パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(177699件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3326スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初号機

2008/09/12 16:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

スレ主 sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件

やっとマイクロフォーサーズ初号機が出ましたね。レンジファインダー型が出たら買い替えようかなと思ってたんですが‥オリに期待かな

書込番号:8338013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/09/12 17:04(1年以上前)

ちょっと値段高めですね。(´д`;)フゥ

書込番号:8338078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2008/09/12 17:09(1年以上前)

ダブルズームキッドがあるのがうれしい。
個人的にはオリにはE‐××を期待。
サンプルを見るとヌケは格段によくなったと思う。
Dレンジやノイズに関しては今のところ分からない。

恐らく今度は高倍率ズームキッドを販売すると思うが、それより7-14と20mm(18mm出ないのがやや残念だが明るいので許す)を先に出して欲しい。

キッドレンズはゴーストは少ないように思える。45-200mmはED3枚の贅沢な使用(フランジバックが短いと望遠レンズの設計には不利と聞いたがその対策のためであろうか)。

書込番号:8338092

ナイスクチコミ!0


スレ主 sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件

2008/09/12 17:43(1年以上前)

高いですよねー(*_*)手ブレ補正をレンズにしてるから 全然小型って気がしませんねー

書込番号:8338208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/12 18:02(1年以上前)

発売前とはいえダブルズームだけなんか高いですね。
ヨドバシだとボディとキットは\10000差なのにキットとダブルだと\35000差。

400mmなので大きいのは仕方がないですけど重さはオリの倍近いですしね。

書込番号:8338283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2008/09/12 18:11(1年以上前)

L10の現在の価格って感じですかね。
個人的にはKX2に+2〜3万ならOKって感じですが・・・
次機種を投入するのは案外早いのではないかと思うので新し物好きな方以外は待ちの方がいいかもしれません。
確かにレンジファインダー型は魅了的ですが、せめてL1位には作りこまないといけないので値段的には高くなるでしょうね。

書込番号:8338318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/12 20:04(1年以上前)

100-350mmF5.6ぐらいのズームが出ればFZ30からの買い替えも考えられるのですが・・・

書込番号:8338729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/09/13 00:07(1年以上前)

早速モニター販売の案内が来ました。
モニター販売はダブルズームレンズキットのみで
各色20名、入札下限価格は87400円、上限は112400円。

ということは発売当初の価格は下限価格の前後ってことでしょうかね。

書込番号:8340114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/09/13 00:20(1年以上前)

訂正、予約、市場価格は125000円前後なんですね。

そうなるとダブルズームキットはモニター販売の方が安く手に入れられますね。

書込番号:8340189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/13 22:33(1年以上前)

キタムラネット会員価格 ¥112,300ですね
μ4/3初号機売れたらたいしたもんだし、暴落したら7-14と買いたいですw

書込番号:8345160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2008/09/15 18:51(1年以上前)

>100-350mmF5.6ぐらいのズームが出ればFZ30からの買い替えも考えられるのですが
同感です。
そのレンズに秒5枚以上の連写があれば、FZユーザーがかなり予約を入れたと思います。

書込番号:8355458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

デジカメWatch

2008/09/12 16:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

パナソニック、初のマイクロフォーサーズ機「DMC-G1」
〜小型ボディに3型フリーアングル液晶など装備
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/09/12/9205.html

書込番号:8337964

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

2008/09/12 16:35(1年以上前)

拡大写真をみると

Panasonicさんのサイトの各部名称

http://panasonic.jp/dc/g1/appearance_spec.html

に掲載されている写真よりとても見やすい...

書込番号:8337976

ナイスクチコミ!1


スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

2008/09/12 19:44(1年以上前)

パナソニック、「DMC-G1」デビューイベントを開催
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/09/12/9208.html

書込番号:8338645

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 LUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2008/09/12 19:55(1年以上前)

今晩は

デジカメWatch、Panasonicの外観写真しばらく眺めてましたが、凝ったデザイン構成なんですね。

ボディ前と後ろをシームレスに成型、型割りは側面へ集中。「触感塗装」というのは判りませんが(牛革粉末入りのやつかな?)、艶は押さえ気味の塗装にも見えます。

ペンタ部は別成型ですが、型割りを最小限に抑える作り、このあたりはデジタル一眼のボディ設計というより、コンパクトデジタルカメラの造型設計に近い感じもします。

その割に、ストラップ取り付け部は、三角金具に傷防止樹脂という、伝統的な形式を守ってますし、基準位置の指標も判りやすく成型している。

企画チームの中に相当のカメラ好きが居る感じもします。

ライブビューでシャッター速度の差異による被写体流れを確認する機能があったり、撮影機能も面白そうです。

実機楽しみですね。

書込番号:8338685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/12 20:24(1年以上前)

思っていたものとは少しズレがありますが、可能性・発展性で確かな手応え(=魅力)を
感じました。本命フォーサーズよりもこちらが収益柱になるかも知れませんね(^^;)

顔認識もシッカリ付いてますね。今回は、動画は見送りなのかな?

書込番号:8338789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/09/12 20:47(1年以上前)

M43に動画が付くって聞いてたのに違ってましたね。

撮影可能枚数* CIPA規格※6:
約330枚(液晶モニター撮影時、付属レンズ(14-45mm/F3.5-F5.6)
約350枚(ファインダー撮影時・・・)

たった330〜350枚じゃ困るんじゃないかな。
予備バッテリー2個くらい必要ですね。

http://panasonic.jp/dc/g1/appearance_spec.html

書込番号:8338895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/12 21:06(1年以上前)

ファインダー像の大きさ、フルサイズ一眼より大きめに見えると面白かったのですが・・・(笑)

書込番号:8338995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/12 23:23(1年以上前)

各部の説明写真見るとシャッター幕ないですね。ダスト対策は定評があるから大丈夫なんでしょうね。でも不意にセンサー触ったり傷つけちゃったりしちゃいそうですね。

書込番号:8339824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信20

お気に入りに追加

標準

10/31発売?

2008/09/12 15:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット

スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

返信する
クチコミ投稿数:419件

2008/09/12 15:28(1年以上前)

10月の給料で買おうかな。

書込番号:8337731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/09/12 15:32(1年以上前)

なんだか売れそう。。。

書込番号:8337746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/09/12 15:44(1年以上前)

ボディ単体で8万前後だって

前言撤回

パッとしない予感ショボーン..._φ(・ω・` )

書込番号:8337790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:419件

2008/09/12 15:59(1年以上前)

K20Dが1台買えます・・・・(ノc_,・;)ハア・・・

書込番号:8337846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/12 16:01(1年以上前)

E-420の方がカッコいい...。


書込番号:8337851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:298件

2008/09/12 16:20(1年以上前)

実物を見ない事にはなんとも。
もっと軽量になるかと思いました。
なんかエグそうな・・・

書込番号:8337916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/12 16:23(1年以上前)

またぞろ”シャー専用”なんていいだす人が...(汗)。


書込番号:8337927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/12 16:45(1年以上前)

出た!!早いなあ!!!

>ボディ単体で8万前後だって


だいじょうぶ。
すぐ下がります。
歳末、3月決算を待ちましょう。

私も引っかかりました。(釣られました)

何か私の要望にぴったりですが、(バリアングルだし)
皆さんのように一眼数台保持者じゃなくて、
一眼デビューする人にはアピールするでしょうねー。

でもニコン、キャノンが半額で買えるなら倍の値段払ってパナを買うかはちょっとどうかなあ。
結局買うのは皆さんのようなライカの価値もわかる
一眼数台保持者のサブサブ機じゃないですか??

そうするとそんなに値崩れしないかなあ。
オリンパスの方に期待。。。。

書込番号:8338000

ナイスクチコミ!1


スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

2008/09/12 16:47(1年以上前)

クリエ大好きださん、

> 結局買うのは皆さんのようなライカの価値もわかる
> 一眼数台保持者のサブサブ機じゃないですか??

別のスレッドにも書きましたが、レンズもLUMIXブランドですよ。

書込番号:8338012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/12 16:56(1年以上前)

ヨドバシでは、79800円(ポイント10%)のようです。チョット高いかも?

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_92751640_92751886/92720873.html

書込番号:8338043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/09/12 17:00(1年以上前)

この日を待ち望んでいましたが…う〜ん。

正面の見た目はフツーの一眼レフじゃないですか。
E-420の二倍も払う価値があるのか否か、
じっくり見極める必要がありそうですね。

1200万画素も要るのかなあ、これを買う人たちは(僕も含めて)。

書込番号:8338063

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/12 17:16(1年以上前)

ボディ内手ブレ補正が無いのと、ちと高いのが残念です。

どうせならボディの色は着せ替えできるようにしたら良かったかも。
どうせなら動画モードはもちろん、SDオーディオ・プレーヤー機能とかついていたら面白かったかも。
突き抜けきらないところがある意味パナソニックらしいのかも。

書込番号:8338126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/12 19:53(1年以上前)

あ!LUMIXでしたか。
失礼いたしました!!

書込番号:8338677

ナイスクチコミ!0


Dr.Labさん
クチコミ投稿数:96件

2008/09/13 11:19(1年以上前)

形、大きさ、性能すべてD60やオリンパスの方がいいかも…

あとは、G1のライカ版がレンジファインダーでM8の様な形で出る事を祈ります。
レンズにしぼりリング付きで。

EVFは要りません。V-Luxが不人気だった理由です。

書込番号:8341987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/09/16 09:20(1年以上前)

私はEVFだからこの機種の存在価値があるように思います。
EVFの応答性が問題ですが、写るままにファインダーが見えると言うのはアドバンテージあると思います。
失敗写真の減少にもつながります。
背景が明るく顔が暗いなどの条件は、ファインダー上で写す前に確認できたほうが絶対有利です。
そのうちオリンパスからもマイクロフォーサーズ規格のデジタル一眼が出ると思いますが、
できたらパナソニックのような高品質のEVFでなおかつ液晶もパナソニツクに採用された3インチで42万画素以上のものでバリアングル、
なおかつ手ぶれ補正が内蔵されていたら嬉しいですね。
大きさはこんなもんでしょう。デジタル一眼として考えた場合、かなり軽いし小さいのではないでしょうか。
それよりも専用レンズが小さく軽くなることによる総重量の軽減化が大きな長所だと思います。

書込番号:8358498

ナイスクチコミ!2


もるもさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/16 21:16(1年以上前)

ご存じかも知れませんが、マイクロフォーサーズではミラーを持つ一眼レフタイプのカメラはフランジバックの余裕の関係でできないと思います。 というか、最大限カメラを小型化するためにこのような規格を作ったのですから。 G1のようにファインダーがEVFのカメラ、もしくは皆さんが待ち望んでいるレンジファインダータイプにこそ生きる規格ではないでしょうか。

書込番号:8361102

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/09/18 04:24(1年以上前)

「私はEVFだからこの機種の存在価値があるように思います。」
やっとまともなご意見が聞けてうれしいです。
G1エポックメイキングだと思いますよ。
カメラグランプリは取れないだろうけど、記者クラブ賞とか取りそう。
そんなことはメーカーが喜べばいい話ですが、エポックメイキング。
そう、EVF見ながら露出補正とか容易に出来ますね。FZ7使ってますが、大変見にくいです。
このEVFに期待がかかります。
出来が良ければ液晶もいらない位。普段あんまり液晶見ないし。
液晶取るともっと薄くなったりして・・・・・。

書込番号:8369254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/20 02:08(1年以上前)

 14mmF1.4などというレンズが4万円ぐらいで
でたら買ってしまうかも知れません。
 もちろん単焦点でめちゃめちゃMTFの高いやつ。
昼夜常用風景カメラ。スナップはFZ50におまかせ。

書込番号:8379552

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2008/09/20 07:05(1年以上前)

こんにちは 皆様

オリンパスがキャッシュバックキャンペーンをやると知り,それが来年まで続くようだったのでマイクロフォーサーズはまだ当分でないのか(キャッシュバックキャンペーンの終わるころ発売?)と思っていたのですが,パナソニックの方から発売されるのですね。

価格ですが,E-520のダブルズームキットが8万円くらいになっているようですので,パナソニックの方も,ボーナス商戦ではダブルズームで8万円台くらいになるのではないでしょうか? 最初はちょっと高めの価格で始めておかないと,値下がり効果の出しようがないですし。

オリンパスの方は2月ですかね? 年末年始はパナソニックに譲るのでしょうね。

書込番号:8379998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:76件

2008/10/04 13:29(1年以上前)

値段とかどうとかは関係なしに、小さいし、扱いやすいかもしれないし、
私は娘にプレゼントとして考えています。
まだ10歳にも満たないですけど、小さい頃からカメラ使わせるのも面白いし、
子供ならではの撮り方してくれると思いますし。^^
こういうカメラじゃなくてもいいかもしれませんが、
どうせならそれなりにちゃんとしたの使わせたいと思ってます。

色々気になる方は他のメーカーのを選べばすむことですし…
安くなったらお遊びで購入するのもいいかもしれませんね。
これから先、今までになかったようなカメラがドンドン出てくるんでしょうね。
楽しみですねぇ〜

書込番号:8453088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信44

お気に入りに追加

標準

世界一小さい一眼デジカメ

2008/09/12 15:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

クチコミ投稿数:419件

Wライブビュー凄いですね。
アスペクト切り替えも凄いし回転液晶も凄い
家電メーカーがカメラメーカーより凄いアイデアで勝負してますね。
パナソニックのコンパクト機も売れているし。
各メーカーからすれば怖い存在なのでしょうか?

書込番号:8337648

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/09/12 15:35(1年以上前)

面白いことになりそうですね。。。

書込番号:8337757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:419件

2008/09/12 15:40(1年以上前)

パナソニックの開発の部門の方は
色んなアイデアを出してきますね。LX3とか。
本家カメラメーカーも機能面で頑張らないとp(*^-^*)q がんばっ♪

書込番号:8337770

ナイスクチコミ!2


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度4 ichibey日々の記録(Blog) 

2008/09/12 15:42(1年以上前)

ヨドバシの通販サイトに、もう出てますね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/promotion/coid_92722419/88608116.html

書込番号:8337782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件

2008/09/12 15:47(1年以上前)

ichibeyさん

レンズセットで89800円のポイント10%ですね。
価格.comならポイント無しで76000円位にならないかな?
でも高い(*¨) ....ボー

書込番号:8337803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2008/09/12 15:56(1年以上前)

結構強気の価格設定ですかねえ。

一番気になるのは、EVFのでき。見易さ、タイムラグ、連写時ブラックアウトが
どんな按配か。有明に展示されたら触りにいってみたいですねえ。

書込番号:8337834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件

2008/09/12 16:03(1年以上前)

こんにちは。どーかんさん 

小さい事は凄いです世界一なので。

確かにEVFのでき。見易さ、AFの速さなども重要ですね。
初心者向きなのかな?
手軽な一眼って感じかな(ー`´ー)うーん

でも液晶グルグルで楽しい撮影ができますね。

書込番号:8337856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/09/12 16:10(1年以上前)

>でも液晶グルグルで楽しい撮影ができますね。

それは保証します!

キャノンPowershotS2ISで経験済み♪

書込番号:8337874

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/09/12 16:12(1年以上前)

 ボディーカラーは3種類あるけどボディーデザインは普通ですね。
 パナソニックのFZシリーズのまんまな気がします。

 もうちょっと・・・L1の時みたいに頑張って欲しかったと思います。

書込番号:8337883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件

2008/09/12 16:14(1年以上前)

良さそうですね!ハイブリットデジ一眼から一歩前進で純電子カメラへの先駆けとなるかも。
光学式手ぶれ補正も魅力十分、ハイエンド・コンデジの立場が微妙になりそう。手軽に持ち歩ける高性能デジカメとして期待大。

書込番号:8337892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:419件

2008/09/12 16:15(1年以上前)

こんにちは。にこにこkameraさん

液晶グルグルもいいですし
アスペクト切り替えもいいし。

でもレンズの種類が少ないですね。
これからこの部門も流行になるのでしょうかo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク

家電もの・・携帯電話なども昔と比べたら凄い変化ですし。
3年後のデジカメってどんなだろうタダェマ((´‐公‐`))考ぇ中

書込番号:8337895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:419件

2008/09/12 16:19(1年以上前)

こんにちは。

小鳥さんFZ50シリーズの後続機になるのでしょうか?
全く別物ですか?

あんどん広重さん
次から次に各メーカーから新作が出て何が何だか(・・?)

書込番号:8337910

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/09/12 16:57(1年以上前)

>小鳥さんFZ50シリーズの後続機になるのでしょうか?
>全く別物ですか?

 全く別物ですね。
 人気のあるシリーズですし、パナソニックと直ぐ分かるデザインですので良いのでしょうが、私的には・・・オリンパスに期待します。

書込番号:8338051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2008/09/12 17:12(1年以上前)

ミラーボックス切り取ってしまって一眼"レフ"では無くなりましたが、動画無しは少々もったいないですねえ。

製品のライフサイクルを長くしたいというメーカーの願いなんでしょうか?でも折角出したFZ28あたりが売れなくなる様な気がするのは私だけ?



書込番号:8338110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2008/09/12 17:34(1年以上前)

コニミノのA2やA200のレンズが交換出来るものと思えばいいね

書込番号:8338178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:298件

2008/09/12 17:35(1年以上前)

なんかFZシリーズの親玉みたいですね。

お散歩レンズは当分無理かな〜

書込番号:8338182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2008/09/12 18:08(1年以上前)

お初です。

ウフフフフフフ、
面白そうなのがでましたね。

再生ボタンの位置が不便そう。

書込番号:8338311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2008/09/12 18:40(1年以上前)

実機に触らないと何とも言えないですが、もう少しサプライズが欲しかった。

連写10枚/秒以上とか、動画だとか。残念です。
400mm以上のレンズも欲しいですね。

書込番号:8338421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/12 18:54(1年以上前)

おっ!ちっこいの出ましたね。これなら女性や子供でも苦無く持てますね。 でも高い・・・こなれたらもう少し値段下がりますね(笑

書込番号:8338468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/12 18:57(1年以上前)

ライカMマウントアダプタ、きっとどこかのメーカーから出ますよね!?きっと♪
M8の価格、EPSON R-D1sの画像処理エンジンの性能の悪さ、
ずっと購入をを躊躇していた私には、ひとすじの光明が・・。
これでCLEのレンズ3本をデジタルで試せる(可能性が出てきた)。

書込番号:8338485

ナイスクチコミ!1


物体Xさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/12 18:58(1年以上前)

こんにちは

重さはE-420と大差ないですね。
体積が少ないくらいでしょうか?実物見ないと何とも言えませんが…

レンズももともとデカい重いフォーサーズだったので他社並みくらい?で
思ってたほど小さくないですね。

あと女性ターゲットですか!

なるほどって色ですね。

パンケーキレンズは明るくて良さそう!
同時発売でないのが悔やまれますね(何故?)

液晶がバリアングルなのは良いのですがグリップが液晶ごと回転するみたいに出来ないんですかね?
開いて回転させてとかやってる間にシャッターチャンス逃がしちゃうんで…


しかし予想以上に早い登場に驚いてます。
フォトキナ2008合わせなのかもですがオリンパスも近日中?

書込番号:8338489

ナイスクチコミ!1


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

9月12日にDMC-L10の後継機を発表

2008/09/05 12:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L10K レンズキット

クチコミ投稿数:26件

PC Worldによれば、

http://www.google.co.jp/search?ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=navclient&gfns=1&q=Panasonic+new+SLR

9月10日のソニーのα900の発表に引き続き、9月12日にDMC-L10の後継機を発表するそうです。
一眼レフで、DMC-L10の後継機ということで、マイクロフォーサーズではなさそうです。
一眼レフの新しいトレンドを含むユニークな特徴を持っているとのことで、それ以上は明らかにしなかったそうです。動画機能とかでしょうか?

マイクロフォーサーズはまだでしょうか?

書込番号:8303304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/09/05 12:59(1年以上前)

リンク先が・・・・。

探し当てて読みましたけどネ。
新しい機能搭載といっても、ムービー機能位しか
ないのでは?

書込番号:8303388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件 LUMIX DMC-L10K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L10K レンズキットの満足度5

2008/09/06 18:00(1年以上前)

秋になるとフォトキナもあるし新製品の発表があるかもしれませんね。

Photokina 2008は、9月23日〜28日
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/04/23/8359.html

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/09/27/4703.html

書込番号:8309434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/07 13:51(1年以上前)

先日、パナソニックの方とμ4/3の話をしていた時に
「9月後半にはHPに何かしらの情報が載るかもしれません」と言われました。
裏を読むと9月前半に発表?

μ4/3の事かと思っていましたが・・・4/3の事を言われてたのかもしれないですね。

書込番号:8313519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2008/09/11 13:39(1年以上前)

明日発表というのに静かですね。

書込番号:8332774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DMC-L10K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L10K レンズキットの満足度5 居酒屋ガレージ 

2008/09/11 18:15(1年以上前)

どんな発表があるか楽しみ…
期待して良いのか…

書込番号:8333585

ナイスクチコミ!0


舞珍さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-L10K レンズキットの満足度5

2008/09/11 21:05(1年以上前)

いよいよ明日発表ですね。
L10の機能には満足しているので、どんな機種が発表になるのか楽しみです。
パナソニックの絵づくりやパナライカのレンズが気に入って、コンデジもLX-3を買ってしまいました。
軽量・コンパクト化ならオリンパスのE-420以上のものを期待します。

書込番号:8334433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/12 01:54(1年以上前)

13:30からですね。
イメージキャラクターは、樋口可南子さん、鳥居かほりさんだそうです。

書込番号:8336027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

マイクロフォーサーズ機予想ボディ

2008/08/22 17:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

スレ主 gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件

有名なブログだと思いますので、すでにご覧になった方もいるかもしれませんが、
『ズイコー-フォーサーズ あれこれ』の8月20日のエントリーに、「マイクロフォーサーズ機予想ボディ」の図が載ってました。
デザインに関しては想像100%とは思いますが、とても良い出来で、思わず欲しくなりました。
パナから出るとしたら・・という想定のようです。
外観的にも、光学ファインダを省いてるためペンタ部がなく、ちょっとミニL1ぽいかも。

書込番号:8238339

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/22 21:00(1年以上前)

以前出ていた画像と似ているように思います。

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1022&message=28405354

書込番号:8239045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/08/25 21:29(1年以上前)

オリンパスユーザーでしたが知りませんでした。
ズイコー-フォーサーズ あれこれ

なははっ コレ欲しい!

書込番号:8252842

ナイスクチコミ!0


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/08/26 16:13(1年以上前)

個人的には非常に期待しています。
私は25年一眼レフを使ってきましたが、理由は一つ、レンズ交換が出来るからでした。コンタックスGシリーズもかなり期待しましたが、結局購入には至りませんでした。
マイクロフォーサーズで、レンズ交換色コンパクトカメラが出るとすれば、欲しい所です。

書込番号:8256389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/26 16:40(1年以上前)

gintaroさん、ご紹介サイトの「予想ボディ」は滅茶苦茶カッコいいですね。

パナさん。このままのデザインで出しましょう!!!このままで!!!

レンズは135フォーマット換算で35mm/F2クラスと同24mmはじまりのズームが欲しいですね。

手振れ補正機能はボディ内にしちゃいましょう!!レンズに入れると大きくなり、似合いません。

フォトキナでの吉報。お待ちしております。

書込番号:8256473

ナイスクチコミ!0


スレ主 gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件

2008/08/26 18:22(1年以上前)

「ズイこれ」にも書かれてますが、この画像、中国サイトのdpnet.comが勝手に「dpnet」の透かしを入れたものが海外メジャーサイトなどに出回っちゃってるみたいです。
それで、「画像禁無断転載」の一文が付加されました。。

で、「リンクは結構です」ということですので、本家のサイトをリンクしておきます。
http://zuiko.exblog.jp/
パンケーキとEVFを装着した姿も見られます。泣けます。
(なお、画像の作者はブログの著者とは別の方のようです。ブログの記載を参照下さい。)


書込番号:8256867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/26 18:32(1年以上前)

パンケーキつきもいいですが、12-42付きでこの大きさになるのでしょうか?

もし本当(あくまで予想でしたね(汗))にこんな風になれば、絶対、絶対、絶対、絶対、買うもんね〜(笑)。

やっとデジタルもここまできたか!!!という感じですね。感無量です(嬉泣...まだ早い?)。


書込番号:8256898

ナイスクチコミ!0


スレ主 gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件

2008/08/26 18:39(1年以上前)

>12-42付きでこの大きさになるのでしょうか?

しかもMEGA O.S.I.の文字が・・・

書込番号:8256927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/26 18:46(1年以上前)

>>12-42付きでこの大きさになるのでしょうか?
>しかもMEGA O.S.I.の文字が・・・


はははははははは...(滝汗)。



拝啓 パナ様

このままで出してください!!! このままで結構です!!! すぐに出してください!!!

★★★BINさんという方を年収1億円位でデザイナーに雇えば天下取れると思いますよ...。


書込番号:8256955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/09/02 20:12(1年以上前)

サムスン参加みたいですね。

http://zuiko.exblog.jp/9592003/

書込番号:8291290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/09/02 20:19(1年以上前)

ちょっと違うみたいでした。すみません。

書込番号:8291323

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング