください。
私の他のお勧めは11-22mm F2.8-3.5です。
https://jp.omsystem.com/cms/product/dslr/lens/11-22_28-35/index.html

書込番号:26158762

ナイスクチコミ!1


スレ主 ビモDB6さん
クチコミ投稿数:7件

2025/04/25 07:24(7ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
11-22mm F2.8-3.5ですか、ありがとうございます。この前9-18mm F4.0-5.6を買ったばかりで、その時どちらを買うか悩んだのですが、こっちの方がよかったかな。次はこれにして比較してみます。

書込番号:26158790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2025/11/15 13:05

私もオリンパス E-5を持っています。
10年くらい前に中古品を購入しました。
そのときに日本語のマニュアル(PDFファイル)を見つけて、今もあります。
もし日本語のマニュアルが必要であれば、まだ試したことはありませんが、おくりん坊を使えば送れるとおもいます。
ファイルは13MB、179ページです。

書込番号:26340516

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング