ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(70180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9373

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画再生が途中で止まる

2009/05/20 10:45(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1000

クチコミ投稿数:24件

HD-1000で撮った動画を再生してみたら、映像が途中で止まってしまい、音声だけが先に進んで行くというファイルがありました。
早送りをすると、止まってしまう箇所の先の映像も見ることが出来ました。
このような現象になった方はいらっしゃいますでしょうか?
このようなファイルを修復することは可能でしょうか?

問題の箇所の前後を分けて、一応記録としては残すことが出来たので最悪の事態は免れました。

なんとなくSDカードが良くないんじゃないかと思っております。
その不具合が出たカードを使わないようにすればいいのですが、中身を消してしまい、2枚所持しているうちのどちらかわからなくなってしまいました。
SDカードの故障や不具合をチェックする方法はないでしょうか?
PCでツール>エラーチェックはやってみましたが、とくにエラーは出ませんでした。

書込番号:9573837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/21 12:16(1年以上前)

その現象が起きているのは、Xactiで再生しているのでしょうか?
それともSDをPCに入れて再生しているのでしょうか?

PCでそのような現象が起きているなら、PCのパワー不足の可能性大です。

書込番号:9579495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/05/21 14:30(1年以上前)

けんちゃん♪様、返信ありがとうございます。

SDカードに撮ったままの動画をXacti自体で再生した場合に止まる現象が出ました。

2つそういうファイルがあったのですが、
1つはPCに一度コピーし、他のSDカードに入れてxactiで再生したところ止まる現象が出なくなりました。
もう1つのファイルは改善されませんでした。

よろしくお願いします。

書込番号:9580033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーの購入

2009/05/20 08:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:67件

追加よびバッテリーの購入を考えています。

前使っていた日立のビデオカメラのバッテリー DZ-BP21S 7.2V 2040mAh Li-ion は見た目一緒なんですが使えますか?

もしつかえないなら、ソニー純正以外の安くても使えるバッテリーってお勧めありましたら教えていただけますか?

書込番号:9573437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/20 08:41(1年以上前)

使えないと思いますy

純正以外ですと、純正型番と一緒に互換バッテリーで調べれば出てきます。

書込番号:9573492

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/05/20 09:19(1年以上前)

おはようございます。
私はこれらの機種は持ってもなく、使った事もないので、推定ですが…。

>前使っていた日立のビデオカメラのバッテリー DZ-BP21S 7.2V 2040mAh Li-ion は見た目一緒なんですが使えますか?

電圧と端子の位置(特に+と−の位置)・形状、電池全体の形状(大きさなど)が同じなら、容量は違っていても使えると思います。
微妙に違っていた場合、電池ボックスに入れたけれど、出てこなくなったということになるかもしれません。

互換電池はROWAとかJTTで検索すれば、分かるかもしれません。
私はデジカメ(静止画)用にJTTオンラインで数機種・10個近く購入・使用していますが、今のところ、問題は起きていません。

書込番号:9573626

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/05/20 09:31(1年以上前)

使えるわけがない。

書込番号:9573663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/20 13:02(1年以上前)

私は純正以外をここから購入しました。

【 ROWA BATTERY BANK 】から「RO-FH70-SA」を1個\3890で購入しました。

問題無く使用できています。

ご参考の一つに。

書込番号:9574289

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:37件

2009/05/20 17:31(1年以上前)

出来れば使いまわしたいお気持ちは理解できますが、
恐らく使うことはできないでしょうね。

本機はNP-FH50,70,100といったバッテリーシリーズを用いていますが、
以前ラインナップされていたNP-FP50,60,70,71,90といったシリーズは、全て使うことが出来ません。
取り付け形状が微妙に異なって取り付けられないんですよね。
逆については使用可能ですが・・・(NP-FPシリーズ使用機にはNP-FHシリーズが使用可能です)

このように同メーカーにおいても、見た目が酷似していても使用できませんので、
他メーカーでは尚更可能性が低いかと。

人柱モードで確認して頂けると助かります(笑)

書込番号:9575060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:37件

2009/05/20 17:55(1年以上前)

ちなみに、サードパーティー製のバッテリーを使うのも良いかと思いますが、
価格と引き換えとなるトレードオフをきちんと把握理解した上で、購入された方が良いかと思います。

私は以前キャノン、ビクター機を使っていたときにサードパーティー製バッテリーを購入しましたが、
純正と異なり、経年(といっても3ヶ月ほどですが)と共に以下の違いがありました。

・純正に比べ、保管時の逐電放電のスピードが速い
 万充電して保管するも、一週間程度で蓄電量ゼロになる

・購入当初の逐電容量に比べ、明らかに逐電可能容量が落ちる
 同じ使い方をしても、当初に比べ、撮影可能時間が2/3弱に落ち込んでいる

・キャノン機用サードパーティー製バッテリーに限っては、半年で一切使用不可になった

私は購入したバッテリーが二個ともそのような状態でしたが、他の方の報告にもあるように、
全く性能的に純正と遜色が見られない方もおられるようです。
要は純正と比べて、品質にバラツキがある可能性があるって事です。

またこれもお決まりの台詞ですが、リチウムイオンは充電時に爆発を引き起こすことがあるセンシティブな製品です。
私は少しの投資を惜しんだために家が火事となる可能性を重視したので、今では純正を使用するようにしています。

これらを承知した上で、サードパーティー製バッテリーを選んでもらえればと思います。

ちなみに・・・サードパーティー製のバッテリーは色々販売されていますが、
その中でもROWA製が比較的品質が安定しているみたいですね。

書込番号:9575151

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2009/05/20 21:11(1年以上前)

バーシモン1wさん

やっぱり使えないですよね。
残念・・・





影美庵さん

電極の位置・・・そうですよね。
そこがあわなきゃ使えないですよね。




はなまがりさん

やっぱそうですよね。




momo_momo_momo

私も買うならそれに目をつけていたところです。
購入してみます。




Beer will save the human race さん

使えないですよね。
了解です。
サードパーティー製のバッテリーは安くてもデメリットはやはりあるんですね。
ROWA製 ちょうど購入考えてました。
もし買う場合はそれにします。







書込番号:9576049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/21 18:28(1年以上前)

ROWA製を多数愛用しています。
最近ではFH100です。
今日もTG5のためにFH50が2個とどきます。
おまけに充電器つきです。

確かに蓄電量が2/3〜3/4程度になるのは早いですが
十分に元はとれています。

但し10万以下のカメラだけです。
それ以上は純正使ってます。
安いカメラはあまり長期保有したことないので・・・・。

わたしは無事故ですが
使用の際は自己責任でお願いします。

書込番号:9580820

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM300

スレ主 DBT07さん
クチコミ投稿数:22件

教えてください。GS400K用のバッテリー(Model:VW-VBD140, VW-VBD210等)は、TM300に使用出来るのでしょうか?パナソニックのアクセサリーガイド(WEB)を見ると、GS400K対応バッテリーの対応表では、TM300が非対応に見えますが、逆にTM300用バッテリー(Model:VBG-130K, 260K等)の対応表を見るとGS400Kが○使用可能となっています。ということは、電圧や規格が同じなので、使用出来るように見えるのですが、実際どうなのでしょうか?

書込番号:9572257

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/20 12:26(1年以上前)

パナソニックのバッテリーVBDは外国で模造品が作られたため、ICチップを埋め込んで模造されないようにしたのがVBGだそうです。したがって最新のカメラには模造品のあるVBDは使えないが、古いカメラはVBDもVBGも使えるということです。

書込番号:9574133

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/20 16:16(1年以上前)

私は GS500を持っていましたが それも2個 充電機は どちらのバッテリーも合いますが TMもHSも 会いません

panaも その辺 考えてくれればいいのに!! バッテリーごときで 儲けなくても世間は panaは セコイと思ってますよ

私も もう1本買いましたから・・・嗚呼 もっていない!

書込番号:9574808

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 DBT07さん
クチコミ投稿数:22件

2009/05/20 20:25(1年以上前)

鎌倉のビデオさん、ロースバラさん
早速のご回答有難うございます。驚きました!勿論私の所有しているバッテリーは、パナソニック純正ですが、3本あります、全部使えませんね!残念です。新しい機種用のバッテリーを古いビデオに使うというシーンは余りないと思いますが、新機種を検討しているときに今持っているバッテリーが利用出来るのであれば、ユーザーは助かるしパナソニックユーザーの囲い込みにもなりますが。。逆に考えると、バッテリーやライト他周辺機器を持っていてるパナソニックユーザーは、悩むことなく、互換性が無いということで、改めて他メーカーの機種も含めて選択出来る訳で、ユーザーの利便性や既存顧客を考えると、バッテリー対策より大きな損失になる可能性もありますよね!パナソニックさんにちょっとがっかりです。。

書込番号:9575790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

【至急】迷ってます!教えて下さい!

2009/05/19 22:47(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

スレ主 k6a2z0uさん
クチコミ投稿数:3件

iVIS HF20とHDC-TM300を迷ってます!
内臓メモリ32Gも一緒だし。。。光学ズームが15倍と12倍・・・
レンズが違うのでしょうか?機能的には???
誰か決め手となる違いを教えて下さい。
今週末には買いたいので早めに教えて頂ければ嬉しいです。

書込番号:9571572

ナイスクチコミ!0


返信する
“¶лさん
クチコミ投稿数:30件

2009/05/19 22:51(1年以上前)

自分の欲望を満たすために、 【至急】とか、早めに教えてとか、よく言えるね。

書込番号:9571611

ナイスクチコミ!17


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/05/19 23:11(1年以上前)

「解像力」はTM300のほうが上です。

書込番号:9571796

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/05/19 23:13(1年以上前)

最高画質で撮影したときに内臓メモリに録画できる時間が違います。

ということは、最高画質の品質が違うのかな?
詳細は… わかりません。

書込番号:9571810

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/05/19 23:24(1年以上前)

何を重視し、どのように使うか分かりませんが、
具体的な情報がなければ、
得られるコメントも抽象的になりますよ?

HF10ユーザーですが、
画角と重量以外はTM300に魅力を感じますね。

書込番号:9571902

ナイスクチコミ!2


スレ主 k6a2z0uさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/19 23:32(1年以上前)

使用目的は主に子供の成長記録やお遊戯会・運動会などです。
価格的にはiVIS HF20の方が安いようなのですが・・・

書込番号:9571965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2009/05/19 23:39(1年以上前)

TM300にはファインダーが付いています。
HF20の最高画質モードは24Mbpsで、動きに強いです。
HF20の方がAFは強力そうですが、TM300も優秀です。
内蔵マイクはTM300の方が良さそうです。
付属ソフトはパナの方が良さそうです(推測)

どちらも良いカメラだと思いますが
個人的にはTM300の方がオススメかな・・・

書込番号:9572032

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/05/20 00:21(1年以上前)

この手のスレ主なら
「至急」→「やっぱりもうちょっと考えます」
的な結末を予想

書込番号:9572390

ナイスクチコミ!6


スレ主 k6a2z0uさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/20 07:48(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
早速!今日TM300を買いに行ってきます。

書込番号:9573354

ナイスクチコミ!0


黒豚330さん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/20 10:48(1年以上前)

一昨日、iVIS HF20とHDC-TM300を迷った末にHF20を購入しました。用途は子供(1歳児)の撮影です。私だけでなく、嫁にも気軽に使ってもらうことを考え、よりコンパクトなHF20にしました。
画質、機能も無視できませんが、まずは気軽に撮る気にさせてくれるモノを選びたかったので、このコンパクトさには満足しています。
画質、機能はまだ使い込めていないのでコメントはできません。

書込番号:9573843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/20 20:18(1年以上前)

ん〜個人的にTM300はおすすめできませんね・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9266317/

書込番号:9575757

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/05/20 22:19(1年以上前)


その「死人色」は酷かったので、上記で「「解像力」は」と限定した次第です(^^;

・・・(光学解像力など重視するのであれば)個人的にはHF20よりHF11を選びますが(ただし在庫のみ)・・・

書込番号:9576580

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/05/20 22:30(1年以上前)

>死人色
体育館だと水銀灯とか特殊な光源を使っている場合も多いのですが。

デジカメですが、
iAで顔認識した際の色(特にフラッシュ撮影)は気に入らないことが多いので、
他のモードに変えたりしていますね。

AWBはSD1、HF10を含めてモード変更しまくっていますが、
それが嫌ならWBシフトもできるSONY機、なんでしょうかね。

書込番号:9576650

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/05/20 23:04(1年以上前)

>体育館だと水銀灯とか特殊な光源を使っている場合も多いのですが。

ウチの子の撮影で、もう十年近く学校や公共施設の体育館や武道館など数箇所で何度も撮影していますが、件のような死人色ほどまでになってしまったことがありませんので(^^;

書込番号:9576940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2009/05/20 23:05(1年以上前)

>死人色

子どもを主たる被写体とするにする人にはガマンできないっ!!
子どもの肌色は元来健康的ですからっ!!

書込番号:9576947

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/05/20 23:29(1年以上前)

>十年近く学校や公共施設の体育館や武道館など数箇所
>件のような死人色ほどまでになってしまったことがありません
私は以前はAWBか蛍光灯くらいしか変えていなかったのですが、
どちらでも合わずに
「あっ、水銀灯の影響ってこれか!?」と思ったことが2回ほどあったので。

>子どもを主たる被写体とするにする人にはガマンできないっ!!
顔認識した上でも合わない、となると問題だと思いますね。

書込番号:9577141

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/05/21 00:16(1年以上前)

はい、「適切」な条件は困難ですが、あくまでも@トリニティーさんがアップされた画像との「相対比較」になります(^^;

書込番号:9577552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ

スレ主 mautさん
クチコミ投稿数:62件

PanasonicのビデオカメラSD200や,サンヨーのCG-10などで,ハイビジョン動画を撮影して再生する場合,4:3のテレビ画面ではどのように映るのでしょうか。
上下が切れる,左右が切れる,左右が縮むなど・・・
なお,テレビ側で画面サイズを設定できない,古いアナログTVで見る場合の話です。

また,Panasonic製品のカタログでは4:3撮影(SD画質)モードの表記が見つからないのですが,もはやそういうモードは備えていないのでしょうか。
(サンヨーCG-10にはありました。)

書込番号:9570512

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/05/19 23:27(1年以上前)

上下に黒帯が出ますが、16:9でちゃんと映ります。

SD画質モードはPana、Canonは非搭載、SONYは搭載ですね。

書込番号:9571932

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/05/19 23:29(1年以上前)

その手の細かい話は取説をメーカーサイトからダウンロードすると良いよ。

書込番号:9571941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2009/05/19 23:38(1年以上前)

16:9の動画を、4:3のテレビに映し出すと、
ふつうは、左右いっぱいで、天地に黒枠のレターボックスになります。

ハイビジョン動画は「16:9」です。規格上、ハイビジョンに「4:3」はありません。

いま売られているハイビジョン動画撮影機で
(後継機発売で生産終了、メーカー在庫僅少ないし無しで流通/在庫販売店在庫の機種除く)
4:3(つまり非ハイビジョン)の動画を撮れる機種は少なく、
Sony(720*480のMPEG-2圧縮)のハイビジョン動画撮影機と、
(Sonyの720*480動画は4:3でも、16:9でも撮れます)
SANYOのXacti DMX-CG10/CA9/WH1/FH11/HD2000のみ。

ハイビジョン動画を撮れない、非ハイビジョン動画撮影機はVICTORやCANONなどが発売継続。

by 風の間に間に bye

書込番号:9572028

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mautさん
クチコミ投稿数:62件

2009/05/20 05:43(1年以上前)

>tarmoさん
原則そうすべきですね。
今回時間が限られており自力では調べきれず,この場で尋ねさせていただきました。

>グライテルさん,風の間に間にさん
説明ありがとうございます。1
6:9で映るなら安心です。
ただ以前,その古いテレビで16:9で撮影されたDVDカメラ映像を再生したら左右が縮んだ画面で再生されたような記憶が蘇ってきました。今日,再確認してみます。

SD画質はだんだんと見限られる方向のようですが,SONYのビデオについて急ぎあたって購入機種を再検討することにします。

書込番号:9573148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

2万円相当の品物なのでしょうか?

2009/05/19 18:08(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-BD70

クチコミ投稿数:17件

友人に依頼されビデオカメラを探していて、このモデルの購入を検討しています。フルハイビジョンでたった2万円?20万円の間違いかと思ったほど、安過ぎます。特別な機能を望んで居る訳ではありませんし、新製品にこだわる事もありませんが、やはり画質は良いに越した事はありません。ズバリお尋ねいたします。フルハイビジョンで撮影しても2万円相当の画質なのでしょうか?何か致命的な欠点でもあるのでしょうか?このモデルよりはるかに高額でハイビジョンに対応していない機種も多数ありますが、それよりも画質が悪いのでしょうか?良い所、悪い所、色々有ると思いますがアドバイスを頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします!

書込番号:9569862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/19 18:59(1年以上前)

D200初心者さん、こんばんは!!

2007年 8月30日の機種なので…。
最新機種と比べれば、いろいろ見劣りがするのだと思います。

前に黒木瞳さんがTVCMやってたのはこの機種??だと思うのですが、本当に信じられない価格になりましたね。

書込番号:9570078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/19 19:01(1年以上前)

書き込むだけじゃなく、この下一寸読んだ?
2〜3ページ読んだらわかると思うけど。

書込番号:9570088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:77件 ブルーレイ購入記 

2009/05/19 19:02(1年以上前)

安いには安いなりの訳があります。
まずは↓このレビューを一読して下さい。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070905/zooma321.htm

画質の悪さ(特に暗所画質)、操作性の悪さ、運用しにくい8CM BD(単価が高い割りに
低容量)、BDドライブという駆動メカへの不安等等、当時は色々と酷評されたものです。
これ以降の機種では多少なりとも改善されていったようですが、現行機種より数世代前の
機種なので、いくら安くても今あえてこの機種を購入するのはお勧めできません。

暗いところでは撮影しない、現行機種に比べて操作性画質で大きく劣る事は認識した上で
価格の安さを第一条件にするのであれば、購入しても良いと思います。

書込番号:9570096

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/19 19:04(1年以上前)

補足ですが、

動画はブルーレイかDVDにしか録れないようで、録画時間が短い上に高く付きそうです。
やはりHDDは積んでいて欲しいかも。

http://av.hitachi.co.jp/cam/products_bd/bd70/#title05

書込番号:9570105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/05/20 06:52(1年以上前)

皆様、早速アドバイスを頂き有り難う御座います。クチコミは全て読みましたが漠然とした悪い評価が多かったので質問させて頂きました。この機種のクチコミだけに限らず、評価をする場合は比較対象を明確にしないと、何に対して良いのか悪いのか、個人的な主観なのか、分かり難い部分があると思います。AVウオッチの記事は初めて見ましたが大変参考になりました。慎重に検討したいと思います。

書込番号:9573244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:77件 ブルーレイ購入記 

2009/05/20 23:15(1年以上前)

具体例が必要ならば、姉妹機であるこちら↓を精読されると、よく判ると
思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20200810326/

書込番号:9577023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/24 00:08(1年以上前)

はじめまして。

3日前に本機が新品で1万円台売ってましたので衝動買いしてしまいました。
早速、暗めの室内でペットを撮影してみたのですが、ノイズがヒドイです。

パナソニックのコンデジ「DMC-FX30」の動画機能よりノイズがヒドイぐらいです。

近日中に撮影テストした動画をユーチューブなどにアップ予定です。

書込番号:9593641

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング