プロジェクタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プロジェクタ のクチコミ掲示板

(63147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1450スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TH-AE500、待ちやと思う。

2003/10/13 20:57(1年以上前)


プロジェクタ

スレ主 su-chanさん

パナソニック、TH-AE500ええと思うよ。価格も手頃やと思うよ。パナのサイト見に行って欲しなるもん。でもなオラ、DLP買うてみたかったん。これがDLP方式やったら間違いなく手ぇ出しとります。しかしな、オラ、これはないと思うわ。
http://shop.store.yahoo.com/dmart/panptsxgadlp.html  ←コレ
アメちゃん向けにDLP出しとるやんけ。しかもsxgaで解像度も上やしね。これが32万ちょいで手に入るのわかったらTH-AE500はやめとくと思うよ。つうか、DLP方式ってメーカーによって値段に差がありすぎだと思わん?
DLPチップ、本当はベラ安いんじゃねぇか?DLPはまだまだ値崩れしそう
やね、従って今はゆっくり機を伺うのがベター。

書込番号:2026259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/10/13 21:05(1年以上前)

今日は月曜祝日なのにNECから書き込みですか。

書込番号:2026291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

光漏れ対策カバー

2003/10/12 20:14(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-D1208

スレ主 余計なお世話人さん

バーションアップで提供される光漏れ対策カバーの件について問い合わせたところ、現在、購入者への案内はがきと取り付け方マニュアルの作成中ということだそうです。もう少しの間、楽しみに待ちましょう。

書込番号:2022635

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱおぱお3さん

2003/10/16 01:44(1年以上前)

なるほど、案内ハガキが来るのですね。楽しみに待つことにします。
ところで、”バージョンアップで提供される”と書いてありますが
私的にはこの”バージョンアップ”の内容の方が凄く気になります(^^
ROMの書き換えとかなのでしょうかね???
D1208は満足して使っているのでなんにも問題はないのですが
何が変わるのかなぁ・・・(ハガキを待てばいいのよね)。

書込番号:2033316

ナイスクチコミ!0


スレ主 余計なお世話人さん

2003/10/20 20:40(1年以上前)

案内はがきが来ました。販売店に連絡して送ってもらう方式です。光漏れ対策カバーのほかに、新開発レンズキャップなるものもついてきます。映像の上下にあった不要な黒浮きを低減するものだそうです。ファームウエアのアップデートは、11月下旬から12月初旬ごろにサイトからダウンロードする方法になるそうです。

書込番号:2046945

ナイスクチコミ!0


スレ主 余計なお世話人さん

2003/10/20 20:42(1年以上前)

あ、アイコンの顔間違えちゃった…。恥…

書込番号:2046948

ナイスクチコミ!0


ネスコさん

2003/10/20 22:55(1年以上前)

私のところはハガキはまだですが、
雑誌で光漏れカバーとシネスコ投写用レンズマスクの写真を見ました。
早く試してみたいなぁ。
あと、ファームウェアのアップデートの件ですが、
ダウンロードしたものでどうやって
プロジェクタに読み込ますのでしょうね?
ケーブル接続だったらケーブルは自分で準備しなくてはならないのでしょうね。

書込番号:2047499

ナイスクチコミ!0


ステキな料理人さん

2003/10/25 22:02(1年以上前)

LVP-1208のユーザーです。
先日、異常音と共にランプが付かなくなり販売店に相談したところ新品交換で
対応してもらいました。
 交換品は光漏れカバー付きで納品されました。使ってみたところ後方の
光漏れはまったくありません。ファン音も軽減された気がします。
 ところで電源いれた後 しばらくファンが回り赤ランプ点灯して
一瞬 電源が落ちたようになり またランプが付き正常動作するのですが
気になって・・・。みなさんはどうですか?

書込番号:2062170

ナイスクチコミ!0


takawanさん

2003/10/27 02:24(1年以上前)

ファームウェアをアップデートするためのRS232Cケーブルは同梱されていましたよ。>ネスコさん

書込番号:2066423

ナイスクチコミ!0


ひでっくんさん

2003/10/27 21:25(1年以上前)

ステキな料理人さんへ
家の機械はそのようなことは起こらないですね・・・三菱のマイコンは暴走しやすいのでしょうか??家の機械は、電源が切れなくなるというトラブルにたまに見舞われます・・・。ファームの書き換えで直ればいいのですが・・・。

書込番号:2068221

ナイスクチコミ!0


ステキな料理人さん

2003/11/01 22:24(1年以上前)

まったく最近の機械はどこがおかしいかまったく分からないです。
いま、素人ながら画質の追い込みをやってみようと思います。
 最適な数値がわかればまたupしますね

書込番号:2083253

ナイスクチコミ!0


ネスコさん

2003/11/05 12:43(1年以上前)

案内ハガキがまだこないので購入したお店に問い合わせしてみたところ、店に在庫があるとのこと。
ハガキがまだの方はお店に問い合わせてみるのもいいかもしれません。

ステキな料理人さんへ
HiViの10月号(だったかな?)でD1208の画質追い込みをやってますよ!
私は設定とかよくわからないので掲載されていた値のまま使っていますが初期値と比べるとビックリするぐらいよくなりました!!!

書込番号:2095420

ナイスクチコミ!0


DUKE3さん

2003/11/17 16:11(1年以上前)

良くなったという値を教えていただけませんか。自分なりにこれがいいと思っているのですが、どうも自信がありません。独りよがりのような気がして。

書込番号:2135369

ナイスクチコミ!0


ぱおぱお3さん

2003/11/25 23:58(1年以上前)

光漏れカバー取り付けました。
後ろのネジを3本外してから後部カバーを外すのですが
がなかなかはずれないです(^^;
ネジと反対側の継ぎ目にツメがあるので強めに押しながら後方に引っ張る
感じでガパっとはずれます。
最初に付いてるカバーには本体との配線はないので
安心して引っ張って大丈夫です。
光漏れ対策用カバーには小さい基盤があるので
そこに付属のケーブルを繋ぎます。
本体側は同じような小さい基盤のリモコン受光部があるのでこれを
ネジを外します(これは使わないので)。
光漏れカバー付属の基盤に取り替えて新しいカバーに付けたケーブル
で繋ぎます。
あとはケーブルがはずれないようにカバーを取り付けてネジで止めて
終了です。
15分もかからないかもです。

あと後部カバーとは関係ないですが某○vacのイベントで
色調整してもらったので参考までにそのときのパラメータを
載せておきます。

スクリーンはOSのピュアマットIIを前提としています。

色の濃さ−7
Rゲイン+512
Gゲイン+448
Bゲイン+416
Rバイアス15
Gバイアス 8
Bバイアス22

使用してるプレイヤーで変わってくるので
白黒映像を映してグレー部分に色が乗るようなら
要調整だそうです。
ピュアマットIIは黒が出るのでそこを計算して
自分のスクリーンに合うようにするといいでしょうね。

かく言う私は・・・この設定のまま見てます(^^;;;

書込番号:2164282

ナイスクチコミ!0


DUKE3さん

2003/11/26 17:54(1年以上前)

ばおばお3さんのデータありがたく拝見させていただきました。早速設定を変えてみたいと思います。少し緑がかったような色合い何とかしたいのですが。どうもありがとうございました。

書込番号:2166216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CEATEC 発売日 カタログ 等

2003/10/11 05:44(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500

スレ主 KAUFMANさん

幕張であってるCEATECに行きましたが、AE500の展示はありませんでした(Panaの受付にても確認しましたが、)残念。(勝手に期待してました。)Z2は見ることができました。Panasonicfanさんの紹介にありましたPanaのサイトを見てきました。なかなかいいですね。、、、ジュラシックVの画面でしたが、もっと盛りだくさん見せてほしいと思います。10数万も出す場合はより詳しく知りたいと思います。発売日ですが、多少遅れてもいいので、しっかり満足行くものを買いたいと思ってます。  (Igu-Iguさんへ)カタログはA4一枚の新製品ニュースでしたが、より詳細のものはまだ見たことがありません。店に行ってカタログを探してみたいと思います。

書込番号:2018226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買おうと思ってるんですが

2003/10/10 18:06(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-HS3

スレ主 マニュアル車さん

近くの店に全く置いてありません。
売れてないみたいですね。

書込番号:2016628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2003/10/13 04:18(1年以上前)

もう発売しているのですか?

書込番号:2023984

ナイスクチコミ!0


スレ主 マニュアル車さん

2003/10/13 13:36(1年以上前)

10月1日発売のはずなんですが、近所のどこの量販店にも
置いてありません。1店はまだ2が1台展示品かぎりで
おいてあるので、それを高く売ってからという魂胆なのかも
しれません。

書込番号:2024947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

うう・・・(´・ω・`)

2003/10/10 01:19(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500

スレ主 雑木林さん

AE500の出荷が遅れてるって本当でしょうか?
注文したところの納期連絡メールがこない・・・・
実弾不足なのかな・ω・

書込番号:2015271

ナイスクチコミ!0


返信する
doyoさん

2003/10/10 12:40(1年以上前)

私は注文したのですが、販売店に連絡しても、まるっきり
判らないといわれてしまいました。
一ヶ月の金利返せみたいな気分 それで買値が下がったら大損
松下しっかりしろ 少しでも高く買うのは早く見たい自己満足のためなんだから

書込番号:2016055

ナイスクチコミ!0


けっさん

2003/10/10 19:24(1年以上前)

おいらは予約をキャンセルしたよ
遅れるのに何の連絡もないのは失礼千万

書込番号:2016789

ナイスクチコミ!0


dochanさん

2003/10/10 22:39(1年以上前)

おいらも 購入欲なえたので キャンセルしよう
Z2でもいいな せっかく予約したのに
ホームページになぜ遅れているのか弁解ぐらい
しろ

書込番号:2017331

ナイスクチコミ!0


ぷっぷっくぷぅさん

2003/10/11 21:28(1年以上前)

パナもやってしまいましたね。
Z2より早く発売してサンヨーの牙城を崩すチャンスだったのに。
Z2と発売がかぶるとZ2を選択する人も増えるかもしれませんね。

書込番号:2019980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CEATECで壁掛け設置!!

2003/10/09 00:21(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2

スレ主 Say.Sinさん

CEATECでZ2見てきました!!
なんと、壁掛け設置をしていました。
記事には載ってましたけど実際に見ると感動ものですね。
えらくすっきり設置できてます。
説明員の方が「スクリーンの大きさ・壁との距離が合えばいいんですが。。。」と言っていましたので、帰ってすぐに調べました。
窓に100インチスクリーンを吊るして、キッチン前のカウンター壁に設置できるかな?と言う感じで。。。なんか、わくわくしてきました!!

書込番号:2012550

ナイスクチコミ!0


返信する
ホームシアター計画中さん

2003/10/09 00:27(1年以上前)

メーカーの人が言ってましたけど鏡がかなり高いそうです。
6〜8万円ぐらいでまだ正式な値段は決まっていないそうです。
レンズシフトもあまりできないのでお勧めしないと言っていましたよ。
参考までに。

書込番号:2012571

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング