液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(701296件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信14

お気に入りに追加

標準

急で休んだのに

2019/01/22 10:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

クチコミ投稿数:15件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

このREGZAはヤフオクで展示品となっていたのを昨年8月に落札し1人での設置は苦労しましたが、それがまた嬉しくREGZAを買えたという満足感に浸っておりました。

数日前の休日に突然画面が真っ暗になって何が起こったのか一瞬固まってしまい放送局側に何かがあったのかと思もいながら数秒真っ暗のままでリモコンをオフにし、もう一度オンにしても真っ暗のままで音声は聞こえるのですが別の部屋に移動させたREGZAは10年近く使ってましたが、こういう現象は初めてでした。

私としては6年の保証期間があると言っても長年REGZAを使っていて、こういう事は初めてでしたのでショックはありましたが、とりあえずコンセントを抜いてみようと数分待って電源を入れてリモコンで立ち上げると正常に戻りました。
休日でしたので、サポートに聞いておこうと電話をし状況をお話しし頻繁に起こるようであれば修理も考えていただきたいとの事でした。
その日の夜に、また同じ現象が起こりました。

これはダメだと平日の午前中に量販店に電話をし東芝からの連絡をまっておりました。
そうしますと数時間で連絡があり速攻明日お伺いできますとの事でした。

早い方が良いかと仕事の都合も良かったので急、すぎましたが休みを取り朝の連絡を待っておりましたら9時過ぎに連絡があり前もって前日に状況は説明しておりましたが、ネットで調べますとバックパネルとか基板とかの交換をされていた事があるのを見て、そんなに早く対応出来るのかと思っておりましたら、こられる日の電話で状況を、もう一度説明すると液晶パネルの交換でしょうね、という事で、そうなると部品の手配が必要になって数日お時間を頂きたいという事でした。

いや!今日休んでるんですが昨日の電話で状況をお話しだ上での訪問であるので休みを取ってるんですがと言うと、すみません昨日の電話の者の対応が悪かったのかと思いますとなり修理は部品がきてからという事になりました。

何の為に休んだのかと不愉快な気持ちで、こちらに書き込みさせて頂きました。

修理の為に邪魔になる物を移動させて置いた物を渋々元に戻しながら当分休めないなぁ、今後は土曜日での対応となりますが週末に対応して貰えたら幸いだなぁって気持ちを切り替えている次第です。

書込番号:22411238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
ookkyyyさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:21件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2019/01/22 12:22(1年以上前)

「ヤフオク」
「展示品」

この程度のトラブルは覚悟の上で手を出したんでしょ?

書込番号:22411462

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:15件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2019/01/22 12:34(1年以上前)

保証があったんで覚悟はしてましたがね。

そういう事やなくて
メーカーの対応ですわ。

書込番号:22411492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/22 12:54(1年以上前)

一流メーカーのプロのお仕事とは思えないんだお
近所の家族経営の小さなお店のレベルだお

書込番号:22411536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2019/01/22 12:56(1年以上前)

ありがとうございます。

ふぃりっぷ まーろうさんさん
同感していただき感謝!

書込番号:22411539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/22 23:05(1年以上前)

訪問して症状確認して部品交換ならそこから発注というのが普通だと思いますよ。

書込番号:22412727

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2019/01/23 00:09(1年以上前)

私には分かりません。
東芝サポートが次の日に行けますと言ってくれたから、それに従っただけで
液晶パネルですねと電話で判断して、部品が無いので発注して手元に来るのに日にちが掛かりますのでと、それじゃ今日は来てもらっても無駄ですかねと問いかけたら、そうですねとなりましたので。

書込番号:22412872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kiqsさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件

2019/01/23 10:09(1年以上前)

この症状、私のところでも過去2回起こっています。
サポートでも認識している様子で、コンセント抜き差しでの再起動で様子見の指示でした。

この掲示板だったかは忘れましたが、他でも申告があったと思います。
この機種が潜在的に抱える不具合なのかもしれませんね。

nobu &美幸さん さんのところでは、あっさり修理の判断だったのでしょうか?
だとすると私が問い合わせした時から時間が経って、改善部品が出ているのかもしれませんね。
また起こったら、再度問い合わせてみようと思います。

書込番号:22413402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2019/01/23 12:22(1年以上前)

kiqsさんさん
良い情報、誠に有難うございます。
こちらも現時点では、休日に午前中と夜の二回だけ発生したきり月曜日は夜だけ数時間、火曜日は一日5.6時間見てましたが、そういう症状は起きませんでした。
kiqsさんさんのおっしゃるように、もう少し様子見でも良いかとは思ったりもしましたが、メーカーの方が前向きで話をしてくれてましたので、そういう気になりました。
液晶パネルも寿命がありますし保証も四年目は部品に関しては自己負担になってるみたいですので、こちらとしては早く見つかって良かったとは思っております。

書込番号:22413633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヤマekさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/24 23:07(1年以上前)

>nobu &美幸さん
こんばんは。
私も同様の症状で本日修理から戻って来ました。同様の症状はよく聞くので修理明細を参考にアップします。
 自分は810のデザインと機能に惚れて購入を決めたタイミングでは展示品しかなく、リスク承知で2017年1月の初期ロットの展示品(一年半落ち)に手を出しました。ただし5年保証期間付きでしたので今回は無償でした。
 810の音しか出ない症状は42J8などのリコール機種と同じこの機種固有の不具合だと思います。
 私は量販店、サービスとも対応に不満を覚えました。
1月10日(木)夜故障、11日(金)10時量販店へ連絡、メーカーサービスから連絡させますとの回答も19時過ぎても連絡なし。量販店に催促するとその直後、すぐにサービスから連絡あり。忘れてたのか?症状を説明すると最短は14日(月)以降になるとのこと。部品を用意して来るとのことで15日(火)に来てくれたがバックライトが悪いので持ち帰り修理に。ここでサービスから三択の提案。1、生産終了モデルのため部品がないので量販店で同等品(購入価格)と交換
2、全国の在庫を確認して810と交換
3、部分を注文するといつになるか分からないが頼んで修理
2018年年始までのカタログ掲載品なのに部品がないとか訳の分からないこと言うなぁと思いつつ、ハードディスクに録画した紅白など見られなくなると家族に責められるので3番を選択。何となく何故か直したくない雰囲気を感じる。持ち帰りから、音沙汰なく8日後にいきなり直ったとの連絡。やっと今日二週間で戻って来ました。代替機もこちらから何度かお願いして手配してもらいました。量販店からは最初の取り次ぎ時点から申し訳ないなど一言もありません。
何か買ったのは展示品でしょ。みたいな被害妄想が。
お客様商売としてどうだかなあ?と対応には不満を感じました。

810自体の性能、デザインに満足しております。
スレ主様も早く直るとよいですね。
長文失礼しました。

書込番号:22417285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2019/01/25 00:59(1年以上前)

ヤマekさんさん
貴重な体験まさしく同じ状況でのお話しをお聞きさせて頂きました。
大変良い参考になりました。
有難うございました。
気長に待つ事にいたします。
お心遣い誠に有難うございます。

書込番号:22417529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2019/01/25 09:46(1年以上前)

本日部品が揃いましたので日にちの打ち合わせの電話がありました。
来週の土曜日ぐらいまで後1週間待ちかと思っておりましたが明日土曜日にお願いする事にいたしました。
思っていたより早く対応してもらえるようになって喜んでおります。
皆さま暖かい投稿誠に有難うございました。

書込番号:22417970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2019/01/26 17:09(1年以上前)

本日無事に液晶パネル交換をしていただきました。
2人の方が来られて液晶パネル以外の部品を全て移し替え1時間ぐらいの作業で完了していただきました。

症状が発生した日から画面が真っ暗になって音声だけが聞こえる症状は発生しませんでしたが症状を聴く限りでは液晶パネルが原因だろうという判断で作業をしていただきど素人から一部始終を眺めておりましたが二人掛かりの大変な作業に見えましたが新品になり大変良い経験をさせて頂きました。

私もヤマekさんさんと同じ修理明細書を頂きました。
私もヤマekさんさんと同感で長年Zシリーズで810は全てにおいて最高だと思います。

改めて暖かいご教示誠に有難うございました。

書込番号:22421182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/06/09 13:16(1年以上前)

サポートに対する愚痴ですか?

書込番号:22723553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度5

2019/06/09 13:20(1年以上前)

愚痴やないよ!
そう取る考え方は違うでしょ。
何故愚痴ととるのか?
意味がわからん!

書込番号:22723562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ62

返信9

お気に入りに追加

標準

音声検索機能がなくなってます。

2019/01/21 20:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49GX850 [49インチ]

Panasonicのホームページ見てたら発見しました。

掲載されていたリモコンの写真をよく見るとEX850やFX750にはあった音声検索ボタンが見当たりません。

メーカーへ問い合わせしましたら、今日返事を戴きました。

「GX850とGX750はリモコンの音声検索機能はなくなり、そのかわりGoogle home等の機器に対応しているのでそちらで出来ます。」

と言う事でした。

自分はスマートスピーカーにはちょっと抵抗があるので購入したくありませんので困った事になりました。(泣)



書込番号:22410047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:23件

2019/01/21 23:05(1年以上前)

>リッチマンドリーマーさん
パナソニックの音声検索はGoogleではないのでイマイチです。テレビに「明日の天気は?」と話しかけたいなら本機は避けるべきです。
コンテンツを探すのに便利という観点なら、例えばYouTubeの音声検索ならスマホのYouTubeアプリで音声検索して、コンテンツを選んでCastすればテレビに映ります。

内蔵機で悩んでおられるなら、このクラスではZ720Xか本機しかないですね。シャープAN1はバックライト分割駆動もなく、本機よりワンランク下の機種です。

書込番号:22410540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:294件 VIERA TH-49GX850 [49インチ]のオーナーVIERA TH-49GX850 [49インチ]の満足度5

2019/01/21 23:39(1年以上前)

テレビリモコンに音声検索ボタンが無くなった事がガッカリしたと言っているだけです。

今迄のモデルは有った機能が省かれてしまった事実を指摘しています。

テレビリモコン1つで完結する方がありがたいと思うので。

書込番号:22410635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:8件

2019/01/23 18:48(1年以上前)

>リッチマンドリーマーさん
そうなんですね。
確かにからマイクがなくなるのは不便ですよね。
現在マイク付きのリモコン使ってるけど、ユーチューブで検索する時にすこぶる便利です。
他のやり方もあるとは思うけど残念です。
リビング用にこのテレビを候補にしてたけど考えなおそうと思います。

書込番号:22414295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:294件 VIERA TH-49GX850 [49インチ]のオーナーVIERA TH-49GX850 [49インチ]の満足度5

2019/01/23 20:25(1年以上前)

>リミックスコウジさん

そうなんです。
この新型に期待してたんですけど、音声検索無いのが分かって急遽49EX850を買いに行ったんですよ。
在庫のある内にと思って。

店員さんが値段を調べに行ってくれてる間に、画質の最終チェックをしてましたら、その時は地デジNHK の相撲をやってたんですけどね。

他メーカーに比べて画面が暗くて観客席の人の顔が見えづらいのに気づき、少し輪郭もボケた感じがしてしまって購入は考え直す事にしたんです。

店員さんに言ったら色んなメーカーのを同じ条件(ダイナミックとスタンダード)に揃えて見比べさせてもらったんですけどどうしても駄目で、この画質で10年程我慢しなければいけないと思うと悲しくなって来たんです。

敬愛するプローブァ先生のお薦め機種なので買う気満々で現金握りしめて行ったんですけどね。

音質は凄い実力を持ってるだろうし、多分4k映像はコントラストの高い最高の実力を持ってると思いますが、悲しいかな地デジばかりを見ることになるであろう家庭の事情を考えると考え直さざるを得ませんでした(泣)。

なんでこんな事になるのかな?
と考えましたら、どうやら僕の目にはIPSの映像よりVAの方がメリハリがあって綺麗に見えてしまうようです。

又どれか購入した暁にはレビューしたいと思います。(笑)

書込番号:22414528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件

2019/01/23 22:16(1年以上前)

>リッチマンドリーマーさん
こんばんは。
EX850は900nit近いピーク輝度実力を持つ機種ですので、他のテレビと横並びで暗いということは普通はあり得ません。
店頭展示品のテレビの画質モードのパラメーターが弄られていたとか、展示個体になにか問題でもあったのかも知れませんよ。4Kと2Kでコントラストが違うというのもあり得ません。

可能なら他の量販店等で別個体の確認をおすすめします。次機種のGX850はEX850の後継ではなく一つ下のランクのFX750の後継とのことですから、ピーク輝度のスペックも落ちていると思います。

書込番号:22414870

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:294件 VIERA TH-49GX850 [49インチ]のオーナーVIERA TH-49GX850 [49インチ]の満足度5

2019/01/24 09:06(1年以上前)

>プローヴァさん

返信ありがとうございます。
そう言われてみれば展示個体に問題があったように思われてきました。

EX850の隣に並んでいたソニーやシャープ機にまったく見劣りしていたんですから。

又近い内に別の店へ見比べに行く事にします。


書込番号:22415578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/24 13:13(1年以上前)

>リッチマンドリーマーさん

貴重な情報有難うございました。
当機種購入でほぼ決めていたのですが、リモコンでの音声検索がなくなったのは厳しいですね。

ブラビア4kチューナー内蔵モデルに期待します。

書込番号:22416023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件 VIERA TH-49GX850 [49インチ]のオーナーVIERA TH-49GX850 [49インチ]の満足度5

2019/01/24 13:21(1年以上前)

もうGX850展示していました。

まだ高めですけど。

出張の空き時間にジョーシン寄ったら新型の49GX850が展示されていました。
(EX850はもう新型にその場を譲ったようです)

せっかくなので新型を地デジから4k放送まで視聴させてもらったら、これがなかなか完成度高くてすっかり気に入りました。

コントラスト良くて明るいですし、何よりこの地デジ画質だったらまあ大体の人は文句の出ないレベルだと思いました。

チャンネル切替時等の待ち時間も割と小気味よく速い感じだし4kチューナーも付いてるし。

モーションフローの比較動画も見比べてきましたが、PanasonicとSONYはレベル高いですね。

音声検索は無いけどそれを上回る魅力を感じました。

書込番号:22416040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:294件 VIERA TH-49GX850 [49インチ]のオーナーVIERA TH-49GX850 [49インチ]の満足度5

2019/02/02 11:01(1年以上前)

その後、Panasonicさんのお客様相談センターさんに教えて戴いた事柄を皆さんと共有したく思います。

,【音声検索機能について】
TH-49GX850につきましては、リモコンにマイクボタンがなく、音声検索機能をご利用いただくことができかねます。
また、「TVリモート2」や「TVシェアアプリ」からの音声操作にも対応しておりません。
ご期待に添えず申し訳ございません。

【スマートスピーカーの連携について】
Google Home対応のスマートスピーカーにつきましては、次の操作が可能でございます。

<音声コマンド:例>
○電源オン/オフ
・テレビをつけて
・テレビを消して
○チャンネル変更
・テレビのチャンネルを○○に切り換えて
・テレビを次のチャンネルに変えて
など
○音量変更
・テレビのボリュームを上げて/下げて
・テレビのボリュームを5上げて/下げて
など
○再生機能
・テレビを一時停止して
・テレビを停止
など
○アプリ起動
・YouTubeアプリをテレビで開いて
○画質/音声切換
・テレビの画質を○○にして
・テレビの音質を○○にして
○その他
・テレビで録画を開始して
・テレビの字幕をオンにして
など

なお、上記発話例は、Googleの仕様に準拠しているため、ご希望の動作をおこなうための、発話に反応しない可能性もございますことを、ご留意いただきますよう、お願いいたします。
Googleの仕様に応じて変更される可能性がございます。

【USB-HDDについて】
TH-49GX850につきましては、4K放送を1番組録画中は、あいにく、2K放送の録画ができかねます。

また、2番組同時録画が可能でございますが、2K放送と2K放送の組み合わせのみとなり、4K放送と2K放送の組み合わせでは、同時録画ができかねます。

ただし、2K放送を2番組同時録画する際は、搭載されているどのチューナーを使用して録画するかの設定が、あいにく、任意ではできかねます。
そのため、4K/2K兼用チューナーを使用して2K放送の録画をおこなった場合に、4K放送の視聴ができなくなることを、ご留意ください。

<ご参考:搭載チューナー>
・4K/2K兼用チューナー
・2Kチューナー
・2Kチューナー

以上
こんなところです。
これをどう言う風に感じられるかは人それぞれですが、買ってからこんな筈では無かった!
と言う事の無いように、知って置かれた方が良いと思います。

僕はもうこの機種を買おうと決めました。
(じっくり値下り待ちですが(^o^))

リモコン音質検索機能が無いので、昨日ファイアーTVスティックを発注しました。
何故ならスマートスピーカーだけを連携してもYouTube等の好みの番組検索が出来ないみたいなので、後にスマートスピーカーを購入するにしてもファイアーTVスティックは必要だと考えました。

色々と制約はありますが良いテレビだと思いますよ。

書込番号:22436976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ63

返信6

お気に入りに追加

標準

どうしたらいいでしょうか

2019/01/20 10:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-60EX850 [60インチ]

このテレビを購入し三ヶ月がたつのですが、昨晩視聴中に突然電源が落ちて見れなくなりました。
電源ランプが赤く5秒ごとに点滅しています。
これって故障なのでしょうか。
アドバイスいただきたくこちらに書き込ませていただきました。

書込番号:22406526

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:7件

2019/01/20 10:54(1年以上前)

点滅回数によって大まかな症状が分かるのでパナソニックのホームページを見てみて下さい。

書込番号:22406550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/01/20 11:06(1年以上前)

取扱説明書37ページによると故障みたいです。お買い上げのお店に連絡するかパナソニックのサービスセンターに問い合わせるしかないです。

file:///C:/Users/porsc/Desktop/th_60_55_49ex850.pdf

書込番号:22406584

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/01/20 11:20(1年以上前)

>たこやこうまいぞ〜さん

一旦、電源コードを壁から抜いて15分程度放置します、再度差し込んで電源入れてみてください。

書込番号:22406617

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件

2019/01/20 11:20(1年以上前)

>たこやこうまいぞ〜さん
こんにちは。
今現在は見れない状態が続いているのですよね?
電源ランプの点滅はなんらかのハードウェア的なエラーですので、販売店通じてサービスに修理を依頼してください。

書込番号:22406618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2019/01/20 12:24(1年以上前)

>たこやこうまいぞ〜さん
こんにちは。

取扱説明書37ページには、以下のとおり記載されています。

「画面が消え、本体の電源ランプが赤色点滅する場合、何らかのトラブルが発生した可能性があります。」
 点滅回数をご確認いただき、お買い上げの販売店または、相談窓口までご相談下さい。」

「点滅回数の数え方:
 例)2回の時
 2回点滅し、約3.5秒間消灯した後、再度点滅を繰り返します。」

《参考:修理診断ナビ》
簡単な自己診断が可能です。
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/71604?_ga=2.253632394.2098064675.1547953967-1876420066.1544023049

不具合の種類によって点滅回数が異なるようです。
・電源ランプ赤点滅1回:LEDバックライト異常検知
・電源ランプ赤点滅7回:SUBプラス3.3V 出力降下検知
・電源ランプ赤点滅9回:音声系異常検知
・電源ランプ赤点滅10回:内部通信エラー(FRC_SOS)
・電源ランプ赤点滅13回:内部通信エラー(エマージェンシーSOS)

いずれにしても、電源の抜き差しでは直らないような故障の可能性が高いので、取扱説明書の指示どおり、販売店または、相談窓口まで相談するのがよろしいかと思います。

書込番号:22406769

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8件

2019/01/20 14:51(1年以上前)

有り難うございます
相談窓口に電話をしまして、電源入り切りで改善いたしました。
この状態が続くようだとメーカーげ問い合わせする遠く思います。(交換❓)
続報を入れさせていただきます。

書込番号:22407092

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

標準

価格の問題?

2019/01/18 19:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50A6800 [50インチ]

スレ主 masa-h05さん
クチコミ投稿数:7件 50A6800 [50インチ]の満足度4

なぜ、1月に入りこんなに価格が一気に13,000円ほどもあがったのか?意味不明である。

書込番号:22402890

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件

2019/01/18 21:20(1年以上前)

この価格.comでみんなでよってたかって画質が良いだの音質も良いだのと持ち上げてしまったお蔭ではないですか?

急に売れて安い業者の在庫切れ起こしてしまったので値段が上がったです。

値段上がったら高評価の口コミ出なくなったから、安かったからこその評価だったって事ですね(泣)

書込番号:22403080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sakanoyuuさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 50A6800 [50インチ]の満足度4

2019/01/18 21:59(1年以上前)

需要と供給のバランスの問題で実に単純かと。
一時期の(ポイントなんかを含めると)七万切る水準では買いたい人が沢山居たから在庫切れが多発して価格が反発した。
でも、今の値段だと本家東芝の競合機種と五千円位しか違わないし特別安くはない。
選択に迷う人は多いでしょう。
自分は買って一定の満足はしましたが、
確かに格安4Kにしては何何が良かった〜という面はありますねw
画質なんかも、有機ELや8Kの最上位機種と比較したら比較以前の問題な訳で。

書込番号:22403174

ナイスクチコミ!3


CZ604さん
クチコミ投稿数:8件

2019/01/18 22:02(1年以上前)

北関東在住です。
今日、ケーズデンキで税込80000円で買えました。

書込番号:22403178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件

2019/01/18 22:13(1年以上前)

>masa-h05さん
こんばんは。
価格コムに価格情報を提供してる通販業者の在庫が一斉に無くなったのでは?
そもそも、東芝技術で作り上げたとはいえ、ハイセンス商品ですから、長期的な市場価格維持などできるわけがありません。在庫復活すれば、すぐ下がると思いますよ。

書込番号:22403214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2019/01/19 00:33(1年以上前)

その内、A6500と入れ替わるように同価格帯に落ちて来ますよ。

書込番号:22403501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2019/01/19 01:58(1年以上前)

いや、50A6800に限らずネットの価格ってそういうもんやし・・・

それにこのテレビの価格は年末年始にAmazonが安い価格をつけたのを皮切りに、他の店も追随して下げていたのが落ち着いただけでは

書込番号:22403583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:3件 50A6800 [50インチ]の満足度4

2019/01/19 03:11(1年以上前)

欲しい時が買い時。
価格グラフを見て最安あたりでお金を持っていて欲しいとおもったら購入すべき。
今は高くても時がたてば必ず安くなる。
でもいつまでも待っていては手にすることはできませんからね。

書込番号:22403623

ナイスクチコミ!5


スレ主 masa-h05さん
クチコミ投稿数:7件 50A6800 [50インチ]の満足度4

2019/01/19 07:20(1年以上前)

多数の皆様、いろいろな分析いただいたご回答ありがとうございました。やはり、価格優先する場合、少しでも安い方が助かります。動向を見守りたいと思います。

書込番号:22403757

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2019/01/19 15:51(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0001106861/pricehistory/
の「直近の価格変動(最大40件まで)」を見れば判りますが、「値下がりした/値上がりした」のでは有りません。
「安く売っていたお店の登録が消えて、それよりも高く売っているお店の価格に置き換わった」だけですm(_ _)m


どうも「価格.com」を「通販会社」と勘違いする人が多いですね...(^_^;


「価格変動」で「悲」というのは、悲しいですね..._| ̄|○

書込番号:22404725

ナイスクチコミ!3


スレ主 masa-h05さん
クチコミ投稿数:7件 50A6800 [50インチ]の満足度4

2019/01/28 23:35(1年以上前)

このところの10日間で願いがかない、12,000円ほど下がりました。このチャンスのがすまいと買い時と信じて最安値のところからこの度、購入しました。値って下がるものなんですね。

書込番号:22427302

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

今日届きました

2019/01/16 17:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-60EX850 [60インチ]

クチコミ投稿数:30件 VIERA TH-60EX850 [60インチ]のオーナーVIERA TH-60EX850 [60インチ]の満足度5

綺麗な画面は30分だけでした。

設置サービスで、テレビの映りも確認して
先程業者の方はお帰りになりました。
その後
30分で壊れましたw
ノジマオンラインの対応に、ぐったりしている所です。
パナソニックとノジマのたらい回し。
やっと、ノジマが「交換するので手配します」
当たり前だろw

書込番号:22398168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
団_長さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件 dolby_b61 

2019/01/16 17:35(1年以上前)

これは3Dメガネでも無理そうですねw

書込番号:22398174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件 VIERA TH-60EX850 [60インチ]のオーナーVIERA TH-60EX850 [60インチ]の満足度5

2019/01/16 18:08(1年以上前)

ですよね。
ノジマオンラインには気をつけて下さい(^^)

>団_長さん

書込番号:22398237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 VIERA TH-60EX850 [60インチ]のオーナーVIERA TH-60EX850 [60インチ]の満足度5

2019/01/16 21:23(1年以上前)


客に 自分でPanasonicにTELして故障診断しろと、
のたまい
更に
診断結果を伝えたところ
「いつ持ってこられるか確認して、今日中にTELします。」
と言われて
結局連絡無も無し。

ノジマオンラインの底力を思い知らされましたw

書込番号:22398712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2019/01/16 21:59(1年以上前)

設置サービスは無料ですか?

書込番号:22398813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件 VIERA TH-60EX850 [60インチ]のオーナーVIERA TH-60EX850 [60インチ]の満足度5

2019/01/16 22:03(1年以上前)

戸建の一階設置で、1000円位です。(^^)

書込番号:22398825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 VIERA TH-60EX850 [60インチ]のオーナーVIERA TH-60EX850 [60インチ]の満足度5

2019/01/20 19:29(1年以上前)

今日
新しいデレビを持って来ました。
今の所綺麗に見られます。
音も 薄型テレビとは思えない クリアー&重低音です!!

書込番号:22407701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ286

返信38

お気に入りに追加

標準

地デジの映りが良くない。こりゃ駄目や。

2019/01/15 20:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]

クチコミ投稿数:164件

参考までに
55HX920を使っていて、買い増ししました。
地デジの映りは、完全に8年前のテレビの方が上です(泣)
9000Fは引き伸ばし感が出てるのかザラつきが目立ちます。一方920は角が滑らかで見易いです。
レスポンスもAndroidじゃない920の方が圧倒的に上ですね。
FireStick4kで4k画質は、9000Fの方が近くで見ると綺麗に感じます。少し離れた視聴環境では差はわかりませんでした。
電気屋で見比べると東芝のテレビの方がアプコン性能に優れているように感じるのは私だけですか?とくに輪郭のザラザラ感

この機種のレビューが高いのは現在液晶ハイエンドがコレしか無いからなんでしょうか?

書込番号:22396276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/15 21:24(1年以上前)

最近他の人も同じことゆってたんだお
ソニーはどうなっちゃったのかお?

書込番号:22396398

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/15 23:07(1年以上前)

こんばんは。やっぱりそうですよね。自分も10年前のソニーの46X5000と比較してみてるのですが明らかに46X5000の方が綺麗で見やすいです。かみさんも同じこと言っており、寝室ではまだ46X5000を使っているのでこっちで見るわって言われちゃうくらいです。確かに4Kは素晴らしいと思いますがなぜに地上波は逆に酷い画質になってしまったのでしょうか。現在はまだ地上波を結構見るので非常に残念です。音も到底46X5000にはかないません。

書込番号:22396703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


taka0730さん
クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:199件

2019/01/16 04:43(1年以上前)

私もフルハイビジョンテレビを使っています。
店頭の4Kテレビで地デジなどを見ても(家庭で見るような調正をしても)、今使っているテレビよりノイズっぽくぜんぜん綺麗と思えないので、買う気が起きないです。

普段、地デジやDVDしか見ない人は、中古で高級なフルハイビジョンテレビを使う方が画質はいいです。
なぜそうなのかというと、地デジやDVDなど解像度が低いソースを4Kへアップコンバートすることに無理があるからです。

地デジをフルハイビジョンにアップコンバートするには、縦の解像度はそのまま横に少し伸ばすだけです。
でも、地デジを4Kにするには、縦を2倍の解像度に作り直して、横を2.7倍の解像度に作り直さないといけません。
情報が足りないものをあるように見せかけるだけなので、逆に汚くなります。

書込番号:22397076

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:13件

2019/01/16 08:08(1年以上前)

おはようございます。
地デジを見るならば別に4kの必要はないですね。
量販店に行ってもフルにも満たないハイビジョンの小さいテレビの方が綺麗でして、私はこちらの小さいのが好みです。只、コレは地デジに限定した話ですので…


書込番号:22397251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件

2019/01/16 13:27(1年以上前)

>サッカー馬鹿僧さん
こんにちは。
地デジもデジタル放送なので、デコードしたての信号はテレビにかかわらず同じはずですね。それを4Kにアップコンするといっても、元画像にない解像度成分は増やせませんから、極端に画調を変える方がむつかしいと思います。
HX920とX9000Fのデフォルト画作りの違いや、画質モードごとのデフォルトパラメータ設定の違いで印象が変わっている点が大きいと思います。
また、長年使ったHX920の画質に慣れていると思うので、方向性の違う画質に違和感を感じるというのもあると思います。

普段お使いの画質モードは、「スタンダード」でしょうか?間違っても店頭モードの「ダイナミック」等にしてはいけませんよ。
書かれている内容を読む限り、東芝みたいにノイズが少なめで精細感もひかえめの画像がお好みのようですので、下記をお試しください。

・画質モードを「シネマプロ」に設定(原信号忠実設定)
・「明るさ」を部屋の明るさに合わせて好みに設定
・「色温度」を部屋の照明に合わせて好みに設定(高いと青っぽく、低いと黄色っぽくなります)
・肌色を見ながら「色の濃さ」を好みに設定
・「リアリティークリエーション」を「切」設定に

これでHX920に近づくのではないかと思いますが。。。

下記参照
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/SH000159195/

書込番号:22397786

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:164件

2019/01/16 18:02(1年以上前)

>プローヴァさん

早速設定しました。
いくらかマシになったような気がしますが粗さは残りますね。
使ってくうちに目が慣れるのを期待して使ってみます。

書込番号:22398228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2019/01/16 18:05(1年以上前)

>ふぃりっぷ まーろうさん
車で言うと、トヨタ感ありますね。
SONYのコスト度外視を作ってくれることを期待します。

書込番号:22398234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件

2019/01/16 18:11(1年以上前)

>ゆたんおじさんさん

私もベガ時代の液晶〜BRAVIAのX1000〜X5000も使っておりました。お気に入りのクロスメディアバーであり良い機種ですよね。まだまだ4KTVは改善の余地がありますよね(泣)

書込番号:22398245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2019/01/16 18:15(1年以上前)

こんばんは。
確かに地デジ、メインでしたら4Kの必要性無いに等しいですね。コンパクトTVはフルハイビジョンすら必要性無さそうですね。今回はハズレ引いたとおもって繋で使いたいと思います。

書込番号:22398258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件

2019/01/16 18:43(1年以上前)

>サッカー馬鹿僧さん
46インチから55インチにサイズアップされてますので、今までと同じ距離から見ていれば、その分拡大されてアラは目立ちますよ。
試しに、
55/46=1.2倍
くらい離れて見れば、以前と似たような感じで見えるかも知れません。

書込番号:22398306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2019/01/16 20:03(1年以上前)

せっかく4Kテレビを購入されたので4K映像を楽しんでください。
私は4Kチュウナー持ってませんがメインは4K、HDR映像ですよ。
このテレビで地デジはもったいない。
私の家族は妻だけしか地デジをみてません。
動画配信の4K映像をみれば買って良かったと少しは思いますよ。

書込番号:22398499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件

2019/01/16 20:45(1年以上前)

>プローヴァさん
55HX920は同じ55インチなので少し離れて視聴してみます。なれべく粗さを目立たない様な環境を教えてくれてありがとうございます。

>筋トレ好きさん
4Kモニターとしての活用も検討します。
一応、FireStick4Kも繋げてますが TV視聴メインでの使用を考えて買いました。地デジ映像のモニター粗さはあるものの、見れな訳では無いので、今後この機種を買う人の為に少しでも役に立てばとおもいます。
TVを買うユーザーの中には地デジメインの人も多数いるとおもいますので。

書込番号:22398609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件

2019/01/17 09:35(1年以上前)

>サッカー馬鹿僧さん
すみません。他の方と混同してましたね。
個人的には、4Kはパナソニックのハイエンド液晶とLGのOLEDの使用経験がありますが、東芝の液晶やパナソニックのプラズマと比べて、地デジが汚くなったと感じたことはありません。元々汚いものが、さらに汚くなってはいない、というレベルで、もちろん綺麗になったとも思いませんが。

輪郭部が汚くなるとしたら、リアリティクリエーションの効かせ過ぎか、シャープネス強調し過ぎかくらいしか思いつきませんが。。。
そもそも地デジ1.44Kからの解像度変換ですので、2Kテレビでのx1.3拡大と4Kテレビでのx2.6倍拡大に、アップコン的な差が出るわけがありません。

あとは、HX920はパネルが4倍速でしたが、今の4Kは4倍速は無理で2倍速止まりなので、動画性能が落ちてます。動画解像度はHX920が上なので、輪郭の精細感に差が出るため、それが輪郭の汚さに見えている可能性もあります。
ただ、これらはパナソニックでもLGでも条件は同じなので、個人的には4Kで汚くなったというのは、やっぱりよくわからないですね。

ただ、HX920の時代に比べて、全メーカー、あちこちものすごくコストダウンされて安普請にはなってます。特に液晶では、色むらや輝度むらなどの基本特性は、昔より悪くなっていると感じますね。その証拠に、ソニーのテレビ事業も利益が出ているとの事なので。

書込番号:22399641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


gerenさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:8件

2019/01/19 21:56(1年以上前)

うちもまだ12年前の46型HDでCCFLバックライトのX5050が現役です。

4Kテレビ欲しいですし有機ELをオリンピックごろに買う計画ですが、今の4K有機ELテレビ(A9Fでも)をソニービルで地デジ画質をよく見ても、率直、X5050の方が全然良いと思ってしまいます。やっぱり同じ意見の方はいますね。

CCFLバックライトのテレビですが現在まで計算上36000時間ですが、地デジ画質は全然満足してます。(テレビから2m位置で視聴)このX5050は音も良い方でしたので。

妻子が常にこのテレビを見てますので、もし新しい4Kテレビの地デジ画質が今より荒くて不自然で、音も悪くなったらとてもガッカリすると思ってます。
2020年にソニー有機ELテレビ買うときにはあまりギャップ無いのを期待してます。

2007年購入の46型HDでCCFLのX5050→2020年4Kの65型有機ELテレビ

皆さんの感想がとても参考になります。

書込番号:22405517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/19 23:41(1年以上前)

解像度を考えれば2kテレビのほうが地デジは綺麗に映るのは当然なんですけどね。
電気屋の店員の方はアップコンバートで綺麗に映りますしか最初は言わないのでちゃんと視聴して確認した方がいいです。

音や操作感が悪いのは液晶のコストダウンのためなので有機なら大丈夫ですけどね。

4kテレビを買って地デジも綺麗になりましたって方もたまにみますが相当経年劣化したテレビを使ってただけと思います。

4kはもちろん4kテレビのほうが綺麗ですけど使い道が限られてるので人を選ぶテレビです。

地デジメインの方にはテレビはちょっと先を行きすぎなんですよね。
4kのソースが充実する頃には8kテレビだらけになってそうな気がします。

書込番号:22405772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


akb.comさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:18件

2019/01/20 00:53(1年以上前)

地デジを4kにアプコンなんて本来であれば無駄な機能。

2kを2kで観れば問題無い事を2kを無理矢理4kにするんだから無駄な事をしていると言わざるを得ない。

書込番号:22405916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/01/20 01:02(1年以上前)

>地デジを4kにアプコンなんて本来であれば無駄な機能。

>2kを2kで観れば問題無い事を2kを無理矢理4kにするんだから無駄な事をしていると言わざるを得ない。

4Kテレビで2K映像をアプコンしなかったら、55X9000Fの場合約28インチの画面で表示する事になります。

書込番号:22405931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件

2019/01/20 01:22(1年以上前)

>>解像度を考えれば2kテレビのほうが地デジは綺麗に映るのは当然なんですけどね。

地デジは1.44Kですのて、2Kテレビでも水平方向は整数倍にならない解像度変換をしています。
4Kテレビでも水平方向は整数倍にならない解像度変換、垂直方向はダメージのない2倍の解像度変換。
解像度を考えれば、2Kの方が綺麗に映る原理的な理屈はありません。

書込番号:22405947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:13件

2019/01/20 01:31(1年以上前)

4kテレビは地デジを見る為だけでは無いですよ。
映画なりゲームなり4kと2kの違いがあるのなら
4kテレビの価値は十分にあると思いますが。

書込番号:22405957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/20 01:54(1年以上前)

>プローヴァさん
2k以下の解像度の地デジを2kにアップコンバートするのと4kにアップコンバートするのとではボケ具合は普通に違うと思うんですが。

原理的に変わらないとのことですが画質をみても同サイズのテレビで比べると4kのほうがボケてしまってるのがはっきり分かるので変わらないとは思えないですね。

書込番号:22405985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に18件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング