
このページのスレッド一覧(全6551スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年2月21日 10:05 |
![]() |
0 | 5 | 2001年2月17日 07:10 |
![]() |
0 | 6 | 2001年1月17日 21:47 |
![]() |
0 | 2 | 2000年12月2日 21:21 |
![]() |
0 | 1 | 2000年10月15日 16:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アップグレード版


私は、パソコン初心者なんですがWIN2000を買ってしまいました
プログラムをインストールするときに、Administratorでインストールしてください。と、取扱説明書に書かれていましたがどうしたらいいのですか、おしえてください。
0点


2001/02/21 02:31(1年以上前)
何も気にせずそのままインストールすれば大丈夫なはず。初心者の方なら、おそらく素直にWin2Kをセットアップしていると思われるので。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/
このあたりを見て勉強してみましょう。
書込番号:108863
0点

Administratorのアカウント名でインストールする必要なし。
好きなアカウントでインストール。
インストールにはAdministrator権限が必要なので、そのアカウントでAdministratorに自動的にされてしまいます。
書込番号:108870
0点


2001/02/21 10:05(1年以上前)
>私は、パソコン初心者なんですがWIN2000を買ってしまいました
まあ、その行為自体は問題ではないですね。
ファーストステップガイドの33ページ『Windows2000を起動する』以下に
アカウント云々って言う記述があるので、そこと関連する第5章の
『高度なトピック』の『アカウントについて』を読んでみて、さらには
Windows2000のヘルプ内の『セキュリティ』に目を通し、その上で
何が解らないのかをもう一度質問していただけると助かりますね。
何だか『Administratorって書いてあるけれど何のことか解りません。』
っていう質問に受け止めてしまったので(笑)。もしそうだとしたら、
ちょっとやばいかもです。まあ良い機会なので、自分の使うOSの事、
解る範囲でよいと思いますのでいろいろ調べてみましょうよ。
書込番号:108942
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows Millennium Edition 期間限定版




2001/02/16 00:07(1年以上前)
Meの期間限定版てまだ売ってたんですね、私はMeは使用したことがないのですが評判はすこぶる良くないようです。
98よりも悪いようなのでやめて2000にしてはどうでしょうか?もちろん2000もハード、ソフトの対応は遅れていますが・・・。
あとは95以来の大改革といわれるXPに期待でしょうか。
書込番号:105477
0点


2001/02/16 00:10(1年以上前)
アップグレードですか?新規ですか?
Meについてはあまり良い評判を聞きませんが前者なら尚更な気が・・。
選択できるなら私はSEか2000にしますねぇ。
書込番号:105479
0点


2001/02/16 01:06(1年以上前)
まだMeは出て来て間もないから、使い方で分からないところがあって人に聞こうにも、使い方がよく分かる人が少ないという問題もあります。(これはWin2000も同じかな)
とはいっても、基本は同じ98ですから、似たようなものなんですが、98と98SEの違いに比べると(私自宅が98で職場が98SEですが、いまだにシステムのプロパティで98と出るか98SEと出るか以外に何が違うのか分かりません)違いが大きいようです。
Meに付属のIE5.5やメディアプレーヤー7は、98にも単独でタダでインストールできます。Meがプレインストールのパソコンならわざわざダウングレードする必要はないけれど、98からアップグレードする必要性も感じません。
書込番号:105559
0点



2001/02/16 20:06(1年以上前)
2000はあるんですが、どうやってもシリアルコントローラーのドライバが入らないんです。マザーとの相性でしょうか?(RioworksのSDVIAです)USBも機器を差すと反応はありますが認識しません…
98SEもエラーが多いですし…いっそMeにと思ったのですが…
書込番号:106050
0点


2001/02/17 07:10(1年以上前)
まず一度試してみてはいかが?
いい悪いはその上で自分で判断されてはいかがでしょうか。
アップグレードであれば元に戻す事もできます。
私は1台Meで使っていますが、今のところ世間で言われる不都合は出ていません。
たまたま出ていないだけかもしれないですが。
書込番号:106479
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows Millennium Edition 期間限定版


Millennium Edition 期間限定版を
買ってインストールしたら、
インターネットがつながらなくなりました。
ダイヤルアップの接続はするのですが、
プロバイダにつながっていない?ようなのです。
受信・送信バイド数が約2000で止まってしまいます。
98SEに戻したら、直りました。何故でしょうか??
TAは、NTT-ME MN128miniV(ドライバはMeをサポートしてました)
接続は、フレッツISDNです。
0点


2000/12/30 05:39(1年以上前)
OUTLOOKとIEを同時に起動させると
そういう現象がおきたはず。
ハードとの相性もあるから君の情報だけじゃ
おじさんうまく説明できないよ。
書込番号:78084
0点


2000/12/30 07:17(1年以上前)
なぜかはよく分かりませんが、SEで問題なければそのまま使うのがい
いのでしょうね。
ちなみに純粋な質問ですが、よしみさんは何を目当てにMEを買われた
のでしょうか?
書込番号:78102
0点


2000/12/30 08:30(1年以上前)
もしかしてプロバイダーの専用ソフトをつかってませんか?ME未対応も一部あり
書込番号:78121
0点


2000/12/30 16:01(1年以上前)
ReGet入れてないよね?
書込番号:78200
0点



2000/12/31 19:55(1年以上前)
かきこありがとうございます。
池田大作さん:同時には使用してません。
土曜日さん:MEを買った目的は、システムの復元機能があるからです。
プリウスユーザーさん:プロバイダーの専用ソフトは使用してません。
ポチ三郎さん:ReGetってなんですか?
SEのままにしておくことにします。(;_;)
書込番号:78998
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アップグレード版


今日早速インストールしようと思ったのですがインストールするパーティショ
ンを選択する画面でパーティションが表示されません
なぜでしょうか知っているか教えてください
環境はPV500Katmai
RAM256MB
ATAカード PromiseUltra100
HDD IBM DTLA-307030
パーティションを4つに切って使用中です
お願いします
0点



2000/12/02 20:53(1年以上前)
書き忘れました
Meとデュアルブートで使用するつもりです
書込番号:64717
0点



2000/12/02 21:21(1年以上前)
自分で解決できるようなのでがんばってやってみます
意味のない書き込みになってしまいました
すいません
書込番号:64729
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows Millennium Edition 期間限定版


Me(UPG版)のインストール中に「Cドライブにクロスリンクしているファイ
ルがあるのでスキャンディスクを実行して下さい」とのメッセージが出たので
スキャンディスク(完全でクロスリンクファイルは削除を選択)を行いました
が結果は同じでした。
誰か対処方法を教えて下さい。
0点


2000/10/15 16:18(1年以上前)
fdiskで領域を再確保してフォーマットしてからインストールしてし
てください。
書込番号:48373
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




