このページのスレッド一覧(全697スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 0 | 2018年11月11日 14:16 | |
| 32 | 3 | 2018年11月14日 10:44 | |
| 33 | 14 | 2018年11月15日 20:32 | |
| 22 | 4 | 2018年11月1日 21:29 | |
| 111 | 8 | 2018年11月1日 09:08 | |
| 77 | 15 | 2018年10月31日 08:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C40AT3
PDFの説明書を読むと録画した4K番組の編集は制限が多いようです。
・シーン消去
・チャプター分割
・チャプター結合
・チャプター消去
・タイトル結合
これらは出来ません。
タイトル分割は出来ます。編集に苦労しそうです。
再生中ならチャプターマークを付けることができるみたいです。
オートチャプターは切、10分、15分、30分、から選べます。おまかせに設定した時は、4K放送はチャプターマークが記録されません。
間違いがあったらすいません。
4点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z610
家に帰ると電源ボタン、録画、再生が点灯してました
テレビをつけ起動させると一応は動きますが一分弱で電源が切れます
何もしてないのでよくわかりませんが
故障なのでしょうか?
13点
メーカーに聞いてみたら?
書込番号:22237373 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
レコーダー本体の電源ボタン長押しによるリセットやコンセントを10分以上抜いてから再起動させても改善しないなら壊れたんだと思うんだお
書込番号:22237485
9点
お二方、回答ありがとうございました
どうしても異常から回復せず
私も修理に出すか破棄するかで迷いましたが、
手放す前に中を開けて
ファンを掃除してみたら見事に復活したんです!
たぶん埃などがつきすぎて
異常を感じて止まっていたんでしょうね
書込番号:22252798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060
>映画ファンとしては2001年が8Kのみなのは残念。
FULLHDや4Kが無くて8Kのみだったからでしょうか? NHKは常に上位フォーマットしか優遇していませんよ。
書込番号:22229453
3点
三種類の放送をすると、費用が三倍とか?
8Kだと見る人がいないから、格安とか何かありそうです。
NHKのビルに来て、見て下さいなんちゃって、、
書込番号:22229578
2点
えっ!、2001年の8K放送って4K環境では視聴出来ないんですか?
書込番号:22229616
2点
>えっ!、2001年の8K放送って4K環境では視聴出来ないんですか?
シャープの8kチューナを4kテレビに接続すれば見られますよ。もちろんダウンコンバートされますが。
書込番号:22229670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
UHDBD発売と重なることも影響してるのかな?8kマスターだから画質は保証済み
書込番号:22229868
2点
NHKは4K/8Kのみに勤しんでいるのかプレミアムシネマ(103ch)で『めぐり逢い (1957年):シネスコ』がテレビサイズトリミング版で放送されていた。
書込番号:22230284
1点
すみません、今一理解できてないのですが、NHKの4kと8kは全く別のチャンネルなのですか??
リモコンのボタンのイメージは「地デジ」、「BS」、「4k/8k」のようなイメージだったのですが、「地デジ」、「BS」、「4k」、「8k」のように別れてる感じなのでしょうか?
もちろん、DMR-SCZ2060は8k未対応ですから、8kボタンはありませんが、てっきり4kと8kは放送内容が共通だと思っていたので…8kの2001年宇宙の旅をやってる時は裏で別の4k放送が行われてるイメージという理解で良いのでしょうか??
書込番号:22230397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>NHKの4kと8kは全く別のチャンネルなのですか??
そうです
https://www.nhk.or.jp/shv/pdf/bs4k8kprogram201812.pdf
書込番号:22230420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
2001年何故か2k、8k放送があるのにダビングしたい4kがないのはやはり残念、UHDBD買えって事かい?
書込番号:22230458
1点
>ずるずるむけポンさん
4kと8kの共通放送ってほとんど無いんですね(>_<)
少しがっかりです。
ご教授ありがとうございました。
書込番号:22230467
1点
NHKBS4Kの番組表の月〜金の午後10時から「8Kベストウィンドー」という
番組があります。たぶんこの時間帯に8Kの映像コンテンツを4Kに変換して
放送するのではないかと考えています。何が放送されるのかはわかりませんが。
NHKBS4Kの番組は、地デジ等で放送されたものが多いと言う人がいますが、例えば
「ダーウィンが来た」などは、元々4K収録された番組で、今までは2Kに変換されたものを
見ていたわけで、12/1からは本来の4K画質で楽しめるということです。
NHKBS4Kのピュア4K率は90%以上です。8Kは約60%ですから残りの40%は4Kのアプコン等と
いうことになるかと思います。
書込番号:22230846
10点
NHKBS4K8K番組表が更新されて空欄が減っています。
やはり「8Kベストウィンドー」は、8K収録番組を4K変換しての放送でした。
ただし、「2001年宇宙の旅」は4Kでは放送しないそうです。
https://www.nhk.or.jp/shv/pdf/bs4k8kprogram201812.pdf
書込番号:22254932
1点
>mmlikeさん
あと2週間あまりなのにNHK以外番組表が発表されないのでやきもきしてます。とくにスカパー4K番組表を早く知りたいんですが
とはいえBS/CSと同じく2週間無料でみれるのかな〜
書込番号:22256061
0点
>nobo60さん
本当に情報が遅すぎですね。
今のところ下記の情報はあります。
https://www.apab.or.jp/4k-8k/pdf/leaflet_01_s_181025.pdf
書込番号:22256147
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BW550
Panasonic ブルーレイ DIGA DMR-BW550を購入2ヶ月後、毎週録画でHDDに撮りためていた番組がある日突然全て消えました!最初は自分の操作ミス?とも思い相談センターに電話するもメーカーさんも「そんなこと起こるわけがない、全く原因はわからない・・」といった感じでしたがその1か月後にまた起こりました。今度は2番組。やはり数週間分撮りためていたものがある日無くなっていました。特徴は最新の録画をした時に過去の「まとめ分」が消えているという現象です。メーカーさん唯一の心当たりが「自動更新がONになってるのでは?」でしたがこれはしっかり「OFF」になってました。それに同じ条件で複数の番組を毎週録画しているのに他のは大丈夫です・・・どうでもいい番組ならまだあきらめきれますが、好きな人物のドキュメンタリー番組などを失ったのはかなりショックです。そうならないために過去10年間使ってきたレコーダー(まだ元気に動いてる)を買い替えたのにその直後にこういう出来事はショックです。メーカーさんも「送って頂ければ修理します」としかいってくれません。そんな問題じゃないのに・・と心の中で思いつつも現実は修理に出すしか手はありません。「直したとしてもまた今後このようなことが起きたらどうすれば・・」という不安に対してもメーカーさんは「その時はまた修理に出してください」と言ってました(苦笑)・・かなり残念な出来事でした。ちなみに我が家の設置状況はかなりキレイな部屋でキレイに使っております。過去機器関係でのトラブルは一切ありません。今後は全ての番組をいちいちDVDにコピーしないといけないのかと思うととても面倒な気持ちになります。(PS:10年使ってる古いレコーダーDMR-XW320は未だ元気です)
6点
バックアップを怠ると痛い目を見ます
工業品だから故障の確率はゼロじゃないので
書込番号:22223029 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
おまかせで録画すると日数や容量の関係で自動的に消されるし
ニュース番組勝手に録画してくれる機能も何日かしたら消しちゃうし
他にも年齢制限のある番組を表示しなくなる機能があるけどそれは使ってないのかお?(o^−^o)
書込番号:22223032
3点
DMR-XW320に無くて、当該機世代にはある機能を、スレ主が、ろくに取説も読まないで勘違いしてるのに一票。
書込番号:22223264
8点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SUZ2060
ホームページにはSUZ2060と出ていますが、カタログにはSCZ2060と記載されています。パナソニックに問い合わせたところ同じ性能だとの事でした。価格は約2万円くらいSUZ2060の方が高いです。それを知らないうちにSUZ2060の予約をして全額支払ってしまった私が馬鹿だったのでしょうか?パナソニックに対する信頼性が崩壊しそうです。
12点
すみません、パナソニックのどこが問題なのでしょうか、教えていただけませんか。
書込番号:22220859
15点
価格差は予約した店舗の差ですよね?
予約したお店より安いお店を見つけてしまって残念な気持ちになるのはわかりますが、その購入店舗を選んだ理由は価格が安いからだけでは無いですよね?
それに一度は価格に納得されていたのだから、その後の価格変動は調べない方が精神衛生上よいかと思います。
書込番号:22221830 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
パナソニックのレコーダーが販売ルート違いで型番変えているのは2年程前からやっている。
別にひどい話でも何でも無い。
書込番号:22221889 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
自分の無知を棚に上げてメーカーに因縁を付けるひどい話ですね。
書込番号:22221899
18点
>自分の無知を棚に上げてメーカーに因縁を付けるひどい話ですね。
スレ主よりも、同調してパナソニックに因縁を付けるヤカラの方がタチが悪いと思います。
エアコンとレコーダーは関係無い話なのに。
書込番号:22221913 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>ワイエイさん
そんなに納得できないのならキャンセルすれば、私が注文したショップはその後大幅に価格が下がったことでキャンセルして再注文してくださいと電話がありました、まだ納品されていない製品ですから問題ないと思いますがただ手に入るのが遅れるのはしょうがないけど、問合せてみれば
書込番号:22222103
7点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FT2000
商品が到着し説明書通りセットしコンセントをさしましたが電源が入りません。
違うコンセントに差し込んでみても電源はいらず。
初期不良と思い保証書に書いてある電話番号に電話しましたが折り返しかけますと言われ待っていましたがなかなか電話がこなかったため、販売店へ連絡しました。
販売店からも連絡してくださり、もうすぐ電話が来るからもう少し待っていてくださいと言われたので待っていましたが1時間半たっても音沙汰なくこちらから電話しました。
そしてまた折り返しと言われ電話を待ち、使い方相談から連絡が来てやっとのことで対応策を聞くと「コンセントをさしてください」と・・・なかなかこちらの初期不良という見解を信じてもらえず。
何度も説明し、やっと言われたのがリセットボタンを押すことで、押しても何も起こらず、やっとのことで「お客様の言われている通り初期不良ですね」と理解していただきました。
初期不良の対応を聞くと「そちらの商品は販売店持ち込みの機種になるので販売店へ持ち込んでください」とのことでした。
届いたばかりでメーカーの保証があるし、初期不良なので対応してもらえないか話しましたが、引き取りで修理・点検になりますと言われ引き取りには料金が発生しますと言われました。
新品なのに修理・点検はおかしくないですか?と聞くと理解はできるが対応はできないとのことで「どうされたいのか?」とこちらが悪いような言い方をされました。
ここにくるまで何回も電話の折り返しを待ったりしましたが、結局対応してもらえないのでそこでメーカーとの電話はやめました。
初期不良でどうしていいかわからず電話したり、折り返しの連絡を待ったり何時間も費やしたのに、わかったのはこの機種の初期不良はきちんとメーカー対応してくれないことでした。
ネットでの購入のため販売店にもすぐには持ち込みもできず、
メーカーに頼むと引き取り金額は2000円で引き取ってもらっても修理・点検後は引き取ってみないとどうなるかわからないという対応しかしてくれない。
消費者は購入時点でどの商品が販売店持ち込み対応かメーカー対応なのかわからず、こんなにややこしいのがわかっていれば買っていなかった。
9点
>新品なのに修理・点検はおかしくないですか?と聞くと理解はできるが対応はできないとのことで「どうされたいのか?」とこちらが悪いような言い方をされました。
>わかったのはこの機種の初期不良はきちんとメーカー対応してくれないことでした。
ソニーの味方をする訳では有りませんが、たとえ初期不良でもメーカーに連絡したら他のメーカーでも修理対応が一般的です。
量販店等の店頭購入なら在庫があれば交換対応になる場合が多いです。
通販購入なら購入したショップ次第。
書込番号:22216898 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
まあ、結局のところ販売店に品物を持ち込んで症状を確認したら交換させて持ち帰る。
これが一番の早道だと思います。
使いたいというのが一番の目的なら、どちらが足を運ぶべきかは二の次にしたほうが時間の無駄にならずに済むと思いますね。
書込番号:22216998
8点
通販は初期不良があったり全く使えないダメ商品だった場合に十分な対応をしてもらえなかったりすることがあるから恐いんだお(;_;)
街のでんきやさんだと因縁吹っ掛けてきてマウント取ろうとしてくるからもっと恐いんだお(;_;)
量販店が一番安全だお
書込番号:22217018
10点
ソニーの場合
>メーカーに頼むと引き取り金額は2000円で引き取ってもらっても修理・点検後は引き取ってみないとどうなるかわからないという対応しかしてくれない。
のとおり、1年の保証期間内でも最低2000円必要なのですか?
ちょっとびっくりしています。
(不良状況しだいで後から2000円返却とかあるのですかね?)
書込番号:22217115
2点
ほんと不満をぶちまける為に、アカウントを登録してまでも書き込む人の多いこと多いこと
不満を書くのが最初ではなく
困らないために質問を書くのが、建設的な話題となります。
通販で初期不良にあたり困った話題、同じパターン多い。
通販は、人のサービスの人件費を削っているから安いわけですが、
メーカーに直接連絡する人もほんと多いけど
メーカーのサポートは修理が前提
メーカーに直接連絡して、初期不良交換対応は
まずありません。
ただ安い店を選ぶんじゃなくて、初期不良交換の可能な通販ショップをチョイスするなど
賢くなる必要あるよ
書込番号:22217207 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>油 ギル夫さん
色々と確認しましたがソニーはやはり修理対応のようです。
以前ほかのメーカーで液晶テレビを購入したときはメーカーに直接対応してもらったのですが、
家まで見に来てくれて、新品と交換し設置までしてくださいました。
メーカーにより対応はまちまちのようですが、法律上は新品でなく修理で対応しても問題がないようでした。
以前のほかのメーカーの対応のイメージがあったので余計にソニーの今回の対応が悪く感じてしまいました。
書込番号:22218877
2点
>ACテンペストさん
販売店にも対応していただいていますが、ソニーの会社規約で「初期不良」といえないと言われ
「故障という診断」という表現をされてしまい販売店もすぐには動けないようでした。
一度販売店に商品を返してからの判断になるようです。
書込番号:22218884
2点
>黄色の13さん
おっしゃる通り、量販店が一番安全ですね。
何かあってもきっちり動いてくださりますし。
書込番号:22218894
1点
>ローカスPCIさん
ソニーは2000円ですがほかのメーカーでとらないところもあるようです。
この件もメーカーによってまちまちのようです。
返却していただけるのかはわかりません。
書込番号:22218906
0点
>bl5bgtspbさん
以前メーカーに連絡して新品と交換していただいたことがあったので、
今回のような対応をされるとは思っておらずご意見を聞きたく書き込みをさせていただきました。
メーカーにより色々な対応があることがわかり勉強になりました。
書込番号:22218936
0点
スレ主さん
私の経験で2011年初頭PanaのDigaがBDドライブ初期不良にあいました。
通販購入だったので、メーカーに直接相談したところ、修理対応となり即修理していただき、現在まで正常稼働しています。
当時の修理は訪問修理で、サービス職員が我が家に来て無償修理をしてくれたので費用は一切なしで済みました。
そういう経験があったため、今回の2000円必要というのが正直びっくりだったのです。
私的には初期不良でも修理になるのが当たり前という感覚です。
書込番号:22218990
0点
以前と言っても時世的なものもあると思いますよ。
昔はどなメーカーも奉仕的でしたが、昨今は割り切った対応をすることが多いです。
行き過ぎた要求をするクレーマーが注目されて企業も自己防衛的になりましたからね。
書込番号:22219022
3点
>ソニーは2000円ですがほかのメーカーでとらないところもあるようです。
今どきのレコーダーは持込修理対応なので、引取を求めれば費用は要求されます。
保証書にも書いてます。
それより気になるのが、
>販売店にも対応していただいていますが、
>ソニーの会社規約で「初期不良」といえないと言われ
と、初期不良とは認めないという書き込みされていますが、
最初の書き込みでは
>何度も説明し、やっと言われたのがリセットボタンを押すことで、
>押しても何も起こらず、やっとのことで
>「お客様の言われている通り初期不良ですね」と理解していただきました。
と、初期不良と認めたという風に、
言ってることが変わってますが。。。
何がほんとなんですかね?
書込番号:22219658
3点
>ローカスPCIさん
今回のことで初期不良も修理対応が一般的だということがわかりました。
持ち込みも、このご時世、安く商品を作るためには仕方がないのでしょうね。
>ACテンペストさん
「割り切った対応」そのとおりですね。
書込番号:22219783
0点
>関西人Tさん
昨日の電話では一昨日対応してくださった方がおられなかったため詳しくわからなかったようで、
録音されているはずだし、やり取りはPCに残っているはずなのに違う表現をされたためこちらも戸惑っています。
一昨日、昨日と販売店さんも電話してくださったようなのですが、一昨日しか記録に残っていないとも言われましたし、
私もどこを信じていいのかわからない状態です。
書込番号:22219792
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)




