レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全577スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ231

返信27

お気に入りに追加

標準

最大の弱点はこれに起因しとるな…

2020/04/17 21:51(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F050)

フィルター径が67mm…

まじでどんだけ嫌がらせすんねん!!!?
って思うよ(´・ω・`)

28-75/2.8とかの大三元シリーズに合わせましたって???
馬鹿なの?(´・ω・`)

大三元とフィルター共用したいならむしろ
世界初のステップアップリング付属でええやん(笑)

書込番号:23344640

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/04/17 22:18(1年以上前)

フィルター径が67mm…

⇒20mmレンズだから
C-PLフィルター装着した時
フィルター枠でケラれない配慮かな

aps-cレンズの
タムロン11-18mmF4.5-5.6は
前玉小さいのに
フィルター径77mmと大きく
厚い枠のPLフィルターでもケラレが発生しませんでした

その名残かな

書込番号:23344698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2020/04/17 22:33(1年以上前)

これも大してコンパクトじゃないんだからいっそFE20mmF1.8G買えばよかったね。フィルター径も67mm。お値段も10万強だったら高くはないでしょ。
馬鹿なの?って感じるレンズは早く買い替えた方がいいです。

書込番号:23344720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/04/17 22:56(1年以上前)

20mmで67Φはふつうやろ

書込番号:23344774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/04/18 00:16(1年以上前)

カメラバッグにも収まりが良くて良いじゃん。
こんな事を弱点だなんて騒ぐ方がよほど 馬 呆 だと思う。

>これも大してコンパクトじゃないんだからいっそFE20mmF1.8G買えばよかったね。

このひとはなんも買わない。買わないものを「○○じゃないから僕は買わない」って
わざわざスレ立てするのが生き甲斐。

書込番号:23344889

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:11270件

2020/04/18 02:48(1年以上前)

>イルゴ530さん
>て沖snalさん


メーカーが言っているように28−75とかと
フィルター径合わせることしか考えてなかったと思うがなああ

一眼レフのレトロフォーカスでは確かに67mmてのは普通でもあるけど
ミラーレスではそれは通用しないと思う

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001204472_K0001237298_K0001231901_K0001035694_K0000064916&pd_ctg=1050&spec=101_2-1-2_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_20-1_21-1_16-1_19-1,103_17-1-2-3-4-5-6-7,104_18-1-2,102_12-1-2-3

FE20はF1.8でも67mm
FiRIN 20はF2で62mm
Z20はF1.8で77mmではあるけども

F2.8で67mmてのはちと太い

参考までにCOLOR SKOPAR 20mm F3.5は一眼レフ用だけども
なんと52mmで作れてる

書込番号:23345003

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11270件

2020/04/18 02:55(1年以上前)

>アダムス13さん

>馬鹿なの?って感じるレンズは早く買い替えた方がいいです。

いやいや
馬鹿な部分はあっても20mm最強のレンズっす(`・ω・´)
20mmでハーフマクロなんて痛快なレンズに比べたら
FE20mmF1.8Gには全く魅力を感じん(笑)

書込番号:23345007

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:11270件

2020/04/18 02:59(1年以上前)

>横道坊主さん

残念ながらこのレンズは発表されたときに惚れこんで
出てすぐ新品で買いましたよ?

20mm最強とまじで思うレンズだね♪

唯一の欠点が太くてコンパクトとは言い難いというだけだね

書込番号:23345010

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/04/18 09:30(1年以上前)

最近あんまりレンズ交換しない人が増えてるけど、取っかえひっ返えが身についてる者からするとフィルター径がそろってるとありがたい

書込番号:23345226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11270件

2020/04/18 09:40(1年以上前)

>て沖snalさん

だから世界初のステップアップリング標準添付にしろと(笑)

単だけでレンズ交換するなら67mmは太いっす
(´・ω・`)

書込番号:23345251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2020/04/18 09:45(1年以上前)

大三元も77oが主流だったけど、今は82oが主流。

各社フィルター径が一回り大きくなっていることを考えたら28-75oに合わせて67oってのは親切なのかも知れないと思う。
もちろん不便だと思うユーザーもいるけど。

完璧はないだろうから最強レンズと考えるなら妥協するしかないですね。

>こんな事を弱点だなんて騒ぐ方がよほど 馬 呆 だと思う。 このひとはなんも買わない。買わないものを「○○じゃないから僕は買わない」って
わざわざスレ立てするのが生き甲斐。

相変わらずだな。
スペース開けてまで文句を言うのが、この人の生き甲斐。

書込番号:23345267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2020/04/18 09:47(1年以上前)

このレンズでかい?
じゅうぶんコンパクトだとおもうけど

書込番号:23345277

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:11270件

2020/04/18 11:42(1年以上前)

>with Photoさん

>完璧はないだろうから最強レンズと考えるなら妥協するしかないですね。

そういうことっす(笑)
(*´ω`*)

書込番号:23345464

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11270件

2020/04/18 11:47(1年以上前)

機種不明

>AE84さん

持って、所有してみるとなおさらわかるけども
スカスカな感じなんですよ
安っぽい

実際、レンズ構成図を見てもスカスカ(笑)

小型化は優先してないのがよくわかる…

書込番号:23345471

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2020/04/18 13:37(1年以上前)

外装を他のレンズと
共有化するために、
かなりのマージンを
取っているのでしょうか。

書込番号:23345703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11270件

2020/04/18 13:44(1年以上前)

>ポポーノキさん

そうだとも言えるけども…
実際3姉妹は全部同じ外見なわけで

だけども最優先はフィルター径を軽量大三元と同じにする事だったんじゃないかなあ?

書込番号:23345717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:295件

2020/04/18 17:45(1年以上前)

ニューあふろザまっちょ☆彡さん

大きくても売れるとタムロンは思っているのでしょうが、小さいほうがいいと思います。
私にとって最大の弱点はソニー専用なことです。

書込番号:23346197

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11270件

2020/04/18 20:47(1年以上前)

>多摩川うろうろさん

個人的には小さい方が絶対いいっす(笑)

僕的にはとりあえずEマウントはベターかなあ
暫定的ではあってもミラーレスでのメインマウントにしてるので♪

EVF内蔵の小型軽量機をどこが最初に出すかでメインマウントは決めます
ソニーに出してほしいのだが…
すでにEマウントでかなり揃えてるので(笑)

書込番号:23346579

ナイスクチコミ!4


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2020/04/19 13:47(1年以上前)

>馬鹿なの?(´・ω・`)

あふろさん、この手の言葉よく使うけど、軽々しく使い過ぎだよ。
もうちょっと、言葉を選んで使わないと、本来なら共感を得られる書き込みが、反感を買ったりするし、
それに本当にこの言葉を使わざるを得ないようなときでも、「狼少年」になってしまう。

書込番号:23347769

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:11270件

2020/04/19 19:28(1年以上前)

>24-70さん

まあ別に賛同してほしくて言ってるわけではないし
こっちの書き方で意見が変わるような、いいかげんな人に賛同されても価値は無いので

特に困ってないですよ(笑)

書込番号:23348390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2020/04/21 00:50(1年以上前)

ソニー機でタムロンのレンズを使うってことは高速AFを求めるってわけではないだろうし。
用途としてはフィルターを活用することが多くなるから、共有化できたほうが管理が楽なんだよね。タムロンの他のレンズとフィルターが共有できるなら、フィルターを使う層からしたらとても便利だと思うけどなあ。
あ、ステップアップリングのほうが邪魔になるよ。フードとも干渉しやすいし。まさか専用フードを2種類も用意しろとは言わないよね?

書込番号:23350847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11270件

2020/04/21 01:58(1年以上前)

>ステップアップリングのほうが邪魔になるよ。フードとも干渉しやすいし。まさか専用フードを2種類も用意しろとは言わないよね?

そこは専用設計なのだからどうにでもなるっしょ
ステップアップリングのロック機構すらつけられると思う

まあフードが2種類ってのはむしろやれば面白いけどね(笑)

無理にズームレンズとフィルター径を合わせたおかげで
単の大きな魅力の一つである小型であることを捨ててしまったのはもったいない

それでも現状20mmのなかでは突出して魅力のあるレンズであることに変わりはないけどね
あくまで個人的には

書込番号:23350895

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2020/05/17 10:52(1年以上前)

NEX-6でのスミレやキノコの撮影用に購入しました。手元に届いた印象は前玉小さいのに口径でかすぎ!でした。使ってみると最短撮影距離がメチャクチャ短いので、筐体の中で繰り出してくれなかったら頻繁にレンズをぶつけると思いました。反対に遠距離では結構引っ込むので筐体の口径がこれ以上小さいとAPS-Cでもケラレルんじゃないかと思います。実際リングストロボを装着するとNEX-6でも距離によってはケラレます。ということで初めは無駄に大きな口径だと思っていましたが、今の私にとってこのレンズの弱点は距離指標が付いてないことかな。

書込番号:23409091

ナイスクチコミ!4


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2020/05/17 14:34(1年以上前)

ついでに次に出るであろうF1.8シリーズも共通化させるつもりかも
太い胴はそれを匂わせてるね

書込番号:23409583

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2020/11/02 02:12(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>>EVF内蔵の小型軽量機をどこが最初に出すかでメインマウントは決めます

ソニーはα7Cを出しました。
フルサイズではかなり小さいですね。
動画もOKだし。

書込番号:23762423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11270件

2020/11/02 04:13(1年以上前)

>orangeさん

残念ながら7cはまだまだ大きく重いよ
初代7より重いやん…

理想はNEX-7にフルサイズセンサーなので
300g程度じゃないと無意味

書込番号:23762462

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2021/12/05 20:39(1年以上前)

>>初代7より重いやん…

私もα7買いました。
今は保存庫で眠っていますね。
しかし、こんな昔のカメラと比べても・・・性能が良くなってるからねー。
α7Cでも重いと言うなら、あなたはもう買わないほうが良いと思いますよ。
どうせナイナイずくしなんでしょうから。

書込番号:24479446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11270件

2021/12/05 22:28(1年以上前)

>orangeさん

こんな大きく重いカメラは買わん

とりあえず7Cで少なくとも国内では箱型の需要はあるのは十分証明できたわけで
7C2では普通に小型軽量にしてくれると期待してんだがな

書込番号:24479667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信24

お気に入りに追加

標準

中古で購入

2021/11/28 18:32(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件

独り言の投稿です。
中古でこの商品を購入しました。価格は、16万円弱で、外観は非常に良い評価のものでした。
届いて、試写したら、あれ?と思いました。
犬を何枚か撮り、所持しているf2.8 70-200Eと焦点距離を70mmにあわせて、比べたりしたのですが、パリっとした写真が撮れませんでした。
とくに広角でモヤとした描写で、解像してない?と言うのでしょうか、どこにもフォーカスが来てないような画像になっていました。
(毛の一本一本が潰れている)
フォーカスもシュッと気持ちよく合う感じがしなくて、あれれ???と思って、販売元に電話で問い合わせをしたら、外観はチェックしているが、実写はしておらず、高価なレンズでその写りには、とても興味がある。検証したいので、返品を受けるので送り返して欲しいとのことでした。
着払いで送り返してとのことでしたが、もしかしたら、私の思い違いや、腕の問題かもしれないので、元払いで返送しました。
ニコンの高級レンズでもそんなことが実際あるんですかね。また、とてもキレイな個体でしたが、写りに不満があって売ったのかなとも思いました。
今まで、18-140とか中古で購入して、とても満足していたので、残念です。

書込番号:24468057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2021/11/28 18:43(1年以上前)

良心的な店ですな

書込番号:24468079

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件

2021/11/28 18:46(1年以上前)

>男・黒沢さん
はい、購入前に少し質問をさせて頂いて、良いお店だと思い、購入致しました。
クレーマーと思われないかなと心配したのですが、電話で丁寧に対応して頂けて、良かったです。

書込番号:24468082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件

2021/11/28 18:46(1年以上前)

持ち込まれた時点で光軸がずれているのかと
中古屋にも依りますが検品のしっかりしたお店で買われるのが良いかと思います

書込番号:24468083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件

2021/11/28 19:02(1年以上前)

>D1Xユーザさん
>D1Xユーザさん
光軸がずれると言うのがどのような状態か良く分かりませんが、全体的にモヤっとしていて、何枚かに一枚、ちょっと良いかなと思うものもありました。
ニコンのソフトでピント表示して等倍で見たら、ピントが来てないものもありました。
老舗の店舗があるカメラ屋さんだったので、信用していました。返品を受けてもらえて良かったです。

書込番号:24468119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2021/11/28 19:03(1年以上前)

着払い と言ったのは その商品を売れない かも知れない(返金対象)と思ってではないでしょうね?
変に元払いで 返品しなくても良かった様に思います。

書込番号:24468120

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件

2021/11/28 19:07(1年以上前)

>さすらいの『M』さん
単に商品が要らなくなったとか、気持ちが変わってクレームつけているように思われたらどうしようとか、本当に何にも問題が無くて、私の思い違いだったらとか、色々考えてしまい、元払いで送り返してしまいました。

書込番号:24468126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/11/28 19:17(1年以上前)

所持しているf2.8 70-200Eと焦点距離を70mmにあわせて、比べたりしたのですが、パリっとした写真が撮れませんでした。

24-70mmF2.8と
70-200mmF2.8とで
70mm域勝負したら
70-200mmF2.8の勝ちです

その理由として
その@70-200mmF2.8は本来70-200mmF2-2.8のレンズを広角側で1段絞って、F2.8にしてるのです
開放でも1段絞られた状態です

そのAフードの効きは広角側しか効かない

そのB同じ70mm域でも
標準ズームは最短距離が短い
いわば広いレンジ
もし?距離を特定して
その距離でしか撮れない
レンズを設計したら高画質になると思いませんか?
専用設計ですから

書込番号:24468151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2021/11/28 19:22(1年以上前)

中古品でも お店の商品 と 委託品 がありますから、
委託品なんかだと 検品や整備されずに 現状で出回ることがあります。
だから 中古品は その事情を確かめることも必要ですね。

書込番号:24468161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:8件

2021/11/28 19:28(1年以上前)

>Rudraさん
こんばんわ

AFでピンがこないとお見受けしました。
たぶん ファインダーで撮られていると思いますので、
一度、液晶ディスプレイのコントラストAFで撮られてみてはどうでしょうか
これで、ピンが来ないと故障の可能性が高いです。
コントラストAFでピンがきて、
ファインダーでピンが来ない場合、ご自身でカメラのAF微調節で調整すれば直ります。
まあ、どちらにしろ、ニコンのサポートセンターにカメラとレンズを送れるのが、一番いいと思います。

書込番号:24468172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:8件

2021/11/28 19:38(1年以上前)

失礼いたしました。
もう、返送されたのですね。

書込番号:24468196

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件

2021/11/28 20:23(1年以上前)

>アートフォトグラファー53さん
ちょっと違うではなく、かなり違う写りだったので、あれ?と思いました。

>さすらいの『M』さん
電話で事前に問い合わせしたときには、3ヶ月ほど前に直接買い取りしたとのことでした。

>ララ2000さん
そうなんです、高価な商品でしたので、早く返さねば、返品できなくなるのではないかと焦って返してしまいました。

書込番号:24468297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3866件Goodアンサー獲得:276件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5

2021/11/28 23:10(1年以上前)

このレンズ持っていますが、基本的にはどのシーンでも写ってくれるレンズです。マルチフォーカスでないせいかテレ端最短だけふわっとした感じにはなるかと
ただこのレンズ、どうも個体差が割とありそうな気はします
70-200/2.8Eも持っていますが、70-2002.8Eのワイド端70mmより24-70/2.8Eのテレ端70mmの方が好きです。と言うくらいには個人としてはかなり気に入ってるレンズです

光軸ズレ、メーカー違いですがソニーのSEL50F18で、球ボケに派手に穴が開いたので、保証で修理に出したら「仕様の範囲内だが光軸ズレがあるので修理した」と返ってきたことはあります。

まあなんにせよ、おかしな個体を使うよりも返品できたのは良かったですね。違う個体を探すなり、新品を買うなり別を検討するなり、まだ選択肢は色々あります

書込番号:24468590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5

2021/11/28 23:24(1年以上前)

>Rudraさん
このレンズほどAF性能が高い物を見たことが無いのでAFの故障でしょう。
70-200oF2.8FL EDより速くて食いつきも上です。
正常に動けば一瞬で確実に合います。

中古で綺麗なものは、外装を取り換えている物もあると思います。
点検済の物を購入されると間違いないでしょう。

書込番号:24468617

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件

2021/11/29 08:06(1年以上前)

>seaflankerさん
一枚撮った時に、AFがあまり速くなくて、画像を見てあれ?と思いました。
ニコンのレンズはDX専用を含め6本持っていますが、その使用感などと比べて、少し違和感があるものでした。
ニコンにメンテに出して直れば良いですが直らなかったときの事を考えると、初めから違和感がある個体を買うこともないかなと思い返品しました。

>娘にメロメロのお父さんさん
>中古で綺麗なものは、外装を取り換えている物もあると思います。
えー、そんなものもあるんですか!知りませんでした。スマホの中古みたいですね。キットレンズのように球数があるものは、何本か白箱で未使用品を購入して、問題無く使えていますが、このレンズのように球数の少ないものは、問題を抱えて売られる個体が多いのかも知れないですね。

書込番号:24468894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DHMaxamさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:13件

2021/11/29 09:29(1年以上前)


Rudraさん

ご賢明な判断・対応だったと思います。
中古の購入は、購入後の期間(保証期間)でどれだけ故障?!箇所に気づくかだと思います。
私も純正レンズの下記2本の中古で、
・AF-S NIKKOR 80-400mm F4.5-5.6G ED VRを購入し、
直ぐに確認しAFのモーター不良で同等品交換か修理か聞かれ、
同等品へ交換を希望しましたが在庫が無く返金となりました。

・AF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gは、AFモーターの音少し大きいように思いましたが、
そのまま使い続け、数か月後に購入店に下取りに出すとモーター故障品として扱われ、
通常下取りの半額の金額を提示され断念しました。

最近では、ほぼ中古品ばかりの購入ですが、トラブルがあったのは上の2本のみ(1割にも満たないトラブル)で
9割以上は、満足して利用しています。

Rudraさんの本レンズは安いレンズではないので、早めにお気づきになり最善の対応だったと思いますよ。
販売店はそのリスクも考慮されたうえでの販売かと思いますので!

書込番号:24468991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3866件Goodアンサー獲得:276件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5

2021/11/29 12:16(1年以上前)

>Rudraさん
ニコンの修理オプションに「外観部品の交換」もあるので、外装交換だけされてるパターンはなきにしもあらずです。
娘にメロメロお父さんの言われる通り、AF-S 70-200/2.8Eも持ってますが、これよりAF-S 24-70/2.8Eの方が確かにフォーカス群の動作速度は本来だいぶ早いです
(今まで見た中ではAI AF 300/2.8D、AF-S 200/2G ED VR、そしてこのAF-S 24-70/2.8EがAFが速い三本指です)

そこまで酷い症状だと、治すと高くつくでしょうから。即座の対応、本当に賢明な判断だったと思います。

書込番号:24469225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件

2021/11/29 19:00(1年以上前)

>DHMaxamさん
>中古の購入は、購入後の期間(保証期間)でどれだけ故障?!箇所に気づくかだと思います。
私にはあまり知識がありませんが、70-200Eを持っていたおかげで、あれ?と思いましたが、持っていなかったら、何も思わなかったと思います。
70-200 Eは、頑張って新品で購入し、初めて撮った時の感動は、それは素晴らしいものでした。
やっぱり、新品で大きなカメラ屋さんから買おうかなと思案中です。

>seaflankerさん
中古でレンズを購入したときには、全部ではないですが、カメラと共にニコンに出してチェックをしてもらっています。少しお金が掛かりますが、安心して使いたいからです。
修理前提で購入するわけでは無いので、最初から違和感がある個体は避けたいです。
私は動体しか撮影しないので、AFに一番こだわりがあって、このレンズを選びましたが、半額のタムロンでも良かったかなとか、思ったりしちゃいました。

書込番号:24469686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


俵淘汰さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/30 21:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

このレンズ、製造・調整が難しいらしくて、歩留まりが悪かったようです。
それで発売当初の大量生産時に評判を落としていた不遇なレンズです。

私も中古で入手しましたが、開放で撮っても何故かパンフォーカスっぽく撮れるのが特徴です。
作例は、全てF2.8開放のものです。

ご参考まで。

書込番号:24471453

ナイスクチコミ!2


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件

2021/12/01 16:55(1年以上前)

>俵淘汰さん
お写真の添付ありがとうございます。
>このレンズ、製造・調整が難しいらしくて、歩留まりが悪かったようです。
それで発売当初の大量生産時に評判を落としていた不遇なレンズです。
大概の口コミは素晴らしいものですが、私が感じたようにどこにもピントが来てないような口コミもチラホラ見かけました。
値段が高いので、失敗はしたくないなと言うのがあって、今回はさっと返品致しました。今年はレンズに運が無いようなので、しばらく、購入は控え、タムロンかこのレンズを来年、新品で購入しようかなと思っています。

書込番号:24472556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5

2021/12/01 19:49(1年以上前)

>Rudraさん

>問題を抱えて売られる個体が多いのかも知れないですね。

もしそうだとお店側もお客さんから信頼されなくなってしまうので、たまたまだと思いますよ。
美品とか良品以外は使い込まれているので早めに故障してしまうことがあるとは思いますが、
外装交換までしているのはオーバーホール済だと思います。
レンズキャップだけボッロボロで本体は新品のような美品とかも時々見ます。
お店が委託している修理業者にもNikonの資格所有者の方がいますので、
点検済であれば性能は大丈夫だと思いますよ。

中古だとお店でボディーに装着して動かしてみないと分からないですね。
新品との価格差もあるので、何本かお店で見てから買うのも良いと思います。

タムロンも1つ前のを使いましたが、24oの樽型歪みとイルミネーションの玉ねぎボはかなり酷いです。
純正は新旧共に玉ねぎボケが全く無いです。
タムロンに比べAFの性能と信頼性も高いですね。

24-70E型は70-200oE型と比べると70o解放の解像感が若干優しめの感じの描写(ポートレートだと最高)ですが、
まつ毛とかはちゃんと解像します。
タムロンの70oはこれより解像しますが、純正程撮影倍率が高くないのでひとまわり程小さく映ります。

G型はF3.5まで絞らないと解像しなく手振れ補正が無いので低速シャッターの際に使いにくいです。
E型は手振れ補正も便利なので、Fマウントの24-70oは純正E型一択だと思いますよ。

書込番号:24472829

ナイスクチコミ!1


俵淘汰さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2021/12/02 01:26(1年以上前)

やはり新品は良さそうです。私の中古もシリアルナンバーは新しいものです。

タムロンも評判良いですが、製品バラツキがあり、3本も4本も買い直した方の情報もありました。

本製品はオートフォーカスは爆速ですし、あの原田さん(z50/F1.2も光学設計)渾身の設計ですから、最新の製造品を選ばれるのが宜しいかとおもいます。

書込番号:24473359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件

2021/12/04 17:06(1年以上前)

>娘にメロメロのお父さんさん
うちは山の中で、買い物難民なので実店舗は難しく、いつもほとんど生鮮食品以外は通販です。
タムロンは、タップインコーンソール?て言うんですかね、なんか調整するのが前提に感じられて躊躇していましたが、このコメントを拝見し、やっぱりそうかと思いました。
70-200 Eは頑張って新品で、最安値ではなく、実店舗のある老舗のカメラ屋さんで購入したので、良いものが来ました。
絶対に今必要ではないし、もう少しお小遣いためます。

>俵淘汰さん
タムロン、何本も買い直す気力がすごいですね。
当たればとても良いレンズなのかもしれませんが、私ならめげてしまいそうです。
高価なレンズなので、ここは奮発して新品狙いで、もう少し我慢かなと思いました。
それにしても、爆速のAF、良いですね!

書込番号:24477230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2807件Goodアンサー獲得:35件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5 さらしな 

2021/12/04 18:04(1年以上前)

機種不明

35mmF4

このレンズ、70mmは
70-200F4に負けます(;^ω^)
各種レビューでも望遠側はタムロンに負けるとの評価です(;^ω^)

ですが広角もダメ、となるとショック(落下)品の可能性もあります。

高速なAFと強力な手振れ補正が特徴なので良品に当たると良いですね

ご参考に35mmの画像を上げておきます(新品購入してショックは与えていません)。

書込番号:24477308

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件

2021/12/04 19:18(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん
お写真添付ありがとうございます。
作例を拝見しますと、益々物欲が涌いてまいります。それに新品購入も羨ましい限りです。
私が手にした中古の個体は広角の方があんまり良くなくて犬の毛が潰れていました。
新品購入目指して頑張ります!

書込番号:24477450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

もうAT-X165の後継機は出さないのだろうか?

2017/08/01 22:25(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)

スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件 AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)のオーナーAT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)の満足度4

10年ぐらいAT-Xの小三元(124 165 535)を揃えて使っていたのですが、もうAT-X165の後継機は出さないのだろうか?

てっきり124のようにレンズ内モーターにして2を出すのかと思ったが、ちっとも出さん。
124わ、さらに12-28にリニューアルしたのにね。

寂しいねえ…

書込番号:21086995

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/08/01 23:42(1年以上前)

かつてはシグマやタムロンと張り合うレンズブランドの雄だったのに…(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:21087200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件 AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)のオーナーAT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)の満足度4

2017/08/02 00:07(1年以上前)

20-35や28-80/F2.8 。

当時は馬鹿にしてたなぁ…
ごめん。

書込番号:21087266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/08/02 00:51(1年以上前)

FiRINを出したのでソニーFE中心に展開するのかなと予想しています。

シグマやタムロンが新しいレンズを出して勢いがあるのに比べ、デジタルになってからのトキナーには勢いがないかなと思います。

デジタルで乗り遅れた感はありますが、ソニーFE用レンズを出すことでシグマやタムロンとは違う展開で進むのかなと。

書込番号:21087351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/02 11:09(1年以上前)

ヲタ吉さん
あぁ〜あぁ〜に、ならんょうにな。

書込番号:21088009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件 AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)のオーナーAT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)の満足度4

2017/08/02 19:52(1年以上前)

>nightbearさん

シグマの17-50 F2.8を買おうか、Nikonの古い17-55 F2.8を今更買おうか…
いっそ、Nikonの16-80とタムロンの70-200を買おうか…
フルサイズに意地でも逝きたくないし…

本当に困って、あぁ〜あぁ〜 ですわ。

書込番号:21088932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/02 19:54(1年以上前)

ヲタ吉さん
うっ

書込番号:21088936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:88件 AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)のオーナーAT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)の満足度5

2021/12/03 15:17(1年以上前)

機種不明

D500 ピクコン “ニュートラル”でこの青空!

超ロングパスだけど…

今更ながら、このレンズは大のお気に入りです。
超格安中古(超新同品)を試しに買ってみたらビックリ!でした。笑
D500に合う、良い標準ズームをずっと探していたのですが、まさにコレがピッタリ!でした。(^-^)

レビューを読むと、ヲタ吉さんの個体は残念だったようですが、私のは“古き良きTokina時代”のと同じく堅牢さを感じますね。
他にもATXシリーズは魚眼ズームをはじめ昔から使っていますが、鏡筒(ピントリング)が壊れたとかはありませんね。
使い方にも寄ると思いますが。

早々に、開放から描写抜群のZミラーレスレンズに飽きた身としては、こうした“味のあるレンズ”に回帰しています。
ボディの性能としてもD500で十分とも…
Nikonには安価なZ28mmや40mmを出して欲しいと前から意見を上げてましたが、本当に出してくれたのは、Nikonも高描写一辺倒ではつまらないという、写真に対する深い考えがあったのだと思います。

Tokinaも、これまたシグマやタムロンに遅れてフィリンでSONYにすり寄るなんて事をしないで、かつてのTokinaレンズのように良いレンズを作って欲しいですね。
(^-^)


書込番号:24475434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ内のチリ

2021/11/06 16:42(1年以上前)


レンズ > CANON > RF85mm F2 マクロ IS STM

クチコミ投稿数:76件 RF85mm F2 マクロ IS STMのオーナーRF85mm F2 マクロ IS STMの満足度4
別機種

RF85mmF2

ちょい撮りの自分でもこの中望遠固定(単焦点)が欲しくなり家電量販店で購入し本日配送されました。
点検をしてみると、AF正常、手振れ補正正常、マウント側の筒の中のレンズを明るいところで覗くと、真ん中に小さいチリが一点ありました。
レンズ内のチリを悪条件で保管していると、カビが発生し、広がり写りに影響が出ると聞いたことがあります。
しかしこのレンズはガラスでなく樹脂のようなので結露しにくく、カビは広がらないのではと思えます。
大手家電量販店なので、サービスの窓口が市内にありますが、せっかくの購入なのに行くと入院になると思うのでとどまっています。

書込番号:24432709

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2021/11/06 16:59(1年以上前)

そのチリ、玉ボケの中に映り込むのであれば交換をお勧めしますが、映らないのであればそのまま使って良いのでは?
カビが生える程の悪条件であればチリどうこう関係ないですよ…
雨の中使ったのにそのまま保管とか滅多に使わないのに湿気の多い場所に置くとか、その保管の仕方が問題なので。
同じ樹脂製のメガネレンズ、フツーに曇りますけど?笑

書込番号:24432740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15864件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2021/11/06 17:08(1年以上前)

>ちょい撮りさん

その大手家電量販店がまともなとこなら初期不良交換してくれると思いますので
さっさと連絡して下さい。

書込番号:24432762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件 RF85mm F2 マクロ IS STMのオーナーRF85mm F2 マクロ IS STMの満足度4

2021/11/06 17:30(1年以上前)

>上田テツヤさん
都合がよければ常用レンズにしようと思うので、その時は大丈夫そうですね!

>よこchinさん
以前もそういうことがありましたが、修理に出してみてメーカーが交換と言えば交換になるそうです。
そうなった場合でも品付属な為に取り寄せで待つことになり、考えています。

書込番号:24432799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2021/11/06 21:11(1年以上前)

>ちょい撮りさん

キヤノンに限らず新品でもゴミが入ってることはありますね。
店頭で確認してゴミが確認できないかったので帰宅、装着して試した後に確認したらゴミが有ったなんてこともあります。

使えばゴミが入りますし、使ってればゴミが移動することもあります。
写りに問題ないなら気にしない方が良いと思いますが気になるなら購入店に相談するのが良いと思います。

書込番号:24433161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/11/06 21:28(1年以上前)

止まってる空気の中に
長時間放置すればカビが生え易いです
普通に良く使えばカビが生えません
良く使う機材なら防湿庫に入れなくても大丈夫

三脚なんかでも
雨に濡れて
車のトランクなんかに置き忘れると
三日でも錆が来ます

書込番号:24433195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件 RF85mm F2 マクロ IS STMのオーナーRF85mm F2 マクロ IS STMの満足度4

2021/11/07 03:04(1年以上前)

訂正します。 品付属→品不足


返信ありがとうございます。

ズームレンズではないのでレンズ移動があるかどうかわかりませんが、フォーカスで前に出ます。

書込番号:24433552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 RF85mm F2 マクロ IS STMのオーナーRF85mm F2 マクロ IS STMの満足度4

2021/11/13 11:33(1年以上前)

機種不明

修理伝票

修理に出しました。

店員さんは「通常チリやホコリは保証外ですが、購入時期ヨリの症状と2週間以内なので、無償で修理されるかメーカー判断になってしまう」と回答されました。

書込番号:24443495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 RF85mm F2 マクロ IS STMのオーナーRF85mm F2 マクロ IS STMの満足度4

2021/12/03 13:03(1年以上前)

機種不明

修理から戻る

清掃していただいたが、症状の写真は未提出のためか「レンズ内部は、拡大効果により誇張され、微小な塵、埃等が見える場合がございますが、撮影に影響ありませんのでご理解いただき、ご安心してお使いいただきますようお願いします。」というメーカー対応の様です。

書込番号:24475295

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

欲しかったけど断念

2021/11/29 10:17(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]

クチコミ投稿数:2576件

leofotoのMP-365Cを使っており、100-400GMの標準三脚座をつけっぱにしていたんですが、
150-600を安く使いたいと本商品も考えたのですが・・・・
三脚座の足、スライドで取り外したりできないタイプなんですね(泣)

コスパ良さそうですが使い勝手が最悪なので諦めます・・・。
ソニーの200-600しかないのかなぁ。

書込番号:24469050

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3866件Goodアンサー獲得:276件

2021/11/29 20:36(1年以上前)

>灯里アリアさん
強度的な問題か、コスト的な問題か...
重量的には2.1kg程度のレンズなのでスライドタイプでも耐久性はそれほど問題なさそうな気がするけど、ズームで伸びるので重心変動でさらに負荷がかかるからその辺りが厳しいのか...?

とはいえSEL200600Gも重量はほぼ同じと考えたらやはりコスト面でしょうかね。スライド機構だとネジとかスプリングとか、構造的には大分複雑でしょうから、その辺りなんでしょうな

書込番号:24469840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ91

返信27

お気に入りに追加

標準

メーカーとしてどうなの?

2020/07/10 19:00(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]

スレ主 hikarugokeさん
クチコミ投稿数:30件
機種不明

初めて価格ドットコムに書き込ませていただきますのでお手柔らかにお願いします。
この度、FUJIFILMデビューでキットレンズであるこれを手にいれたのですが、レンズ内に傷を見つけたので先ほどサービスセンターに行きました。そうしたら店員の方は「私には傷は見えませんね。」と言い続け、この写真を見せたらライトで照らさないと見えないような傷は写りに影響しないのでなんともできませんと言われてしまいモヤモヤしています。逆光で撮ったら気づかないにしても影響はしそうですが…
今までそれなりにカメラやレンズを見てきましたが新品でこんなレンズは見たことありません。中華通販で買った3000円ほどのレンズでさえ埃はあっても、ここまで見える傷はありませんでした。正直、カメラごと返品したい気持ちでいっぱいです。FUJIFILMとはこんなメーカーなんでしょうか?

書込番号:23524460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2020/07/10 19:03(1年以上前)

>FUJIFILMとはこんなメーカーなんでしょうか?

こんなメーカーです

書込番号:23524468

ナイスクチコミ!15


スレ主 hikarugokeさん
クチコミ投稿数:30件

2020/07/10 19:28(1年以上前)

せっかくFUJIFILMの撮って出しと見た目が気に入ってるのに残念です。すぐに同社の単焦点を買おうと思っていましたがオールドレンズやサードパーティだけで遊びますかね…
このレンズはお店でいろいろ弄ったり価格ドットコムを見て買ったのですが、X-T30のキットで買うと超高確率で粗悪なものが当たるはずです。フォーカスリングがマニュアルで撮ると確実に悪影響が出るレベルに不規則で硬いひっかかりがありました。キタムラに連絡したらお店の在庫を3つ試させてくれたのですが、全てにこの不具合がありました。これのあとにEOS KISSのキットレンズ買うととても感動できそうです。

書込番号:23524534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2020/07/10 19:31(1年以上前)

>hikarugokeさん

品質管理が素晴らしいというわけでは
ないけれど、対応した人がダメ過ぎる。

初期不良であれば購入したお店へ持って
行けば良いと思いますよ。

似たような経験(傷あり)はTOKINAさんで
ありました。
店員さんがお渡し前に念の為確認
→飛び石くらったみたいにレンズ表面が欠けていた
→店員さんはそっと箱を閉めた(笑)

書込番号:23524540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のオーナーフジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の満足度4

2020/07/10 19:44(1年以上前)

hikarugokeさん
 新品購入ですか?
画像を見たけど、周辺が汚れているので新品のレンズでは無いような気がします。

書込番号:23524561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/07/10 20:01(1年以上前)

このような場合は、メーカーよりも先ずは販売店に行くべきです。

書込番号:23524619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 hikarugokeさん
クチコミ投稿数:30件

2020/07/10 20:39(1年以上前)

そうですよね。おそらくキタムラなら対応してくれそうなので行ってみます。

書込番号:23524722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hikarugokeさん
クチコミ投稿数:30件

2020/07/10 20:42(1年以上前)

新品です。写りが悪いせいもありますが、こういう加工?手抜き?なレンズみたいです…

書込番号:23524732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hikarugokeさん
クチコミ投稿数:30件

2020/07/10 20:48(1年以上前)

すいません。返信の仕方を分かっておらず。ムダにレスを増やしてしまいました🙇
>でぶねこ☆さん
もう販売店にフォーカスリングの件で3度も対応してもらっていて店員さんに申し訳ないのと、たまたまサービスセンターに行く用事があったのでこうしましたがやはりそれが一番ですね。

書込番号:23524752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/07/10 20:50(1年以上前)

新品なら迅速に販売店へ持ち込み、交換してもらう方向で。

書込番号:23524756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2020/07/10 23:28(1年以上前)

こんなところに書き込まずまずは販売店に。メーカーに持ち込むと新規購入だろうがよほどの事が無いかぎり交換はしません。販売店にご相談でおしまいです。

書込番号:23525193

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のオーナーフジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の満足度4

2020/07/11 18:14(1年以上前)

hikarugokeさん
 新品レンズでしたか、失礼しました。
確かにFUJIFILMのミラーレス一眼ボディ、交換レンズ、バッテリーなど、製造品質が悪い物に出くわすことが多いです。
このため、宮城県の修理サービスセンターへの直接相談は10回以上になるけど、修理センター自体の対応は良かったですよ。

次のカキコミが有りますが、修理センターの判断で新品交換してくれることが有るので、直接電話相談されることをお薦めします。

>こんなところに書き込まずまずは販売店に。メーカーに持ち込むと新規購入だろうがよほどの事が無いかぎり交換はしません。販売店にご相談でおしまいです。

私の体験談
 新品で買ったばかりの交換レンズ不具合で、修理センターの判断で新品に交換してもらったことが四回、バッテリーと充電器の新品交換が5〜6回。
・XF60mm F2.4 Macro XF555-200mm XF18mm F2  XF50-140mm F2.8
・新品で買ったX100S用バッテリーと充電器5〜6回 (充電回路のICが壊れていた:調査要求で1カ月以上後に原因判明)

書込番号:23526992

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2020/07/11 19:44(1年以上前)

>yamadoriさん
あまり言いたく無いけどそれだけよっぽどな内容の不具合品つかまさせているになりますよ、
確かに日本のメーカーなのに品質管理はあまりよくない初期不良が多いメーカーですが

書込番号:23527201

ナイスクチコミ!8


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のオーナーフジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の満足度4

2020/07/11 21:23(1年以上前)

しま89さん
>あまり言いたく無いけどそれだけよっぽどな内容の不具合品つかまさせているになりますよ、

嘆かわしいことに、おっしゃる通り。
初期不良の確率が高いから、新品に交換してくれるんだろうね。

でも、しま89さんの次のカキコミはFUJIFILMに関しては当てはならないということを、きちんと認識されたし!
>メーカーに持ち込むと新規購入だろうがよほどの事が無いかぎり交換はしません。

書込番号:23527490

ナイスクチコミ!2


スレ主 hikarugokeさん
クチコミ投稿数:30件

2020/07/12 11:58(1年以上前)

昨日、キタムラへ見せに行ったらメーカー送りになったことをご報告させていただきます。交換対応3回目なので店員さんは少し嫌そうな顔をしていました…

書込番号:23528846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のオーナーフジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の満足度4

2020/07/12 14:11(1年以上前)

hikarugokeさん
>交換対応3回目なので店員さんは少し嫌そうな顔をしていました…

嫌そうな顔をした矛先はFUJIFILMに対してだから、hikarugokeさんは気にすることは無いですよ。

書込番号:23529115

ナイスクチコミ!5


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3248件Goodアンサー獲得:47件

2020/07/12 20:53(1年以上前)

  メーカー送りの件、関心をもって拝見しました。

>もう販売店にフォーカスリングの件で3度も対応してもらっていて店員さんに申し訳ないのと、
>たまたまサービスセンターに行く用事があったのでこうしましたがやはりそれが一番ですね。

 納得がいかないことは、何度でも対応してもらったら良いですね。
向こうもプロですから、ダメならダメとハッキリ出るでしょうから!

書込番号:23529921

ナイスクチコミ!3


スレ主 hikarugokeさん
クチコミ投稿数:30件

2020/07/12 22:32(1年以上前)

>yamadoriさん
>渚の丘さん
みなさん、いろいろとコメントくださってありがとうございます。今まで通販ばかりでしたが、今回の件で顔が見える店で買う大切さを知りました。

書込番号:23530179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2020/07/12 22:57(1年以上前)

>hikarugokeさん

店員さんもスレ主さんと同じ思いをされている
ので「嫌」なのでしょうが、それが仕事ですし
次にご指名で購入されるようになるチャンス
でもあります。お気になさらず。

書込番号:23530254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hikarugokeさん
クチコミ投稿数:30件

2020/07/17 20:54(1年以上前)

お待たせしました。
ゼネラルカメラサービスを通してFUJIFILMから連絡が来ました。やはり「傷状の物は確認できますが撮影上の問題はないのでそのまま返却でよろしいでしょうか?」という話でしたので了承せず修理or交換の連絡をお願いしました。どうなるんでしょうね…

書込番号:23540658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/11/05 01:19(1年以上前)

実売35,000円のレンズで、そこまで喰いさがるのはある意味すごい

書込番号:23768575

ナイスクチコミ!1


スレ主 hikarugokeさん
クチコミ投稿数:30件

2020/11/05 08:50(1年以上前)

そういえばこの件の結果を書いてませんでした。すいません。修理されて返却されたのですがまたレンズの違うところに小傷があるものが送られて来ました。この後、XFレンズを2個買って見ましたがレンズ内に小傷がびっしりだったり指紋が付いていたりしたのでFUJIFILMに傷がないレンズは作れないと理解し諦めました。

>横道坊主さん
それは3万5千円が安いということでしょうか?Canonのもっと安いEOS KissキットレンズやSIGMAやタムロンの中古1万円以下のほうが造りもよくレンズに傷がなかったので安いとは思えません。それどころか自分はオールドレンズをよく分解して整備するのですがそれで目に見えるような傷を付けたこともありませんのでレンズに最初から傷が付いているという状況がよく分かりませんでした。
ちなみにキットのXC50-200もコーティング剥がれでその後に買ったXF10-24とXF23 F1.4もレンズ内に指紋付きや小傷だらけ、表面に大きい傷が付いていたのでこんなもんなのでしょう。
3万円5千円のレンズでこのようなメーカーは何円出しても変わらないだろうなと勉強になりました。老眼になったらレンズに傷が付いていようが、汚れてようが肉眼で気づかなくて済むので良いのですが…

書込番号:23768809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


MIUBOさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/17 08:48(1年以上前)

X-A2のボディ底面の三脚ネジサイドの小さなネジが1個紛失してしまい、サポートセンターにこのネジを購入したいので売ってくださいと問い合わせたら、既にサポート対象外なため販売は出来ませんとの返答。このネジはXシリーズ共通のネジだと思うので、手配すらしてくれようとはしないメーカーでした。後ネットで同様の極小ネジを探して購入し無事付けれましたが、キャノンとは大違いの対応で呆れました。

書込番号:24449765

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikarugokeさん
クチコミ投稿数:30件

2021/11/17 12:41(1年以上前)

>MIUBOさん
サポートと品質以外は最高なんですけどねぇ。
自分もまた最近、XF10-24に白い筋を見つけたんで割れたのかな?と思いキタムラ経由で修理に出したのですが、分解しても見つからないと言われ返ってきました。キタムラの店員さんも確認していたので抗議してくれたらしいのですが、返却されたのを見たらまだ白い筋はありました…
自分はEOS R6を買ったのでメインをCANONに移行しフジはサブ機にしました笑

書込番号:24450077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3248件Goodアンサー獲得:47件

2021/11/18 22:32(1年以上前)

>FUJIFILMに傷がないレンズは作れないと理解し諦めました。

 かっての感材・光学メーカーの多くは、もう殆ど雲散霧消状態ですが、ご存じ富士フイルムは現在もなお超優良企業として堂々やっていますが、お聞きするに、殊にカメラレンズ部門では、富士は天狗・・・でなければ、慢心があるんでしょうかね?

他の板でも申しましたが、かって愛用していたメーカーだけに、今後を期待していましたが、残念です・・・。

書込番号:24452431

ナイスクチコミ!1


スレ主 hikarugokeさん
クチコミ投稿数:30件

2021/11/19 08:02(1年以上前)

>渚の丘さん
そういえば自分のX-T30とXF10もボディー底面のネジが緩んでくることがありました。
絶賛され気味なFUJIFILMですが
フィルムも少しづつ販売終了していってますし、レンズには傷があり、ボディーはネジが緩む、細かい不具合は見つけてくれない・センサークリーニングが下手なメンテナンスサービス
と悪いところが多いということも広まって欲しいです。せっかく面白くて良いもの形にしてくれるメーカーなので、きっと直してくれるんじゃないかと信じています…

書込番号:24452789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3248件Goodアンサー獲得:47件

2021/11/21 19:22(1年以上前)

>フィルムも少しづつ販売終了していってますし、
>レンズには傷があり、ボディーはネジが緩む、細かい不具合は見つけてくれない・センサークリーニングが下手なメンテナンスサービス

  スレ主様  そうでしたか。
 私の知り合いに、富士フイルム一筋に歩んでこられたご年配の社員がいました。
その方のお話によると、かっての富士は、フィルムや印画紙等の感材製造ラインは、多数のレーンが同時に目いっぱいフル稼働していたそうですが、今は昔で、極一部のレーンが、時折思い出した様に動いているだけなんだそうです。 

 予想はしていましたが、まさに隔世の感ありです!
かくも現在の富士は、フィルム等の感材を、かってのトップメーカーとしての責任と言うか、「使命感」で製造しているのでしょうかね?
だからと言って、スレ主様がご指摘の様なことが起きては、お門違いで、甚だ残念な事ですね!

書込番号:24456751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2021/11/21 20:36(1年以上前)

(※書かれていることが事実との前提において(^^;)


今、イッテQの放送中なので、ふと思いました。

【世界の果てまで、売ッタっきり】(^^;

ソコソコの金額のカメラ用レンズでも、キズ「なんか」では放ったらかし?

返品・返金が容易な「amazon本体※」で購入できるのであれば、何回返品したら良品にアタルのか?
傷付き品が別の購入者にタライ回しにされないよう、気付き品のロット番号は何らかの形で公開しましょう(^^;


※当然ながらマケプレ(マーケットプレイス)は含みません

書込番号:24456885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング