
このページのスレッド一覧(全4883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2024年8月2日 06:50 |
![]() |
15 | 5 | 2024年8月9日 05:47 |
![]() |
0 | 0 | 2024年8月1日 20:13 |
![]() |
17 | 13 | 2024年8月4日 09:02 |
![]() |
0 | 2 | 2024年8月1日 07:23 |
![]() |
3 | 6 | 2024年8月1日 13:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Core i7 14700K BOX
実店舗の中古ショップでかなり安い設定の14700Kを発見。
価格設定を間違えているのかな?と店員さんに確認したところ、間違いではないとのこと。
よくよく話しを深掘りして聞くと、買い取り査定はBiosでCPUが認識されたうえで、その他ショップ査定基準に問題なさそうなら買い取りという流れです。当然ながら負荷テスト等は査定項目に無いので行っていない。
よってこのCPUが最近話題の高電圧によるCPU内部の劣化が生じているものかどうかという事は店側では分からない。
また、当然ながら保証に関してもお店が独自に設定している中古商品の範囲内にて対応という事でしたので、最初が良くてもその保証期間が過ぎてから不具合が出たら当然アウトという事でした。
その話しを聞いた途端にそのCPUが地雷臭しかしなくなり、安いと認識していたものが、高額に認識が変わってしまいました。(ちなみに買い取り査定的に基準を満たしているから買取額を変に下げられないという事情もあるようですね。)
クラッシュが頻発して再現性が高いのであれば保証で交換も可能かもしれませんが、ユーザーの中には一定の割合で保証交換に必須の購入証明(レシート)を紛失してしまっている人もいるでしょう。
今後そういう人が値崩れする前に売ってしまい別のに買い替えてしまえと行動すれば、オークションやフリマ系は勿論、中古ショップも既に警戒している本製品は新品以外全て地雷でしかないという事になりますね。
12世代の人気が再燃しているようなので、どこかの大陸が13/14世代を12世代にリマークしてオークションやフリマ系に流しそうなので12世代の中古も今後怪しくなるかもしれませんね。
以上独り言でした。
書込番号:25834189 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

14700Kの中古が安く売ってる…ってよりは。今後は該当CPUは中古屋に売ろうとしても安くしか売れないってことでしょうね。
初期チェックで正常造作するのなら、安全なBIOSの元で使っても良いのでは?とは思います。
別に12世代の中古CPUだとしても、どんな酷使をされた個体だか知れた物ではないので。リスクという面では、中古という時点でリスクです。リスクを避けるのなら、新品買うべきですね。
私は、中古を買うときには寿命は短いと割り切って買います。
書込番号:25834208
4点

既にクラッシュしてるcpuだと思います
フリマでも多数流出してますけど買い手は居ません
当然ですよね
このサイトにも勘違いしてる人いますが
修正パッチで復活するなどと謎めいた事おっしゃる人いますけど
クラッシュしたらそれで終わりです
Intelサイトから交換要請しかありません
因みに正規購入品のみです
書込番号:25834379 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Raptor世代は電圧スパイクバグ(C-state)で劣化しているので何時壊れてもおかしくないです。
新品でも1〜2ヶ月で壊れる事があるぐらいなので中古はお察しですね。
フリマ等で動作チェックしてから売っても、5日後に壊れてトラブルになったりするかもしれません。
売るのも買うのもヤバいです。
書込番号:25834567
3点

>Raptor世代は電圧スパイクバグ(C-state)で劣化しているので何時壊れてもおかしくないです。
C-state有効は,Intelデフォルトなんだょね。
C-state有効は,蟹さんオーディオ特性が悪くなるので,以前から早々に無効にしちゃう項目ですね。
で,中古品はたとえ安くとも,未使用品しか手を出さないな。
書込番号:25834635
2点

中古は買っちゃだめだよ。
インテル大規模不具合だから。13・14世代はヤバいらしいです。
なので安いだろうね・・・・・
店の中古なら一応動くだろうけど、すぐ壊れるかもしれないし。
インテル中古の交換・修理対応してくれない気がするしね。
なので買っちゃダメです。止めとけ。店は分かってるから安くしてるんだろう。
もうニュースにもなってるらしいよ。修正BIOS来てるらしいけど、寿命が短いのは直らないらしいよ。
なのでインテルより素直にAMD買いましょう、今ならまだ値上げされてないよ。
自分はAMDの5700Xをちょっと前に買って使ってます。これランキング1位だね。いいCPUだよ。2万だし。
書込番号:25843289
0点



https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1612850.html
ということで2万近く上がるようです。
自分なら「Ryzen5 7600」かな。
※今は7900Xですけど…。
0点



CPU > インテル > Core i7 14700K BOX
製品価格は基本的に仕入れた時の相場で動くんじゃないですかね?
ガソリン価格もすぐには反映されないでしょう?
書込番号:25833594
3点

>ダンニャバードさん
そうなんですね。
円急騰、一時148円台半ば 東京株全面安、1300円超下落
8/1(木) 9:10配信
148円まで行ってたんですって
怖いですね。
書込番号:25833603
1点

基本的に入荷時のレートだと思う。
けど、値上げする時はすぐに上げるくせに、値下げはすぐにはしないんだよね。
書込番号:25833631
2点

>円急騰、一時148円台半ば
あ〜・・・
昨日150円台でドルを少し買っておいたんですが、すでに2円以上損してますね〜(T_T)
148円で難平買い指してるんですが、撤退した方がいいのかなぁ・・・
円高になればその分自動的に日本株は下がるよね〜
ドル建てが多いですから。
書込番号:25833662
1点

14700をHT切って65Wで使っているのに、14700Kの相場を気にするのはなぜですか?
そもそも買うのが危険なのでしょ?w
書込番号:25833678
1点

ここは価格ドットコムですよ。
価格について考えるのは当然のこと
大丈夫ですか?
書込番号:25833688
1点

上がったものは下がる。円高進行中です。150円切りました。悪夢の円安(一部は恩恵の円安)は終わりかな ? 原料高とは言えなくなる。なので輸入品は心配無用。9月のFRBの発表次第でさらに円高加速化も??
書込番号:25833695
1点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
貴方は相場のセンスがお有りですね。さすがです・・
書込番号:25833698
1点

半導体には、原油のような先物市場はありませんから、半年先でしょうか。
書込番号:25833725
1点



new egg AMAZON.COMで販売価格が出てきたという。9950Xが599-650と少し幅があるが、過去にリークされた情報に近いという。
実際の処、AMD公式からは価格の公表は無く、発売は9950X、9900Xは8月15日、それ以下は8月8日という。予約受け状態。
日本販売価格が気にはなるが、大体過去のAMDの海外価格600USDだと10-11万見当に思う。
発売日はさすがに2回かそろってから1回か神のみぞ知る状態のようだ。
https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-9000-pricing-emerges-9950x-at-599-9900x-at-449-9700x-at-359-9600x-at-279
0点

>大体過去のAMDの海外価格600USDだと10-11万見当に思う。
Ryzen 9 7950X の初値を考えたら妥当なラインですね〜
ご祝儀価格で12〜13万とか行きそうですが、、、
まぁ、私はちょと手が出ませんけどね。
今が5700GなんでRyzen 9 7900X3Dでも十分ハイスペックですので、先々5万切ったりしませんかね〜
書込番号:25833169
0点

為替の影響は日の本では無いに等しいですね
日本人だったら13万円は購入控えるけど
12万そこらなら買うんじゃね的な
手動overclockも何処まで上げれるのかも見物ですね
年内は様子みて年明けかな?
x3dモデルに人気集中しますので
書込番号:25833313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



以下の記事…まだ頑張るのか(苦笑)
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1612552.html
AM4の新CPUまだ出すのか…。
流石にこれで終了だと思いたい。
※個人的にはintelのような見〇しい真似はしないでほしいと思います。
1点

おいくらなんでしょうかね?
5900XTで5万円強あたりでしょうか?
5800XTで4万前後ですかね?
まぁ、まだまだ市場にあふれているDDR4メモリの消費に一役買う必要があるんじゃないですかね?
個人的には大昔のAsRockマザーのようにDDR4が使えるソケットAM5とか出て欲しいものです(笑)
書込番号:25832675
0点

>KIMONOSTEREOさん
5900Xが5万円、5800Xが3万なのでそれと同じかそれより高いと思いますけど、
頑張るなって思います。
DDR4のメモリも減らしてくれるんでしょうね。
書込番号:25832741
0点

値段出ましたね
5900XTが69800円
5800XTが48800円だそうです。
書込番号:25833164
0点

>19ちゃんさん
高いな。
今使っている7900Xでも6万です。
PRO B650M-A WIFIで2万
計8万。
5900XTで約7万ってどうかしてるな(苦笑)。
プラス1万でAM5に移行できるなら自分ならそっちに行くわ(汗)
書込番号:25833246
0点

5900XTは16コアなので流通しなくなった5950xの後継ですね、ここから値下がりする事考えたら価格も妥当かな
5800XTは今はまだ5700xが2.3万弱で流通してるから誰も買わないだろうね
書込番号:25833311
2点

>カメ之カメ助さん
妥当かもしれないけど、個人的にはそれ買うぐらいならAM5に移行する。
5900XTを買う人はどうかしていると思われても仕方ないと思うし、
ダメな人と判断できる(苦笑)
書込番号:25833738
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





