パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(177694件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3326スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L10 ボディ

クチコミ投稿数:14930件 LUMIX DMC-L10 ボディのオーナーLUMIX DMC-L10 ボディの満足度5

オリンパス、パナソニックのボディとレンズが共に
コントラストAFの互換性を持つようになりそうで、良かったです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/04/17/8319.html

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/04/17/8321.html

書込番号:7688173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件 LUMIX DMC-L10 ボディのオーナーLUMIX DMC-L10 ボディの満足度5

2008/04/20 21:52(1年以上前)

とりあえず、ボディのファームウェアをVer.1.3にアップしてみます。

http://panasonic.jp/support/dsc/download/L10K/

書込番号:7701292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件 LUMIX DMC-L10 ボディのオーナーLUMIX DMC-L10 ボディの満足度5

2008/05/12 22:21(1年以上前)

コントラストAFの解説記事が出ましたね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/05/09/8441.html

書込番号:7799658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

L1 値上がり?

2008/04/17 01:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

価格コムを毎日みてますが 13万円から19万円に値上がりしてます。

中古価格では 12万円から10万円に下がってきてます。

他の一眼デジ価格も全体に下がってきてますが。。。。

書込番号:7684254

ナイスクチコミ!0


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2008/04/17 02:56(1年以上前)

高いのは元々登録していた店舗じゃないですか?
で、安売りしていた店舗が登録を削除したんだと思います。

25mmF1.4とセットだったら欲しいカメラではあるのですが・・・

書込番号:7684446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/17 08:43(1年以上前)

過去の最安店が今も残っているかどうかを見れば、判ると思います。

http://kakaku.com/pricehistory/00501911006/

書込番号:7684835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

16GBのSDカードを買いました

2008/04/10 23:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

クチコミ投稿数:991件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

久しぶりにオークションで値段チェックしたらビックリ、
16GBで7,500円ほどでした。さっそく購入してL1にセット。
RAWとJPEGの同時記録で、液晶パネルには704(枚)という
撮影可能な数字が出てきました。デジタルになってコスト安で
写真が楽しめるのでうれしい限りです。

書込番号:7657262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2008/04/12 00:39(1年以上前)

安いですね

何倍速でしょうか

SDカードは接点がよく 壊れるんで 千円前後の2Gを買いあさってます。

大容量でそんな値段でしたら一つほしいものです。




書込番号:7661648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/04/12 07:09(1年以上前)

Transcendの6倍速です。オークションに出ていますよ。
大体8千円前後かと思います。このくらいの容量が
あるとビクビクせずに撮影に集中できます。

書込番号:7662249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2008/04/12 23:24(1年以上前)

別機種

150倍でも 遅く感じる

http://kakaku.com/item/00529911259/

6800円でありますね

しかし書き込み速度最低でも40倍はないと厳しいです。

書込番号:7665690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/04/13 10:06(1年以上前)

速度とかを重要視されるのであればやはり
そこそこの値段、メーカーのものになるのでしょうね。
当方は容量しか気にしませんので、これで充分です。
4GB、8GBとずっとTranscendのものを使用してきましたが、
特に不満はありませんでした。

書込番号:7667340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今日は4月8日

2008/04/08 18:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

クチコミ投稿数:182件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

ルームモニターさん こんにちは。

お釈迦様の日・・・ではありません。

>月刊誌は4月8日発売予定の5月号になります
何時も行く大手の本屋さんで簡単に見つけること出来るだろうと思って
おりましたが、本日(4/8)発売は約140種類あり・・・無念。

もう少し、何かヒントでもあれば...?。

書込番号:7647251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/04/09 01:38(1年以上前)

当機種

DVDのプロフィールに使用した写真です

東海の碧空様

ありがとうございます。

個人メールにて、情報を送らせて頂きました。

ご覧になって頂ければ嬉しいです。

ただ、あくまでも写真愛好家向けの月刊誌ではなく、

付録DVDの画質がかなり落されてるのが残念ですが、

雰囲気は伝わる?・・と思います。

書込番号:7649663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/04/09 16:56(1年以上前)

ルームモニターさん こんにちは。

連絡頂きました。ありがとうございました。
「お仕事」として携わっていらっしゃる方達の「聖域」を犯したようで
本当に恐縮しております。
軽率のみで作為はありませんから、どうかお許し下さい。

書込番号:7651375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/04/09 17:16(1年以上前)

いや、東海の碧空さんの好奇心こそが、あらゆる困難や壁を乗り越えるエネルギーだと思います。

これは、どんな世界にも言えること・・趣味でも仕事でも。

逆に言えば・・

相手の立場になって考えられることや、マナーを守る心があれば、どんな人の心にも入っていけると・・ボクは思いますよ。

東海の碧空さんのお陰で、プロフィールを少し編集してみました。

書込番号:7651446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

L1との比較

2008/03/29 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

クチコミ投稿数:991件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

L1しか持っていないのでよくわかりませんが、
たぶんL1の方が飽きが来ないと思います。

書込番号:7604008

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/29 21:14(1年以上前)

#7603622へのレスなら、該当スレの「返信する」を押して書き込んだほうがいいと思います。

書込番号:7604389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/03/30 00:20(1年以上前)

操作を間違えたんですよ。訂正が効かないもので、、、、

書込番号:7605466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/08 19:25(1年以上前)

ご参考まで。

https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3

書込番号:7647533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

お弁当箱届きました

2008/03/19 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

クチコミ投稿数:269件

お弁当箱(L1)が今日届いていました。

お店でいじっていたときより軽くて小さい印象ですね。幅が後9mm小さければと云う所です。
外観に関しては確かにレンズの質感が低いですね。25mmとはえらい違いです。
ラバー部分をシボではなくてつるつるにした方が私的には好みです。

あと、メニュー以外の操作性は非常にいいのでびっくりしました。ダイアルが一方向しか回転しないのが難という指摘がございましたが、まさにその通りでした。もったいない。

先輩方に質問ですが、拡大アイカップとストラップは何をお使いでしょうか。

書込番号:7556922

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/03/19 23:15(1年以上前)

おめでとうございます。ストラップは付属の物は堅いし、オリジナルの革製の物は高いので、HAKUBAの革のストラップを買いました。確か2千円程度だったかと思います。とても柔らかく、このカメラにマッチしています。付属やオリジナル、メーカー等にこだわらず、ご自分に合った物を探すのも楽しいかと思います。

あと、レンズキットのレンズですが、ライカファンとしての意見はこれほど使いよく、値段もこなれたライカのズームは今まで無かったというのが正直なところです。このカメラとレンズを出してくれたPanasonicにはとても感謝しています。

書込番号:7557216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/03/19 23:32(1年以上前)

アトリウムさん こんばんは。

「L-1」の購入、おめでとうございます。
素晴らしい仲間がまた増えたことは凄い。
下の方でお書きのように、小生の投稿したものから気に留めて下さって
いたとのこと...うれしい限りです。
さらに、小生のように「ど素人」だけでなく「アトリウムさん」や超越的
技術をお持ちの方々が使用されている事が限りなく素晴らしいことと思って
います。
今更ながら、「L-1」は撮る喜びを教えてくれる逸品と思います。

>拡大アイカップとストラップは...
アイカップは、パナソニック製(マグニファイヤー VYC-0973)をE300&E510&L1に
使用しています。(拡大率 1.2倍)
オリンパスの「ME-1」より格安で手に入ります。
数値等が見にくいと言う指摘がありますが、小生は気になりません。
ストラップは、オリジナル一脚に常時付けていますので万が一の落下防止と
常にカメラとの一体感を味わいたくハンドストラップを使用しています。
高価なものではありませんが、専門店で¥1,500くらいのものです。

是非、撮られたものをUPして見せて下さいね。

書込番号:7557347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2008/03/20 01:15(1年以上前)

>チロポン2さん

ありがとうございます。結局、チロポン2さんと東海の碧空さんがアップされた画像にやられてしまいました。

>ライカファンとしての意見はこれほど使いよく、値段もこなれたライカのズームは今まで無かったというのが正直なところです。このカメラとレンズを出してくれたPanasonicにはとても感謝しています。

そうですね。切れとボケもいいのですが、あのなんともいえない発色が好きです。時に渋く時に鮮やかに・・・赤系の発色もいいですね。

>東海の碧空さん

>素晴らしい仲間がまた増えたことは凄い。
いやいや、こちらこそです。東海の碧空さんのようにぶれなく写真や機材を好きでいることは私にはできないでしょう。

チロポン2さんがご紹介して下さった皮製ストラップも確かに考えたのですが、東海の碧空さんのハンドストラップとトップロード型のバックの組み合わせもありかなと考えています。
ハンドストラップはハクバのですか?
GRの両吊りではさすがに危ないでしょうか?

マグニファイアーはオリンパスのものがやはりいいようですね。

フォーサーズに足を踏み入れたので、E-1とE-500が欲しいです。はい。
E-500は作りはいまいちですがコダック製CCDの最後の機種なのでパナライカレンズで撮ってみたいです。
レンズに関してはPIEでも新レンズの情報は無いみたいですね。

>是非、撮られたものをUPして見せて下さいね。

とりあえず、しもくれんでも撮ってみます。



書込番号:7557937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/03/20 01:52(1年以上前)

アトリウムさん、ご購入おめでとうございます。

拡大アイカップは、オリンパスのME-1。ストラップはオプションの本革ストラップを使っています。ただ、ボクのL1はカメラのタテ位置に取り付けられるように改造しました。(肩から下げた時、カメラがタテ位置になります)

その他、ホットシューにヘッドスタビライザーを装着してあり、額でカメラをホールドし易くしています。グリップ全体や背面の親指部分にはグレー色の滑り止めラバーが貼ってあり、測光モードレバーは簡単に動かない工夫をしました。それから、シャッターボタンの高さを2oほど高くしてあります。

レンズには、ペンタックス67レンズ用のフォーカスアシストアダプターが、ピントリングとズームリングの2ヶ所に取り付けてあります。レンズフードは、コンタックス用の金属フード。

内臓ストロボの開閉部分には、グラスファイバーが貼ってあり、上部の隙間を完全に塞いでいます。(ストロボの開閉は可能)

どこから見ても、ボクのL1は原型をとどめていません。自分の使用目的やスタイルに合わせて改造してしまいました。

決してお薦めは出来ませんが、ご参考までに。

因みにSDカードは、パナソニックのSDHC8GBと2GBを撮影により使い分けています。

書込番号:7558075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件

2008/03/20 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私にはこれくらいが限界です

ルームモニターさん今晩は。アドバイスありがとうございます。

きょうはPIEに行ってきました。パナはコンパニオンの数では負けていませんでしたが新製品の発表も無くいまいちで、オリンパスはなかなか盛況な感じでした。実際510や、3をぶら下げている人が多かったです。

>ただ、ボクのL1はカメラのタテ位置に取り付けられるように改造しました。(肩から下げた時、カメラがタテ位置になります)
すごいですね・・・。フォーカスアシストアダプターは私もつけようと思います。

今日は帰宅してから、L10をいじっていましたがL1よりいいところは少しボディの剛性感が高いところとLCDくらいですね。L1の板ですのでこのくらいに留めておきます。

今日は悪天候でしたがL1を持ち出しました。街中でも取り出して撮りたくなるカメラですね。

書込番号:7561531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/03/21 08:41(1年以上前)

アトリウムさん おはようございます。

1枚目など、まさしく「L1」の写り。
防塵・防滴仕様でないのが残念ですが、雨や曇天等での写りが特に素敵と
思っています。

>L1よりいいところは少しボディの剛性感が高いところと...
確か、LC1とL1はマグネシウム合金ボディだったはずですが、
L10の方が丈夫そうに見えますか?。

>街中でも取り出して撮りたくなる
LC1やL1を持ち出す時は、一寸気取ってブレザーなど羽織ってさりげなく肩に
かける...持つ楽しみ。(笑)だから、一向に上達しない原因かとも思います。

書込番号:7563758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件

2008/03/21 20:23(1年以上前)

東海の碧空さん、こんばんは。いつもお世話になっています。

>1枚目など、まさしく「L1」の写り。
濡れた葉っぱの質感は思わず笑ってしまいました。花の鮮やかさと後ろの建物の古びた感じが良く出ています。三枚目の光源付近にゴーストが出ていますがフレアは少ないようです。あと今まで確認した限りでは光点ボケはきれいだと思います。

L1はマグネシウムボディなんですね。確かに持ったときにひんやりとします。
L10は確かエンジニアプラスチックですが、グリップ周りとか剛性感は十分ですね。
剛性感というより、ファインダーの見易さとか、グリップとマウントが近いため振り回しやすいとか、AFやミラーの動作がしゃっきりしているとかそういったトータルな印象だとお思います。表現を誤りました。
L10は電子音が耳障りなので切りました。L1のほうが総じて動作音が静かだと思います。

画質に関しては、L1の方がハイエストライトにかけての描写が滑らかだと思います。逆さにとればL10はハイライトに切れがあるということもできますが、L1の方が扱いやすいのではないでしょうか。
モノクロで比較撮影をしたいと考えています。

マグニファイヤーは今のところ装着するのはやめました。ストラップはデジカメウォッチのインプレスオリジナルのストラップ(A&A製)が届いていましたのでとりあえずそれにしました。

書込番号:7565935

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング