プロジェクタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プロジェクタ のクチコミ掲示板

(63142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1450スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

即決

2003/07/29 20:39(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > ELP-TW100H

スレ主 どやささん

そろそろ買いかな
22万円台なら即決!各店店長殿期待してます。

書込番号:1808739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どこにも無い?

2003/07/29 19:39(1年以上前)


プロジェクタ > HP > hp digital projector xb31

スレ主 それって・・・さん

この価格で、このスペックなら、
投影画面を見てみたいと思うんですが・・・
どこにも無いですね。

不思議な会社です。注文生産みたいな形態を
とってるみたいですね。

秋葉原のアバックで見られるかとおもったけど
取引が無いので展示の予定は無いそうです。

書込番号:1808560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

投射距離が・・

2003/07/28 13:30(1年以上前)


プロジェクタ > HP > HP Digital Projector vp6110

スレ主 こんすけたちさん

事務所が4.5×2.2位しかないからちょっと無理かなー。
斜め投射のがあったからそれの方が良いかもしれませんね・・。
セミナーとかもしたいんですが・・。プロジェクターなんて買ったことないもので、なぁーんにも分かりませぬ。これからどんどん新製品が出来てくるかもしれませんしね。はやく欲しいんですが・・。

書込番号:1804740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

D1208の後部カバーが出来るそうですよ

2003/07/25 01:03(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-D1208

スレ主 ぱおぱお3さん

D1208ユーザーのぱおぱおです。
この間、三菱の人から本体の後部に付けるカバーを作っていると
聞きました。
詳細に関しての告知は8月の末か9月初旬になりそうとか。
これで光漏れの問題は無くなりそうですよ。
自分は背面の押入の天袋に逆さ置きしてるので光漏れは
全く問題にならないんですが、床置きしてる人には朗報ですね。

書込番号:1794396

ナイスクチコミ!0


返信する
ネスコさん

2003/07/25 23:53(1年以上前)

私もぱおぱおさんと同じくD1208をクローゼットの上段に逆さ置きしてます。
話は変わりますがこのような設置方法だと後方に熱がこもってファンが盛大に動くような気がしませんか?
私は扇風機を置いて換気を試みたこともあります。
ぱおぱおさんは何か対策されてますか?

書込番号:1796867

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱおぱお3さん

2003/07/26 23:58(1年以上前)

はじめましてネスコさん。
そうですね、熱はこもってるカンジはしますね。
なるべくプロジェクターを設置してる天袋の中にはモノを
置かないで空間を多く取るようにしてます。
が、ファンはたまにうるさくなってるようです(^^;;
視聴中に「あ、少しファンが強く回ってるなぁ」と思うくらいで
すぐに収まるので気にしないようにしてます。

このプロジェクターを買う前に使ってたやつはもっとうるさかったので
我慢出来るレベルかなと思っています。

書込番号:1800035

ナイスクチコミ!0


余計なお世話人さん

2003/07/27 00:37(1年以上前)

ハンドルネーム「鈍感なのかも」改め「余計なお世話人」でございます。L2000Vを使っていたころに夏になるとファンの音が大きくなるので冷却用に無印良品のデスクトップ・ファンという扇風機を使っていました。ドラム型のファンでティッシュペーパーの箱を半分に切って積み重ねたくらいの大きさで値段は3000円くらいだったと思います。小型でファンノイズも小さく、風量も結構あります。私の場合は天袋に入れていたわけではないのですが、天袋の空気を循環させる場合にも効果があると思います。

書込番号:1800197

ナイスクチコミ!0


家シアターさん

2003/09/21 21:41(1年以上前)

後部カバーってまだ出来ないですよね?三菱からの発表ってあるでしょうか?

書込番号:1964105

ナイスクチコミ!0


ボリさん

2003/09/23 20:50(1年以上前)

三電にホームページから問い合わせたらこのような回答をもらいました。
『光漏れはようやく20日に完成いたします。
販売店に配布させていただきますので
今しばらくお待ち下さい。
なおソフトはPal信号の625P表示などが
変わりますのでホームページ上でダウンロード
できるようにしたいと存じます。

申し訳ありませんがもう少しおまちくださいませ。

よろしくお願い申し上げます。

三菱電機株式会社 京都製作所
 AV営業統括部 テレビ営業課』
まー結局どーやって自分のてに届くか分らずじまいだけど...

書込番号:1970324

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱおぱお3さん

2003/10/10 20:14(1年以上前)

今日届いたAVACの小冊子に”光漏れカバー付き”と書いてありました。
ということでカバーは出来てる様ですね。
すでに買った人は販売店に問い合わせるのが早いかもです。
話を聞いたときはWebサイトでも告知するって言ってたんだけどねぇ

書込番号:2016886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

なんか

2003/07/16 19:26(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 びんご3さん

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030715/hp.htm
「vp6110」:158,000円 ライバル出現か!?

書込番号:1766788

ナイスクチコミ!0


返信する
PPIさん

2003/07/17 01:43(1年以上前)

なんか、コレいいですね〜! 

XGAパネルDLPで コントラスト比2,000:1のvp6120にちょっと
惹かれますネ! 是非映像を観てみたいです。

書込番号:1768250

ナイスクチコミ!0


PPIさん

2003/07/17 12:02(1年以上前)

自己レスすみません!

「ウッ、これ短焦点じゃなかったのネ 100インチ相当で
5mって あなた・・・」 テレコンレンズ・・出してッ!

書込番号:1768987

ナイスクチコミ!0


パソコンいじるの大好きさん

2003/07/21 20:56(1年以上前)

テレコンだとさらに投影距離が長くなってしまいますよ。
ワイドコンバージョンレンズのことをおっしゃりたいんですよね?

書込番号:1783523

ナイスクチコミ!0


PPIさん

2003/07/23 19:02(1年以上前)

エッ!倍率レンズはテレコンじゃないの?

書込番号:1789960

ナイスクチコミ!0


PPIさん

2003/07/23 19:32(1年以上前)

ん?やっぱこの場合広角レンズなのか・・・な?
とするとパソコンいじるの大好きさんがおっしゃるように
ワイコンですね! 失礼しました。有難う!

書込番号:1790037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

出た−

2003/07/16 10:01(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 画素カケ注意さん

Z1購入しようとした矢先に
強力なライバル出現!
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/030715.html

悩みごとが増えました。

書込番号:1765663

ナイスクチコミ!0


返信する
ぐぴさん

2003/07/17 16:45(1年以上前)

これは・・・(^^;)
ちょっと良いかもしれませんねぇ。
対抗馬としてZ1を明らかに意識していますね。
WOOOのPJ版と言う位置づけらしいけど、
各社競争が熾烈になれば、製品の性能も上がり
価格帯も下がってきますでしょうから
頑張ってもらいたいところですね(^^)
性能だけではなく、塵対策や初期トラブルなんかも
見守りたい・・・

書込番号:1769505

ナイスクチコミ!0


A'sさん

2003/07/17 21:44(1年以上前)

ホントに、悩ましいーー。
3連休を利用してZ1を購入しようとしてましたが、
ちょっと待ってみようかな。

メーカーのページ
http://av.hitachi.co.jp/homeproj/index.html

書込番号:1770269

ナイスクチコミ!0


シアター大好き!さん

2003/07/18 11:46(1年以上前)

2倍ズームが必須ならイイかも。
ただワイドVGAパネルだと画素目立つかもね。
Z1で100型投影だけど、これでも時々気になることがある。

書込番号:1772059

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング