パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(177699件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6848スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんな症状でませんか・・・・?

2008/08/24 17:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L10 ボディ

スレ主 gocci55さん
クチコミ投稿数:21件

5月中旬に、E-510からL10に下記のような理由で乗り換えて、
http://blog.goo.ne.jp/gocci55/e/3614dcfa8093e4d2ceaecfb69a679edd

それまで、E-510では出来なかった、
「フリーアングル液晶」や「コントラストAF」の機能を使い
花やら景色やらを撮ってきて、非常に満足しているんですが、
毎ショットでは無いのですが、最近、頻繁に写真を撮った後、
数秒間、直に「液晶画面」が「真っ暗」になってしまい、
何の操作も出来なくなってしまう現象が起きてしまいます。
(その際の写真は問題なく撮れています。)

電源を入れ直したりすると直ったりします。
始めは、バッテリーの残量不足のせいかと思ったんですが、
満充電状態でも同じ症状が出ます。

ちなみに、使っているメモリカードは「Transcend 8GB SDHC TS8GSDHC6」です。
L10固有の問題か?メモリカードの問題か?或いは両方の問題か?

同じような症状が出ている方がいらっしゃったら、
ぜひ、情報交換させて頂きたいと思います。

書込番号:8247247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件 LUMIX DMC-L10 ボディのオーナーLUMIX DMC-L10 ボディの満足度5

2008/09/28 12:50(1年以上前)

Panasonic32GBや16GBを使用していますが
そのような症状が出たことはありません。

書込番号:8424990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Leica M8と、、、

2008/08/18 14:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

スレ主 Aboveさん
クチコミ投稿数:57件

初めまして。

いつかはM8と思ってるのですが、その前にL1の購入を検討しているのですが、L1はM8とボタン配置、操作方法はほぼ似ているのでしょうか??

初めてでお恥ずかしい質問ですが宜しくお願いします。

書込番号:8222132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/18 15:18(1年以上前)

L1は1眼レフ、M8はレンジファインダーカメラで全く違うカメラです。

L1の交換レンズがライカですからM8も同じとお思いのようですが、M8ではオートフォーカスもありません。

書込番号:8222265

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/08/18 16:39(1年以上前)

http://www.leica-camera.co.jp/photography/m_system/m8/

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/17/5070.html

共通性も互換性も無いカメラです。パナも関係してません。

書込番号:8222457

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aboveさん
クチコミ投稿数:57件

2008/08/18 17:41(1年以上前)

皆さんご返答有難うございます!!

無知ですみません。。。

いきなりLeicaは難しい(使いこなせない)ですが、M8を使う前にお勧めのカメラはありますか??

宜しくお願いします。

書込番号:8222615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2008/08/18 18:17(1年以上前)

たしかEPSONのR-D1sがMマウントのレンジファインダーデジカメなので、レンズが共用できます。M8に比べてもかなりお手ごろ価格なのでお勧めかと。

でも、あまり値段が下がりませんねぇ。R-D1s
売れているという話も聞かないのに。いや、だからか?
安くなったら狙おうと思ってるんですが(笑)


ただし、M8の1020万画素に比べて610万画素です。

書込番号:8222742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/18 20:26(1年以上前)

銀塩ライカの中古を狙ってみてもいいのではないでしょうか?

書込番号:8223226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ダイナミックレンジ

2008/08/17 00:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L10 ボディ

スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件

L-10で白とびに悩むことはありますか?
また、動体の(運動会等)AFの精度(使用レンズに左右されますが)はいかがでしょうか?
パナボディは最近まで購入範囲外でしたが良いなとも思ってきました。
ご教授願います。

L-10のダイナミックレンジはE-3並のようですね。
E-3よりハイライトはちょっと強く、シャドーはやや弱い。
明らかにE-510とは大違いというか、E-510が狭すぎ。
初一眼はE-510購入し、白とびに悩み、コダックCCDに憧れE-300をオークションで購入し、色合いがよいのととE-510よりハイライトの粘りがちょっと1/3EVくらいあり結構お気に入り。でも手ぶて補正なし。

L10はパナ独自の色合いがいいとか。
パナの絵つくりは好み。
ダイナミックレンジがE-3と同等くらい。

泣き所が
レンズ内手ぶれ補正方式。
防塵防滴ではない。

E-3かL-10がいいか悩みます。
4/3ボディ、オリンパスだけでなくパナもあったら楽しそうと思いました。
コンデジはFX-9,LX-2と使用してますからL-10でも操作で迷うことはなさそうです。

理想は
L-10とE-3両方GET、ついでに14−150mmも。
E-510処分。
夢のまた夢ですがそうなったらかなりおいしそうです。
同頑張っても理想のうちの1つ購入が限界です。

書込番号:8216089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/08/17 00:37(1年以上前)

L10のデフォルトJpegはかなりラチチュードが狭いと感じるかもしれないですね〜。
ノスタルジックにしてやっと普通のダイナミックレンジかも?

書込番号:8216153

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

入門機として悩んでいます。

2008/08/13 11:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L10 ボディ

スレ主 kapaeru27さん
クチコミ投稿数:10件

いつも楽しく拝見しています。
子供が生まれコンデジからデジイチへステップアップしようと考えています。
色々見ていたら
・DMC-L10
・α-350
ちょっと頑張って
・K-20D
を候補に検討しようかなと思っています。

そこで

・デジイチの入門機として
・手ぶれ補正(ボディ内とレンズ内)の違い
・交換レンズの種類(パナは少ないような気がするんですが…)

を考慮するとどれがお勧めですか?
ちなみに嫁さんも使うとなるとK-20Dはちょっと重いかなと思っています。
予算はレンズや備品等を入れて15万円内で抑えたいのですが…

皆さんのご意見を参考にしたいのでよろしくお願いします。

書込番号:8202121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/13 11:57(1年以上前)

>嫁さんも使うとなるとK-20Dはちょっと重いかなと思っています。

でも、K20Dがよさそうな。

書込番号:8202126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/08/13 12:23(1年以上前)

L10・A350・K20Dで悩むなら、K20DかA350Dでしょうね。
どちらもボディ内手ブレ補正ですから、どんな低級・高級レンズでも
手ブレ補正が効きますしね。
キヤノンの40D・KissX2は候補ではないのでしょうか。AFがコンマ数秒早くて正確です。でもレンズ内手ブレ補正なのでレンズが高いかな。
実際は、持った時のフィーリングや操作感・ファインダの見易さで選んでいいと思いますヨ。

子供さんが小さくてかわいい時期の写真を一杯撮ってあげて下さいね。

書込番号:8202197

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/08/13 13:09(1年以上前)

デジ一の入門としては面白い3機種ですね。

手振れ補正に関しては、望遠を多用するならレンズ内の方がファインダーが安定するので使いやすいです。
標準域ではファインダーの揺れはほとんど気にしなくていいので、こちらが中心なら全てのレンズで手振補正の効くボディ内の方が分がありますね。

パナソニックは確かにレンズが少ないですが(+ライカなので高い)オリンパス等のフォーサーズ向けのレンズは使えますので、そちらも視野に入るのなら大丈夫だと思います。(手振れ補正はライカしか付いていないですが)

L-10のライブビューはコントラストAFでピント合わせが遅いものと、位相差AFのミラーが上下するものなので結構使いづらいかもしれません。
ですが、マルチアングル液晶はこれとオリンパスの上位機種E-3だけなので、そこは魅力的かもしれないですね。
後、ファインダーも1.2倍マグニファイアが同梱されていますが、フォーサーズなので小さめです。

ライブビューが中心になるようならα350ですね。
現行機種ではα300、α350のみファインダー内に専用のセンサーを配置していて、ライブビュー時のAFが速く使いやすいです。
その分、ファインダー倍率が0.75倍と像が小さくなっています。
僕はα350よりはα300の方が画素数が少ない分高感度に強そうだし、ファインダー使用時のみでも連射秒3コマが確保されているので、どちらかというとこっちをお薦めしますね。

K20Dはこの3機種の中ではファインダーが1番広いです。
ボディ内手振れ+ファインダー使用なら、これがこの中では1番いいと思います。
機能的にも、充実していますね。

カルロスゴンさんの言う通り、触ってみないと分からない点もたくさんあるので店頭で確認してみるといいと思います。
画作りもそれぞれ若干の個性があるので、作例を色々観てみることも大切ですね。
僕もキャノンが機能等バランスが取れていると思うので、一応お薦めしておきますが。

書込番号:8202353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件 LUMIX DMC-L10 ボディのオーナーLUMIX DMC-L10 ボディの満足度5

2008/08/13 19:01(1年以上前)

L10ならレンズは14-150との組み合わせでしょう。
たくさん買わなくてもすみます。

E410の方が軽くて安いのでいいかもしれません。

あ、でもL10も6万円台とお買い得プライスになってますね。

書込番号:8203273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/13 19:18(1年以上前)

私ならα350 + タムロンレンズが良いと思います。
本当はペンタックス好きで、K20Dも良いカメラですが、HOYAである限り将来は不安です。

書込番号:8203312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/13 19:29(1年以上前)

手ブレ補正はボディ内の方が良いです。

L10でしたら使い勝手が良いかも知れませんが、他の機能の弱いですから、ダメダメです。

KX2でしたらボディ内じゃないのが嫌ですが、他の機能が強すぎて挽回できると思います。

書込番号:8203348

ナイスクチコミ!0


M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2008/08/15 22:30(1年以上前)

3つの中ではα350がおすすめです。
もうすぐ赤ちゃんが生まれてくるとのことで、α350にタムロンの17-50mmF2.8があれば、たいていのシーンはカバーできます。

書込番号:8211566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/15 23:36(1年以上前)

標準ズームレンズは17-50/2.8が一押しですが、
折角ソニーですから、50/1.4もぜひ使ってみてはと思います。
各メーカー中一番高性能の標準単焦点レンズで、ポートレート用はまずこれが欲しいです。

書込番号:8211852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

スレ主 nakaji-iさん
クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

昨日ようやく在庫品(新品)ということで手に入れることができました。
開封後からレンズ表面の汚れが気になり、
昨夜蛍光灯の下でクリーニングした際には分からなかったのですが、
今朝窓辺の日差しでフィルターをつけようとクリーニングした際に、
表面レンズの裏側にゴミが不着しているのが発見されました。

展示品ではく、在庫新品ということで、Y電機O店で取り寄せてもらったのですが、
このようなゴミは影響のレベルはどうなのでしょうか?
レンズだけでも交換してもらった方がいいのでしょうか?

デジ一眼は初めてで、この口コミが最終決め手となって、買ってはみたものの、
このような状態ですので、日付設定とファームウエア(V1.1)を確認しただけで、
実質まだ未使用状態です。

皆様のご意見をお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:8197593

ナイスクチコミ!0


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/08/12 08:06(1年以上前)

nakaji-iさん 

L1購入おめでとうございます。

いいレンズですよLEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 ASPH./MEGA O.I.S.

さて、表面レンズの裏側ですが、前から覗いた状態でズームさせてみると、その後ろに見えるレンズ群が移動するのが判るかと思います。
その間に埃があると言うことでしょうか?

どのメーカーのレンズも多くの場合はレンズがズームやピント合わせるときに伸びたり縮んだりで移動する関係で、レンズの前に近いほうにも外部から埃、ゴミは入ってきます。
1−2mmの長さの糸くずみたいなもの程度は吸い込まれてくる事あります。
空気ポンプみたいな原理でしょうかね?

そして、一般に撮影した画像にはそれら外部から吸い込まれたゴミの影響は無いと感じています。
ただ、気になるようでしたら、販売店へ相談されてはいかがでしょう?

書込番号:8197660

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/08/12 08:26(1年以上前)

中古ならともかく…新品で埃が入っているのは精神衛生上も良くないですね。
私なら交換してもらいます。
とりあえず販売店に相談されてはいかがでしょうか。

書込番号:8197691

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakaji-iさん
クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/08/12 20:50(1年以上前)

厦門人 さん ⇒ さん

早朝にもかかわらず、早速のアドバイス、誠にありがとうございました。

どのメーカーのレンズも多くの場合は・・・・・空気ポンプみたいな原理でしょうかね?
一般に撮影した画像にはそれら外部から吸い込まれたゴミの影響は無いと感じています。

を拝見し、今後の撮影したい環境や場面を想定すると、結構シビアな撮影条件ですので、
今の状態だけに余り神経質になっていては、折角の優秀な性能が使い切れないですよね。

中古ならともかく…新品で埃が入っているのは精神衛生上も良くないですね。

昨夜から今朝にかけては、まさにそのとおりで、パニクっていました。
やっとの思いで手にいれたこともあり、満足感とともに思い入れが強過ぎたのかも知れません。

数少ない在庫の中から、折角手に入れることができたのですから、
貴重なこのお盆休みは、あれこれと試撮して、なんとかマニュアルなどを見なくても
使えるレベルにしてみようと決めました。

晩秋頃には、皆様にもご批評いただけるような写真をお見せできたらと思います。(ムリ!?)
そして手にした L-1 と末永く付き合って行こうと思います。
ありがとうございました。







書込番号:8199728

ナイスクチコミ!0


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/08/13 01:48(1年以上前)

レンズ、特にズームレンズは、先程も出たように空気の出入りが多い関係で、ゴミの入り込みは必ず起こります。それによる画像への影響は全くありません。
変に気にして、レンズの分解掃除なんかに出した方が、逆に影響が出る可能性があります。

書込番号:8200998

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakaji-iさん
クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/08/13 06:31(1年以上前)

Jamesh さん

・・・ゴミの入り込みは必ず起こります。それによる画像への影響は全くありません。

ありがとうございます。
今日からの盆休み、時間を見てはどんどん撮りまくってみようと思います。
昨日の朝と違って、皆様にアドバイスをいただき、清々しい気分でL-1に触れています。

アドバイスをいただきました、厦門人 さん 、 ⇒ さん、 Jamesh さん
本当にありがとうございました。
信州の伊那谷、 nakaji-i


書込番号:8201268

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/08/13 06:40(1年以上前)

当機種
当機種

nakaji-iさん

こんにちは。
折角の良いレンズです。どんどん使い倒してあげてください。
L1+ElMARITは、しっとりした描写が不思議な感じを醸しだしてくれます。
この描写が好きで、常に使うカメラ専用の防湿庫に入ってます。

昨日、ホテルの夕食時の写真添付します。

日本酒が入ってフレーミングが酷く.. トリミングさせてもらってますが

ホテル和室窓の建具がひずみ無く描写されるのはフォーサーズ系のレンズでは貴重です。
少し色味を残してシルエットにしたかったですが、旨くカメラ調整してくれました(苦笑

料理の一部も写真とってますが、氷の蓋の質感よく描いてくれました。残念ながらバウンス忘れて左下にレンズの影でてしまいました。

書込番号:8201277

ナイスクチコミ!0


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/08/13 13:40(1年以上前)

厦門人さん
和室ならではの、静寂な空気が写り込んでいますね。
正に、このカメラならではの「空気感」だと思います。
2番目の写真も、フラッシュを使った割に、涼しい雰囲気がよく出てますね。
ヨーロッパ的な色調もそうですが、こういう微妙な質感の描写、良いですね。
私は、今、カナダに来ていて、デジルックス3を毎日持ち歩いていますが、このカメラでも、毎日カバンに入れて持ち歩いていると、流石に重く感じてきます。私の体力では、フルサイズは無理だと思いました。

書込番号:8202443

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/13 16:08(1年以上前)

ヤマダの場合は、在庫管理がいい加減で、在庫品も展示品もごちゃまぜで管理している店もあります。
ですから、書き込みの内容から判断すると、展示品であった物を渡された可能性が高いです。
購入店に連絡し、早めに交換品を用意して貰った方が良いかと思います。
安売りの情報が流れて、在庫が減っているらしいので、急いだ方がいいですね。

自分が購入した物は、レンズに汚れなどはなく、完全に未開封状態でしたね。
レンズだけでなく、本体の底面や液晶に擦れや汚れはありませんでしたか?
開封した時は、包装は綺麗に包まれていましたか?
要確認ですが、早く店頭に持ち込みされる事をお勧めします。

書込番号:8202792

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakaji-iさん
クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/08/13 21:24(1年以上前)

厦門人 さん

写真を拝見しました。
和室のしっとりとした質感 素晴らしいですね。
障子の線も光越しに趣たっぷりの描写です。

氷の器の影も、趣があると思います。
私も撮りまくりで、試行錯誤の真っ最中です。


疾風 さん

アドバイスありがとうございました。
カメラとレンズの包装は、皺があり気になりましたので、購入直後に本体を確認しましたが、
底や液晶などは擦りキズや汚れが無く、良好な状態でした。
ただ、カメラとレンズ、それにバッテリーは包装にテープが無かったのがやや気掛りですが・・・。

購入前日の10日の在庫リストで、新品は県内や近隣県では、これ1台ということで、
取り寄せていただいて購入しました。

しかし、多くの皆様にご指導賜り、本日から撮りまくっていますので、このまま
末永い付き合いをしようと、L-1に話しかけながら手にしたり眺めています。

長くなってしまいましたが、以前 CONTAX TVS DIGITAL-B (愛機)
の初期不良時には、交換品が古い製造番号で(ファームウエアも)戻って来ており、
今回のL-1の在庫状況からすれば、もう新品での交換は難しいのでしょうね。

書込番号:8203783

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/08/13 23:21(1年以上前)

Jameshさん

今晩は
カナダに滞在なされるとのこと、羨ましいですね
いつかは仕事抜きで訪問してみたいところです。

L1は不思議なカメラ、レンズが好いのか、画像処理のトーンカーブが微妙なのか
面白い味ですね。
パナライカのレンズを引き継ぐ、ペンタプリズムなしの後継機が何れ出てくれればと思いますが..マイクロフォーサーズが市販されるまでは期待薄か?とも思い、それまではL1で通す事になるかもと想定はしています。

マイクロフォーサーズだとMマウントもマニュアルながら装着できそうですしね(アダプタ介在させるそうですけど)、真のDigiluxの登場になるかもしれませんね 

書込番号:8204350

ナイスクチコミ!0


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/08/15 16:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

厦門人さん
今、バンクーバーなんですが、流石に夏は雲ひとつ無い晴天が多くて、そうなるとこのカメラの一番美味しい所は使えない様な感じですね・・・どうも平凡な写真になりがちです。未公開の写真をいち早く紹介します。
出発前のニュージーランドでの飛行機の写真の方が雰囲気があったりします(笑)。

マイクロフォーサーズ、期待大ですね。丁度コンタックスG系の様な存在でしょうか。アレでライカレンズが出てくれれば、買うかも知れません。 

書込番号:8210378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

クチコミ投稿数:10件

質問というか、お薦めというか、教えていただきたく書き込みました。
今週末誕生日なので、玉砕覚悟でレンズのプレゼンを嫁ちゃんにしてみようと思うのですが、望遠(LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. L-RS014150)か単焦点(LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025)かで悩んでおります。
まぁ、高価な贅沢なものなので、プレゼン自体出来る度胸があるかどうか、ですが…。

日頃は夕焼けや散歩カメラとして持ち歩いているので、「単焦点って素敵そう!」と思っているのですが、自分達のイベントやライブの撮影もしたいので「望遠レンズの方が便利かも!」とも思ってしまい、悩んでおります。
イベントやライブはライブハウスやクラブ等、薄暗い感じの場所なのです。
今付いている「LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm F2.8-3.5 ASPH. L-ES014050」でも、絞り解放にしてもシャッタースピードがなかなか稼げないので、望遠のF3.5-5.6だとやっぱり暗いのかなぁ…とか、考えれば考える程、分からなくなってきます。
周りにフォーサイズユーザーがいれば、交換等して試せるのですが、そうもいかず…。

標準レンズで出来るだけ寄っていって、他は単焦点で楽しむ方が良いのか?

せっかくLUMIXなので、LEICAに拘りたい所なのですが、他のお薦めのレンズもあれば、教えていただけると助かります。
いや、悩みが増えます(笑)

宜しくお願いします。

書込番号:8194508

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/08/11 13:57(1年以上前)

>やっぱり暗いのかなぁ…とか、考えれば考える程、分からなくなってきます。

ライブの撮影はこれまでのカットで露出が分かっているなら
ほしいSSから絞り値がどのぐらいであればいいか逆算できるはず.
F1.4でも足りないかもしれない.

レンズはユーザーが選んだほうがいいと思う.
蛍石より金剛石の方がいいかもしれませんw

望遠ならオリンパスの35-100/2も考慮されては

書込番号:8194554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/11 14:32(1年以上前)

>LR6AAさん

返信ありがとうございます。
そうですよねぇ…。
自分で選んだ方が良いですよね…。
でも、「これがこうで良い!」っていう自身と実力がないので、他の人の意見を聞いてみたく、書き込みをしてしまいました。

「オリンパスの35-100/2」見ました。
デカそうですね!
お値段も立派ですね!
手持ちで撮影したいので、小さめの方が良いかな?と思ってます。

書込番号:8194663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/11 14:38(1年以上前)

ZD150/2なら奥さんでも簡単に扱えると思います(出来れば一脚も欲しいですが)。

書込番号:8194688

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2008/08/11 16:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

E-3+LEICA 14150

E-3+LEICA 14150

E-3+LEICA 14150

E-3+LEICA 14150

Elwood Bluesさん、

撮影対象が違うのであまり参考にならないと思いますが、LEICA 14150とE-3で、比較的暗いところで撮った写真サンプルを貼っておきます。

このレンズは35mm相当28-300mmの広域ズームレンズとしては、広角端〜望遠端まで歪みも少なく、出色の出来と思いますが、コンパクトな分暗いのは致し方無いですね。ISのおかげで手振れは減らせますが、被写体ぶれはどうしようも無いでしょう。

写真は減光照明下で撮ったケーキ、パーティ会場で蛍光灯光源で撮った女性、薄暗い森の中で撮った白い犬と黒い自転車、日没直前の夕焼けです。広域ズームでF値の高いレンズとしては暗所も良くディティールがちゃんと残る良いレンズだと思います。ISはE-3のボディ側のモード1を使って手持ちで撮っています。

ご参考まで、

書込番号:8195020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/11 19:20(1年以上前)

>うる星かめらさん

返信ありがとうございます。
「ZD150/2」って「ズイコーデジタル ED 150mm F2.0」のことですか?
知恵不足ですみません。
しかし、良い値段をたたきだしてますね!
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。


>FJ2501さん

返信ありがとうございます。
E-3ってISO3200もあるんですね!
おどろき!!!
L1は1600までですが、がんばってると思い可愛がっております。
参考画像ありがとうございます。
暗い所でも、撮れるものですね!
夕日も綺麗だし!
参考になりました!
ありがとうございます。

書込番号:8195512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/12 00:41(1年以上前)

確かに高いと思いますが、性能もなかなか良いですね。
http://kakaku.com/item/10504010804/(実売21〜22万円)
個人的に15万円位の価値はあると思います。
(キヤノン135/2Lより少し高性能 + 作りが良い + フォーサーズで数が出ないを考慮して)

書込番号:8197067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/14 15:23(1年以上前)

>うる星かめらさん

返信遅くなり、申し訳ありません。

>http://kakaku.com/item/10504010804/(実売21〜22万円)
>個人的に15万円位の価値はあると思います。
>(キヤノン135/2Lより少し高性能 + 作りが良い + フォーサーズで数が出ないを考慮して)

って、6〜7万は高いかな?ってことですか?????
なかなかに興味深い意見ですね!(笑)
ありがとうございます。
参考にします。


色々ちゃんとみたらレンズのクチコミのページ
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504311884/#8093001
等で色々同じようなクチコミがあるのですね…。
ちゃんと調べずスミマセン。
色々もっと覗いて、勉強してみたいと思います。

また他にも何かお薦め等ありましたら、宜しくお願いします。

書込番号:8206447

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング