
このページのスレッド一覧(全1450スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2024年2月7日 13:06 |
![]() |
5 | 3 | 2024年1月21日 07:53 |
![]() |
10 | 0 | 2024年1月8日 23:48 |
![]() |
8 | 8 | 2024年1月21日 11:58 |
![]() |
6 | 2 | 2023年11月18日 13:33 |
![]() |
1 | 1 | 2023年11月8日 16:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100
購入してちょうど3年くらい
左下に警告が出ました
初期不良ありました(再起動繰り返し)が
あとは問題なく毎日のように使用しています。
照度はファンがうるさくならない程度で使用
5000時間は行きませんでしたが、満足ですね
純正ランプをストックしてましたので交換します
さらに明るくなるかな?
書込番号:25590405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正です
初期不良でリセットされましたから楽に5,000時間は
越えてます
5,200時間位かと
使用環境で異なるでしょうが
皆さんはどれくらいでしたか?
書込番号:25590415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>色々買いたいなさん
ランプ警告はあくまで警告ですのでそのまま使い続けられます。
ただ、本当に昔のことですが、プロジェクター内部でランプが割れて飛び散ったということもありますので警告でたら交換がベストかと思います。そんなことはメーカーでも前例がほとんど無いので恐らく大丈夫だと思いますが、、、
ちなみに5000H寿命なら、明るさを「低」で使うとこのぐらいは持つという話ですね。
「高」にすると2500Hが寿命ではないでしょうか。水銀ランプは徐々に暗くなってきますから、5000Hから新品ランプに変えれば目を疑うほど明るいと思いますよ。
ランプの交換時期は人それぞれですが、500H、1000H、という具合に交換する方もいます。
微妙に暗くなっただけでも交換する人もいます。まぁひとそれぞれだと思います。
書込番号:25591429
0点

>ケーキクーラーさん
ありがとうございました。
交換でだいぶ明るくなり、この機種の明るさレベルで10ほど下げて様子見しています
たしかに「破裂しない」なら明るさレベルを上げていけば今しばらく使えそうですね
まあ毎回の警告表示とランプ点灯はうっとうしいし、
ちょうど3年と良い区切りなのでサクサク交換しました。
最近は破裂情報がないなら次回(3年後?)は本体に問題なければ
少し引っ張ってみようかな・・・
書込番号:25591548
3点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100

アップデートしてみました。
違いが出たかについてですが、イマイチよくわかりません・・・。
書込番号:25575704
0点

>ヤスダッシュさん
私もアップデートしましたが、バージョン番号が「100」のままで変わりません。EPSONに問合わせて、指示通りUSBメモリーを改めてFATで初期化してやってみましたが、駄目でした。HPの手順の中で注意点があれば、お手数ですがお教え願います。
書込番号:25579140
2点

>市ちゃんさん
USBメモリにはアップデーター以外入れない。
EH-TW7100のアップデート用のUSB入力端子に差す(間違えて給電用には差さないように)。
手順は。
電源ケーブルを抜く。
USBメモリをアップデート用のUSB入力端子に差す。
本体の電源オンボタンを押しながら、電源ケーブルを差す。
アップデートが始まり、約2〜3分待つと電源が自動でオフになる。
私はこれでアップデートできました。
書込番号:25579149
0点

>ヤスダッシュさん
お忙しいところ、早速の回答有り難うございます。読まさせて頂いて手順的には合っている様にも思えます。何回やっても駄目なので、バージョン表示の最終3桁が「105」になっているか見て頂ければ嬉しいです。急ぎませんので何卒宜しくお願い致します。
書込番号:25579183
0点


本当に「105」になっていますね。お手数をお掛けし大変申し訳ありませんでした。もう一つのUSBをFATにイニシャライズしてリトライしてみます。今回は本当に有難う御座いました。
書込番号:25579208
1点


>ヤスダッシュさん
>色々買いたいなさん
別のUSBを使用したり、エプソンのサポートともやり取りをしましたが結局上手くいきませんでした。保障期間も大分過ぎているので諦めることにしました。今回、アップデートの軽微なのが良かったです。有難うございました。
書込番号:25591826
0点



プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック]

>antyan6502さん
まだファームアップしていないので新ファームについてはわかりませんが、基本的な設定の考え方は、まずは下記記事がとても参考になります。
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17621782
書込番号:25507794
2点

早速ファームアップしてみました。
白とびが抑えられているのはマリアンヌの夜間シーンではっきりわかりました。
炎を出しながら落ちてくる飛行機の炎がV2.1では飛んでしまって全体に高輝度になっているところが、V3.0では輝点が小さくなり、周りの階調が少し落ちてグラデーションがつきました。
こうなると高輝度部の面積が減ってHDRの輝度感が減退すると思いきや実際は逆で、メリハリがつくことで空中の爆発の輝点などはよりくっきり明るくなったかのように見えます。
同じシーンの暗部再現に関しては顕著な差は見受けられませんでした。
iPhoneのHDR写真でははっきり差が写せたのですが、こちらのサイトはHDR写真はアップできないので残念です。
階調を見直した成果かどうかわかりませんが、シーンによってはノイズ感も減ったように見える場合もありました。
全体に画の格調が少し上がったような感じですね。
画質設定はV2.1以前と比べて特に再調整する必要は感じませんでした。
書込番号:25510325
3点



プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro
2021年10月10日購入最近本体のファンが異常なため、まもなく 電源オフになりますの表示が出るようになったので
ファンが回ってないのかなって思ったので天板外して分解して掃除とファンにグリスアップしたら回るようになりましたがいつまでもつことやら
個体差あると思いますがあまり製品的な寿命は長くないかもですね。ちなみに天吊りです。
1点

ファンの軸受けが金属スリーブ(ただの筒)ではグリス切れして回らなくなります。
ベアリング軸受けに交換しましょう、電圧と大きさが同じならば交換できます。
書込番号:25496804
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





